• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






アマゾンやりやがった

・置き配指定なのにインターホン押す
・留守だからか隣(義家)に届ける
・データ上「住人に手渡ししました」表示
・家に帰ったら義に「何か沢山荷物来てたよ」って言われる

置き配指定を無視
違う住所に届ける
義に荷物見られる

最悪なんだけど!!!
本当にアマゾン信用出来ない








  


この記事への反応


   
我が家はインターホン鳴って、
出れなかったら玄関開けて入ってきました😨


自分はAmazonで購入する時は
直接PODUという宅配BOXに送ります。
これだと個人委託業者中心のAmazonではなく、機械が操作できるヤマトか佐川になります。
欠点としては自分で取りに行かなくてはならないこと、
受け取りが1日以上遅れること、
BOXに入らない大きさの荷物には対応していないことです。


同業者として申し上げますが
amazonとウーバーイーツは両方とも配達は
「業務委託」つまり責任は配送者であるという立場です。
一方配送者が誰なのかは明示されません。
なので責任関係があいまいなので、物流品質としては最低となります。

  
最近のamazonの配達ほんまにひどいですよね
何回もカスタマーサービスに連絡してるけど、一向に改善されないし、
電話応対もカタコトの外国の方に適当にやらせてるだけ


最近のAmazonまじで酷い
全然予定通りに来ない
この配送業者パンクの世の中で仕方ないのはわかるけど
遅れるなら連絡をよこせ。
あと家にあるのにピンポン鳴らさず即宅配ロッカーも頭くる。
カスタマーサービスも役に立たない。
「配達員に連絡取れません」ってやばくない?




AmazonでCD買ったんだけど
普通にパッケージ割れてたわ…



B0FKB2B9R6桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKN2HSVHBattlefield™ 6(バトルフィールド6)【予約特典】DLC「トゥームストーンパック」 同梱 - PS5

発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ株式会社
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKF3M4D5桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK58493Kワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱

発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK9743QXシャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(466件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:03▼返信
雑魚は楽天使えよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:03▼返信
返金返品受け付けてんだから頼めよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:04▼返信
委託してるから地域格差が酷いみたいやな
幸いなことにうちの地域は、今のところ配送業者はまともだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:05▼返信
大きいもの以外はコンビニで受け取ってるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:05▼返信
Amazon Flexの外人が地雷過ぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:06▼返信
使ってる業者がまともな運送で仕事できないやつらやしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:06▼返信
信用できないとか言いながらまだ使ってるお前がアホなだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:06▼返信
母数が多いしまぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:07▼返信
個人配達の外人はマジで終わっとる
幸い自宅は普通の配達業者が来るけど
会社は個人契約の外人がよく来てやばい
となりの会社の荷物勝手に玄関先に置いて行ったり
パイプスペースに突っ込んで行ったりめちゃくちゃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:08▼返信
Amazonは配達ガチャがあるからロッカーじゃないと信用できない
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:08▼返信
Amazonの配達員はとんでもねーのいるからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:08▼返信
>>1
一般的に、会社名に「さん」付けはしません。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:08▼返信
> あと家にあるのにピンポン鳴らさず即宅配ロッカーも頭くる。

置き配設定してるからだろ
14.投稿日:2025年08月02日 07:09▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:09▼返信
出来ねーならそういう機能いれんなって話だから悪いのは配送してるやつらなんだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:09▼返信
>>12
知的に浅いお前らの想像バイトさんのつまらん記事か
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:10▼返信
まぁ外人多いしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:10▼返信
「お荷物の状況を確認できません」←😠
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:10▼返信
Amazonで一番信用できないのは検索
『日本製』と入力しても劣悪な中国製品が並ぶから気をつけて
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:11▼返信
うちもマンション5Fの部屋前に置き宅設定してるのに
マンション1Fの玄関によく置かれてるわ
1Fポストに無理矢理突っ込まれてるのも茶飯事

エレベーター無いから暑いのかもしれんが
いい加減にしてくれと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:11▼返信
>>12
出たーwwww想像の◯◯◯倍wwwww
次はむせび泣くですかー??
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:11▼返信
隣に配送するとかありえんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:11▼返信
うるせえ届けてもらってるだけのくせに文句言うな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:12▼返信
勤勉で優秀な日本人が働かないで引きこもってるからね
配達に限らずあらゆるものの質が落ちていく
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:12▼返信
その地域の配送業者がハズレだったってだけだね
ウチは全然そんな変なこと起きんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:12▼返信
コンビニ受け取りが楽でいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:12▼返信
置き配指定を無視←まあある
違う住所に届ける←まあ無い
義に荷物見られる←これは上のおまけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:13▼返信
ハズレ配達員の地域はご愁傷様w
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:13▼返信
手渡し指定してたのを置き配されてたことはある
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:13▼返信
配達の感想を聞かれた時に低評価爆撃をしたら、何故かヤマトに変わった
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:13▼返信
義にむせび泣く
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:14▼返信
空家になってる爺さんの家の軒先に別の家の荷物置かれてたわ
気付いたら時には1月ぐらい経ってた
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:14▼返信
Konozama
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:14▼返信
じゃあAmazon使わなきゃいいだろ
それしか言いようがない
「安いのにサービスも完璧」なんつー会社があるわきゃない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:14▼返信
地域差かな?違う住所に届けられたのならamazonのサポートに届いてないって文句を言えば済んだじゃん。ご近所さんと連携して解決してくれる地域だからそういう対応なんやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:15▼返信
配達ボックスあるのにピンポン押せってクレームと
置き配だからピンポン押すなってクレームが同時に存在してるのはかわいそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:15▼返信
ちゃんと届けてはくれるんだけど
ダンボール投げ捨てて行くような音がよく聞こえるんだわ。。
カメラ設置しようかしらw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:15▼返信
もう最寄りのコンビニに一括配送でいいだろ
外国人は嫌だ、少子化解決する気はない、けど自分は不便になりたくない

それお前らが嫌ってる特権だけ求めてるツイフェミと同じやぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:15▼返信
いちいちうるせえな日本人は細かいことをぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃといいから黙って置き配で受け取っとけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:15▼返信
義って誰やねん
お前の交友関係なんて知らんわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:16▼返信
これは配達員個人に問題あるだけだからAmazonに文句言ってどうにかなるもんなのかね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:16▼返信
ウチは届いてない!って300件くらいクレーム入れて全部返金してもらってたけど全部隣に届いてたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:16▼返信
日本人は口は一丁前に五月蝿いけど金はどこよりも出さないカスだからな
44.投稿日:2025年08月02日 07:17▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:17▼返信
カスタマーにクレーム入れるのはわかるが、SNSで発散するってのは理解できんわ
何も変わらんやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:17▼返信
>>41
注文したものが届いてないんだから請求相手はamazonになるはず
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:17▼返信
>>42
そんなに届かないのに買い続けるお前がこえーわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:17▼返信
置き配しろっつってんのにインターホン鳴らすバカなんなの?
置き配の方が楽なんじゃないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:17▼返信
Amazon「発送しました。明日到着予定です。」
俺「まだ来ないな、ステータス確認しよ」
Amazon「品切れ中です。まだ配達してません」
俺「Shine !!! 」
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:18▼返信
置き配指定してるのに何故かチャイムを鳴らすってのはわりとよくあるけど
その後に置き配にせずに隣に預けるってのは凄いなw
なんでそこまで置き配を嫌がるんだw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:18▼返信
郵便ポストに無理矢理ねじ込まれるの
マジで腹立つ
客の商品にあんなこと出来る奴、頭おかしいやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:18▼返信
amazonで買わない、しか対策がないし、何度もされてどうしようもないならそうするしかなくね?
ヨドでもビックでも好きなとこ使えよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:18▼返信
>>41
違う家の荷物が届いて尼に連絡したら
配達し直したのでそれは処分してください言われた
一々回収したりするのすら面倒らしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:19▼返信
そんなに酷いんだな…😨
身内がクロネコで仕事してるからAmazonの荷物持って来てくれるわ🙏
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:19▼返信
>>16
【ド正論】はちまさんの記事はつまらなすぎる → 誰も反論できず黙ってしまう…… 【マジ真理】→ YESの声が殺到www
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:19▼返信
個人契約の外人が来る所は本当終わってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:20▼返信
家に持ってきてくれる業者さんの殆どはまともで感じのいい人が多いけど、夜中の日付かわる頃にインターホン鳴らして届けに来た人がいたのには驚いたな。荷物がありすぎて終わらなかったんだろうけど、自分の都合しか考えないんだなって…しかも置き配指定してたのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:21▼返信
Amazonってか配達業者だろ
害人多いところはこうなるやろな
しかしそれはお前らが望んだ結果なのだ
政治や選挙を真面目に考えてこなかったツケ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:21▼返信
※48
置き配指示してんなら出なくていいじゃん
家にいるならどのみち回収するだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:22▼返信
配達員もひどいけどシステムも改悪が酷いよな
日時指定できなくしたり
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:22▼返信
置き配✕にしてるのに毎回無言置き配(宅配BOX)するんでクレーム入れまくってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:22▼返信
>>48
置き配はチャイムならして置き配、鳴らさず置き配で好みがあるので
鳴らしてください、鳴らさないでくださいってステッカーが売ってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:22▼返信
まあヨドバシが最強だな、配送もむしろちょっと引くくらい早いしw
64.投稿日:2025年08月02日 07:22▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:23▼返信
>>57
「自分の都合」?
いやいや、「もう遅いからええわ」で持ち帰ったら持ち帰ったで「何で今日中に届けなかったんだ!」ってクレーム入れる奴がいるからだろ

