HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』(ドラクエ1&2)原作にないシナリオも。バトルボイスなど声優も公開https://t.co/NtxyKgen8R
— ファミ通.com (@famitsu) July 31, 2025
ロトの血を引く者:花江夏樹
ローラ姫:茅野愛衣
ローレシアの王子:内田雄馬
サマルトリアの王子:福山潤
ムーンブルクの王女:上坂すみれ
サマルトリアの王女:篠原侑 pic.twitter.com/dSj9356iA6
キャスト
ロトの血を引く者:花江夏樹
ローラ姫:茅野愛衣
ローレシアの王子:内田雄馬
サマルトリアの王子:福山潤
ムーンブルクの王女:上坂すみれ
サマルトリアの王女:篠原侑
ドラゴンクエストI&II - Switch
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - PS5
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・うおおおおおおお
・これは間違いなく進化してますわ
・3Dでナナメに動けないならもうギャグやん
・最先端の技術すぎるwwwwww
・斜めに動ける
キャラが並んでも消えない
ふっかつのじゅもんが不要
21世紀のゲームだわ
・モンスター仲間にできるようにしたら神リメイクなんやけどなあ
・いつの時代のゲームだよ
サマルトリア兄妹の掛け合いとか
楽しみですねえ
というわけで12はよ
楽しみですねえ
というわけで12はよ
オクトパストラベラー0 -Switch2
発売日:2025-12-04T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
オクトパストラベラー0 -Switch
発売日:2025-12-04T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


お、進化したじゃんw
売れるのかこれ?
俺がおかしいのか
トンヌラ、すけさん、カイン、クッキー、コナン
さすがエニックス
本当にちゃんとしたリメイクがやりたかったよ
もうコレのせいで数十年レベルで
リメイクの可能性はなくなったし
悲しみしかないわ
ゴミッチマルチの成れの果てみたいなソフトやな
しかもフルプライスって
ドラクエ1とか人間一人で戦うんだし
モンスター仲間にできるとかにしたら良かったのにな
なぜか正面(真横)向いたまま斜めに動いてたのがクソ馬鹿にされてただけで
スクエニの技術は最先端だな
1の良かったところなのに
あのメッセージはテテテッって言う機械音だったのに今は物語りとして成り立っててとエフェクトついてるの!
これリメイクガンガン掛けたら、神ゲーに変わる古いゲームあるんじゃーねのか?
海月雲ろあちゃん(@kurageuroa )の配信エンディング担当させていただきました!
これからの活動応援しております₍ᵔ-⥿-ᵔ₎!🪼☁️
ゴミッチの読み込みがネック位しか思い付かんのやが
クオリティ的にギリ許せるライン
いつもみたいにPS版だけ売れないの分かってるから何も言わないだけだよ
スクエニもニンダイで発表したがるわけだわ
まったく感慨無量だぜ
つまりはそういうことや
エアプどころか配信すら見てないってことだよな
興味なさすぎやろ
文句言われてしぶしぶ実装
普通2DRPGは上下左右移動が普通なのにスクエニは斜めにも移動出来るようにしやがった
上下左右だけでも問題はないのにあえて斜めにも移動可能にすることでよりリアリティと立体感を演出してのけたんだよ
なかなか出来ることじゃないよ
そもそもこのリメイクシリーズの戦闘画面ヘボすぎる
現代的に変えて賛否あるではなくてガラケーのゲームか?って位完全に退化させてるから
グラ用意されたってだけだな
無能は必要ない
嬉しすぎる
HD2Dとか「ドット絵時代の作り込み」があってはじめて許せるやつやろ
真顔で詰問してやりたいわ
キャラデザに関しては十分だろ
つか死んだんだからもう描けねえじゃん
アプデしろ
新生スクエニなんだよね
(適当)
これはある、FF15も車にハイスピード追加されたけど処理落ちあったもんな
↑で?
あんな懐古しか喜ばないグラで悲しくならんのか?
手抜きしたいんだろうけど、ドラクエっていう看板タイトルでやることじゃないよ
11ベースのリメイクくらい作ってみせろよ
グラ無いだけで斜めというか任意の方向には360度移動できたよ
ただそのパターンアニメーションがない
技術力がないから
新作でこんなん出てきたらフルボッコだろうけど
昭和のゲームの追加キャラを昭和みたいなデザインにするのは理にかなってる
ONIシリーズ「呼んだ?」
スクエニすげー
メーカー作品憎しで言いたい放題やってるのが本当多いわ
3からしてそうだったけどごく普通の3Dだよなこれ
開発がアクワイヤからアートディングに変わって大幅に劣化したのよ
2D感どこいったって感じになってる
売れるから
それ以外必要ある?
ゲハブログをなんだと思ってたんだ?
はちま「サーセン」
ラリホーw
ラリホーw
ラリホーw
ラリホーw
3000円のインディーズゲームのがクオリティ良いぞ
ドラクエ7並みにストーリー突っ込まないと普通の人は買わないだろう
オフにしろ
騒いでるのはエアプだけ。
斜め移動時のグラフィック差分が追加されただけ。
グラの話だろ
3のモンスター仲間システムめんどくさいだけで一つも楽しく無かったじゃん…
じゃあ君はそっちやれば良いだろう
住み分けってやつだ
マルチ化した今となっては誰も興味ないっていう
作ってもペイ出来ないからでしょ
何でレベル下げるの好きなのこいつら
スクエニゲーで重宝されてる声優達だぞ。上記4人はそんな感じ
3の時から出来ないとかゴミすぎだろ
オリジナルのドット絵を忠実に再現してるとかいうわけでもないのに
なぜキャラだけドット絵にこだわるんや
スクエニとか任天堂ソニーとか関係無く
ガチで日本だけの完全なガラパゴスゲームなんだから
レアもんやで
グラで売れないならゲームシステムでって話になるけど
昔のゲームの焼き直しだからなあ・・・・
Switch2レベルの進歩やん!!!!!!
