• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






テレ東が通常放送を続ける最大の理由

「1995年に他局と同じように報道特番をやったら
1年間の報道取材予算を
1クール(3ヶ月)で使いきってしまい大赤字を出した」

経験があるからです

どんな時も通常番組の「テレビ東京伝説」
テレ東にはそれを打破しようとした過去がある




  


この記事への反応


   
東日本大震災の時も他局に習って
報道特番を限られたリソースの中やってたね。
流石に三日目の夜には耐えられずにアニメを流した。
題名も内容も覚えてないけど、
日本はまだ終わってないんだなあと変な確信をしたのだけは覚えてる。


そんなことが・・・!
系列局が他のネットワークよりも圧倒的少ないゆえのちゃんとした事情・・・
知ることは大切ですなぁ・・・


思った通りだわ。
テレビ東京は、ネットワークが狭いから報道に弱い。
それを逆手に取って、通常編成を行うのは苦肉の策と言える。
アナログ放送が終わる時も、盛大なセレモニーをせず、ディズニーの映像流した。

  
他のキー局と同じなら絶対出来てるはず。
地方局を買収したら何とかならないかな?とはいえもう無理ですね。


やっぱりテレ東が緊急放送すると、こっちも不安になるんよ。
昨日も軒並み津波報道だったのに対し、
Eテレとテレ東だけが通常放送で、どれだけほっとしたことか。




テレ東はむしろ通常放送でええんやで?
日本が災害などで大変なことになってる時ほど
日常が欲しくなるんや



B0FJ27GZJZオクトパストラベラー0 -Switch2

発売日:2025-12-04T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FJ29DCTWオクトパストラベラー0 -Switch

発売日:2025-12-04T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FGPFLNVH【ポケモン抽選キャンペーン応募用紙付き】【オリジナルデザインBOX入り】Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch2 【Amazon.co.jpオリジナル特典】カトラリーセット 同梱 & デジタル特典「トレンチコート&パンツセット」 配信

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK9743QXシャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:36▼返信
まぁキー局でなくローカル局やからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:38▼返信
そういう時こそNHKが頑張ればええやろ
CMも入れなくていいんだし
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:38▼返信
地方局だしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:40▼返信
1995年って何があったっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:40▼返信
この間の津波の時もL字あったけど通常放送で良かったよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:40▼返信
大日本資本主義格差社会帝国連邦「結局はね、金なんですよw」
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:41▼返信
>>4
阪神大震災とオウム事件
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:42▼返信
東日本大震災後にテガミバチを放送したのは伝説
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:42▼返信
地方局だからだよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:42▼返信
そもそもすぐに報道体制作れるほど人員もいない
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:43▼返信
天皇逝去の時にムーミン流したのは英断だったよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:44▼返信
3.11のときテレ東がなかったら頭おかしくなってたで
今ほどアマプラやらYouTubeやらが盛んじゃなかったし、ずっとACジャパンのCMが流れてて狂気やった
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:44▼返信
そもそも全ての局で同じニュースやる必要ある?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:44▼返信
ギルガメッシュないと を打ち切った理由も判明させてくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:44▼返信
>>12
さすがのテレ東も当日は地震のニュースになったと大いに話題になったもんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:45▼返信
あの都市伝説が壊されたワイ大憤怒
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:45▼返信
民放なんだから好きにやればいい。NHKがTemuの宣伝してた理由は知りたいね
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:46▼返信
ぶっちゃけ同じ内容なのに、どこもかしこも流されても困る。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:46▼返信
>>13