いろいろ想像力働かせて「今回はしゃーないな」で許す寛容さを持てよ。無料配送で届けてもらってる分際でさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:23▼返信
くそ安い費用で配送業者をこき使ってるってことを忘れちゃダメ
これくらいの問題はあるという前提でAmazonは使うべき
嫌なら使うなというだけの話
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:23▼返信
都度クレーム入れてたけど今はできるだけヨドバシ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:23▼返信
配達員が外人かどうかって分かるんか?
みんなカメラでもつけてるんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:24▼返信
プライムデーとかセール時に買うと大体荷物が一時不明になるの面白過ぎだろ
この前は千葉に行ってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:25▼返信
置き配指示してないのに集合住宅の外の玄関横に置いて帰ったアホはいたなあ
すぐ気づいたから回収できたけど普通そのまま行方不明だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:25▼返信
>>21
オラオラですか?
YESYESYESの声が殺到🤣
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:26▼返信
※68
インターホンにはフツーにカメラついてるから
チャイム鳴らされた場合ならカメラでわかる
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:26▼返信
デリバリーディベロッパーは佐川や黒猫の配達員が神に見えるくらいクズが多いからな
俺も一日中家にいたのに不在扱いされた上に再配達票入れられなかったことが何回かある
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:27▼返信
簡単なことだよ
配送料とプライム価格を大幅に値上げして配送の質を上げるように要求してそれまではAmazonを使わないだけでいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:27▼返信
尼委託の配送業者はかなり低レベルだよな
ヤマトやゆうパックになってると安心する
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:28▼返信
amazonは個人委託業者が配達するようになってからマジで配送指示無視してくるようになったわ
どこの地域でも同じだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:28▼返信
配送指示の欄に家の特徴を書いておくのは誤配達を減らすのに結構役立っている感じはする
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:28▼返信
※70
それ多いよ
休日に部屋着で引き篭もってる時にやられると殺意湧くわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:29▼返信
お前以外は信用してるか妥協して使ってるから黙って消えろよ害獣
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:29▼返信
amazonって中華企業だっけ?
よく使う気になれるな(呆れ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:29▼返信
何十回か同じ敷地内に見える隣家の玄関に置き配指定じゃ無いのに置き配されてるわ。
Amazonカスタマにクレーム入れたのは二回、でも多分無理だろうと思って諦めてる。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:29▼返信
自分の家は普通の宅配業者が来るから知らなかったけど
個人契約のやつは本当やべーの多いみたいね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:30▼返信
>>73
オレが書き込んでるかと勘違いするほど同じ内容の被害にあってるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:30▼返信
昔も、佐川はヤマトに比べて〜とか文句言ってたが
そんな次元じゃないくらい尼の配送は酷いw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:31▼返信
amazonはもはや規模がデカすぎて細かいことがコントロールできなくなってんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:31▼返信
※73
デリバリーナンチャラって最近再配達票なくね?
どのみち連絡先書いてないし、全部HPで確認してね形式になってる気がする
HP見ても直接電話連絡は不可・時間指定不可だったりするが
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:31▼返信
配送料や指定料なら払うから、ヤマトや佐川とかを選べるようにしてほしい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:32▼返信
1万未満の品なら置き配、1万以上なら対面、って感じで使い分けてるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:32▼返信
あれ配送業者っていうか、素人やろ?
ウーバーイーツみたいなもんやと思ってるが
配送員の評価システムは欲しいよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:32▼返信
置き配指定して荷物到着通知きて家に帰ったら置き配ボックスの上に商品が置かれていた事があるな
ボックス大型だから靴は余裕で入るもうスッカスカ
カパッと開けて入れるぐらいしてくれよと思った
まぁわざわざ個人紐付けできるSNSでは書かないけどもねイラッとはする
91.投稿日:2025年08月02日 07:32▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:32▼返信
雨の日に本を置き配は危険😟ビニール包装してくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:32▼返信
Amazon使うならそのくらいのリスク許容しろ
嫌ならヤフーショッピングか楽天使え情弱野郎
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:33▼返信
>>1
Amazon使うならそのくらいのリスク許容しろ
嫌ならヤフーショッピングか楽天使え情弱野郎
95.投稿日:2025年08月02日 07:33▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:33▼返信
外人の少ない田舎の方は比較的少なそうだが
都市部程外人多いから個人配達による被害多そうね
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:33▼返信
まぁさすがに適当になりすぎだよな
時間指定とかもう破って当たり前みたいな顔してくるしなぁ
とはいえ結局需要と供給だからそんな仕事ぶりでも代わりがいないなら妥協するしかない
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:34▼返信
>>93
>90だがYahoo shoppingでも同じ事されたが?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:35▼返信
>>95
この大半の問題が個人契約のやつだろうから
それを雇ってる尼に文句で合ってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:36▼返信
「本日お届け」は全く信用してないw
普通に翌日届く
最初から無理なこと書くなや
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:36▼返信
届いてないのに置き配完了のメール来た事あるわ
始め盗まれたと思ったけど単なる配達の奴の勘違いやった
奴らは結構いい加減だよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:36▼返信
時間指定したらそれより遥かに早く来て「ご不在でしたぁ~」だのそもそも配達に来なかったりとかされたのは笑った
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:36▼返信
監視カメラつけてるから置き配でもどんな奴が配達しに来てたのかは確認できるけど、全員私服で食配バイトと雰囲気変わらん
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:37▼返信
あの個人配送員ってどこで馬車してるんだ
日本の闇だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:37▼返信
隣に八幡太郎住んでんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:37▼返信
近所にAmazon受取りBOXがあるから仕事帰りにいつでもピックできて便利なんだけど南向きでこの時期カンカン照りなんで飲食物や精密機械は注文できない
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:38▼返信
もうAmazonロッカー以外ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:38▼返信
うちもいっつも隣に届けられたからPUDOに切り替えたわ
大きさや分類で無理な場合は住所の最後に「隣」ってつけたらまぁまぁ誤配率は減ったよ
109.投稿日:2025年08月02日 07:39▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:39▼返信
置き配指定なのにインターホン押すやついるのなんなん?
向こうも余計な時間かかるだけだろうに
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:39▼返信
Amazon使って文句言う馬鹿w
相手改善させる様な無駄な労力払うなら自分を改善しろ代替を探せ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:40▼返信
ほんと個人委託になってからひどいよ
人手不足なのも分かるけど配送指示ぐらいは守れるだろって思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:40▼返信
義ってなに?義理の親族ってこと?

