【【悲報】Steamもついに表現規制!?決済代行業者・クレカ会社の基準で「特定の成人向けコンテンツ」が配信NGに
【悲報】Steamの成人向けゲーム、クレカ業者による表現規制が止まらず削除相次ぐ・・・】
【ニュース】成人向けゲーム規制問題について、クレジットカードMastercard社が「ゲームプラットフォームに制限を求めたことはない」と声明https://t.co/4pvPsx0jAW pic.twitter.com/hXaRsmZtGI
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) August 1, 2025
成人向けゲーム規制問題について、
クレジットカードMastercard社が
「ゲームプラットフォームに制限を求めたことはない」と声明
この記事への反応
・責任の押し付けリレー
・カードで買えない価値がある
買えるものはJCBカードで
・これについてのValveのコメントあり。
Mastercardには直接のやり取りを拒まれていたとのこと
・上流では表現規制なんかしてない
下流が勝手にやってるだけって言ういつもの中身のない声明
・責任の押し付け合いしてないで
経緯を詳らかにするのが必要じゃないの。
やりとりの記録は残ってるんだろうし。
不毛な責任の押し付け合い…
いいから規制解除してくれんかな…
いいから規制解除してくれんかな…
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱
発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Battlefield™ 6(バトルフィールド6)【予約特典】DLC「トゥームストーンパック」 同梱 - PS5
発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ株式会社
Amazon.co.jp で詳細を見る
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱
発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱
発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


なんで急に規制とか始めたの?
さっさと独禁法違反で罰金取りまくったればええねん
え?ダメ?
即規制解除して土下座して責任者のクビ挿げ替えて今後表現の規制に一切関わらないと明文化くらいはしねえとな
関係ない訳ではないが今のところ大丈夫なだけ
日本政府でも規制が強まれば他と変わらなくなる
今回の騒動でGTA6に影響ある可能性が出てきたから
環境ヤクザ団体・表現規制ヤクザ団体
上でハァ~ハァ~って言ってるだけで仕事した気になってるんか
他が商品サービスの取引やってそれピンハネして稼げてるだけの分際なんだから
偉そうに指図までするな
もっと恥ずかしそうにしてろカス
ポリコレヤクザ団体
時々こういうこと言うやつ出てくるけど今だけだっての
味占めて制限対象拡大してくるってのにほんと浅はかだな
山田太郎は仕事やってるふりするだけで実際やってたのは不倫
自民党がオタク票を集めるためだけの存在
俺が終わる
ただそれだけ
やってないなら早く使えるようにしないの?
外人は知らね
頑張ってね
言い訳ばっかして信用の切り売りをしてるという自覚くらいしたほうがいい
yahoo知恵袋より
Q.はちま起稿ってどのくらい汚いサイトなんですか?
A.子供に権力を握ってしまったようなサイトです。
とにかく”任天堂をつぶす”を目標にSCEが良く見えるように、任天堂を悪く見えるような書き方をしており、ゲームクリエーターのインタビューも自分の都合のいい解釈で湾曲し、とにかく任天堂に対し都合の悪い記事を書いています。日本で最大のちゃんとした企業のゲームサイトである『4gamer』のアクセス数が100万件に対し、はちまは140万件にも上り、はちまを信じて、SCEは最高、任天堂は糞と信じる中高大生が大勢生まれました。世の中は多数決で決まる世界なので、はちまが任天堂は糞と言えば、140万人のゲームユーザーは任天堂は糞と決めつけ、はちまに対して苦言を呈すゲームクリエーターもいます。任天堂向けにゲーム開発をしている会社からすれば、任天堂をつぶすのが目標と言うくだらない私的な理由で140万人の支持を持つはちまが売り上げの邪魔をし、ゲーム業界の縮小にも繋がるので、偏見報道で仕事の邪魔をされてはたまったものではありません。
また、アフィリエイト収益が年収1000万以上とも言われており、ゲーム業界で働く人間を小ばかにして力を振りかざし、売り上げ、経営に響かせて、自分だけが儲かる仕組みにも不満を持つ人は多いみたいです。
結局は自己満足、自己収益の為にゲーム業界を犠牲にしているサイトなんですよね。
なに私はやってませんスタイル
Visaのシェアが世界的にも日本国内でも大きいから
だからこういう問題の矢面に立つのが基本Visaってだけ
仮想通貨がアングラ化しちゃう💳️💦
求めたことは無いが圧は掛けるw
圧力団体の標的にされたくないやろ
例の連中はJCBもすでにターゲットに入れてる
いまのところ鈍感力発揮して無視してるけど目立つと攻勢が強まるだけなんで最終的にはデメリットになる
あくまでも「相手が勝手にそうしただけ」っていう体は守るw
だからJCB使えば解決する問題じゃないんだよね
勝手にクレカ会社の名前を騙ってsteamに脅しを掛けてたって事かよ
無茶苦茶やか
俺はもうこの文化統制クソ会社との契約は切ったが
本来、仮想通貨に期待されてたのはそれだよ
国や規制の影響を受けず自由に取引できる
もっとも投機対象になってしまったので画餅と化したけど
どうなることやら
これがズバリか分からんが公取の調査は入ったっぽいけどどうなるのやら
日本のVISAがやったことだってところで止まってるし
ああ、業務改善命令とか出したんだっけ?
