• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】Steamもついに表現規制!?決済代行業者・クレカ会社の基準で「特定の成人向けコンテンツ」が配信NGに

【悲報】Steamの成人向けゲーム、クレカ業者による表現規制が止まらず削除相次ぐ・・・


話題のツイートより






成人向けゲーム規制問題について、
クレジットカードMastercard社が
「ゲームプラットフォームに制限を求めたことはない」と声明




  


この記事への反応


   
責任の押し付けリレー

カードで買えない価値がある
買えるものはJCBカードで


これについてのValveのコメントあり。
Mastercardには直接のやり取りを拒まれていたとのこと


  
上流では表現規制なんかしてない
下流が勝手にやってるだけって言ういつもの中身のない声明


責任の押し付け合いしてないで
経緯を詳らかにするのが必要じゃないの。
やりとりの記録は残ってるんだろうし。




不毛な責任の押し付け合い…
いいから規制解除してくれんかな…



B0FKB2B9R6桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKN2HSVHBattlefield™ 6(バトルフィールド6)【予約特典】DLC「トゥームストーンパック」 同梱 - PS5

発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ株式会社
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKF3M4D5桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK58493Kワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱

発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK9743QXシャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:22▼返信
JCBが無双しちゃう💳️💦
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:22▼返信

なんで急に規制とか始めたの?

3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:23▼返信
じゃあなんで今こうなってるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:23▼返信
そのうちJCBもダメになるオチ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:24▼返信
Visaも日本の議員が乗り込んできたときに子会社が勝手にやってる事って言って逃げたしな
さっさと独禁法違反で罰金取りまくったればええねん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:24▼返信
オアシス運動定期
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:24▼返信
JCBは日本ブランドだから外圧関係ないし最悪国内で叩かれれば方針変換するだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:24▼返信
こういう声明出す辺り、ゲーマーから苦情が殺到してるんかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:24▼返信
要請してないとかどうでもいいから。誰がやったとかも再発させないならどうでもいいから。要請してないなら解除すればいい。要請してなくてもする気がないなら要請させた側だから実際してるかしてないかは関係ない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:24▼返信
良かった!これで問題なく使う事が出来るようになりますね!
え?ダメ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:24▼返信
慌てて責任の押し付け始めても無駄だぞ
即規制解除して土下座して責任者のクビ挿げ替えて今後表現の規制に一切関わらないと明文化くらいはしねえとな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:25▼返信
誰も犯人がわからない米騒動みたいになってきてて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:25▼返信
そのまま消えてなくなれsteam
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:25▼返信
>>7
関係ない訳ではないが今のところ大丈夫なだけ
日本政府でも規制が強まれば他と変わらなくなる
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:26▼返信
黙認してたらそれはやってるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:26▼返信
あらら、辞めるやつが増えてきたなw
17.投稿日:2025年08月02日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:27▼返信
性的な物以外も徹底的に規制対象にしたからやばい事になったな
今回の騒動でGTA6に影響ある可能性が出てきたから
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:27▼返信
>>1
環境ヤクザ団体・表現規制ヤクザ団体
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:27▼返信
じゃあ代行会社に言ってやれ
上でハァ~ハァ~って言ってるだけで仕事した気になってるんか

他が商品サービスの取引やってそれピンハネして稼げてるだけの分際なんだから
偉そうに指図までするな
もっと恥ずかしそうにしてろカス
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:28▼返信
>>19
ポリコレヤクザ団体
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:28▼返信
でもこれで困ってるのは弱男だけという哀しみ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:28▼返信
PSやSwitchでやるだけ何で
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:28▼返信
Visaは知ってたけどMastercardもやってたのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:29▼返信
>>22
時々こういうこと言うやつ出てくるけど今だけだっての
味占めて制限対象拡大してくるってのにほんと浅はかだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:29▼返信
やっていないなら解除してもいいってことだな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:29▼返信
※5
山田太郎は仕事やってるふりするだけで実際やってたのは不倫
自民党がオタク票を集めるためだけの存在
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:30▼返信
VisaもMastercardもとっくに解約したわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:31▼返信
ウェブマネーが撤退したら
俺が終わる
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:31▼返信
嘘つけやゴミ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:31▼返信
使えないカードは使わない

ただそれだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:32▼返信
クレカ会社がやったことじゃなくて決算代行会社がやったってことなんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:32▼返信
じゃあ一体誰がどこが今の規制を続けてるの?
やってないなら早く使えるようにしないの?
34.投稿日:2025年08月02日 11:32▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:32▼返信
日本人ならJCB使おうね
外人は知らね
頑張ってね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:33▼返信
知らんがな
言い訳ばっかして信用の切り売りをしてるという自覚くらいしたほうがいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:33▼返信
JCBもチャンスなんだからもっと大々的に広報に力入れれば良いのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:33▼返信
>>21
yahoo知恵袋より
Q.はちま起稿ってどのくらい汚いサイトなんですか?
A.子供に権力を握ってしまったようなサイトです。
とにかく”任天堂をつぶす”を目標にSCEが良く見えるように、任天堂を悪く見えるような書き方をしており、ゲームクリエーターのインタビューも自分の都合のいい解釈で湾曲し、とにかく任天堂に対し都合の悪い記事を書いています。日本で最大のちゃんとした企業のゲームサイトである『4gamer』のアクセス数が100万件に対し、はちまは140万件にも上り、はちまを信じて、SCEは最高、任天堂は糞と信じる中高大生が大勢生まれました。世の中は多数決で決まる世界なので、はちまが任天堂は糞と言えば、140万人のゲームユーザーは任天堂は糞と決めつけ、はちまに対して苦言を呈すゲームクリエーターもいます。任天堂向けにゲーム開発をしている会社からすれば、任天堂をつぶすのが目標と言うくだらない私的な理由で140万人の支持を持つはちまが売り上げの邪魔をし、ゲーム業界の縮小にも繋がるので、偏見報道で仕事の邪魔をされてはたまったものではありません。
また、アフィリエイト収益が年収1000万以上とも言われており、ゲーム業界で働く人間を小ばかにして力を振りかざし、売り上げ、経営に響かせて、自分だけが儲かる仕組みにも不満を持つ人は多いみたいです。
結局は自己満足、自己収益の為にゲーム業界を犠牲にしているサイトなんですよね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:33▼返信
日本人ならJCB使え
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:34▼返信
フェミに配慮したって一銭の得にもならない
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:34▼返信
正義の行いだってんなら堂々としてろよ
なに私はやってませんスタイル
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:34▼返信
例の団体の声明文を読んだらsteamに抗議しても相手にしてもらえなかったからクレカ会社やらに抗議したってあるけどこれはどういう事なんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:36▼返信
※24
Visaのシェアが世界的にも日本国内でも大きいから
だからこういう問題の矢面に立つのが基本Visaってだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:36▼返信
独禁法で大金せしめるチャンスなのに当局はなにしとるんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:36▼返信
これクレカ会社が圧力かけるって独禁法的に大丈夫なのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:37▼返信
>>29

仮想通貨がアングラ化しちゃう💳️💦
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:37▼返信



求めたことは無いが圧は掛けるw


48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:37▼返信
>>37
圧力団体の標的にされたくないやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:38▼返信
Visaも凸られた時そんな事言ってたけど結局ガッツリやってんじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:38▼返信
どう言おうが使えないものは使えない
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:38▼返信
※37
例の連中はJCBもすでにターゲットに入れてる
いまのところ鈍感力発揮して無視してるけど目立つと攻勢が強まるだけなんで最終的にはデメリットになる
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:39▼返信



あくまでも「相手が勝手にそうしただけ」っていう体は守るw


53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:40▼返信
残念ながらJCBを発行できるのはほぼ日本だけで、海外だと発行すらできない
だからJCB使えば解決する問題じゃないんだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:40▼返信
え?クレカ会社に依頼された訳でも合意した訳でも無いのに
勝手にクレカ会社の名前を騙ってsteamに脅しを掛けてたって事かよ