114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:41▼返信
値上げしてるのにサービスだけ下がり続けるという
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:41▼返信
>>110
置き配でも押して欲しい人がいるから
押して欲しくないならチャイムは鳴らさず置き配OKってステッカー貼っておけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:41▼返信
プライム解約してもそれほど支障ないっすよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:42▼返信
ヨドバシにしろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:43▼返信
※110
在宅してるなら受け取れよ
家に居ないから置き配使うんだろうが
さすがにモンスターだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:44▼返信
何買ったの?と義理の家族に聞かれてストレス溜まるような関係が問題なんではと思いますね
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:44▼返信
配送屋は不足してるのに薄給なんだね
121.投稿日:2025年08月02日 07:44▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:45▼返信
>>110
置き配でパクられると配送した奴のせいになるらしい。
もしそうならリスク回避で、手渡しワンチャンス賭けてるかも。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:45▼返信
>>110
配送指示の自由記入欄に「置き配の場合はチャイム鳴らさないで!」とか書いておいたら?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:45▼返信
在宅じゃなかったら置き配希望な人と
とにかく置き配希望な人が居るんだねー
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:45▼返信
Amazonは配送まで自社でやる動きあったけど実現しないね
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:46▼返信
去年のトラック業界も残業規制開始で翌日配達もほぼ出来なくなってデリバリープロバイダも更に質悪くなってエンジンオイル頼むと基本缶がベコベコで酷いと普通に漏れてるしでそもそも梱包がクソだしヤマトAmazonの宅配ロッカー対応の商品以外は基本買わなければ待たされたり誤配のストレスなくなる。
たまに配送ー配達の狭間で商品が行方不明になる時があってそのままキャンセルになる時がある。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:46▼返信
ヤマト運輸にはAmazon側の配送指示が伝わっていないような
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:46▼返信
今は置き配証拠写真を撮影して終わり、その後にパクられたのは知らん、って感じの運用でしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:46▼返信
安いのは理由があんだよ
130.投稿日:2025年08月02日 07:47▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:48▼返信
DVされてる! だけど離婚しません!
これなみに頭悪そう
利用するからAmazonが調子にのるんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:48▼返信
そらそうよ 人手不足で細かい配送指示を現場で守れんよ 
そのくらいになってきてる この灼熱の暑さだしな
それにしても商品が壊れたならともかくこの程度でネットに上げるのも・・
お客様は神様だろ!!!精神は全世代に沁みついてると思わせる記事だね
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:48▼返信
安い時給で仕事だけ増えてる配達員も被害者
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:48▼返信
置き配でチャイム鳴らされたくらいでキレる奴も危ないなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:49▼返信
>>124
入浴中とかトイレとかで出られない場合もあるし
ノーメイク、頭ぼさぼさ、とかの姿で出るのが嫌な女とかもいるだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:49▼返信
>>12
ニシ「任天堂さんありがとう!」
137.投稿日:2025年08月02日 07:50▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:51▼返信
一応クレーム入れたら聞いてくれるだけマシと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:52▼返信
ウチはまともだなー

少しでも何かあるとプライム辞めるぞどう保障するんだっでクレーム入れてキャッシュバック受けてるから
まともな人しかいなくなった
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:52▼返信
置き配も写真撮っていく奴と単に置いてるだけの奴が混在してるし、なんかルールバラバラだよなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:53▼返信
AmazonJapanの社長が反日アカイ国人だから
日本人に対してのサービスはそれが仕様やろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:54▼返信
隣家に荷物預けるなんてこと今本当にやってんの?
預けられたことないし、預かってくれ言われたこともない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:56▼返信
>>37
うちは、こないだ偶然にも置き配最中に出くわしたから即対応できたけれど
わざわざ大きめの宅配ボックスあるのに
大雨の中 玄関前に4つ荷物を投げ込んで(食品あり)どあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:57▼返信
義家ってことは名字が同じだったりするんでしょ
義家の方から、「預かりましょうか?」と声かけてる可能性もある

何かこの投稿、キナ臭いんだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:57▼返信
>>143
ドアもふさがれてて 車から気まづそうにしばらく見られて逃走されたからカスタマーにさすがにクレームいれた。ここは外国ですか?て
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:58▼返信
配送場所を、自宅じゃなくて、ヤマト営業所留めにして自分で取りに行くと、
100%黒猫になる。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:58▼返信
置いて行くだけの簡単なお仕事が出来ないとか
マジゲェジやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:58▼返信
結婚してからも親の隣に住もうとする、親離れできてないお子ちゃまと結婚したのが全ての間違い
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:58▼返信
ヤマトじゃなくて個人や小さいとこに委託された配送業者がやってんだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:00▼返信
>>41
だからPrimeついてるもんだけ購入する。補償対象イコールAmazonの責任で他出品より値段高いけど安心を買ってる。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:00▼返信
アイツら宅配ボックスに鍵かけないから嫌い
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:00▼返信
嫌なら使わなきゃいい
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:00▼返信
自分も置き配送指示無視されてガンガン何度もチャイム鳴らされてドアどつかれたり
置く場所指定して届いてないのに配送済みになっておかしいと思ったら数日後に勝手に違う場所の倉庫を開けてそこに荷物放り込んでいたということが判明したりAmazonの配送はめちゃくちゃすぎる

梱包も酷いし
154.投稿日:2025年08月02日 08:01▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:01▼返信
義家ってなに?
検索しても「源義家」は平安時代後期の武将です。みたいな結果ばかり
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:02▼返信
>>154
そりゃ配達員ガチャが当たりの地域ならね
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:03▼返信
安かろう悪かろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:04▼返信
義理の両親の家ってことなんやろなあ 変な造語作っちゃって
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:05▼返信
たまに誤配あるけど
入手が難しいレアアイテムが他人の家に誤配されたら嫌だなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:05▼返信
>>61
置き配と宅配ボックスは別物。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:06▼返信
都会住だとAmazonが配達に来るんか?
うち田舎だからヤマトが配達来るわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:06▼返信
住所も名前も知られてる相手に、よくそんな強くクレーム入れられるね
何されるか分からんで
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:08▼返信
置き配証拠写真撮っていくのは尼直配で尼独自のアプリ使える奴でそれ以外は委託なんだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:08▼返信
Amazon便はヤバイ。外資系の悪いところ全部出てる
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:09▼返信
どう考えてもガスメーターボックスに入らない商品を
必死に無理やり入れようとしてガタン!ガタン!って大きい音立ててたやつならおったな
玄関でって指示してあるはずなのにな
さすがにドア開けて受け取ったわ
近所迷惑だもの
在宅してなかったらいつまでやってたんだろうな
ガスメーター破壊されちまうよ
166.投稿日:2025年08月02日 08:11▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:11▼返信
義理の両親の家が隣ってことは、苗字も一緒なんやろ?そりゃ間違うやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:12▼返信
置き配指定無視すんのなんなんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:12▼返信
>>142
敷地内同居で、隣の家って義理の両親の家らしいから
住所同じなのでは?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:14▼返信
安かろう悪かろうになったか
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:15▼返信
そういうのは個人契約の配達員なのよな
大手が担当した時はそんなことにはならん
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:15▼返信
この季節はお中元とボーナスがあってどの配送業者もパンク寸前だから
この時期にプライムセール突っ込むアマも無神経だと思ってた
せめて7月頭からお盆までは自重しろよと
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:15▼返信
ヨドバシにきりかえてから数年ぶりにアマで利用してみたけど
通常配送でのお届け日が購入日から10日ぐらい間があったから
お急ぎ便にかえたのにそれでも3日かかったわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:16▼返信
自分で設定してるのか勝手に置き配されてるのかわからんけど。アパートでドア横にまる見え置き配されてるの見かけること結構あってよく盗まれないなぁと思うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:19▼返信
>>43
金貰えるレベルの仕事のクオリティじゃないということだろ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:19▼返信
Amazonプロバイダだっけ?あれ増えてからヨドバシばっか使ってるわ
Amazonで買うのは他で取り扱ってなくて安い商品くらいだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:20▼返信
俺は家の門の前に置かれて段ボールが雨でずぶぬれになってたぞ
普通は中に入れるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:22▼返信
海外企業のサービスが良いのは最初だけ そろそろ学習するべき