従ったのはMastercardとVISAという点
そこから目を背けてはいけない
そんな企業がこの商品の取り扱い辞めないとうちのサービス使わせないぞと圧力かける
完全に独占禁止法違反です
二社だから独占のじゃないんだわあ
実際にDLsiteとかから脱退しといて何言ってんだか
それが他者に対しても圧力でしょ
決済「わかってるよな」
steam「はい…」
経営がアホなんだよなぁ
俺はAmazonカード以外使う気ねえんだよ
VISA「はい」
MASTERCARD 「はい」
Steam「😭」
steamがターゲットになって日本だけの話でもなくなってきたからな
アメリカになんとかしてもらうしかない
だからといってなんとかする気なんて無いぞ
ガバガバガバナンス
圧力かけられているって話やな
内々でマスター社内でそういう方向性が良いと思われると匂わせただけで色々社会は動くだろ
嘘つきのクズやな
まあイーロンあたりが新しい決済作ったらそれで娯楽類の支払いをすれば良い
圧力ガイジは潰せ
ハードやメーカーの垣根を越えてポイント還元などもあれば、誰も困らない
大抵は決済代行利用だよ
Amazonでファミペイにチャージできるならファミペイのバーチャルカード使えそうだが
顧客丸ごと囲えたら美味いよね
削除されたコンテンツをどうやってそのカードで買うつもりだ?
それでも規制を継続してるし、Steamにも同じ事をしてる
別サービスでやれ
お前らは資本主義の体現者だろうに
声だけデカいバカどもがお前らの顧客か?
JCBもコレクティブシャウトの標的にされてるんだよなあ
もうされてるで
ポリコレとかもそうだけど、提供側が自ら望んでやってる可能性も考えなよ
全員がお前らと同じ考えじゃないんだよこの世界は
声だけなら無視すりゃいいだけだけど、訴訟されて負けたからな、馬鹿な話だとは思うが
LGBTを公言してる製作者のゲームが規制されたから
そっちの界隈も激怒してる
存在価値無いんだし
あ、でもそうなるとなんでJCBは大丈夫なんだ?って話になるんか
あの時も有耶無耶で終わってしまったが。
DMM JCBカードってのが既にあるぞ
注目すべきはここだろう はちまはいまだ言及しないが英国法違反のNo Mercyというゲームが発端
表現規制はどちらかといえば不同意性行為を描写するゲーム等創作物の禁止という英国法
プラットフォームは各国の法律を1つ1つのゲームが違反してないか審査するコストをかけたくないから
怪しいのを片っ端から大雑把に規制したって流れ
プリカとか現金に近い支払いに戻るだけやん
ただの集団じゃねーか
米国裁判所「ふざけんな、規制をかけろ」
クレカ会社「……裁判所がやれっていったから、やるわ」
って状況なのだから、裁判所が悪いんじゃね?
理解力皆無のバカは黙っとけな
JCBだしなぁ
非合法のコンテンツを配信しているサイトへの決済停止しろって言われたのを
クレカ会社「あー、じゃあ、面倒だから合法なのも含めて全部やるわー。特に日本のHENTAIは許さん」
だから、やっぱクレカ会社が悪いわ
違法じゃないのに勝手に制限は頭おかしいよ
やるならアメリカ内のゴミみたいな判決だした州だけでやってろよ
海外に持ち込むな
カード会社が決めるこっちゃないんよ
国営にしたらどうか
Steamはもうおしまいっす
初心な奴が便乗してるようだけど・・・w
だから削除されたら決済手段があっても買えなくなるだろ
効いてる効いてるw
で、キモオタが~と続くのかな?w
トラウマ発表会の続きどうぞ?^^
クレカで決済が出来なくなってるんじゃなくて
ストアからゲームが続々と消されてるんだぞ?
どうやって買うん?
ところが、この決済会社の検閲問題で米国VISA本社に乗り込んだのは自民党議員ぐらいなんだよね
海外だと莫大な損害賠償請求される可能性も出てくるんじゃねーの?
だから責任押し付けあってるのか?
クレカ会社の「俺達の気に入らない商品売るならもう使わせねぇ」という要求に
「じゃあもうお前らのクレカ使うの辞めるわ」したのがDLsiteなんかのサイト
「わかりました、クレカ会社様のお気に召さない商品はストアから削除します」したのがsteamね?