その為のNHKなんだけどなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:47▼返信
正直こういう時は逆張りでいいと思う
ウンザリしてる奴も少なからず居るんだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:48▼返信
去年の正月は能登地震で特番潰れまくって俺はなかなか思い出に残る正月になった
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:48▼返信
ペンタゴンに配達されるピザが少ない
今は平和だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:49▼返信
そもそもテレビ東京は地方ローカルだからやる理由ねーよ
千葉テレビやいわてめんこいテレビと同じ立ち位置
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:49▼返信
もうネットの時代だし、好きなやればいいやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:50▼返信
所詮は地方テレビってことなのか
じゃあTVKとか千葉テレビとか東京以外の地方テレビも通常編成なのかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:51▼返信
どのch回しても同じ内容流されるよりはいいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:51▼返信
>>18
地震関係は局によって多少映像が違うからまだいいけど、国葬とか同じ映像しかないもんは要らんわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:51▼返信
>>13
やたら好き勝手ヘリ飛ばしたりして迷惑でしかないから
まじで災害時の報道も一定の規制が必要だよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:52▼返信
でも国の一大事なのにそのままバラエティやり続けたら君たち叩くよね?
仮にフジやTBSがそれやったら
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:52▼返信
福田康夫が首相辞める時テレ東も通常番組中止して緊急特番流したんだよ
あのテレ東が緊急特番とかマジでヤバいと思ったが別に何とも無かった
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:52▼返信
>>23
それはテレビ東京よりMXだろ
テレビ東京は系列あるからそいつらより上
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:54▼返信
1995年はなあ・・・
阪神大震災や地下鉄サリン事件があったりしたからしょうがないと思うよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:54▼返信
そういえば阪神淡路大震災が最初に地震兵器が使われた災害だっけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:54▼返信
人の不幸は視聴率取れるからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:54▼返信
>>12
「ポポポポ〜ン」
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:56▼返信
チャンネルが7つぐらいしかないのに
みんな横並びに同じようなもん流すほうが異常なんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:56▼返信
災害時専用の局があれば良いだけだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:58▼返信
つまり現在は役目は終えたと
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 08:58▼返信
局ごとでジャンル決めてくれればいいんだよ
みんながみんな総合みたいなのやめれ
ニュースだけのチャンネルやバラエティだけのチャンネルと分けていけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:01▼返信
この前の津波騒動の時はテレ東は緊急報道してたけどな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:01▼返信
>>35
あのCM大っ嫌いやわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:01▼返信
やっぱり猫が好きで東京に怪獣が来ても通常放送だった話好き
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:02▼返信
どの局も大抵同じ内容の報道しかしないんだし、一局だけでも通常放送のチャンネルがあるのはありがたいのよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:03▼返信
緊急報道なんて大体似たり寄ったりだしテレ東くらい通常放送でええだろ
むしろそれが個性になってるし
他局からは同調圧力で嫌われてそうだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:03▼返信
テレ東って視聴できる地域が限られてるからな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:03▼返信
>>7
すげー時代だったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:03▼返信
でも同じ内容の報道番組の息抜きとして子供にアニメ見せられるチャンネルがあるのは昔は助かったよ
親はその間に色々深刻な話をして子は能天気に居られる日常があるってのはありがたいことだった