離れられない関係を作ったうえで稼ぐ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:22▼返信
置き配ならWin-Winなのに
なんでわざわざ無視するんや?
180.投稿日:2025年08月02日 08:22▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:22▼返信
あいつら配送指定なんて見てないしな
BOXの番号間違いで開かない事が4回〜5回
エントランスに置き去りも1回食らったぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:24▼返信
Amazonはこういうもんだよ
特に外国人の配送車も増えてるから余計だね
殿様商売だから嫌なら使うなって態度だしね
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:25▼返信
配達員の質の悪い地域ってどんなとこなんだろ
大都会とド田舎どっち?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:25▼返信
Amazon配送は酷すぎてヨドバシ使うかどうしてもAmazon使う時はヤマト営業所指定でゴミ業者が入れないようにしてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:25▼返信
Amazonだからね
信用して使い方が悪い
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:25▼返信
荷物の取り扱いに関しては田舎の配達業者の方が満足度高い
東京住んでた時、雨の日にDVDがアパート玄関の扉の横に置かれてた時は何の冗談かと思った。置き配が出てくる前からそんなだったし、それだけ人口密集地の配達業者は激務なんだろうなとも思ってた
187.投稿日:2025年08月02日 08:26▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:26▼返信
同じ敷地に家が2軒建ってる所とか何だろ
どっちの建物に届けるかなんて
人の居る方に届けるよそりゃあね
189.投稿日:2025年08月02日 08:26▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:28▼返信
置き配の指定でもインターホンぐらいは押しますよ
玄関に置いておきますんで
早めに回収してくださいってだけ
伝えるためにね
このクソツイ主は日本人じゃないんだと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:28▼返信
配達酷いし、写真も無いし、どこの配送業者なの?ってチャットで聞いたら
調べたところAmazon(独自?)の配送です。って言って業者名は教えてくれなかった
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:29▼返信
置き配指定してないのに玄関先に置き配された上に盗まれたことあったからAmazonと配送業者にブチ切れた事はある
配送業者に配送指示見てないんか?って聞いたら見てないですって返されたな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:29▼返信
何故インターホンを押すかって言うと
7月31日なんて台風情報も出てるような
真夏はいつ土砂降りの雨に成っても
わりとおかしくは無いから
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:31▼返信
盗まれるのが嫌なら
宅配ボックスぐらい買えよw
補助金出るだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:31▼返信
>>187
本三冊買ったら無造作に大きな段ボールに放り込まれていて笑った
楽天とかなら本専用封筒みたいなのに入れてくれてたな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:31▼返信
本当に盗まれるのが嫌なら
コンビニ受け取りにすりゃあ良い
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:31▼返信
Amazonは配達員の態度が悪い 指示に従わない配達員が多い
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:31▼返信
>>65
置き配指定したって書いてあるじゃん。ただ置いてけって事だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:32▼返信
置き配はともかく隣の家に渡しておくはすげーなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:33▼返信
置き配指定ってのは
置き配にするだけでインターホンを押さないとは限らない
直接の手渡ししないってだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:34▼返信
ぶっちゃけこれが未来の物流でしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:34▼返信
同じ敷地内に建屋が2つ建ってるんだろ
義家らしいしな
農家のデカイ敷地の家とかに割とよく有る
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:34▼返信
マンション下の駐輪場の他人の自転車の上に置かれてた時はさすがにキレたわ
たまたま見つけただけで盗まれなかったのが奇跡だった
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:34▼返信
配達員「置き配だから雨降ってるから一応ピンポン押そう」
客「置き配なのになんでピンポン押すんだ!」

配達員「雨降ってるけど玄関前置き配指定だから普通に玄関に置いておこう」
客「雨降ってて濡れるの分かるんだから置くなよ!」
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:34▼返信
この程度のことでブチ切れてるとか
暇そうで羨ましい
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:35▼返信
荷物発送後にもう少しで届くって時にキャンセルされて返金
あ、これ荷物無くしたなと思ったことはある
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:36▼返信
盗まれるなら駅やスーパーの配送ボックスを指定してもいいし
コンビニ受け取りでもいいだろうに
アホが多すぎなんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:36▼返信
CDとか買ったらケース普通にバキバキに割れてるしな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:36▼返信
クレーム殺到したせいか、最近はあの極悪な紙袋で届く確率が大幅に減った感じ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:37▼返信
袋のほうがダンボールよりも防水性能高いから
いつ雨が降るとも限らない夏は
袋のほうが良いぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:38▼返信
>>210
客が指定できるん?
212.投稿日:2025年08月02日 08:38▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:38▼返信
梱包材に何を使うかは配送担当が決めてるんじゃなくて
製品のメーカーから指定されてる事の方が多いよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:40▼返信
ちょくちょく宅配ボックスにすら入れてない時あるよな
契約してる業者がゴミ過ぎる
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:40▼返信
敷地内同居だと住所も同じ?
ならインターホン押されてもおかしくない気が
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:40▼返信
宅配ロッカーなのに荷物入れたら怒られるの理不尽すぎない?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:41▼返信
>>201
良心的な配達で配達料金無料なヨドが異常なんだよなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:41▼返信
デリバリープロバイダは絶対嫌なので
コンビニ受け取りかロッカー使ってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:41▼返信
同じ敷地なら住所は同じだよ
デカイ企業や役所の敷地に
複数部署の建物が建ってても
住所は同じだろ
それと同様のことよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:42▼返信
AMAZONハブが使える商品だけ利用する、それがあそこを利用する最もベストな買い物の仕方
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:42▼返信
>>201
クライミライ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:42▼返信
宅配ボックスの目の前に放置していく業者はAmazonぐらい
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:44▼返信
>>221
そのタイトルのヱロゲ良いよ
一般人にオススメは出来ないけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:45▼返信
Amazonに比べたら西濃は神様です
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:46▼返信
この投稿見れば配達員はどこのだれか特定できるし、
あまり過激なこと言ってると痛い目に遭うんじゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:48▼返信
外人増えすぎなんだよなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:54▼返信
対面受け渡し指示、在宅してたのにオートロック、部屋前のドアチャイムを鳴らさずってのは最近あったな

オートロックは他の家の配達で突破したんだろうけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:54▼返信
>同業者として申し上げますが
>amazonとウーバーイーツは両方とも配達は
>「業務委託」つまり責任は配送者であるという立場です。