無茶苦茶やか
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:41▼返信
活動家の難癖が嫌で規制に協力するような真似をしたってことは、活動家以外から活動家並みの難癖が出ても甘んじて受け入れるってことだよな普通は
俺はもうこの文化統制クソ会社との契約は切ったが
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:41▼返信
>>46
本来、仮想通貨に期待されてたのはそれだよ
国や規制の影響を受けず自由に取引できる
もっとも投機対象になってしまったので画餅と化したけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:41▼返信
これ要はクレジット決済代行業者が勝手にやったことで本社は関与していないという体にしたいんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:41▼返信
そういやトランプがこの件にもいっちょかみしてきたな
どうなることやら
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:42▼返信
※45
これがズバリか分からんが公取の調査は入ったっぽいけどどうなるのやら
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:42▼返信
結局、日本政府はなにもやってくれなかったな
日本のVISAがやったことだってところで止まってるし
ああ、業務改善命令とか出したんだっけ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:44▼返信
件の団体はJCBにも脅しをかけたようだが、完全に無視されている
従ったのはMastercardとVISAという点
そこから目を背けてはいけない
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:45▼返信
理念に共感したなら正々堂々と規制しましたって言えよせこいやつらだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:45▼返信
できる漢のJCBカード
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:46▼返信
VISAとMASTERCARDはクレカの市場をほぼ寡占してる
そんな企業がこの商品の取り扱い辞めないとうちのサービス使わせないぞと圧力かける
完全に独占禁止法違反です
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:46▼返信
でも、決済処理拒否るんだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:46▼返信
じゃあ解除していいね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:46▼返信
>>64
二社だから独占のじゃないんだわあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:46▼返信
勝手に忖度されてるってこと?
実際にDLsiteとかから脱退しといて何言ってんだか
それが他者に対しても圧力でしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:46▼返信
逆にどこかがあだるとokを売りにしたhentaiカードみたいなの立ち上げれば覇権取れるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:47▼返信
クレカ会社の社内ガバナンスが崩壊してるってこったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:47▼返信
たまにDLsiteで買い物するからJCBカード作ったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:47▼返信
JCBでクレカ作ってるワイに隙は無かった
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:48▼返信
JCBにこの状況チャンスやから世界展開するわくらいの図太さがあれば勢力図塗り替えられるのにな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:49▼返信
団体「やれ」
決済「わかってるよな」
steam「はい…」
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:49▼返信
>>73
経営がアホなんだよなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:50▼返信
なら早急になんとかしてくれよ
俺はAmazonカード以外使う気ねえんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:50▼返信
Collective Shout「やれ」
VISA「はい」
MASTERCARD 「はい」
Steam「😭」
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:51▼返信
よし、ビットコイン取引で回避しよう
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:51▼返信
>>59
steamがターゲットになって日本だけの話でもなくなってきたからな
アメリカになんとかしてもらうしかない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:52▼返信
>>76
だからといってなんとかする気なんて無いぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:53▼返信
>>70
ガバガバガバナンス
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:53▼返信
最終的に残るのはあんな団体に屈した事があると言うカード会社への不信感
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:54▼返信
>>7
圧力かけられているって話やな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:54▼返信
嘘ばっかりw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:55▼返信
押し付け合いというかマスターは絶対不敗の自信を感じさせるが
内々でマスター社内でそういう方向性が良いと思われると匂わせただけで色々社会は動くだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:56▼返信
>>1
嘘つきのクズやな
まあイーロンあたりが新しい決済作ったらそれで娯楽類の支払いをすれば良い
圧力ガイジは潰せ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:57▼返信
ゲーム会社が共同でカード会社作ればいいと思う

ハードやメーカーの垣根を越えてポイント還元などもあれば、誰も困らない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:57▼返信
クレカ会社と直接契約するとこはほぼないだろう
大抵は決済代行利用だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:58▼返信
※76
Amazonでファミペイにチャージできるならファミペイのバーチャルカード使えそうだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:58▼返信
Visaだけかな最悪は
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:01▼返信
イーロンがうちで決済できるようにするとか言ってなかった?
顧客丸ごと囲えたら美味いよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:02▼返信
>>72
削除されたコンテンツをどうやってそのカードで買うつもりだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:02▼返信
バックに宗教団や国までついてるんじゃないかって話だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:04▼返信
だったら間に挟まって勝手にやらかしてる連中を排除しrぴゃ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:04▼返信
日本でも前にdlsiteやFANZAで同じ言い訳してただろ
それでも規制を継続してるし、Steamにも同じ事をしてる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:04▼返信
メジャーなプラットフォームに成人向けの市民権なんてないよ
別サービスでやれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:05▼返信
違法でない商業活動をクレカ会社が外圧に負けて規制するっていうのが恥ずかしい話なんだよな
お前らは資本主義の体現者だろうに
声だけデカいバカどもがお前らの顧客か?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:06▼返信
>>1
JCBもコレクティブシャウトの標的にされてるんだよなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:06▼返信
>>48
もうされてるで
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:07▼返信
だからsteamが自主的に削除してる可能性もあるって言ったじゃん
ポリコレとかもそうだけど、提供側が自ら望んでやってる可能性も考えなよ
全員がお前らと同じ考えじゃないんだよこの世界は
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:08▼返信
>>97
声だけなら無視すりゃいいだけだけど、訴訟されて負けたからな、馬鹿な話だとは思うが
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:08▼返信
>>8
LGBTを公言してる製作者のゲームが規制されたから
そっちの界隈も激怒してる
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:09▼返信
使えないクレカは解約で良いだろ
存在価値無いんだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:09▼返信
前にクレカ会社じゃなくて決済(代行?)業者が規制してたって記事がなかったっけ?
あ、でもそうなるとなんでJCBは大丈夫なんだ?って話になるんか
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:09▼返信
てことは以前もウワサにあがってた、クレジットカード会社との間に入ってる決済代行業者が今回の問題でも本丸なのかねぇ…。