ムーンブルクに行く途中でマンドリルに殺されたり
大灯台の上層でドラゴンフライに殺されたり
テパに行く途中でくびかりぞくに殺されたり
しないんでしょ?
これ世界初じゃないか?
花江はニーアオートマタやヴァルキリープロファイルエリュシオンで主役級やってるからじゃね。
福山と茅野はドラクエ10関連でクッソ仕事してる。
内田はFF14関連でクッソ出番多い。
スクエニ関連で今までたくさん仕事してきて繋がりが深い連中だから選ばれたんじゃね
なぜエクスペディション33が真のFFとか呼ばれるようになってしまったのか?
スクエニはまじで一度真剣に考えたほうが良いと思うの
一番最初のトレーラーはかなり良かったんだけどな
別物になって劣化も劣化だよな
123ワンパックでよくね?
なに分作にして小銭稼いでんだよ
まだ3カ年計画の1年目だから⋯
すでに…
これだけ揃ってサマル妹がしょうこじゃない…
エルデンリングパクってドラクエ1作れって言ってんだよ
もうスクエニにドラクエは作れないことが証明されてしまったんだ。
ネタ反応にマジレス…
改心したの?
1そのまま一人旅で出してくるとは思わなかったよ
草 高級肉でもつけてくるの?w
死ぬほど戦闘画面もショボいしw
プロデューサーの問題だろ
ロマサガ2の出来は素晴らしかったし
斜め移動のモーションが追加されたってことじゃなくて?
フロムにダクソ風でリメイクして欲しかった
ヒント:任天堂ハードのクソ容量
ななめを向いてなかった
ドラクエの海外展開は死んでるし
FFが頑張ってるからなぁ
3Dなのにカメラアングル変えられないって、ある意味常に正面みてカニ歩きしてるようなもんだろうが。
3は斜め移動時のキャラ絵が用意されてないのよ
もう速くなってるぞ?(前よりは)
3は7GBだが
国民的RPGが泣いてるぞ?
やっぱ大昔のゲームやねw
今はその技術全部ゴミに捨てて退化していってるから別の意味で凄い
未だに無双がドラクエシリーズで一番クオリティ高かったとか言われるぐらいだし
じゃあ1&2は後悔レベルどころじゃないと思うよ
日本人はまだ思い出補正でなんとか見れるが
外人は昨日のニンダイの虚無感すごかったやろな…
11は認められたぞ
現実はどうだっ
ケムコパブリッシュでゲーム作ってるとこのどっかに丸投げでもした方が、
そうそうこんなもんでいいんだよ的なもんを作ってくれんじゃねーのか?って気さえするな。
マーニャも変なスパッツ履いてないしな
つーか確かドラクエ8とかも以外と海外で売れたんだよな
FF12の体験版つけたおかげって話もあるけども
死なない難易度があるんでwwmw
進化しているに決まっているやろ
SFCは斜め移動できないんやぞ
スクエニゲーで近年評価されてんのはHD2Dゲーですから
売れるからスクエニはHD2Dメインなんだよ
最新作P5のノウハウを活用、それを越えるクオリティで現代にP3とP4を蘇らせる
スクエニ
HD2D
この差よな
ちゃんとリメイクしたらスクエニなら10年かかるんだぞ
元が3DのFF7すらまだ終わってないのに
ファンと制作陣の寿命が先に来ちゃう
ペルソナはイベントや会話時のポリゴンキャラの動きがショボいのが欠点
ペルソナ4Rは人形劇時のモーションが改善されてる事を願う
いうて評価は
ロマサガ2>ドラクエ3じゃね?
まあセールスはもとのブランド力が違いすぎてドラクエ3だけど
技術も頭も全く育たないねリメイクHD2Dって
PS5もSteamも選択肢にないって言われてて草
4980円が妥当
あいつのナヨナヨした声嫌いなんだよな
まあどうせ買わないから関係ないんだけど
まぁユーザーのリメイク評価は圧倒的ロマサガ2だが売り上げやメタスコアは圧倒的ドラクエ3が上
斜め移動すげええええええ
スクエニ上層部に任天堂信者が混ざってるか、任天堂から金貰ってドラクエ作らせてんじゃね
そうでもないと11Sの事件は起こらん気がする
さすがスクエニの技術力は違うなぁ
それ悲しいカラクリがあるんや
PSだとそもそもアプグレとすら言えないアプデでの互換ブースト対応でしかない
要するに「厳密にはスイッチ2版ドラクエ3」は存在しない
ていうかローレシアって3勇者の妻の名前だったんだね
それはあるね、PSポータルと相性いいわ
システム的に今までの1・2とは全然違うから新鮮な気持ちでプレイできそうw
実はHD2Dって新規IPも頑張ってるからな
PS5で発売ありがたい
頑張った劣化作業を緩めるだけだし
3のHD-2Dは全く売れてないが
ロード速いPS5でやる
遅延のないSwitch2携帯モード一択
6.8は出さないの?3も飽きた
相変わらずサービス終了してるし
やっぱsteamって売れないんだね
違うよ任天堂が買い取ってくれるからHD2Dやり続けてるだろ
海外パブはいつも任天堂だし
PS5に来るのは大歓迎よ
アンソチカニシはいらない言うけど
技術的にはインディゲームと変わらんでしょ
予算人員時間バカ食いのものだけよりコンスタントに売上げられる物も作っていかないと
PS民もこの時期はまだヨーテイやってると思う
どうかな、新作全て憎きPS5で出してるし
手堅く利益が上がるソフトを売るしかねーじゃん
挑戦的な新しいゲームが生まれないだよ
HD2Dである程度サクサクアクションとかSFC時代の聖剣を思わせる
クオリティも遅延もないPSポータルが最適解♪
いうて、こんな手抜きなもんばっか作って小銭稼ぐのに必死だから
本気で作ってるはずのもんがクソゲーになるんとちゃうんか?