え。業務委託なら委託者が責任あるに決まってんだろ。そのうえで委託者が受託者に賠償請求でもなんでもしろよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:55▼返信
>>1
なら使うの辞めろよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:56▼返信
>>3
前にいた田舎はまともだったけど少し人の多い地域に越したら質が格段に下がった
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:56▼返信
まぁ明日届くと書いてあるから注文したら
大体3週間後に届いてる
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:57▼返信
※219
建物の外見とか連絡済みなのに、なぜか全部無視して隣の家に置いてるんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:58▼返信
カスタマーサービスに電話したら、対応したのが全員片言の中国人だった事からAmazonの劣化は察した
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:00▼返信
これはAmazonではなく、エスポリアの間違いだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:03▼返信
民度が低い地域に住んでるから配達員も民度が低いんだろうね
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:04▼返信
>>4
大きい物もコンビニで受け取りたい
コンビニで受け取れない商品は多少高くてもヨドバシか楽天使う
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:06▼返信
>>5
道路に大量の商品並べて確認しているのを見た事がある...
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:06▼返信
何買ったか聞かれるぐらいなんなんだよ
むしろ⚪︎買ったんで届いたら対応お願いしまーすって関係になれよ
こんな人間存在しちゃいけねえよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:09▼返信
バイトさあ、自分でタイトル付けたんだからこの300分の1の状態ってどんなものか具体的に説明して
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:10▼返信
誰かもう同じようなこと書いてるかもだけど、Amazon急に質落ちて、そこから持ち直すつもり完全に皆無だから。
無許可の置き配5回されて、2回チャットボット?3回Amazonカスタマーと電話してるもん
ちなみに私が置き配やめろってのは、ちゃんと理由があって。Amazonさんには4回話してる
で、一連の流れで日本人は一度しか出てこなかったな
多分そこが原因
日本人出ないと、本当に話し理解してくれない
中国人適当すぎる
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:11▼返信
業務委託してるの知らないやつ多すぎやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:12▼返信
>>76
時間帯指定は無意味
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:13▼返信
>>232
建物の形状を説明してあっても
届け先の敷地内に住人が居たら渡すだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:14▼返信
>>96
ド田舎の実家の方はヤマトが持ってくる
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:15▼返信
日本人は時間に潔癖だから
本当に指定時間内に届くと思ってるだろうけど
契約をちゃんと調べればわかることで
遅延等で遅れる事は普通に有るしそれに文句を言わないという
契約に成っている
時間指定は配慮ぐらいはします程度のもの
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:17▼返信
>>19
まずヨドバシとか他のサイトで検索します
良さそうなメーカー品があったらそのまま買うかAmazonでも探します
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:19▼返信
配送業者がゴミなんよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:20▼返信
そこまで不満あるのに使い続けるの!? 早く見限れよ!
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:20▼返信
>>233
これは本当
中国人しかいないのかってくらい中国人にしか当たらん
250.投稿日:2025年08月02日 09:21▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:22▼返信
Amazonはもう使ってないな
デリバリープロバイダがゴミすぎる
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:22▼返信
細かい配送支持って現場の配送業者にいちいち伝わってるかぁ?
細かい指示は住所欄に書くとかしないと(できるか知らないけど)、いざ配達して置く時は荷物に貼ってあるシールしか見ないでしょ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:26▼返信
氷河期ぐらいのおっさんが来てたけど置き配なのにインターホン鳴らしてたわ
無能だからこれぐらいの仕事しかできないんだろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:29▼返信
置き配してほしいやつはせめて表札掲げろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:30▼返信
配達来るの片言のおっさばっかりで
軽ワゴンんの後ろが崩壊してるような車で来られた時は唖然としたわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:30▼返信
配送日・時間指定してるのに配送日前日に持ってきて不在だった事にキレて不機嫌になるのマジでイラついたんやけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:31▼返信
>>253
家にいて誰が来たかも確認できる状態なら普通に受け取れば良いのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:32▼返信
SNSで騒いでそれがバズらないとまともな対応してくれないのやべえだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:35▼返信
※244
同じく田舎だけど、ヤマトではあるけど日曜日は自社トラック、
月~土はヤマトから委託された委託業者の軽バン配送だわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:35▼返信
>>255
そのコメント見ても、そういう地区なんやろなーとしか
お察しです
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:36▼返信
XでAmazonの商品、配達クソみたいのをポストするとAmazonアカウントがシュバって申し訳ありません的なコピペ定型文貼り付けてくるのがめっちゃキモい。
そんな暇あったらお前もセンターで仕分けか配送行ってこいってなる。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:37▼返信
いつもの
イヤなら使うな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:38▼返信
※261
それ担当の仕事だから
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:39▼返信
ヤマトの営業所が自分の住んでる区や市にある場合は基本ヤマトの配送に指定される。
逆にヤマトの営業所が無い市や区ではAmazon配達員や知らない配送業者に頼むらしい。
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:39▼返信
>>258
ふっふっふ、まともな対応をすると誰が言ったかな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:40▼返信
安いからまぁね
嫌なら配送業者指定できて配送料をとる通販使うしかない
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:42▼返信
苗字が同じ義家に誤配
→義家が親切心で預かる

って流れでは?
それだと配送員はあまり悪くないと思うけど…
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:44▼返信
ネット通販利用するならずっと家におれ
留守なら最悪盗まれても文句は言えない
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:46▼返信
「業務委託」で委託先が多岐にわたるのが原因だよね。
無責任なとこに委託されると最悪の展開になる。
役所も又受け(孫請けひ孫請け)といった業務委託で中国にマイナンバーや年金の個人情報流したし。
明確な責任の所在と厳格な罰則をキッチリと法整備して徹底してほしい。
270.投稿日:2025年08月02日 09:47▼返信
このコメントは削除されました。
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:48▼返信
通販サイトがどんなに良い商品を届けると努力しても、その荷物をいい加減に扱う奴が居てどうにもならない。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:49▼返信
置き配なのにポストに入りそうならねじ込む馬鹿がいるくらいか、中身が本の時もあるんだけどなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:49▼返信
カニ の送り付け詐欺とかあるから「身に覚えのない荷物を受け取ったらダメだよ」と隣(義家)さんに教えてあげた方がいいやつだね
274.投稿日:2025年08月02日 09:49▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:50▼返信
※269
どこに委託しようが品質管理の責任は委託主だから委託主に責任問えばいいだけの話
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:53▼返信
文句あるなら自分の足で買い行けよ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:53▼返信
嫌なら通販で買うなよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:54▼返信
玄関前指定なのに20mくらい離れた物置の前に置かれてたり庭にある東屋に置かれてたりいろいろよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:54▼返信
尼はクソみたいなデリバリープロバイダばかり使ってるからこうなる
大人しく他の国産ネット通販使えば良いのに
ヨドバシはいいぞ 別に他の所でもいいけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:55▼返信
まさか参政指示してるのにAmazon使ってる奴いないよな?
冗談じゃなくてヨドバシ使え
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:55▼返信
>>277
嫌だから尼は極力使わない
どうしても尼にしか無い場合でも必ず近くのロッカー指定にしてるわ
めんどくさいから尼以外に置いてあるならそっち使う
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:56▼返信
国内通販はヨド一強だが別にヨドに限らなくても色々あるしな
今時尼使ってる時点で情弱
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:57▼返信
配達員に外人も増えてきてるしこれからが本番
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:58▼返信
>>198
指定時間外だから、確認のために呼び鈴鳴らしたんじゃないの?
いずれにせよ小さいことでグチャグチャ文句言いたくなるタイプはAmazon使わなきゃいいんだよ
Amazonクオリティがこれなんだから
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:58▼返信
定期お得便が指定日じゃなくてめっちゃ前に届くことは何度もあったな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:59▼返信
※262
まあ実際極力避けるようになったよ
配達員のやらかし遭遇率はそんなにないけど
劣化する梱包と以前より改善するどころかむしろ確信犯的にやらかしまくるkonozamaはamazon本体の問題やしな
287.投稿日:2025年08月02日 10:01▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:03▼返信
嫌だから使いません
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:04▼返信
>>287
最高なのは他の日本のECサービスが使ってる大手物流なのであってデリバリープロバイダではない
尼の使ってる配送はクソオブクソ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:05▼返信
未だにアマプラとか入ってる情弱wwwwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:08▼返信
一度だけ配送事故でキャンセル返金になったことがある
静岡の中継で何があったんや?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:09▼返信
>>291
文字通り事故ったんじゃね?
トラックとかが
293.投稿日:2025年08月02日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:11▼返信
>>280
まさか参政指示してるのにAWSを活用してるゲームをプレイしてる奴いないよな?
冗談じゃなくてポケモンもLOLもプレイするな
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:13▼返信
Amazonの配送がヤマトではなくなってから酷すぎて利用しなくなりました
296.投稿日:2025年08月02日 10:13▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:14▼返信
参政みたいなゴミを持ち出すのは流石にうすら寒い
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:14▼返信
>>294
ちなみにモンハンワイルズもamazon陣営側なのよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:15▼返信
どうしても尼にしかないアイテム注文したんだけど段ボールがびっくりするくらい汚くてびっくりした
これは使う気失せるわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:15▼返信
>>238
ご尤もな意見過ぎる
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:16▼返信
Amazonじゃなくて配達した原住民がアホなだけだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:16▼返信
>>301
その原住民を使ってる尼がクソバカ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:16▼返信
>>224
西濃は会社が使ってるけど良いところだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:17▼返信
運賃ゴミなのにちゃんと届いて文句言うな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:18▼返信
>>304
尼より配送料が神なヨドを使います
糞尼は使いません
306.投稿日:2025年08月02日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:21▼返信
>>212
キーボード買ったら箱に入れずにキーボードの外箱にシール貼った状態で来たときはウッソーンってなったわ、まぁ壊れてなかったか良かったけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:21▼返信
尼:遅い、配送料無料は一定金額以上、品質ゴミ
ヨド:速い、ボールペン1本でも配送料無料、品質良い
2回以上使うならヨドのポイント還元で実質価格はほぼ同じになるから尼を使う理由が皆無なんだよなあ
ヨドの配送がどうやって実現してるのか謎すぎるが
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:22▼返信
配達員が日本語読めないんだろうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:23▼返信
>>208
50枚入りCDR買ったらスピンドルケースがバッキバキで中のCDRも数枚割れてるのがあったわ
箱は無傷だったのでピッキングの時にやってるっぽかったなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:24▼返信
ルールを守らん配達人がいるのも確かだが、こういうクレーム吐き出しちゃう異常者もいる
どちらも倫理観や常識がないんだよな
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:24▼返信
※306
ボタン電池で未開封の箱ごと来たことが何度かあるわ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:26▼返信
俺はそこまで酷い業者にあたったこと無いから地域によるんだろうな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:26▼返信
>>292
そうなんだろうけど、どんなクラッシュしたか気になるやん?w
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:27▼返信
>>314
それは分かるわw
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:27▼返信
300倍じゃない件
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:28▼返信
これひどいかな?
配送してくれたのが昔ながらの常識の残っている人だと思うんだが?置き配って置きっぱなしだぞ
隣の家、しかも義実家?そこに預けてもらう方がいいと思うんだが。しかもたくさん?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:28▼返信
隣の家にはよく届くよね
自分の名前のもの取りに行くのに泥棒してるみたいで辛い
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:33▼返信
※318
今のご時世、表札で氏名を掲示したくないのは分かるけど、住所の掲示くらいは必須にすべきだと思うの。
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:36▼返信
となりの義って同じ敷地だったんじゃね?