あの時も有耶無耶で終わってしまったが。
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:09▼返信
いやVisaでしょ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:09▼返信
カード規制だけならまだしもコンテンツ削除とか意味わからない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:10▼返信
規制を実行した者とゴーサインを出した者の首を撥ねよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:11▼返信
>>69
DMM JCBカードってのが既にあるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:12▼返信
>> ただし違法な成人向けコンテンツを含む、違法な購入に利用されないように、加盟店に適切な管理を求めているとした。

注目すべきはここだろう はちまはいまだ言及しないが英国法違反のNo Mercyというゲームが発端
表現規制はどちらかといえば不同意性行為を描写するゲーム等創作物の禁止という英国法
プラットフォームは各国の法律を1つ1つのゲームが違反してないか審査するコストをかけたくないから
怪しいのを片っ端から大雑把に規制したって流れ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:12▼返信
特に困らんよな
プリカとか現金に近い支払いに戻るだけやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:13▼返信
え?それって自分の会社をじぶんで管理統制出来てないってこと??
ただの集団じゃねーか
113.投稿日:2025年08月02日 12:14▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:15▼返信
でも規制した方が良いよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:16▼返信
責任取れないくせに高尚っぽい理念だけ掲げて押し付けてくる害悪っているよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:17▼返信
クレカ会社「ただのクレカ会社なので合法のコンテンツを内容で規制するようなことはちょっと……」
米国裁判所「ふざけんな、規制をかけろ」
クレカ会社「……裁判所がやれっていったから、やるわ」

って状況なのだから、裁判所が悪いんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:18▼返信
使えないカードなんか捨てちまえよ😁
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:21▼返信
>>100
理解力皆無のバカは黙っとけな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:21▼返信
これもソニーのせいで正義の任天堂がどうにかするんやろな()
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:21▼返信
※109
JCBだしなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:23▼返信
いや、違ったわ
非合法のコンテンツを配信しているサイトへの決済停止しろって言われたのを
クレカ会社「あー、じゃあ、面倒だから合法なのも含めて全部やるわー。特に日本のHENTAIは許さん」
だから、やっぱクレカ会社が悪いわ
122.投稿日:2025年08月02日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:24▼返信
そのうち黒人、LGBTが出てないゲームは差別認定で販売禁止とかありえるからな、この騒動
違法じゃないのに勝手に制限は頭おかしいよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:25▼返信
クレカ以外の決済方法が増えたしSteamでは困らないと思うが
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:26▼返信
>>116
やるならアメリカ内のゴミみたいな判決だした州だけでやってろよ
海外に持ち込むな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:26▼返信
カルト撲滅
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:26▼返信
インフラなんだから国の法律にしたがっときゃいいんだよ
カード会社が決めるこっちゃないんよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:27▼返信
※127
国営にしたらどうか
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:28▼返信
性犯罪者予備軍のキモヲタどもまだ発狂してるのかw
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:28▼返信
>>1
Steamはもうおしまいっす
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:29▼返信
醜い自民党のようだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:29▼返信
利権団体が騒いでるだけ
初心な奴が便乗してるようだけど・・・w
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:29▼返信
>>124
だから削除されたら決済手段があっても買えなくなるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:30▼返信
「下の者が私達の意を汲んで勝手に行なっている事だから、私達は直接的には何もやっていない」
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:30▼返信
高い金出して不安定なゲーミングPC買っていつゲームが削除されるかわかんないsteamなんかで遊んでるやつ負け組すぎる🤣
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:30▼返信
>>129
効いてる効いてるw
で、キモオタが~と続くのかな?w