DQリメイクが残念なのはとりあえず置いておくとして
バグだらけでもいいからドラクエスカイリム作った方がマシだったんじゃ
まあPS5ならサクサクだろうから良いけど
スクエニだと10年以上掛かるよ
最近はそうだけど最初(DS頃)は任天堂独占だったろ
スクエニ公式でFF16以上の成功を収めたDQ3HD系列が主力では?
文句はFF16DL版を買った奴のみ受け付ける
PS5で出してくれて助かる、ドラクエ
そんなこと言ってたら主戦場の海外で置いていかれて結局すぐに死ぬ
豚がよく言ってる「日本の中小」とやらに成り下がりたいなら勝手にすればいいが
戦略としては確かに悪くないんだけど、問題はドラクエという超有名タイトルのナンバリングでそれをやってることだと思うんだよね
不思議だなあ
モンスターズ3の悲劇を繰り返してはいけない
フォトリアルしか認めない老害が
いつも通りフォトリアル以外に文句言ってるだけのスレって事?
PS5で発売し出してから急に手のひら返していらない連呼始まったよな
まずモニターそのものにヤバいぐらい遅延あるのに嘘つくなよwそれに加えてどうせ入力遅延もあるんだろ?
エフェクトも全部ドットで再現してくれてた方が綺麗なんだけどな
技術無いから手抜きでやってんだろ
SFCの方が良かったとか言われてるしDQ1&2半減以下でも驚かない
PS5でドラクエありがとう!
ダイの大冒険も低質で完成すら目処立たなかった等色々やらかしたドラクエプロデューサーが辞めてから
製作会社変えて急ごしらえで作ったんじゃなかったっけ?
任天堂信者はわがままだなぁ、出してくれてもネガキャン続けるのか
それともPS5で出してる時点で敵なのか
オクトラのHD2Dは良いんだよ
DQのは視点変更も出来ないただの背景3Dにしたハリボテ手抜き
HD2D新作全てPS5で発売してくれてありがとう!
セーブ連動見るに、ブレイブリーデフォルトもPS5で発売っぽいし
PS版は確かに売れなかったね
あんなに持ち上げてたのにな
スーファミに勝ってるのか…switch2すげぇ…
HD2DがSwitchほぼ独占の頃は持ち上げ凄かったわw
FFあんだけ煽ってたくせにSwitchも大したことなかったやんw
いつもの事よ
狂った様に誹謗中傷や批判されてた有料DLCなんて任天堂がやりはじめたら一切批判なくなった
アンソチカニシの望んでた独占廃止してHD2D全マルチにしたのに叩いてくる・・・なぜ?
現実はマルチなんですけどね
AAAもゲーム進化もそれに振り回される芯のないFFもただの嫌われ者なんだよ
ゲーム性とドットを前面に出したほうが神話期のスクウェアだし若者も望める
てなことを元々スイッチ独占だったのに新作がマルチになった後に供述しております
じつに典型的な精神分裂の症状です
私は遠慮しておきます
もう同じようなコマンドシステムでガワだけ変えてってのは皆食傷気味なんだよ
だから全く新しいゲームシステムを構築しなきゃならないけど
コストがかかり過ぎるし、新しいシステムが人気出るかどうか分からないうえに
従来のファンもいるから冒険過ぎてできないジレンマ
任天堂注力したDQはなんで人員整理されたんですかねぇ
あんなにHD2D持ち上げてたのに
PS5で出したら手のひら返してネガキャン始めるの良くないよ任天堂界隈さん
多分半減はする
面白けりゃ問題なくて面白くないのが問題だ
HD2Dって結局のところ任天堂ユーザーのレベルに合わせてるからゲームの質が低いんだろ?
原体験がない若者もそれが正しい方向性だと納得するはずなんだよ
民意がPS思想ではないことを突き付けられて主語でかくしてきた人らには地獄の苦しみだな
グラゲーを妬ませてきた数十年間もすべて錯覚の歴史だ
今更ドヤ顔で言う事かと
まぁ志は低いわなw
3リメだって斜め移動はあったというか360度移動できたせいで気持ち悪かったから8方向に絞ってほしかった
ニシくんなんでや・・・、HD2D独占してた時は「こういうのでいいんだよこういうのでさ!」って言ってたのに・・・
PS5でみ出すようになったら要らない連呼で手のひら返し、酷いよ任天堂さん
それが4000円くらいになったら買うわ
ドラクエ3リメイクとデススト2の売り上げ比べてみろハゲ
労力かける意味あるハゲ?
いやさ
「HD2D」って言葉自体がグラの話なんだよ
他の話したいならコマンドバトルが嫌だとかそういうはなしなるだろ
DQ12も初出からかなり経つよなw
ほんとに作ってんのw
アピールポイントがいちいちショボイなw「斜め移動が出来ます!」じゃねぇんだよw
コマンドでもクレール33面白かったよ
ドラクエスタッフじゃ作れないだろうけど
1対多だよ
HD2Dって要は固定カメラでオブジェクトを減らして
コストダウンするビジネスモデルって事だからな
開発理由の前提が崩れる事になる
大体別のゲームで読んだ声優をついでに別のゲームで起用することはよくある
つまり、花江が出てる何らかの新作が動いてると見ていい
SwitchでもSteamでもPS5でもXSXでもHD2Dが流行ってるけど
「フォトリアル」が廃れたようにいつか「HD2D」も廃れるから
今の内に連発して儲けなきゃ
価格も安価でレトロに振ってるだけ、ピクリマ方が絶対良いw
DQはキャラ以外完全に3DなのでHD2D名乗らんで欲しい
任天堂の事だから意地でも時限独占くらいするかなとw
AAA高グラフィック謳ったタイトルは全部爆死なんだから
豚の世界ではな
ただ長い目で見るとポリコレスポークンの技術を継承した方が良かった気がする
何でか知らんのだけどスクエニは内部での技術継承が全然ないんだよな
他のメーカーの有名IPとかも最初はどうしようもない物とかも多かったのに
スクエニの貴重なドル箱だろ
FFが売れないせいでこうなってんだから
反対意見なんざ知ったことではないだろ
ドラクエが売れてないからこれしかないんだよ?
