• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




不評しかないジャングリア










得られる体験はそこまで悪くないが

キャパオーバーすぎてなんもできなくて最悪というジャングリア







実際に行ってアトラクションがどれぐらい稼働しているかを計測した結果

「スカイフェニックス」60分間に21.6人×9時間=194.4人
「ヒューマンアロー」60分間に6人×9時間=54人

「スカイフェニックス」「タイタンズスウィング」
「スカイエンドトレッキング」「ヒューマンアロー」
「グラビティドロップ」「バンジーグライダー」

あたりのアスレチック的なアトラクションを
合計してもせいぜい1日500人くらいのキャパ



という圧倒的キャパ不足。




逆算すると入れていい客数は3000人程度に見えるのだが






採算ラインが4600人で明らかにミスってる。






この記事への反応



拝読しました!
子供と行く場合、アトラクションによっては身長制限等あるかと思いますので、無理して幼児を連れて行くよりある程度大きくなってからの方がいいですかね?🤔


そもそも、暑さがハンパないので少なくとも暑い間はおすすめしないでふ

実地体験とデータに基づいた良記事。実測した回転率から推測したパーク全体のアトラクション処理人数は約3000人/日。ここに5000人以上詰め込んでいるのだから、一つ乗れれば良い方という大多数のレビューの内容も納得

1年後事故が起きないように日々改善して欲しいですね

超参考になる。行かないけど

「目の前の一人一人に向き合う」
ホントこれに尽きると思います…

















コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:02▼返信
偽者プリンハッカー最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:03▼返信
ジャングリア・フロンティア
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:04▼返信
小学生でも出来る算数ができなかった運営
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:09▼返信
作り始めたときの物価計算と現在の情勢が食い違った?
まあそうでなくてもスタッフの質やらが相当よろしくないみたいだからすぐ閑古鳥でしょう
5.リチャードソンジリス投稿日:2025年08月01日 03:09▼返信
>>1
アドブロックしないのはバカスギィwwww
6.リチャードソンジリス投稿日:2025年08月01日 03:09▼返信
>>5
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
7.リチャードソンジリス投稿日:2025年08月01日 03:10▼返信
俺的ツイッター速報@ジン過疎すぎて泣いたwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:13▼返信
どこの馬鹿がこんなの作る事にしたんだ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:16▼返信
未完成の記事をアップするな無能
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:16▼返信
ゴミエモンは大絶賛だから
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:18▼返信
スパの方で稼ぐんでしょ(知らんけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:20▼返信
こいつの計算が合ってるかも怪しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:26▼返信
オールドメディアが勝手に電波を乗っ取ってステマで絶賛←この時点で国民は損する仕組みだとわかれwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:30▼返信
キャパオーバーかどうかは園が決める訳で
入場制限をかけてないなら
そもそも長時間待つ必要がある施設としか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:35▼返信
動植物園ってイメージ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:36▼返信
雨が多いんだから、その間やることなくなるんだし室内アトラクションが多いほうがいいだろ

ないってwマジ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:37▼返信
入場料知ってる人~!
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:39▼返信
>>6
行った人の半分くらいは1つもアトラクション体験できなかったってこと?
プレミアムパスなしでは体験できて1つ。
広告と違いすぎるしょぼいアトラクションなのに。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:40▼返信
>>10
金もらったるからな
しかもVIP待遇で並ばなくていいし
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:41▼返信
>>14
ツアーのアーリーアクセス組が開園前に整理券全部取るから、そもそも並ぶ権利すらないアトラクションもあるらしいぞ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:41▼返信
>>16
そもそも屋根もほぼないんだから
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:42▼返信
>>4
沖縄の地銀にも融資断られて想定より金が集まらなかったんだろう
それにしても酷い
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:43▼返信
※21
温室みたいな感じで透明な屋根つけて、中にジャングル再現すりゃ良かったのに
アホだなぁと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:45▼返信
>>12
他の人も言ってるしそうなんやろ
25.投稿日:2025年08月01日 03:48▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:48▼返信
日本最強マーケティングの森岡がそもそも嘘ついてたしな。
YouTubeのPIVOTのインタビューで、「固定された恐竜が少し動くとかは他の所にもありますけど、ジャングリアは最先端のアニマトロニクスで実際に追いかけてきます!これは世界初です!映像とかじゃなくガチです!」
って言ってたのに、実際はハリボテの固定された恐竜が少し動くだけやし。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:48▼返信
ただのジャングルで草
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 03:58▼返信
※26
まあ作ってみたけど上手く行かなかったんやろな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 04:04▼返信
スカートやサンダルだと乗れないアトラクションも多いんだよね
当たり前ではあるんだけど沖縄観光で寄ることを考えるとちょっとめんどくさそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 04:09▼返信
>そもそも、暑さがハンパないので少なくとも暑い間はおすすめしないでふ