トラウマ発表会の続きどうぞ?^^
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:31▼返信
>>124
クレカで決済が出来なくなってるんじゃなくて
ストアからゲームが続々と消されてるんだぞ?
どうやって買うん?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:32▼返信
>>131
ところが、この決済会社の検閲問題で米国VISA本社に乗り込んだのは自民党議員ぐらいなんだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:33▼返信
削除してしまった以上
海外だと莫大な損害賠償請求される可能性も出てくるんじゃねーの?
だから責任押し付けあってるのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:34▼返信
責任逃れのたらい回しはいいからなんで駄目なのかの詳細な説明と特に明確な規約違反とかが見られないなら販売停止の解除はよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:35▼返信
>>124
クレカ会社の「俺達の気に入らない商品売るならもう使わせねぇ」という要求に
「じゃあもうお前らのクレカ使うの辞めるわ」したのがDLsiteなんかのサイト
「わかりました、クレカ会社様のお気に召さない商品はストアから削除します」したのがsteamね?
理解してる???
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:36▼返信
規制はしないが話し合いの場も持たない。嘘はついてないっていう汚いやり方
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:36▼返信
声を上げるって重要だね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:37▼返信
前もそう言ったけど改善されてない現状なんとかしろや
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:39▼返信
だからクソ左翼と文系のバカを極力会社から追い出せよ!会社のためにも株主のためにもならんぞ

絶対常に一番最初から間違ってるから
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:39▼返信
>>27
もともと、規制強化を行ったのは自民党だし。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:41▼返信
創作物に対する表現規制は言論の統制・弾圧と同義だから民主主義国家の企業がやったらそりゃ問題になるわな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:41▼返信
>>1
VISAがね…
ほんと海外カードgm化したよなVISAにしてたやつかわいそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:42▼返信
弾圧がイメージ悪いって自覚はあるんだろう
弾圧といえばナチスや共産独裁政党がやることだし
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:45▼返信
わかってるくせにゴミみたいな回答だなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:46▼返信
>>1
日本のCEROもどうにかしろ💢 Z指定しても規制入るって何だよ💢💢💢意味ねぇーだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:47▼返信
こんどはMastercardに乗り込めよ山田太郎w
成果はともかく動いたことは評価する
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:47▼返信
違法なものがあったら取引停止しますね