いなかだとそういう家多いけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:37▼返信
そんな事も許せないんなら同敷地に住むなよとしか。
Amazonの行動が悪いのは確かだけどこの程度で怒り狂うのはあんたが姑と仲良くやれてないからだろ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:38▼返信
都内でも同じ住所に何軒か建ってる場合あるからね(土地を借りてるとか)
名字で識別してる
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:46▼返信
昔のAmazonが国内ショップより安かった理由は
売上高をアメリカ本社に計上して日本での法人税の支払いを怠ってたからだっけ?
2009年Amazon140億円の追徴課税で調べたら出てくる
今でも輸入商品みたいなやつでけっこう使えるけど転売商品も多くて割高だし例えば中国産の商品なら今は中国のショップから買ったほうが確実に安い
Amazon使う人は安さを求めてるだろうけど、どこも転売ビジネスが増えて安いものを探すのは難しい
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:46▼返信
ここはもうデジタルコンテンツを買うぐらいしか安全に利用できんな…
しかし義実家に見られると困る荷物か…
大人のおもちゃセットでも買ったのかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:46▼返信
※308
少し前まではAmazonも配送料はとるけど
ヨドバシ並みの配達品質だったぞ
他の通販の日本企業は配達品質キープしてんだよなー
ユニクロとかZOZOとか ユニクロなんて前日の夜注文して翌日の朝に配達来たりする
326.投稿日:2025年08月02日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:51▼返信
配送のドライバーに余裕が無さすぎて適当になってんだろうな
俺も2回連続で置き配にしない設定だったのに勝手に置かれたからAmazon使うの止めた
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:52▼返信
通販なんか使う奴が悪い
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:54▼返信
毎回配送ミスの度にクレーム入れると良いぞ
仕組みはよく分からんけど何度もクレーム入れてたら間違える奴来なくなった
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:56▼返信
>>325
尼も前はヤマトとか使ってたもんな
今はゴミみたいなデリバリープロバイダだが
ヨドも地域によるけど無料で注文日に配達とか無茶しすぎじゃねーのって逆に心配になる
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:57▼返信
悪いことは言わんから尼はロッカー配達にしとけ
サイズは限定されるがあれなら配達トラブルは起きないから
逆に言えばそれくらい面倒なことしないと安心して使えないってこと
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:59▼返信
Amazonの配達終わりのアンケートに配達しきれないと入力してるのに、繁忙期や閑散期でも一向に配達個数が改善されないからボックス配達直は当たり前なんよな笑笑
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:01▼返信
サポセンにクレーム出せよ?ヘナチョコ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:05▼返信
AmazonOKの心やぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:05▼返信
もう流通は崩壊してんだよ
保障あるだけいいだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:12▼返信
宅配ボックス買っとけよ
そしたら不満なんかなくなるよ