HD2Dみたいなゴミを乱発するのやめえや
あ、タイマンじゃないんだw
勇者側不利だけど、流石にそこはバランス調整してるんだよな…?
『FF16やリバース買わなかった奴らが文句言うな』
という話
HD2D新作を全てPS5に出してくれてありがとうスクエニ
しょうがないやん堀井雄二があまりの古臭さにブチギレ変更命令出したらしいし
堀井雄二ってあれで意外と最新技術で作りたい欲自体は持ってるからな
FFのリメイクと比べて理不尽に感じたんやろ
ですね、だから任天堂信者が手のひら返してHD2Dネガキャンしてる
赤字で方針転換してソシャゲのスピンオフクソゲーを打ち切りまくったけど
結局は絞っても低コスト高リターンするしかなかったという
基礎研究というか新しい物を作らないと終わるんだけどできないみたいな自縄自縛状態
ソースなしの妄想だろ
今やPS5で普通に出るから乱発もおkおk
PC版箱版が出て見るも無惨な売り上げに終わったにも関わらずこれを言い続けてる
豚の知能の低さがよくわかる話なんやで
嫌だな
PS5でドラクエが出来る幸せ
極上の
事実として最初に公開された時は普通の?HD2Dっぽかったのに
なぜか開発会社が変更されて今の形になってるからな
そして採算が取れないなら自ずと作られなくなるし
作られるならそれなりに商売になってると言うだけ
マジで気がついたら、PSストアに大量に並んでて草
あんま欲しくないけどw
ドラクエが売れないから3Dリメイクすらできないだけだぞ
スクエニの実ユーザーこそゲーム進化を強固に嫌ってて2D、2.5DRPGを欲している
完全新作でもそうなのであり、浅野ゲーはDQFFに頼らずゆうに15年存続している
現実がゴキブリを駆逐する
何の事実だ?
作り直したのは明白だが堀井が指示したなんてソースはないだろう
なんでアンソチカニシの気分でソフト出す出さない決めなきゃならんのよ
嫌なら買わなきゃいいんだよ
フォトリアルを求めてるのは40〜50代の極一部のマニアだけ
HD2D路線で草
時間と金掛けまくったFFシリーズが死んで2~300万しか売れなくなり、FFが客に求められてないのがスクエニにも解ってしまったんだから
3をやったからこそ1&2は買わん
なら逆にスクエニ本体の肝いりのはずのHD2Dを
誰がわざわざ変更させたんだよ
HD2Dの新作を一律で変更するとかならともかくドラクエだけ
あ、任が買い支えるかw
PS2PS3時代のフォトリアル絶対主義者達が
PS信者の主な構成要因だから
三人称のままだと攻撃モーション作らないとダメじゃないですか〜
スクエニの技術力すげぇ~
ゲーム性としてはスマホでどこでもルーラしちゃってるからあまり期待できないけど
旧作は旅の扉との攻略性あって面白かったんだけどどうなるか
PS信者なくて世界基準ですよ
2Dなんてインディーズレベルでしか見られてない
頭更新しようよ
3大RPG
ポケモン ソウル ペルソナ
なおゲームボーイで喜ぶSwitchユーザー
自分も一番期待してた3のリメイクがアレだったから
熱意が完全に萎えちゃった
1、2には3ほど思入れも興味もないし
3に近いレベルで好きっていたったらあとは5ぐらいか
いずれ天空シリーズもこうなるのかと思うとなんだかな~感じはする
エニックス系なんやで
ぶーちゃんは買わないのに持ち上げてるけどね
全てが中途半端で
1で増やせそうな仲間ってローラ姫くらいしかおらんしなぁ、ローラ姫仲間になるならとっくに発表してそうだし
HD2Dにしなくていいから
マルチプラットフォーム対応なのになんでゲハってんだ?
もしかしてSwitch独占だとでも思ったのか?
アレこそピクリマで良いよなw
Switchって終わってるな
でも3リメイクであれだから、1・2に希望は持てない
総売上で言ったらFFの足元にも及んでないやんけ
テレビゲーム総選挙(笑)
動きと歩行スピードが全く合ってない
戦闘は一人称だし
あったよ
斜めグラはなかったけどな
でもSwitch2には桃鉄があるから
5万のハード買って綺麗な桃鉄とか誰がやるんやろな
ドラクエの値段の5割ぐらい声優代か?
任天堂ハードだと低性能過ぎてフォトリアルが満足にできんからねぇ
それより売れてないのがドラクエなんですがね…
ソニーがドラクエ3もリメイクしません?って仮にUE4で作ったドラクエ3のマップ見せる
堀井その気になってリメイク作ることにする
スクエニ側からリメイクならHD2Dでって言われる
実際に作られたものがしょぼすぎて激怒し変更を要求
結果どっちつかずの中途半端なものに ってとこ
カンダタ出てくるみたいだし3や2と絡めたイベント関連は結構追加されてるかもね
豚はこれでFFがーしだすんだろうけど
FFは16も7Rも最初からマルチで出すと発表してたからDQリメイクのマルチ化とは全然違うんだがね
ここまで手抜きするとかドン判すぎるよ
1の主人公の声が花江も真逆だわ
リメイクを11みたいな3Dにしたらそれこそ12が更に遅くなって堀井さんのライフが0になってしまうよw
ただし戦闘は後ろ姿のみ
2Dで
あれ要求スペック結構高い方
サイパンより酷くなるんじゃないか
二倍速にしたら敵のモーションも二倍速とかいうクソ仕様ww
倍速なのにもっさりモーションが見たいん?