台風とか関係なく海風で沖縄のほうが本州より涼しいのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 04:44▼返信
高級リゾート利用者専用にしときゃよかったのにな
キャストまで雇ってやるようなアトラクションはいらんと思うけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 04:46▼返信
3年後あたりで設備がサビつきだしそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 04:54▼返信
荒削りなところから温かい目で育てていかないと日本の産業は終わりじゃん
出る杭打つのも我慢するべきじゃないかなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 04:58▼返信
※30
やっぱ話題になってるうちはネガキャンが多いんだろうな
雨だって事前にどんな気候か知ってたら濡れてもいい服着てくるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 04:59▼返信
沖縄って気候が亜熱帯海洋性気候で突然雨が降ったりすることが多いのに

気候に左右されやすい気球や空中アトラクションがたくさんあるのがアホ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:13▼返信
沖縄県民のヤル気の問題とはいえ建設に八年を要してるという辺りは資金繰りに相当に難儀してきて
若年層の失業が多い沖縄県が音頭を取ってやっとゴルフ場跡地にプランB的なエンタメ施設を開業すると決定したんやな
雇用対策や支援が前提だから開業即廃業という極端な閑古鳥に陥らない限りはシャングリラは国策プロセスで国税が投入される
官営ファンドが失敗続きの末に解体された日本政府は有望な資金の投入先に困ってて地方創生の一環として政治的に沖縄振興が不可欠
だから経営破綻を気にすること無く沖縄県はのんびりとやる事にしたと
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:17▼返信
屋内なら天気悪い時に暇つぶしに行くかってなるけど
沖縄まで行ってせっかくの快晴の日にこの施設行くかって話よ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:17▼返信
堀江や非課金でなく
ロビンウィリアムズとアクセルローズよべや
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:20▼返信
ヨッピー絡みな時点で全て宣伝だろうが
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:22▼返信
こちら有料ジャングルになります

基本的には立っているだけになります
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:23▼返信
アトラクションフル回転で採算が合わないような事業計画はさすがに立てないでしょ
でなければ融資は受けられないし それともキャッシュなんか?