相手に求めてばっかりではなく自分でも自衛しろよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:20▼返信
短期のバイトでやってる、置く撮る帰るってだけだ
出て来ない馬鹿を待つ気は無い
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:22▼返信
>>336
それはこの家の例しか無理だろ。マンションのやつがどうやって宅配ボックス買うんだ?おまえみたいに実家暮らしばかりじゃないんだぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:24▼返信
>>338
マンションでも個人の宅配ボックス後付が出来ますが?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:26▼返信
これくらいで文句言うなってやつがこれだけいるの終わってるわこの国
その積み重ねで質が下がってアメリカみたいなゴミのような配達でも仕方ないみたいな空気になってくんだよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:26▼返信
ヤマトも置き配指定してるのにチャイム鳴らしてくることあるな
あれは居なかったら持ち帰るつもりなのか
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:27▼返信
>>339
あのさぁ…それどこのマンションも必ず通ると思うか。あほだろ
343.投稿日:2025年08月02日 11:31▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:31▼返信
>>342
指摘されて悔しかったんだねw
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:34▼返信
>>12
大手企業はクレーマーを排除傾向にあるから、クレーマーには劣悪な対応しているケースも考えられるよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:35▼返信
サイトも突然英字表示に変わったりどうなってるんだろう
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:35▼返信
>>339
ほとんどの賃貸マンションではできない
まずエントランスとかの共用部分に個人が何かを設置してくれることを許可するオーナーは滅多にいない
廊下への設置は消防法違反
一人暮らししたことないヒキニートだろお前
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:35▼返信
置き配でもインターホン鳴らすのはあり
届けたよって意味で
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:36▼返信
>>344
ただのキチガイで草
配達の質が落ちている→宅配ボックスを置けばいいとなる時点で完全に認知歪んでる
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:38▼返信
一軒家限定だけど誤配を繰り返す時、グーグルビュー(MAP)で自宅を確認してみることをお勧めする。
キャッシュやクッキーの無いまっさらで荷物の宛名の自宅住所を入力してマーカーが正しいか、そのままビューに移行して本当に自宅前の映像になっているか(ここ大事)確認してみては。
地理に疎い(日本人でも最近はスマホでビューに頼りすぎて…)配達員は配達先が判らない時ストリートビューで配達先を確認します、でこのビューが曲者で当該住所で出る画像が結構ずれてます、隣の家だったり、家の真裏の壁だったり、酷いと町名表記の貼ってある壁とか。
画像の訂正を何度もGにしてずいぶん誤配が減りました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:38▼返信
Amazonは自分たちが配送していると言い張ってるけど外注よな。
仕切りが甘いんだよ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:40▼返信
>>350
こんなものを頼らなきゃいけないような無責任な配達業者を使ってる尼がそもそも悪い
大手配送会社に比べてあまりにも配達に対する責任感がなさすぎる
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:41▼返信
>>347
それな、宅配ボックス置けば?が出た時点で実家暮らし確定よ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:45▼返信
うちは近くのマンションが同じマンション名の番号違いだけど、同じ号室の人の荷物がめちゃくちゃ間違えられてくる。だいたいAmazon業者
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:48▼返信
>>340
それ相応の対価払ってないじゃん
プライム500円程度で何でもやってもらえると思うなよ
荷物ぶん投げられないだけマシに思え
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:51▼返信
>>355
有料にしてでも質上げろって話
おまえみたいのがいるとアメリカのようになるって言ってるんだよ文盲
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:52▼返信
これそんなに面倒臭い対応必要かな
素直に「データでは手渡しとあるが商品は受け取っていない」って報告すればもう一個送ってきそうw
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:52▼返信
>>355
他の大手国内EC業者は似たような価格でちゃんとやってるんだよなあ
プライムみたいなボッタクリも無しで
ちゃんとしてないの尼だけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:53▼返信
>>357
頭いい
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:54▼返信
>>356
今よりもプライムの値段上がったらどうせ文句言うくせに
貧乏人は金も使わないんだしほざくな
金額相応の質でお似合いだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:55▼返信
通販やめろよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:56▼返信
>>358
そいつら無料で見られる動画配信とかしてないじゃん
プライムビデオ完全廃止すれば多少良くなるかもな
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:56▼返信
>>357
商品の保証はその配送業者に吹っ掛けられるしな
恨まれるだろうけど自業自得だしw
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:57▼返信
>>341
メールやFAXした後に電話で送りましたって報告するようなもんじゃね
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:58▼返信
>>360
理解力ゼロで草 はよ精神科行け
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:59▼返信
>>362
さっきから何を言ってるんだこいつは
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:00▼返信
遅い上に間違える
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:00▼返信
>>362
そもそも配達の話だからプライムビデオがどうとかは全く関係ない話
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:01▼返信
>>341
ウーバーも置き配でも置きました的な合図でチャイム鳴らしていくのおる
チャイム不要って書いて置けばなくなるが
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:01▼返信
エクストリーム尼擁護してる池沼が涌いてんな
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:02▼返信
>>360
ガイガイ音頭でも踊っとけw
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:02▼返信
日本人細かすぎなんよ
外国なんてもっと緩く時間通りでもないし労働者に優しい
それであれもやれこれもやれと図々しいわ
モンスタークレーマーとか馬鹿にするくせに本人が予備軍なの気づいてない
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:04▼返信
>>372
とりあえずちゃんとやってる日本のヨドバシとかビックカメラとかだけでいいんで尼は撤退してもろてええで
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:05▼返信
※355
ほんそれ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:07▼返信
当日配達できないはまだしも時間指定すらできないのはあまりにもクソ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:08▼返信
>>355
ヒント:プライム不要、配送料無料、地域によっては即日配達のヨドバシの方が配達自体もしっかりしている
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:10▼返信
尼とか尼信者が何を言ったところで無敵にヨドバシ様に一蹴されるの草すぎるんだよなあ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:16▼返信
>>372
おまえの国の話をされてもな
こっちはAmazon側が勝手に設定した料金を払ってるんだからその範囲で日本基準の質を保つのは当たり前
質が保てないのなら料金改定すればいいだけ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:17▼返信
オキッパとか、宅配ボックスを自宅に設置したほうがお互いにハッピーだよ
この暑いのに時間に追われながら仕事しているだから
ミスというか手抜きも増えるわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:18▼返信
つーか尼とか税金逃れしてるくせにきちんと税金払ってるヨドバシよりサービスクオリティ低いのぉ?wwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:21▼返信
配達側の質の話でしかないのに
「ユーザー側が対処しろ」「安いんだから我慢しろ」
ここの尼擁護してるやつ全員これだから知能が低すぎてやばい…ガチで話が通じないし理解できてないんだよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:24▼返信
>>379
こんなことは利用者には関係ないな
なら人を増やせ、人件費足りないなら価格を上げろで終わり
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:27▼返信
中華汚染
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:29▼返信
>>1
その程度でイライラするなら利便性捨てて
営業所止めにすればええやんw
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:31▼返信
悪いのはアマではなく配達業者だと思うけどね
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:34▼返信
>>381
はちま利用してるガイジに言われてもな…
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:34▼返信
その地区の配送担当によるんだよな
今はウチのとこは割と丁寧に配送してくれてるけど、担当変わってハズレ担当になる可能性もあるし。
ハズレだと最悪だよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:42▼返信
Amazonじゃなくて近場の配送業者がクソなだけだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:42▼返信
デリバリープロパイダは最悪
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:43▼返信
北関東の片田舎住みだが配送業社がしっかりしてるから毎回Amazonも他も快適だぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:44▼返信
>>327
表札がなかったり番地が分かりにくい地域や家の並びってあるからな。あと委託業者は正社員じゃないから責任感も薄い。ノルマこなすのに必死だし入れ替わり激しい場所もある
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:45▼返信
Amazonレビューコメントに配達状況で文句言ってる奴らいるけど、それAmazon関係ないからな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:45▼返信
>>388
それを使ってる尼がクソ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:46▼返信
>>392
尼がそういう業者を選んでるんだから尼の責任
商品レビューには関係ないってんなら分かるが
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:47▼返信
住んでる場所の役所に担当業社名でクレーム付けろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:50▼返信
運が悪いとしか言いようがない
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:53▼返信
もう自宅まで届けるのやめようぜ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:54▼返信
前に今まで安心配送だった業者の担当が変わってものすごくテキトーで毎回キレてた
だけど「住所と名前」を知られてると思うと怖くてクレーム入れられなかった
あんなテキトーな仕事する人間は逆恨みあり得るし
配送業の人ガチャ重大
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:01▼返信
大量に配らないといけないからな人手不足だし
一軒一軒雑になるよそりゃ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:26▼返信
アパート住みの時配達終了のメッセ来たから見に行ったけどドア近くにも集合ポストにもどこにも無くてさ
結局アパート外の道路っぷちに置いてあった事あったな
流石にクレーム入れたら「まだ慣れてないんで若い子なので」と意味不明な言い訳された
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:32▼返信
Amazonロッカーに配達してもらえば?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:50▼返信
やっぱりか。対面希望だったのに玄関にそのまま置かれてたわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:57▼返信
安くて早いんだから文句言うなよ日本人
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:58▼返信
全部ちゃんと書いてた😡
外壁の色→夜はライト当てても識別不可。周辺には似た色の建物ばかり
ドアの色→同上
〇階建て→周辺全部同じ階数の建物ばかり
表札→見づらい場所に筆記体で夜は照明なし
車の種類→そもそも停まってない
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:59▼返信
これ最近あったな
宅配ボックスあるのになぜか訪問してきた奴
頭おかしいのかな
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:03▼返信
※385
悪いのは安い運賃で運ばせてるAmazonだろ。
送料無料を当たり前にしたAmazonの罪は大きいよ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:08▼返信
宅配ボックス用意してるけど入れられてないってのは
どーせ外観優先で初見で宅配ボックスとわからんような設置してる家とかだろ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:34▼返信
そりゃ一個届けて数百円の世界だし、
どう届こうが届きさえすればいいんだからね。
いい配送を望むならAmazonなんか使うなってこと。
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:40▼返信
>・我が家はインターホン鳴って、
>出れなかったら玄関開けて入ってきました😨
昭和五十年台まではそれが普通だったから怖い
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:59▼返信
Amazon擁護するのいるけど、こういうのは配送の仕方を選択できてる時点でもうAmazonが100悪いよ
411.投稿日:2025年08月02日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:10▼返信
誤配は返金で配送業者に負担させるようにすればいい
誤配するほど赤字になれば気をつけるだろ
馬鹿はペナルティで縛るしかないんだよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:12▼返信
誤配するたびに必ずクレーム入れろ
ミス連発する奴は評価下がるから
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:17▼返信
大会長の三男が指揮してるんだからきいたらいいでしょ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:25▼返信
使い方わからなかったのか
宅配ボックスに入れるだけ入れてロックかけないことあったわ
そんなレベルなんだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:54▼返信
うちは何の問題もないなぁ
都心がやばいんか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 16:16▼返信
※52
ヨドとビックは品数が少なすぎるんだよ
常用するには致命的なレベル
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 16:18▼返信
amazonのカスタマーで電話折り返しも
クソ外人にあたる確率高い
外人でもいいけどガイジレベルは雇うなよ
人間を雇え
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 16:23▼返信
普通に送料かかるしAmazonほぼ使う事無くなったわ、それなら楽天でいいし
アマプラもろくなの無えし
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 16:26▼返信
これ以上どうにもできなくないでしょ。
Amazon以外で買い物すればいい。
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 16:40▼返信
配達員に難しいことをさせる方が悪い
昔はちゃんとやってくれたが今は人手不足でできないから
楽天やヤフーなどECサイトはいっぱいある
まもなく通販より店頭の方が安い時代になると思う、食品・消耗品などはネット高い
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 16:40▼返信
ボックスに入れもしない置き配なのに注文履歴上だと住民の方に手渡ししましたって登録されてて「?」ってなったわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:08▼返信
Switch2は手渡しされたわ
他の商品は箱がボコボコになってるものもあった
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:11▼返信
ここまでヒドイのはAmazonというより末端の配達員の質の問題だからなぁ。
多分ヤマトなどの大手業者ではなく、Amazon自前の配送網の末端の委託先配達員でしょ。
まあAmazonが悪い…といえば悪いけど。
質の悪い委託先をいくらクレームが入っても使い続けてるってことだから。
425.投稿日:2025年08月02日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
426.投稿日:2025年08月02日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:32▼返信
新築は、表札や住所を養生テープに手書きでも良いから書いて置いて欲しい。
場所によっては、同一住所の家が何軒も並んでたりするので、受け取り主の知らない所で何人もの人が、確認チャイムを食らっている
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:37▼返信
>>3
ワイの所はインド人ぽい人が来たが、日本人の配達人よりも丁寧だったぞ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:41▼返信
>>11
1回だけだが、家の敷地に入っていく小道に置き配されてたことがあったわw
まぁ、「玄関の(遥か)前」ではあるが、、、
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:42▼返信
>>13
家によっては、呼び鈴ボタンを軽く押しただけでは鳴らないのもあるしな。
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:52▼返信
ぺこの頭の悪さに草も生えない
それで社会人名乗ってるんだから世も末だわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:14▼返信
Amazonはダメ
せめて楽天にしとけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:30▼返信
〇倍ガイジ wwwwwガイジ