これHD2Dっていう新しいジャンルですよ
キャラクターの斜め絵追加されてるから進化してますよw
ジャンルの意味勘違いしとるで
男らしいだるぉ?
ほんと何も知らないバカばっかりだな
ちょっと7000円は払いたくない感じのゲームっすねw
まあアイドル中の倍速モーションが気になっただけだが
そこに違和感がないスクエニは終わってるよw
皆求めてたのはオクトパストラベラーのようなリメイクだった
お前は3000円でも払わないだろw
二度とやりたく無いけどレトロ感だけは本物のDQ1(無印)
今スクエニに居る奴等ってドラクエの何が(当時)受けてたのか何も知らんだろうからな
あれは確かに気になったが新人には難しい判断だったんだろうな
そこら辺は堀井さんが2になって廃止した黒歴史要素だけどな
成長したサマルトリアの王女が12の主人公だよ
シリーズ初の女主人公で話題騒然よ
ショボすぎてほんと涙出ますわw
せめて棒立ちドッター変えてくれよ…
まぁあとは4みたいに傭兵雇うとか?
1発売当初より呪文とか増えてるし、勇者側は相当強化されてること期待するしかないかぁ
12ってロトシリーズで行くのか知らんかったわ
ありがとう
2も4人になってるし特技も追加されてるしで
戦闘バランスはもう完全に別ゲーになってるわな
それを否定するならそれこそ昔のやつ遊べよと
1は大幅改変必須だから全く別ゲーの剣神を作ってたくらいなのに
普通にリメイクするとかスクエニも落ちぶれたな
おう!このゲームにはな!
エルデンリングのボスって竜の王なの?
それでも気になって仕方がないから覗きに来てるのかw
12が全っ然情報出してくれないから・・・
2のエンディングで何かしらの匂わせ程度はあると期待したいが
竜の王もいるぞ
マジかよエルデンリング買ってくる!!
この程度のヘボさ問題ないやろ
2は服の下で解らん事もないが
1は鎧の下にぴっちりヒーロースーツみたいでダサいw
記事の勘違いや、斜め移動はずっとあった
斜めドットがなかった
ショボいのに代わらないが
サイヤ人って知ってるか?
ただ斜め専用のグラが用意されてないだけ…手抜きすんな
それより1をテコ入れすりゃいいのに
あんなシンプルで3のアレフガルドの繰り返しみたいになっちゃってるの、今更どうやって楽しめばいいんだよ
PVを見ただけでも解るが今回も偽HD-2Dだぞ
これをHD-2Dとして売るなら詐欺で訴えられるレベルなのに
それ以前の問題が多過ぎて、その部分への突っ込みが間に合ってない
キャラの斜め移動に対応なんてホント頑張ったなよくやった!
サマルの妹だブヒブヒしてくれると思ったんだろう
流石に斜め移動はアンドロイドからずっとあったわw
斜めドットがなかったんや、バカにしていいとこだぞ
そもそもドラゴンボールに寄せ過ぎやろ
1も2もパッケージのキャラこんなにムキムキじゃない
まぁ…比較対象がファミコンじゃそうだな
いやだからそう言ってるじゃないか、読解力しんでんの
動画見る限り1は戦闘が1対1じゃなくて1対多になってるみたいだから楽しめるんじゃない?知らんけど
任天堂だったら有料DLCにしてたな
🐖がラダトームから出られなくなるから無理
期待度は龍が如くRPG以下じゃね?龍が如く7&8ってマジで面白かったからね
PS4版のDQⅪ以降、全く期待してないから購入もしてない
HD2Dで喜べるのはswitchユーザーだけだと思う
ドラクエのソウルライク系のアクションにしたら人気出そうなのにな
パーティじゃないソロならそういうのに向いてて作りやすそうなのに
HD2DのDQ3発表後の話しではあるが堀井がもしDQ1&2も出すなら2のラストに驚きの仕掛けを入れたいとか言ってた記憶がある
単純にスクエニにそんな能力技術や気概がないんだ
誰でも思いつきそうな面白いことが実現出来ましぇんってのがスクエニの実態なんだ
今までお疲れさん
どんだけ売れっ子なんだよ
よく体力持つな
11DQHDQBのノウハウを全部捨てちゃってるっぽいしもう無理じゃねえのw
本質的にはセンスねぇ
お布団の中で夢でも見てな
この何の珍しさも無いHD2Dじゃワクワク感も湧かないわ。
昔のスクエニは狩りゲーパクったり元気だったのになぁ
どうせセーブデータ連動で3で設定した勇者名が出てくるとかその程度やで
スイッチ以外だと20GBあるけど
能力や気概が無いと言うよりも作るつもりがないってだけじゃねぇの?
DQってナンバリングは保守的だけど外伝作は色々やってたし作ろうと思えば作れるでしょ
それでも出来ないという
情けない話です実際
そういう連中は無理にスイッチ版作らされて萎えてやる気失ったから
ここにスクエニという企業の限界が濃縮されていると思うぞ
でもFFがアクションRPGにして批判の対象になって想定以下の売上しか出てないからなぁ
ポリコレ要素要らんかったしな
あと魔法しか撃てないってのもマイナス
魔法といえばハリーポッターは人気だけど
ガチで幼児でもクリアできるような難易度設定じゃないと無理になってるから
それなら今まで通りコマンドRPGやってろよって話なのに変に欲かいて大失敗
それがスクエニの実力なんちゃうん?