単に運用がグズってるだけだろうな
客にとっては不満の最たるものだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:26▼返信
>>34
広告詐欺に遭った人の嘆きがネガキャンて
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:28▼返信
これ最初はまたクレーマーが暴れてんのかと思ったが実際相当ひどいらしいな
実際に行った奴が低評価いれまくってるのを言論統制しようとしてる
テーマパーク界のワイルズ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:29▼返信
>>41
別にアトラクション体験させなくても金取れるから。
入場料7000円払って何も遊べない人がいるだけ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:41▼返信
💩ドウデモイイですわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:44▼返信
>>44
たった7000円で客寄せ事業の採算が取れるとでも?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:45▼返信
※8
パチメーカーが出資しとる
逆に言えば昔の名機を遊べる施設を作ればワンチャンあるかも
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 05:50▼返信
今どきアスレチックやジップなんて日本中どこでもあるしな
あとはあの昭和感すごい恐竜アトラクションか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 06:15▼返信
インスタグラマーやユーチューバーがネタにするためだけにもてはやしてそうだし今後は緩やかに失速していきそう
わざわざ沖縄に行ってまで遊ぶ内容じゃないし
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 06:25▼返信
初日に行って混雑に文句言うアホなんなの?アホか
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 06:43▼返信
アスレチックでも作った方が良いのでは
問題は外はファッキンホットな事だけどw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 06:44▼返信
ジュラシックパークにあった3Dホログラムが実現してればなー
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 06:45▼返信
ここまで早く悪評広まるのはガチでダメなんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 06:52▼返信
>>7
はちま以上に広告トラップが多すぎるねん
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 06:54▼返信
>>17
お前は1万円
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 06:56▼返信
>>27
車乗って移動するコースも舗装されてるのにあれをジャングルってお前、ジャングル知らんのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 06:59▼返信
明石家さんまがめっちゃつまんなそうに
他の芸人と一緒にレポートしてたわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 06:59▼返信
>>30
だからって現地民もわさわざ30度越えの夏場に行こうとは思わんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 07:07▼返信
>>30
紫外線は沖縄のほうが強いぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 07:08▼返信
日本人は性格悪くて否定しかしないからな。
行って批判は分かるが、行ってないのに批判コメント見て、ガッカリだ批判してるのは凄いよな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 07:33▼返信
ダイナソー サファリってどう考えても1日に稼働できる回数のリミット少ないだろ。
車に乗せて移動しないといけないし。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 07:40▼返信
楽しいという話ほとんど聞かない
楽しいって言ってる奴らも写真あげようとしない
何を隠してるんだ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 07:42▼返信
でも経済効果はあるから
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 07:47▼返信
北部って言うけど自分のイメージではヤンバルクイナがいるあたりが北部
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 07:50▼返信
ホリエモンがべた褒めしてる…という事は…
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:00▼返信
1時間に6人しか体験できないアトラクションって何だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:01▼返信
ディズニーランドも混みすぎで楽しくないけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:17▼返信
>>6
俺的なんちゃら速報って知ってるか?あそこよりはマシだぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:29▼返信
YouTubeでさんざんCM流してやがったけど
まあ絶対こんなんじゃねえんだろな~とは思ってはいたが
やっぱりこういうオチだったかって感じだったw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:36▼返信
アソコがジャングリア
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:42▼返信
入園料安くしてアトラクション有料化するような施設やろこれ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:43▼返信
あんな手作り感満載なアトラクションとか
1年持たずに支えてる柱が倒れるんじゃないかとか思うわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:51▼返信
>>30
沖縄エアプか…?
海に囲まれてるから湿気で蒸し暑さエグいぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:22▼返信
何をさせる施設なんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:24▼返信
スパは良さそうだけど、空港からバスに2時間揺られて風呂行くやつはいないわな
そもそも風呂目的なら日本中にいいところにあるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:24▼返信
広大な敷地を活かした動物園の方がマシだったんじゃないか?
スコールの中行列に並ぶのはキツいって
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:35▼返信
>>33
記事読めばわかるけどここが良くないから批判が出るのでこうしたらもっといいのにって中身じゃん
まさか何も読まずにタイトルだけで感想と提案っていう出る杭打ってるわけじゃないんでしょ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:42▼返信
>>60
期待感があるから行くわけで期待を持てなければ貴重な時間と金を使って行くわけがない
ましてや期待を裏切られた人間は尚更な
森岡も同じ様な事を言っていたけど最も大事な層の客を蔑ろにしてこんな擁護しか出来ない時点で先はないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 12:40▼返信
つまり、アーリーチェックインで整理券完全ゲットできれば
楽しめるのでは?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 12:47▼返信
>>79
雨の多い沖縄で雨降ったら全部中止だけどそれでも行くの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 13:03▼返信
こんなのに公金80億円とか……
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 14:15▼返信
ジャングリア県
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 15:28▼返信
1日に54人しか乗れないアトラクションとかあるのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 23:12▼返信
刀って会社は失敗しか無いのに持ち上げられる不思議
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:41▼返信
客が多い時期は限定チケット制とかにすりゃええのに…
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 06:05▼返信
アスレチックは回転率悪いからね ヘルメット付けて説明受けてと色々時間かかりそう
ってか これテーマーパークか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 17:18▼返信
西武園ゆうえんち、ネスタリゾートは赤字、イマーシブフォートはおそらく赤字で規模大幅縮小してる
マーケティング担当だったUSJは成功したけどそれ以上の範囲を担当してるケースではことごとく赤字
テーマパーク運営能力は過大評価されてたと思う

直近のコメント数ランキング

traq