• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











メーカーは作れるのに金儲けのために

破れないストッキングを作らない!


と豪語していた元鈴木さん。

結局こうなった







今ある機械で編めないほどの糸。

どうやら防刃素材か?







ちなみに結構な人が予想していたアラミド繊維の場合……








ひろゆきが出してるアパレルで値段はこんな感じになります。



2025y08m02d_164340412





Tシャツで3万円~

パーカーは7万~




この記事への反応



すぐに破れないのであれば"多少"高くても...と思わないでもないけどどこまで下げれるのやらですね。

なんとなく突き抜けて考えてそうなので仮に出来たとて、引っ掛けた際に転倒して怪我をしないように破れるバランスを取るのは大変そうですね。

従来品とどこまで差が出るのやら。


ガチのケブラーワイヤーでも使ってんのか?


破れないなら1つ10万くらいでも売れるのでは


「既に作る技術があるのに作らない」と言ってた割にまだ糸か、という感想です

しかも20デニール以下でないと納得されない模様

これに絶賛してる人ら見て、我が国はものづくりがさーっぱり分からない人が増えちゃったんだなあ、と溜め息が出ます。ゴールポストがどれくらい動くかを眺めることにします。

元々は「破れないストッキングは作れるのにメーカーが儲けのために作らないんだ!」「いや、履き心地やコスト考えて薄く作ってあるんやで?」
だったよな…?

防刃繊維で履き心地・コスト無視して「はいできたー!」はええんやけど、誰が履くの…?


それはストッキングと言うにはあまりにもブ厚過ぎた

伸縮性や厚みが標準的なストッキングと同じレベルのものが出来たとしても、この人が相手にしてる客ってキッザニアレベルだから素材の値段、商品開発のコスト、機械の投資などを含めた値段にしたら見向きもされない
幸いこの人は教祖様だから信者だけは有難がって買うだろうけど投資回収できるかな♪


メーカーが試行錯誤してきた結果は貶しながら彼女が試行錯誤していることを賞賛する反応が多くて意味不明







正直女性がみんなアラミド繊維装備してる世界は最高なので頑張ってほしい



408703562X都市伝説解体センター 断篇集 (JUMP j BOOKS)

発売日:2025-09-19T00:00:01Z
メーカー:『都市伝説解体センター』(墓場文庫)(著), 尾北 圭人(著), 月並 きら(著), 日部 星花(著), 円居 挽(著), 宮本 深礼(著), 集英社ゲームズ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FB8KTHZMその着せ替え人形は恋をする 15巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:福田晋一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FK9743QXシャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FHVLMGJ3悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~ その5 (B's-LOG COMICS)

発売日:2025-08-01T00:00:00.000Z
メーカー:のこみ(著), 七夕 さとり(その他), Tea(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:42▼返信
パコパコしているとクソコテが言っている
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:42▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:43▼返信
資産がある大手メーカーが作らないということは商品として採算が合わないか
もしくは消費してもらわな売上が減るのを見越してからか
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:43▼返信
破れない処じょ膜を開発したニダ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:43▼返信
もうフルプレートメイルでも普段着にしろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:43▼返信
ま~ん笑
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:44▼返信
あれ?履かなきゃ無料じゃね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:45▼返信
>>1
皆ってこんな面白くない記事見るためにずっとはちまに張り付いてるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:45▼返信
元鈴木って今はなんなの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:45▼返信
なにかの切っ掛けでストッキングが絡むと脚ごと失う可能性が🥺怖いよぉ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:45▼返信
破れないけど従来の数十倍の値段とか誰が買うんや?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:45▼返信
>>1
鈴木爆発
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:45▼返信
弱男はいつまで粘着しとんねん
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:46▼返信
やっぱ簡単にはできないってことを証明しちゃってるか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:46▼返信
ドリアンが使ってたやつ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:47▼返信
防刃ウェアって意味ないよ
ナイフを持っている人間は首も目も狙う
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:47▼返信
アラミド繊維だった場合紫外線で劣化するから破れないってくらい強固なのは無理じゃない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:47▼返信
肌が削れて荒れないか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:48▼返信
>>8
ゾッとした
張り付くって発想無かったけど、そんなに日常虚無なの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:48▼返信
(これはずっとやってるフリするやつだな)
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:49▼返信
既に技術はあるはずなのでは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:49▼返信
>>9
美しい魔闘家鈴木
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:49▼返信
まじめに破れないストッキングが完成した場合ってどうやって処分すんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:49▼返信
それもうストッキングちゃうやろ
・・・ってのが出てきそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:49▼返信
仮に破れなくて履き心地普通と同じでも10万では買わんだろ
破れなくても汚れ毛羽立ち痛みはするだろ
仮に破れない履き口が伸びない靴下あったらお前10万で買うかって話だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:49▼返信
買い替えが起きない服なんてね
メーカーは儲からないから作らないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:50▼返信
>>13
何言ってんの?
大手メーカーに喧嘩売ったのは元鈴木だろ?
だったら早く実現しろよってのは当然の話
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:51▼返信
ストッキングは消耗品なんだよ破れない高いやつとか求められてない