任天堂と縁を切らない時点でこのまま消えるでしょ
DQヒーローズやビルダーズはPS専用で出して成功してたのに
その後スイッチで出して無事に終焉を迎えた
マジで無能しかDQチームにはいないんだなと悟った人は多いはず
ドラゴンクエストはプレイステーションで進化する!
とはいったい何だったのか
進化しただろ
その後任天堂ハードで没落した
何もかもが古臭い
大ウケというか
あのキャッチコピーで任天堂が発狂したんだろうなって今でも思う
そのぐらい遅れてるよドラクエは
今でも安心のPS5で発狂してるしな
ベタ移植ではなくなるし少なくとも一定数の売れ行きは見込めるからなぁ
エリオットとかいう新作も売れるのであればまだまだHD2Dは増えると思う
7、8とPSで出して進化したのに3DSで9を出して超退化
11のPS版で進化したのに11Sで劣化
これが現実
ポリコレはどうでもいいけどACTゲーなのに操作に無駄が多くて直感的に出来ない所は大きなマイナス
全部ワンボタンで完結して矢継ぎ早に魔法を撃てるとかしないと
FF16と銭湯システム交換した方がいいまである
それだけで傾いてないだろ
何故こうもわざわざ代わり映えしない何かせにゃあかんのよ逆にって思った
そりゃいろいろ事情あるのは分かるけどヤバくねーかゲームってジャンル考えた場合これは
批判してるのは🐷だけだろ
売上も発表してないだけで7Rと合わせてシリーズ累計2000万本増えてるし
発売当時PS4版11のグラに驚いてたのが思いの他多かった
でも結果出してんだよなw
こういう教科書があっても失敗するのがスクエニなんだ
世界ではそうだけど国内だとエルデンよりもHD2Dドラクエ3の方が売れてるんだわ
新人研修にアクションやらせたらやべーことになるよ
出来ても聖剣レベルだよ
DQファンとか任ハしかやった事無い層とかは漏れなくそれ
んなもんいらんわ
ドラクエ世代はコマンド式戦闘のRPGが好きなんだぞ
しかもそれから8年で12も出ることなく1,2のHD2Dリメイクとかアホかと
エリオット楽しみですね
その間になんか色々出てたねw
合わせてシリーズ累計でって発表的には使えるけど企業の売上とかなら単作で見るだろ
斜め移動とかPSにすらなかったろうな
斜めな発想ができる任天堂ハードだからこそ実装できた
まあ11Sが一番要らない子
みんなが大好きな11だって海外じゃ空気だったしわざわざ金かけてフル3Dで作る意味もない
ドラクエ3はステラーブレードより売れてないって言われると結構くるものがある
あれもPCで遊べば4k120fps以上に出来てそれなりに綺麗になるのが救いね
この糞グラのキャラが声出して喋んの?wおかしくね?
7は実験作過ぎたが8は完成形と言っていいほどの出来だったのになマジで9は糞です堀井をキャバクラに連れてった奴は死刑でいい
Nゾーン
PCエンジンの頃からRPGは声ありの方が盛り上がるって思ってるから違和感ゼロですよw
PS4は今の基準じゃロードがきつすぎる
もちろん画質とかをスイッチレベルに落とせばなんの問題もなく出せるけど
それじゃガチで出す意味ないから実際出さないことにしたんやろ
え?
今どきPS4しかゲーム機持ってない奴なんて無視して正解
無駄なリソースは省くのが現実
お前だってPS5かスイッチくらいは持ってるだろ?
ファミ通調べ
PCエンジンはCDロムの容量活かしてアニメ入れてたからこそやろ
ドット絵にあの芝居は明確に合っとらんがな
な訳無いし個別発表が無いだけで世界であれだけの本数出てていくら国内比率が低かろうとあり得ないです
豚ってファミ通定期購読してるのかな
なんでアレしか読まないんだろう
エニクス側は文字通り出版社だもんな
普通にあり得るよ
お前の周りでエルデン遊んでた奴そんなおる?
国内じゃよほどのゲーマーじゃない限りあれは遊ばんよ
1と2のリメイクっている?
これを7678円で売るのがスクエニ
むすこ は もう おきてるぜ? ぐへへへへ
つまんねーよバイト
そこはいいだろ
その後の王様とかに声付こうがどうでもいいが
そっちパターンだと最悪だな
せめて12に繋がる何かであってくれ
12の前座だからね
前座で卑しく金儲けするあたりがオワクエなんだろうけど
PCエンジンのゲーム遊んだ事ある?