今じゃテレビに出番はないが
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:04▼返信
つまり予算が増えたら他局と同じようになるって事か
ほなら嫌いとかじゃなく予算そのままでええわ

1つくらいそういう放送するとこあってくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:05▼返信
>>30
東京で起きたから報道できた
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:05▼返信
大変だ大変だと煽るテレビ局ばっかり要らんわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:05▼返信
1日中緊急報道番組流すのはNHKだけで
民放は通常のニュース番組の中で放送するだけでいいと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:06▼返信
ついに判明って割に何度目だよ
※39
CSがそんな感じだが偏るから無料という理由にも行かない。
地上BSだと、報道教育教養娯楽とかを毎月最低何時間以上必要とかあった昔聞いた記憶がある。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:06▼返信
NHKだけやればいい
民放はドラマアニメバラエティーだけやっとけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:12▼返信
テレビ東京系はアニメバラエティに優しいけど、
テレビ局ランキング売り上げではフジテレビ系や
日本テレビ系列とTBS系にテレビ朝日系に
負けてるけどなwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:14▼返信
報道特番って暗いニュースの事が多いから、そればかり見させられてる中、テレ東が通常放送やってると安心するんだわ
今のままでええで
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:25▼返信
経済ニュースが最優先
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:31▼返信
>>2
nhk頑張ってたけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:35▼返信
>>6
そういうお前も金がないと人を助けないよね
農家でタダ働きして食い物だけ貰う生活やるか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:38▼返信
何年前のネタだよw
ずっと前から予算と人がいないからだって言われてただろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 09:55▼返信
過去にテレ東社長の定例会見でも言ったろ
・元々系列局が少ないので他局と同等の報道が難しく情報も後追いになってしまう
・災害時に重く苦しい時に普通の番組を放送してホッとしてもらいたい(特に低年齢層に対して)
・そもそも局の規模的にコストのかかる報道に振るのが難しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:02▼返信
コレデイイ
人間はすぐ猿真似や同じ行動をしたがる
流行なんてその一つ
周りと同じ格好して喜んでる
阿呆の集まり
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:03▼返信
一局だけそういうことをやるから希少価値があって皆喜ぶのおもろいね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:04▼返信
みんな同じ横並びなんだからこういう曲があってもいいんじゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:04▼返信
>>61
「周りと同じ格好して喜ぶこと」は果たして愚かなんだろうか
実は簡単に楽しみを見出すことができる賢いムーブなのでは
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:05▼返信
じゃあ皆がテレ東のように通常運転をするようになったら今度は
「なんで報道しないんだー」と騒ぎ出すのだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:05▼返信
藤美園
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:06▼返信
アイアムアヒーローの映画版でテレビ東京まで
報道になって絶望するシーンがあった
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:08▼返信
常勤のアナが少ないんやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:09▼返信
テレ東って大企業見えるがそこまで予算無いとかだったか
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:10▼返信
うちの地域テレ東見れねえ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:13▼返信
まさかの資金問題で独自性が生まれていたとはw
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:13▼返信
テレ東のバラエティを他局がパクるの多すぎだよな。テーマだけじゃなくて構成とか撮影方法とかまでパクリ過ぎなんやけど、どういうことなんや
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:17▼返信
まあ確かに、政治系特番とか見るのに敢えてテレ東ってないからな
大抵はNHKか、主要民放だろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:22▼返信
オタクからしたら神だろ😡
進撃見てる時とか怒りで巨人に変身しそうだったからなNHK😡
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:34▼返信
実は災害報道 緊急報道の時にアニメやドラマなどをやっていた方が子供達が安心して見れるので需要が高いらしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:36▼返信
まあ東京地方局だしね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:39▼返信
「テレビ東京」って名前だから系列局になりにくいんじゃないの
名前変えればいいのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:43▼返信
1995年は阪神大震災にオウムがあったからなぁ。たぶんテレ東以外でも同じだったんじゃないかな、とも思うよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:44▼返信
テレ東の番組で「ゲハ民のゴキブリ」が紹介されるwwwwwwwwwwwww

テレ東はポケモンを放送している
任天堂と繋がっているのは明白
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:54▼返信
うちの住んでいる放送局も津波の地図だけで通常通りの
放送をしてたしローカル放送局だとそんなモンだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 10:57▼返信
テレ東は全国ネットじゃない地方テレビ局なんで
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:08▼返信
緊急時は別としてその後の同じ会見とか情報を一斉に流す必要は無いのよ
放送局各社は連携して輪番でやれと毎回思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:15▼返信
緊急的な放送は1~2チャンネルでいいわ。 もしくはCMを差し替えるだけでいい。中身はいつものにしてくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:18▼返信
それでも中国や韓国のドラマを仕入れてくる金はあるんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:35▼返信
こんななんのソースもない嘘松信じるあたり、ネットのニューメディア民は知的障害があるとしかいえないわな、そら参政党支持するわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:39▼返信
そんなに金ないわけないしテレ東の社長が全部同じニュースしかやらないのはつまらないから普通のを流すと言ってたしなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:46▼返信
そもそも取材も放送もNHKだけでいいよ
被災地に民間のヘリ何台も飛ばすのやめろよマジで
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:48▼返信
NHKは3つも放送チャンネル持ってるくせに全部を同じ内容にするんじゃねーよ

つーか津波についてもNHKだけでいいだろ、全国公共放送なんだからさあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:49▼返信
緊急報道なんてある程度把握したらずっと観なくても平気だしな
普通の番組をやってる局があるのは良い事だよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 11:55▼返信
ガチでやばい時はテレ東も報道しとるやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 12:02▼返信
>>76
東京地方局は東京MXの間違いだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 12:11▼返信
どうせ内容同じなんだから何局もやる必要ないわな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 12:22▼返信
ついにて…大昔から誰でも知っとるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 12:51▼返信
他に比べたら大きいけど地方局だしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 13:08▼返信
そういやテレ東って大阪とかでもやってるの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 13:59▼返信
キーキーうるさいな
ほら通常運行で番組流せよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月01日 15:49▼返信
言われてみりゃたしかにそうだろうなって思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:44▼返信
※96
>キーキーうるさいな
まあ一応キー局ということで、ひとつ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:57▼返信
でもつけてもいうほどテレ東もおもろい番組やってないんだよな

直近のコメント数ランキング

traq