29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:51▼返信
強靭な細い糸が編めりゃ良いんだろ
釣り具メーカーにでも頼めよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:51▼返信
簡単に破れない衣服って危険そうな気がするんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:51▼返信
そもそもがこの人が思いつくようなものを企業が試してないわけ無いんだよなぁw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:52▼返信
極楽加藤の嫁かと思ったら全然別人だった
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:52▼返信
アホすぎる
こういう本質を見失ってる奴多いよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:53▼返信
アホくさ
鎖帷子でいいだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:53▼返信
まぁ危険だよ
どんなに引っ張られても破れないんだろ
皮膚が裂けようが足がちぎれようがね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:53▼返信
>>1
お前と一緒で謝れない大人って情けないよなクソバイト🥴
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:53▼返信
破いて遊べないとかクソ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:53▼返信
>>30
タイヤネックレスなんてされた日には大変なことに…
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:53▼返信
釣り具メーカーとか
パラシュート作ってる企業とか
強い糸を編める企業は有るよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:54▼返信
破れない素材破って訴訟する未来
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:54▼返信
誰なんん?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:55▼返信
ミンチになっちゃうよニチャニチャ笑ってるジジイ、そんなに日常的に巻き込まれることしてんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:56▼返信
ブラックジャックに適してるのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:56▼返信
>>42
うっかりストッキング引っ掛けちゃうなんて女なら普通に経験しとるで
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:56▼返信
防刃素材をストッキング並みに扱えるならインナーシャツとして完璧な物が出来上がりそう
警察か自衛隊に売り込んだら良いよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:57▼返信
>>26
それ以前に作る事から無理じゃね?
買い替えがいらない=劣化しないって事なんだからそんなのがあるのであれば別の業界がもっと注目してると思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:58▼返信
>>39
俺も落下傘になれる
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:58▼返信
最終的にはストッキングではない何かが出来るパターン
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:59▼返信
破れずに長持ちするとして
長期間使用することで普通よりも臭くなりそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 18:59▼返信
ただのタイツになりましたって落ちやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:00▼返信
まあ、どう見てもバカだからしゃーない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:01▼返信
もう鎖帷子だろこれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:01▼返信
なんでもええならプレートアーマーでも装着すれば良い
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:01▼返信
伸縮効いてデニールが少ないとかぶって変顔出来ねぇ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:01▼返信
20デニールって肌が透けるぐらいの薄さだからそれで防刃にできるなら革命だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:01▼返信
引くに引けなくなって困ってるんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:02▼返信
>>53
バイオのアシュリーは偉いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:03▼返信
絶対に謝りたくない系の人かな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:05▼返信
採算に合わないから作らないってのは
簡単に手に入る装置、機械では作れないって事や
需要が見込めるなら設備投資をするけどやらないのは利益割るんやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:05▼返信
青筋ピンクだっけ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:06▼返信
硬すぎる素材の場合、締まった時に鬱血したりするから事故もありえる
伸縮性どの辺りまで出来るやら
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:07▼返信
これ釣り糸とかに使われているPE(超高分子量ポリエチレン)か?
PEだと全ス
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:08▼返信
ダークマターが必要だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:08▼返信
誰かと戦うなら別にええけど、そうじゃないなら安いタイツ買い替えたほうが安い
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:08▼返信
>>62
PEだと全然伸びないからそのままだとストッキングには使えないぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:09▼返信
作れるのに作らないだけ! って言ってたやつが
今更素材の選定してて草