普通にドット絵のままボイス付きで会話してたよ
アニメシーンはそれこそ今のムービーシーンみたいな扱いだったわ
そこは堀井なり音響監督(いるか知らん)なりが
きちんと演技指導すべきだと思うんだけどな
現状(3)だと本当に浮きまくってる
その時代から大して進歩してないゲームに普通は悲しくなるよ
3は元の人気も相まってその値段でも普通に売れたからな
どこぞの貧乏人以外は発売日に買ってたわ
だからその話よ
アニメシーンがあるからこそドット絵でも「本当はああなんだ」で脳内補完されるわけやろ
ドラクエ3はドット絵しかないから文字通り「ドット絵が喋ってる」の域を出ない
まあキャラグラがないだけだからな
まあでもテクスチャがswitch寄せで他機種巻き込みだからチグハグ感は拭えない
PCエンジンが未来を歩んでたからね
PSやSSの頃にボイスだムービーだと騒いでた連中が可愛かったわ
大抵はアニメムービーのキャラの顔グラが表示されてなかったか
日々やる事もなくゲーム会社叩いてるゲハ民に
エアプ以外がいるわけないだろ
お爺さんは脳みそも更新されてないみたいね
ねえよ馬鹿
一生ファミ通だけ読んで豚のお友達と仲良くしてろアホ
世界で3000万のゲームと200万のゲーム比べて国内だけはドラクエガーってバカなのかと
データで話せテメエの肌感覚で語るなマヌケ
天外魔境とかこれだったよな
ドラクエも最低限そうしてればここまで違和感なかったはず
🐷Switch2すごい
ドラクエがどう頑張っても世界で3000万は売れないから
無駄に開発費をかけても微妙だった某16さんみたいな轍は踏まないって話ですよ
どうせ売れないなら国内のファン層向けにHD2Dで上手く誤魔化したって事
ちなみにエルデンは最高だと俺も思ってる
ボイスオフにできる機能も実装されてますw
DQ史上一番ダークになるって堀井が言ってたのにそこに女主人放り込んだらDEI目線で見てこそ逆に炎上するんじゃ……
テメーのくっせえ妄言の為にエルデンリング持ち出すのやめてくれない?
あと全てのゲームに言えることだけどボイス入れるならキャラ別でオフ機能入れといてくれ
ファミ痛という明確なデータがあるじゃないかw
そんなお前はエルデン遊んだ事あるのか?w
戦闘で喋るにしても一人称だから盛り上がらんのよね
新規IP作っても買わないだろw
ナーフ前のミケラダーン倒しました
今想像したけどあの絵がイベントシーンにワイプで出ると逆に違和感が増す気がしたw
PCエンジン時代とかは絵柄の為か違和感なかったんだけどなぁ
へー君なんて略すの
HD2Dで上手く誤魔化したって話と国内ではエルデンより売れてるって話が何も繋がらないけどアホなの?
キングスフィールドをキングスと略したり
ダークソウルをダクソと略したりしてたけど
エルデンリングはエルリンとでも略すのかい?w
え?
別に略さないけど?
まあわかるそもそも略さない
お前は略さないだけで略してる奴見るとにわか扱いしたくなるキチガイってこと?
国内でより売れる表現を選択したって話だけど?
ドラクエ3の方が売れてるんだ君は普通にエルデンリングにわかだと僕も思います臭すぎるし
グエンは座ってろ
パヤオ乙
あ、ポチポチ爺だw
うんだからさ表現の是非はどうでもいい
お前はドラクエ3の方がエルデンリングより売れてるって話始めたんだから根拠を示せよ話逸らすな
根拠ならファミ通と言う名の聖典があるじゃないかw
てかマジでこのエルデンバカは国内でエルデンの方が売れたと思ってるのか・・・
DLCのシャドウオブザ~くらい長ったらしいのを略すならまだわかるけど
エルデンリングをわざわざ略して読むのは感覚的になあw
え?どの辺が?
エルデンリングの方が売れてるって思ってる奴のほうが大半だと思うが?国内だろうとPSやPC合算な上に市場としても上位なんだから3000万中の200万以下はあり得ない
なんだ結局ファミ通豚かコイツ
エルデンリング
確かにエルデンリングの方が短いからわざわざ略さないよねw
はいはい🐷🐖🐽
ガイジくんいつまで頑張るの?
んでエルデンにボロ負けしたドラクエの弁明まだ?
ドラクエ3HD2DリメイクはPSとPCに加えてなんとスイッチでも出てるんですよ!!
エルデンもスイッチ2版が出たらもっと売り上げ伸びるね
ドラクエは世界ではボロ負けしたけど国内では普通に勝ってるから弁明も糞もw
・国内では普通に勝ってる
お前の感覚で語る事に意味は無い
普通に勝ってるってのはどこ情報?
DLすら集計されてないファミ通かな?🤭
はい
今回Switch2専用ゲームって何か発表されたん?
じゃあ役立たずじゃん
お前もファミ通も
お前も感覚だけでエルデンの方が売れてると思ってるだけじゃんか
明確なソースを示せよw
ゾーマ倒すまでそれなりになら楽しめたよ
そのあとはアプデで多少はマシになった
まあ期待は出来ないかな
ゲーム会社が世界累計で見てるのに
はい3000万対200万
そしてそもそもエルデンリングがDQ3Rより売れてるって先に言い出した奴はいないDQ3Rがエルデンより売れてるって先に言いだした貴方がソース出すのがスジ
ドラクエをわざわざ世界に売れるように作って成功すると思う?
斜めに動けるとか隔世の感あるわ~
相変わらず世界と国内を勘違いしてるのか・・・
まあ売上高4倍差で国内比率考えたら国内のみでもPSの勝ちな事も頑なに認めないもんな
そうしないと生き残れない時代なんだからやるべきだろ?
それとも世界で売れないから世界累計はノーカンにしたいってことか?
サマル妹が出る時点で神ゲーは確定してるからな
そう言う話はしてないよアスペかよ
🔥
エルデンリングの3000万もDQ3Rの200万も両方とも世界累計だが?
世界にも売ろうと頑張って戦闘をアクションに変えたりキャラデザをリアル寄りにしたりして
元々のドラクエファンを裏切って国内ですら売れない未来しか見えないのが怖いよね・・・
ドラクエ12の事だけどw
今の時代なのにナナメないぞ?
手間かけてるのに新鮮さがない
馬鹿だな君
ドラクエの200万も世界での本数だから国内のみだとそれ以下だよって提示だろそして上限でもある
ドラクエがジジイ向けと言われて納得だわw
そんでその内の国内比率は?
少なく見積もって3000万の10%はあるから確実にエルデンの方が上って寸法かな?
お前みたいな老害しか騒がないだろうけどな
古いゲームが好きなら古いゲームずっとやってればよくね?