理解してる???
絶対常に一番最初から間違ってるから
もともと、規制強化を行ったのは自民党だし。
VISAがね…
ほんと海外カードgm化したよなVISAにしてたやつかわいそう
弾圧といえばナチスや共産独裁政党がやることだし
日本のCEROもどうにかしろ💢 Z指定しても規制入るって何だよ💢💢💢意味ねぇーだろw
成果はともかく動いたことは評価する
↑
これ言うだけでSteamはBANするしかねーわなw
国によって法律が違うから、あっちでは良くてもこっちではダメがまかり通る
結果、一番厳しい基準に合わせることになる
まあ、IPで弾いてます(VPN使ってね)でいけなくもないと思うが
リベラルはなんの行動も起こさないんだよね
こんな無責任な企業に個人情報預けるの危険やろ
だな国の法律に違反してる企業に黙認されてるだけのもの売ってないならやるべきだよな
ホンマしょうもないしダッサイな
厳密には違うってだけでどうせ指示をしてんだろうよ
クレカ会社は現代の退廃芸術展を開催する気なんやなって、幹部はちょび髭でもつけたほうがいいよ
R-18じゃないゲームも削除されてるからね
別にいいけどどうなるか解ってるだろ?って感じで
Valveは日本企業ではないのでJCBの影響力は皆無
行使しただけだ。
ってことか。
家ゴミwww
そもそも使ってもなさそうなやつが何をネチネチ言っとるんやろ
うるせえ言い訳すんな
日本語崩壊ガイジおって草
直球でポリコレ落ちしてるメーカーのハードで遊んでるやつがそれ言うの?
別のカード会社にすればいいんだし
じゃあ誰が犯人なんだよ
フェミ団体が戦犯なのは間違いないけどさ
てか規制してない言うならさっさと解除しろよ
だったら規制解除すればいいじゃん
それで解決でしょ?
大半はカード審査落ちる層でしょw
だから切り捨てても影響ないんだよね😅
マスターカード持ってない奴が騒いでるのは間違いない
むしろ業務妨害で吊ったほうがええわ
君らカード持ってないでしょ?だからカード会社に問い合わせできない
気付かれなさそうな場所で悪評を広めるのが関の山
決済停止は犯罪じゃないけど、企業の悪評を拡散するのは犯罪
くだらないことで人生棒に振る前に生き方改めたほうがいいよ
JCB持ち=アダルト大好きキモオタ
っていうのが定着すれば恥ずかしてくて持てなくなるよ
ホントだな
VISAが取ってる罰金も意味がわからんのに
何で一般企業が一般企業に日日の業務で罰金取られてるのかマジで分からん
いや屈し終わってるんじゃない?
対話を拒んでるから「制限は求めていない(嘘は言ってない)」って言えるんじゃん
Webmoneyでいいよもう
取り敢えず今回の事で企業が回答してくれたのは大きいし
DMMとも協力関係にあるからそう屈することはなさそう
フェミ団体もJCB相手に脅す材料なんてないだろうし
社長にハニトラ工作するかもしれんけど
それ定着したほうがJCBはアダルト関連切れなくなるから利用者側は得するんだが
悪い方向に大きいんだけどな
「俺らのせいじゃない! この話これで終わりな!」で終了させられとんのやで
脅す必要あるんかな…
あなた方の決済がこんな奴らに使われてますよ、で向こうはじゃあ切りましょうか で終わり
JCBにとってEROは特に守らなくちゃいけない重要な顧客ではないし、外聞よくはないから一応切っときますかみたいな感じじゃないの
「クレジットカード会社より禁止表現の指摘が入り」ってはっきり書いてあるぞ。
そんな簡単に切れるなら何十年も前からアダルト決済不可能になってるだうし、こんな規制してないなんて建前使わんだろ
フェミってやっぱアホだわ
日本だけでなく海外が動くと効果あるな
死ねよてめぇまじで
社会のゴミ死ねよ早くて
とっとと死ねよ
「直接言ってないです。におわせただけ」
みたいな話なんじゃないの
はやくくたばれよてめぇ
イスラム教じゃないんだから枯れ葉剤を撒くのが彼らのやり方で死ぬほど悪辣だよ
削除されたコンテンツはJCBでも買えない
ストアで使えるカードがJCBだけなら意味はあるかもな
言うほどじゃあ切りましょうってなるか?
むしろ使えてない問題を放置してるのがカード会社という事実
ただそれだけ
便利なカードに戻ろ?な?
胡散臭いなんかの団体
これで誰が信じるんだよ
ニコ生で怒ってるからやらせてるんでしょ
FANZAを真っ先に規制したと話題になったやんけ
死ねカス
買えない物はJCBカードで
2どめは病院であやまってってはなしかけられたひとがいってるけど
1回目はちがうでしょ