女が欲しがるストッキングだから世界で爆売れやろなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:10▼返信
それ履いて戦場にでも行くんかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:11▼返信
クソ暑い中ストッキング履いてるヤツ見ると大変そうって思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:11▼返信
鎖帷子でええやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:11▼返信
対魔忍の世界に生きてるんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:12▼返信
バカ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:12▼返信
あるのに作らない!!!

無いことに気づいていくジャーニーを見せられるwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:13▼返信
💩ドウデモイイ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:14▼返信
実用性完全無視の『破れないストッキング』を作って
「はい作れましたーwチー牛ザマァwww」しそう
素材が何でもいいなら鉄板でも穿いてろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:15▼返信
10万くらいなら爆売れだろ
買えない下層の話はしてないが
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:18▼返信
アホの考えることなんてとっくに通り過ぎてるんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:18▼返信
※44
それで思ったけど引っ掛けて破れないって逆に危ないかもな
服みたいにゆとりがあればいいけどストッキングみたいに密着してると引っかかったもの次第で足が持ってかれてコケる
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:18▼返信
作れるならとっくに作ってるに決まってんだろww
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:19▼返信
なんかソニータイマーガーって言ってる連中とオツムの程度が一緒なんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:19▼返信
フェミさんたちは数万でも破れないストッキング買うんだからいいじゃん
きっとめちゃ売れるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:21▼返信
アラミド編み込める機械か~5億ほどご融資いただいても?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:22▼返信
足にストッキングのペイントすればいいんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:22▼返信
最近物騒だから衣類へのニーズはあるかもしれん 値段次第だがな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:25▼返信
もうアツギに負けたくなくてやけくそになってるな
潔く敗北宣言すればいいのに
コスト度外視すれば破れないストッキングなんて誰でも作れるだろうしそれじゃ意味ないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:25▼返信
チェーンメイルストッキング作れよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:25▼返信
金だけかけて失敗に終わるパターン
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:26▼返信
スプレーストッキングの方がいいんじゃないの
破れないというより破れても自己修復するようなやつ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:26▼返信
ズボン履け
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:26▼返信
斬撃には強いが刺突と打撃には弱いってヤツだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:28▼返信
強すぎるというか太すぎるやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:29▼返信
ギャグに逃げたか
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:29▼返信
履き心地は考慮してるのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:32▼返信
完成したモノは果たしてストッキングから逸脱しないか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:32▼返信
伸びるのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:32▼返信
防刃?日本軍にでも売り込む気か?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:34▼返信
>>75
これ恥ずかしくないのかな、言ってて
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:34▼返信
まあ、もうちょい泳がせてからだよねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:39▼返信
やるだけやらせたらええやん
出来る前から叩くんは出る杭叩くやつやで
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:39▼返信
>>13
おっ、それは遠回しに企業が既に通った道を周回遅れで通ろうとしてる鈴木氏に対しての罵倒か?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:40▼返信
出来て出しても値段高くなりすぎて誰も買わないから男が邪魔をするから買ってくれないまで見えたわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:42▼返信
女性向けの全身防護服でも作ってんのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:43▼返信
てことはひろゆきが着てるあの黄色のパーカーって防刃なの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:45▼返信
>>101
それはそれで新たな需要が生まれるかもよ
最薄の防刃服なら警察初め生産現場の安全対策とかに
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:46▼返信
よく知らないが、破れないは言葉のアヤではじめから破れにくいと言いたかったんじゃないのか?
引っ込みがつかなくなって突き進む行動力は凄いが
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:47▼返信
男がストッキングに詳しい方が疑問
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:49▼返信
まだやってたんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:50▼返信
アラミド繊維はそのままでは伸びないから特殊な伸びるジグザグに折って編み込むような特殊な織機も開発するんかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:51▼返信
衣類はほどほどに破れないとなんかの拍子に裾や紐が機械に巻き込まれたときに死ぬってのはなかなか目から鱗だったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:53▼返信
超薄型の防刃手袋とか、けっこう製造業で需要ありそうな気はする
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:54▼返信
>>108
頑丈すぎるネックストラップも危険
首より先にストラップの方が逝って切れてくれないと死ぬ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 19:59▼返信
>>13
何言ってんだこいつ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:01▼返信
それってストッキングの薄さにできる繊維なの?
そうじゃないならタイツでいいってなるけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:06▼返信
こういう人って最後は民間療法にはまって財産全部持ってかれるんだろうなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:09▼返信
破れないって事は人間の足が負けるって事だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:12▼返信
本人がアラミド繊維じゃないって言ってるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:19▼返信
本部ええええ出番じゃあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:28▼返信
人工蜘蛛の糸
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:33▼返信
謝れない人って全てにおいて信用できないよね、他人の利益より自分のプライドを優先してるって事だから
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:35▼返信
こいつ教祖じゃねーぞ
せいぜいヘイトタンク
それも対男どころか背中から女にも撃たれてるサンドバッグ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:37▼返信
事故って車に引っ掛けられた時、ストッキングが脱げずに路上で顔面すりおろす程度だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:39▼返信
事故ったときに足ちぎれるものが出来たりして と思ったらやっぱみんなも似たようなこと考えるのね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:41▼返信
アラミド繊維でピッチリしたもん作って肌大丈夫・・・?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:45▼返信
今ある機械で織れない=作る技術がない
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:47▼返信
履き心地悪そう
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:50▼返信
そりゃ強い糸はいくらでもあるわな
ストッキングとして使えるかは知らんけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 20:57▼返信
防刃ってことは、振り下ろされた日本刀をハイキックで止めることもできんのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:00▼返信
スパイダーマンのスーツかと
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:01▼返信
・ 靴下屋は何も間違ってなかった