これ言うだけでSteamはBANするしかねーわなw
国によって法律が違うから、あっちでは良くてもこっちではダメがまかり通る
結果、一番厳しい基準に合わせることになる
まあ、IPで弾いてます(VPN使ってね)でいけなくもないと思うが
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:48▼返信
こいつらいよいよ今月国会議員に呼び出されて詰問されるんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:49▼返信
>>131
リベラルはなんの行動も起こさないんだよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:50▼返信
行いの正当性の主張すらせずに知らぬ存ぜぬの一点張りで責任逃れとかどんだけテキトーな企業やねん
こんな無責任な企業に個人情報預けるの危険やろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:52▼返信
>>127
だな国の法律に違反してる企業に黙認されてるだけのもの売ってないならやるべきだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:53▼返信
もうええわJCBしか使わん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:54▼返信
CSみたいにレーティング導入の流れ来るかもな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:57▼返信
じゃあVisaやな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:58▼返信
はいはい嘘松嘘松
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:01▼返信
思った以上に反発喰らってビビってて草
ホンマしょうもないしダッサイな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:03▼返信
カード会社からすれば儲け少ない客層の意見なんかどうでもいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:03▼返信
クレカ会社とかまじでクズ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:08▼返信
もうカード全部JCBに変えたからどうでもよい
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:09▼返信
嘘を付くな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:11▼返信
今作るならJCBがいいのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:17▼返信
とっくに解約したよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:18▼返信
どうせ本部はやってないみたいな話だろ
厳密には違うってだけでどうせ指示をしてんだろうよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:19▼返信
国際問題にまで発展したので、慌てて逃亡中なだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:21▼返信
ナチスは気に入らない芸術作品を退廃芸術の烙印を押して弾圧した
クレカ会社は現代の退廃芸術展を開催する気なんやなって、幹部はちょび髭でもつけたほうがいいよ
172.投稿日:2025年08月02日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:23▼返信
VISAとMASTERの上層部はハニトラにでもかかったのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:23▼返信
Hentaiゲーを無くせばいいんじゃね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:30▼返信
>>174
R-18じゃないゲームも削除されてるからね
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:30▼返信
VISAは?マスターとか使ってないしどうでも良い
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:32▼返信
マスターカードは嘘つき
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:34▼返信
求めてないけど圧はかけた。って事でしょ
別にいいけどどうなるか解ってるだろ?って感じで
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:36▼返信
また嘘付いてるな。言質取られてるんだかろ無駄だろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:48▼返信
とりあえずMasterCardはゴミというのは分かった
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 13:57▼返信
※1
Valveは日本企業ではないのでJCBの影響力は皆無
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:06▼返信
とりあえずそれっぽい団体からなんか言われりゃ事勿れ主義装って全部鵜呑みにして実践してたくせによくこんな言い訳いえたな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:11▼返信
求めてはいない。
行使しただけだ。
ってことか。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:11▼返信
御託はいいからさっさと使えるようにしろやボケ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:14▼返信
>>13
家ゴミwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:16▼返信
クレカ以外で決済したらええやん
そもそも使ってもなさそうなやつが何をネチネチ言っとるんやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:19▼返信
秘書が勝手にやりました的な話?
うるせえ言い訳すんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:19▼返信
>>67
日本語崩壊ガイジおって草
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:23▼返信
>>135
直球でポリコレ落ちしてるメーカーのハードで遊んでるやつがそれ言うの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:24▼返信
使えないのならそれでいいんじゃない
別のカード会社にすればいいんだし
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:28▼返信
VISAもマスターも規制はしてないって言うけど実際されてるんだけど
じゃあ誰が犯人なんだよ
フェミ団体が戦犯なのは間違いないけどさ
てか規制してない言うならさっさと解除しろよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:29▼返信
steam規制したことにより世界中に飛び火してついには声明出す羽目になったのか
だったら規制解除すればいいじゃん
それで解決でしょ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:46▼返信
もうJCBに移ったからお好きにどうぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:46▼返信
しょこたんかよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:47▼返信
VISAがやってんだから、そりゃそうなんんじゃないの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:48▼返信
嘘つくんじゃないw
197.投稿日:2025年08月02日 14:55▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:57▼返信
海外のアダルトサイトは普通に使えるのにゲーム関係が狙い撃ちされてるのがよくわからん
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 14:58▼返信
表現規制って無駄に大声で喚いてる奴らってさ
大半はカード審査落ちる層でしょw
だから切り捨てても影響ないんだよね😅
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:01▼返信
>>199
マスターカード持ってない奴が騒いでるのは間違いない
むしろ業務妨害で吊ったほうがええわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:05▼返信
VISAもマスターもこの態度ってことはJCBがクソフェミ団体の圧力に屈することはなさそうだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:07▼返信
カード会社に誹謗中傷するのは馬鹿だと思う
君らカード持ってないでしょ?だからカード会社に問い合わせできない
気付かれなさそうな場所で悪評を広めるのが関の山
決済停止は犯罪じゃないけど、企業の悪評を拡散するのは犯罪
くだらないことで人生棒に振る前に生き方改めたほうがいいよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:13▼返信
>>1
JCB持ち=アダルト大好きキモオタ
っていうのが定着すれば恥ずかしてくて持てなくなるよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:14▼返信
普段 嫌なら見るな とか言ってそうな層がピーピー騒いでで草
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:28▼返信
>>5
ホントだな
VISAが取ってる罰金も意味がわからんのに
何で一般企業が一般企業に日日の業務で罰金取られてるのかマジで分からん
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:29▼返信
>>201
いや屈し終わってるんじゃない?
対話を拒んでるから「制限は求めていない(嘘は言ってない)」って言えるんじゃん