おめーだよ クソ記事ばっかり書いてるお前

普通の記事タイトルで書け
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:36▼返信
ガスメーターボックスに置き配指定したら
普通中に入れるものと思ってたけど、そいつガスメーターボックスの扉の前に置いていきやがった
仕事中に配送完了のメール来て画像見たらそれで絶対盗られてるわと思ったけど無事だった
クレームは入れまくった
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:32▼返信
末端の配達員は社会常識の無いアホウがワンサカ居るから そりゃそうなる
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:56▼返信
ふざけた配達員はクビと配送業者のブラックリスト入りにしないと
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 23:04▼返信
いや、置配指定しても無理物はあるってあらかじめ説明書いてあるだろ
その場合は普通にインターホン鳴らすから
それ以外に関しちゃ論外だけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 23:06▼返信
>>13
だよなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 23:09▼返信
>>48
置き配出来ない商品だったんじゃないの
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 23:11▼返信
>>61
そら宅配ボックスには入れるだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 23:13▼返信
※352
配達業者ってほぼamazonだよ。それにクロネコだろうが佐川だろうが郵便だろうが西濃だろうが地域不慣れの配達員はストリートビューアプリ頼みだよ、普段来ない配達員だと家の近く荷物もってウロウロしてる(気がついたときは声かけてあげるけど)
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 00:23▼返信
出れなかったら玄関開けて入ってきました😨

鍵してろよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 00:26▼返信
日本で一日に何百万件という配送の中で、ほんの0.数%の事故だけが目に見えてるだけで、ほとんど無いだろ
我慢しろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 00:27▼返信
わかりにくい家の奴はさ、別に役所に提出する書類でもなんでもないんだからわかりやすく住所に文書付けたれよ
「三軒並んでいる一番左の黄色い建物」とか。
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 01:02▼返信
表札ない家って犯罪でもやるんかね?っていつも思うわ(笑)
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 01:21▼返信
>>249
商品検索でもトップに中華製海賊版を当たり前に薦めてくる酷さになった
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 01:30▼返信
たぶん配達員さんは細かい指示なんて読んでる暇なんてないぜ
想像を絶する忙しさとか余裕のなさだろうからな
でも仕方ない、物流は今や人手不足で崩壊しかかってるんだから
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 02:14▼返信
※196
配送業者が盗むから意味ないんだよなぁ
実際今年やられた
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 02:24▼返信
ヨドバシでも楽天で変わらないよ
その担当地区の配達員がゴミならもう改善策はない
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 02:34▼返信
一度だけ誤配送あったな。そのときは置き箱でなぜか発送完了と共に証明画像がスマホlinkに張られてたから隣人宅への間違いだって思ったけど
それ報告したら二度とミスしてないから相変わらず置き箱のまま

ただ配送は文句ないんだけど、倉庫の奴らの梱包選び あいつら意図的に遊んでると思うわ
すっごい安い小さい数百円の物をLダンボール+紙緩衝材で発送(運送屋経由だと普通に1000円クラス)してきたり、SSDとメモリの精密機械は緩衝材0でのメール便で送ってきやがる
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 03:34▼返信
>直接PODUという宅配BOXに送ります
PUDOな
ヤマト支店前のPUDOなら間違いはない
ただロッカーって入れられる品が結構限定されるから
もう少し何とかならんのかと
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 03:43▼返信
逆に考えると
Amazonがなければ日本の市場や配信は高いよね
ゲームやDVDは日本だけ高いて有名だし
453.投稿日:2025年08月03日 03:46▼返信
このコメントは削除されました。
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 06:27▼返信
まだ至れり尽くせりのサービスがある時代だと思ってんのなコイツ
もうそんな時代は二度とこねーよバーカ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 07:13▼返信
>>432
「楽天ブックス」でやっとSwitch2注文できた
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 11:28▼返信
Amazonじゃなくてヤマト運輸な
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 20:28▼返信
※456
Amazonだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 20:31▼返信
※440
宅配BOXは置き配扱いって知らんのか
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 21:01▼返信
Amazonというより配達を請け負う業者のせいでは?
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 18:20▼返信
※449
そのサイトの担当がヤマト佐川ならまだ良い方、郵政でもAmazonよりはマシ
Amazon下請けの弱小業者や個人配達員が極端に酷い
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 19:54▼返信
このくらいでクレームする人も大概だけどね
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:22▼返信
入ってた郵便受けの中身放り出して無理やり荷物詰め込まれたことあった
日本人じゃ到底考えられない
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 02:13▼返信
豚の面の皮
464.投稿日:2025年08月05日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 02:06▼返信
Amazonで前回のSALEで買った除草剤まだ届かないんだがもう1ヶ月たつぞ
最近酷くないか
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 14:01▼返信
ぺこ⭐︎@xDeNY5KPuPUW9Ha
うちも不在のときに徒歩5分くらいの実家に届いてたことあるけど助かったなぁ。主は何か見られちゃマズいもの買うんかな?

主は何か見られちゃマズいもの買うんかな?
糞ゴミのゴミ
自分のゴミ家族をまともだと思い込んで他人を攻撃するゴミ
精神異常者だろこのゴミxDeNY5KPuPUW9Ha

直近のコメント数ランキング

traq