技術的にSFCでも出来ること 補足
ほりいゆうじとりやまあきらペペペペペペペペ
豚が一丁前にゲーマー面すんな反吐が出る
ドラクエのアクション自体はヒーローズやビルダーズで遊んでるから別に良いんだけど
それをナンバリングにもそのまま持ってきちゃうと受け入れられない人は多いと思うよ
実際それらの外伝系は本編の売り上げには届いてないからね
そうだよわかってんじゃん
国内でしか売れないのに国内から不満出てたらだめじゃん
はいはい🐷🐖🐽
PCの日本市場はともかくPSの国内は2位と3位行ったり来たりの規模だからね当然
ですよねーw
ニンダイのHD2Dゴリ押しを見てもそう言えるか?w
ナンバリングがアクション化するかどうかなんてまだわからんのに勝手にアクション化すると思い込んで喚きたいだけだろお前
仮に海外視野考えるならナンバリングで大きな変革は必ず起きるだろ
その時文句しか言えない老害が一番邪魔なんだけどな
中黒3点くんだったのかお前久しぶり
ニンダイだからだろ?w
ニンダイがスクエニの全てなのか?w
堀井さんの事何も知らないニワカだったか・・・
誰だよw
へー、お前は堀井のこと理解してるつもりなんだ
で、堀井が一生現役でやると思えるのかw
そいつらの大半は豚でしょ
DQHのボイスは散々叩いてたくせに11Sで声が付く事になって
嬉ション垂れ流してはしゃいでたのはよく覚えてるよw
DQ3Rの方が国内デーって騒いでいたかと思えば言うに事欠いて僕は堀井さんを誰より理解してます発言か…
今回のニンダイで出てきたの以外に何か開発中のタイトルあったっけ?
少なくともお前よりは理解してるぜぇ?w
堀井さんの発言追ってりゃ簡単に分かる話だよ
ならどう理解してるか具体的に頼むわ
三点リーダー使わずに頑なに中黒で三点表示する漢の中の漢
まずはここ数年の全ての発言追ってきてから戻ってこいよニワカ
なるほど・・・…
表に出さない開発中のタイトルがないと思ってるのかよ
表に出てるのでもドラクエ12、FF7リメイク3作目があるのに
語尾キモッ
お前がどう知っているのかを聞いてるんだが?
逃げるなよw
さっきから先に喧嘩売る割には具体例出さないよねキミ
表に出てるのってやっぱその2つだけだよね
そりゃニンダイには出せないわな
面白えwwオシャレな返し有り難う
今日届いたうちのノートPCもRyzen搭載機だったけど
デスクトップの方はマジでインテル最高!!状態だったからやっぱ厳しいんだな
定期購読とかもしてねぇでしょ
売上発表自体はネットで見れるし他のゲーム系記事で売上発表してる所ないからじゃない?
他にもっとちゃんした実数で出してくれる所があれば不毛な争いも生まれないのにな
豚また逃げたのかwwwwww
昔から現代でもヒーローはピチピチしたコスチュームだけど
はいはい🐷🐖🐽
スクエニの最後の砦はドラクエやで
それが3のリメイクではできねぇんですよ
斜め移動も出来てたけどそれ用のドット絵モーションが存在しなかったので
今作ではそのモーションを追加しました
もっと経緯を払え
そのネタで毎回クソクソ言ってるのお前だけだから無理だなw
画面回して宝箱探すのクソ面倒だからいらない
RPGの歴史変わるだろこれ
原作に経緯を払ってしっかり作られてるのなら誰も文句言わないんだけどな
何から何まで同じ声でバカかよ
俺も1の主人公の花江は微妙だと思ったが
令和にやっと斜め移動ですかぁ
ゲーム性が劣化して快適さが損なわれてるのは我慢出来ない範囲
このゴミみたいなリメイクでその希望が無くなるのはきちーよ
ファミコン版より快適になってるじゃないですかw
12が無事に出て堀井さんが引退した後で誰かに頑張って作って貰うしかないな
更なるゴミが誕生するかもしれんがw
ホライゾンはグラフィックが良いから後から500万本も伸ばせたんだよ
そりゃ懐古ゲーだしw
前作のDQは斜め移動ができなかったけど今作は進化して斜め移動が出来るらしいよ
な、DQって凄いだろ?スタッフが優秀だから斜め移動が出来るんだぞ
他のゲームで聞いた事があるか?「斜め移動ができます」なんてさ
これだけでDQに関わってるクリエイターの凄さが分かるでしょ?、マジでヤベエから
血が特別ならオルテガやオルテガの親も祖先もずっと勇者でないといかんやろ
スクエニもほんと落ちぶれたなあ
前作でも斜め移動普通にあった訳だが
はちまの記事タイトルで簡単に騙されてるお前も十分ヤベェよ
スクエニにヘッドショットしてしまった
エリオットも懐古厨には評判良いみたいだよw
やっぱゲームは中身だってさ
スクエニの業績を牽引してるのはソシャゲやで
ローレシアがウケ狙いで炭次郎ボイスとか全然イメージと違うわ
ロゴに思いっきりラーミアいる件
声優舐めすぎ
普通にキャラ変えて来るわw
有名な例を挙げるなら、リゼロのエミリアとこのすばのめぐみんは同じ声優だからな?
ドラクエで例えるなら、フローラとアリーナ姫くらいキャラが違う。
斜め移動は前作から出来てるぞ
はちまに騙されたバカか?
技術の進化ってスゲーな
3がつまらんかった
てか、RPGなのによく開くステータス画面を同ボタンで一発閉じ出来ない仕様とかスタッフがバカしかいねぇのよ。
開いたウィンドウ分、キャンセルボタン連打しないと閉じない。バカ過ぎ
ノウハウも何もねぇのかこの会社