・ 意固地になったバカがコストや履き心地度外視で作ろうとするも難航
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:05▼返信
※126
挫傷ってやつになると思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:07▼返信
バカだな
靴下屋にごめんなさいしとけばこんなことにはならなかったのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:19▼返信
自費でやる分には好きにすればって思うけど
出資者がいるなら可哀そう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:19▼返信
映画の世界の女スパイが履いてそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:22▼返信
お、なんやなんや?ケプラータイツでも編むんか?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:23▼返信
そりゃあ、採算関係無しにわたしの考える最強の素材を使えば破れないものも出来るだろうけど、企業がしていない理由が分かんないのかね
流通厳しいし、万が一破れたらクレームやばそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:23▼返信
もうスラックスとスニーカー履けよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:32▼返信
動いてる60キロの質量が、枝の先端にひっかかった時点で
破けそうだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:38▼返信
>>3
大手企業の計画的陳腐化とかホントかね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:38▼返信
防弾チョッキとかの素材だっけアラミド
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:44▼返信
伸縮性はあるんですかね?・・・ストッキングだよね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:46▼返信
値段はともかく、伸縮性が絶望的なのに、ストッキングにするんや・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 21:58▼返信
馬鹿膣って感じ
本当に脳が小さいんだな女って
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:01▼返信
スペクトラ繊維かと思った。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:01▼返信
いや、この人のブランド割と高いぞ
この前防災ジャケット出してたけど2万円だったし
そんなもんやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:05▼返信
>>20
無慈悲なチャーハンやな
次は設備の開発に着手した、あたりか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:07▼返信
できたところでそれタイツや
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:07▼返信
加害扇動の犯罪者じゃんこの人
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:10▼返信
屈伸したらすげえうっ血しそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:12▼返信
レジ袋vsエコバックと同じで、100個破れても使い捨てた方が安いなら、アラミドが売れるわけないのよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:13▼返信
つーか絶対は無理でも、相当破れにくいぐらいで手を打てばいいのに
とはいえ既存のメーカが既にやっていそうだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:16▼返信
ごめんなさいが言えない大人の見本
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:19▼返信
>>143
ジャケット二万なら普通じゃね?
今はどこもそれくらいするだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:22▼返信
破れないストッキングなんて既にワークマンで売ってるだろ
ももひきとかタイツって名前でさ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:25▼返信
事故かなにかでパンスト引っかかったときに足がところてんみたいにならんのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:34▼返信
映画とかで破って手当に使うの格好良いのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:35▼返信
結局みなさん買わないような気はする
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:54▼返信
調べたら需要が無いことがわかったから
本心は作りたくないんだろ
金だけかかって売れはしない
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 22:59▼返信
スパイダーシルク使えよ無能
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 23:05▼返信
作れたとしてもたぶん固すぎて履けないかロクに歩けもしない
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 23:21▼返信
コンドームでも履いとけよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 23:31▼返信
結局アツギの一人勝ちだったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 00:31▼返信
これが絶賛されるのが豚丼ツイフェミ界隈
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 00:42▼返信
強靭な極細繊維って人コロコロできちゃうやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 01:04▼返信
強度はあるけど買えないぐらい高い金額だとターゲットは普通の女性じゃないってことだよな
こいつはもともと誰のために商品開発をしてたの?
毎回買い換えるお金に困ってそうな女性をターゲットにしてたんだよな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 01:07▼返信
>>143
男性目線で考えてみ?
ジャケット2万はそんなに変じゃない
むしろアオキとかのスーツ屋に行けばもっと高い
でも穴があかない靴下を何万円もする値段で売られたら買うか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 01:15▼返信
なんで叩かれてんだ
素晴らしい商品開発しようとしてんだろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 01:37▼返信
無いなぁ、興味…
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 02:36▼返信
高くて絶対破れないストッキングと安くて破れやすいストッキング
前者はある程度は売れるだろうけどたくさん売れるのは後者だよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 03:22▼返信
> 破れないなら1つ10万くらいでも売れるのでは

売れるかよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 04:45▼返信
これで作ったやつ履いてたらナイフで切りつけられても平気?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 04:59▼返信
こういうのって伸縮がいまいちで肌にフィットしなかったり
選択したら縮んだりとかなんか別の問題あるもんじゃないの
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 05:51▼返信
完成したら
満足そうに弱男ガー、チー牛ガーって言うんやろな
面白い人やで
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 06:19▼返信
頭がアレな奴の考えは休むに似たりと言うがほんまやなぁ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 06:47▼返信
>>118
流石にそれはおかしいやろ
自分のプライドより他人の利益を優先ってただの奴隷やんけw
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 06:55▼返信
>>165
メーカーにケチ付けたからでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 07:43▼返信
普通にアツギのストッキングは破れんで優秀だけどなぁ。ノーパン全裸で履かせて手で股から破ろうとしたけど中々破れなくてやめた
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 08:39▼返信
もはやストキングじゃなくてズボンじゃないの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 11:43▼返信
また四次元殺法コンビの出番か
178.鉢巻名無しさん 名無しさん 投稿日:2025年08月03日 11:43▼返信
また四次元殺法コンビの出番か
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 10:52▼返信
ストッキングに限らないけど大体の日用品は安物買ってダメになったら次を買う方が安上がりなんだよなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 12:21▼返信
伸びるの?

直近のコメント数ランキング

traq