Webmoneyでいいよもう
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:31▼返信
状況もよく分かっていないし、あまりな事を言うのは止めておけよ⋯
取り敢えず今回の事で企業が回答してくれたのは大きいし
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:33▼返信
※206
DMMとも協力関係にあるからそう屈することはなさそう
フェミ団体もJCB相手に脅す材料なんてないだろうし
社長にハニトラ工作するかもしれんけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:34▼返信
※203
それ定着したほうがJCBはアダルト関連切れなくなるから利用者側は得するんだが
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:36▼返信
>>207
悪い方向に大きいんだけどな
「俺らのせいじゃない! この話これで終わりな!」で終了させられとんのやで
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:41▼返信
>>208
脅す必要あるんかな…
あなた方の決済がこんな奴らに使われてますよ、で向こうはじゃあ切りましょうか で終わり
JCBにとってEROは特に守らなくちゃいけない重要な顧客ではないし、外聞よくはないから一応切っときますかみたいな感じじゃないの
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:41▼返信
同人誌描いてると販売先から禁止表現の連絡がくるが
「クレジットカード会社より禁止表現の指摘が入り」ってはっきり書いてあるぞ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:41▼返信
今は大丈夫なJCBに流れてもアダルト系の決済問題視されてJCBが決済取引から締め出されるってなったら同じ対応するしかなくね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:45▼返信
※211
そんな簡単に切れるなら何十年も前からアダルト決済不可能になってるだうし、こんな規制してないなんて建前使わんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:46▼返信
デビットカード最強
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:50▼返信
VISAがやったんだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:56▼返信
クソフェミ団体が調子こいてsteamにまで規制の手を伸ばした結果、大事になりすぎて逆に不利になってる草
フェミってやっぱアホだわ
日本だけでなく海外が動くと効果あるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 15:59▼返信
>>185
死ねよてめぇまじで
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 16:00▼返信
>>185
社会のゴミ死ねよ早くて
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 16:01▼返信
>>185
とっとと死ねよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 16:01▼返信
嘘くさ
「直接言ってないです。におわせただけ」
みたいな話なんじゃないの
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 16:05▼返信
>>185
はやくくたばれよてめぇ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 16:06▼返信
文化戦争をおっ始めるのに原爆から落とす奴は居ないだろ?
イスラム教じゃないんだから枯れ葉剤を撒くのが彼らのやり方で死ぬほど悪辣だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:05▼返信
つまり会社の方針ではなく担当者が勝手にやったって落とし処にしたってことか
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:07▼返信
圧力かけてるのはどうせ海外のフェミ団体だろうからJCBへの影響力はあまり無いんじゃね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:07▼返信
JCB!JCB!
227.投稿日:2025年08月02日 17:09▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:19▼返信
じゃ早く犯人出せよ、脅迫したんだろ~?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:21▼返信
わざわざ声明出すあたり海外ゲーマーの動きで危機感覚えたんかね
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:29▼返信
※226
削除されたコンテンツはJCBでも買えない
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:31▼返信
※227
ストアで使えるカードがJCBだけなら意味はあるかもな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:38▼返信
じゃあ再開すりゃいいじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 17:42▼返信
※211
言うほどじゃあ切りましょうってなるか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:02▼返信
嘘つくな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:03▼返信
使えてない結果が全てだろ
むしろ使えてない問題を放置してるのがカード会社という事実
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:05▼返信
不便なカードは使いたくない
ただそれだけ
便利なカードに戻ろ?な?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:43▼返信
制限してないって口で言うだけで実際に圧力かけまくってんだから声明なんて無意味なのにアホだなカード会社
238.投稿日:2025年08月02日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:45▼返信
確かもう黒幕バレてただろ?
胡散臭いなんかの団体
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:46▼返信
使えなくしてる時点で何言っても無駄
これで誰が信じるんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:04▼返信
鳩ろだの管理人してるひといるでしょ
ニコ生で怒ってるからやらせてるんでしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:16▼返信
キムチ豚
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:36▼返信
PayPayで買えばいいよ
244.投稿日:2025年08月02日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:15▼返信
おう、じゃあ解除してくれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:50▼返信
>>19
FANZAを真っ先に規制したと話題になったやんけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:58▼返信
>>185
死ねカス
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:30▼返信
Masterカードでは買えないものがある
買えない物はJCBカードで
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 00:53▼返信
馬鹿フェミ団体も糞クレカ会社も今頃になって慌ててるのか…こうなることを予想できなかったのか?…できなかったから、こんな事態になってるのか…こうなったらもうフェミ団体もクレカ規制も終わりだね。何が勝利だよ全く。
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 01:44▼返信
病院に2どいれるということは一回目になんかしないといけなかったからでしょ
2どめは病院であやまってってはなしかけられたひとがいってるけど
1回目はちがうでしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 17:08▼返信
じゃあ規制解除だね

直近のコメント数ランキング

traq