YouTubeより
構造をまとめると
1F:トイレ&風呂
2F:キッチン
3F:ロフト
4F:エアコン付き部屋
【物件番号 /No.305】
京成本線 千住大橋駅 徒歩6分
JR常磐線 北千住駅 徒歩13分
・間取り: 1DKメゾネット+ロフト / 専有面積:30.48㎡
・敷金:0ヶ月
・礼金:1ヶ月
・家賃:85,000円
・共益費:8,000円
この記事への反応
・こんだけ高さ積んだ物件のくせに手すりが各階スカスカすぎてる
命を刈り取る形をしている
・昇り降りめんどくさくて(特にトイレ)きっとキッチンフロアにベッド置いて生活しだす💧
・4階層ぶち抜きの部屋なのに、最上階に普通のエアコンが1台って絶対にしんどい生活が目に見えてる。
暑い中帰ってきて、蒸し暑い家の4階まで登るのは自分に対しての拷問だよ😅
・絶対1番上が寝室
・エアコン効率最悪
・夏場の作業部屋(最上階)の熱気ヤバそう
・この手の部屋って設計した本人が絶対住みたくないデザインで設計してるからキライ
・冬場の風呂トイレが激寒物件。
・最近思うが、どうにもならない空間だからデザイナーで奇抜にするくらいしか集客出来ないんだなと…
・一番上の部屋からトイレに行くの大変ですね😮
部屋が4Fでトイレが1Fって…
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドカ食いダイスキ! もちづきさん 1 (ヤングアニマルコミックス)
発売日:2024-10-29T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メイドインアビス(13) (バンブーコミックス)
発売日:2024-08-30T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~ その5 (B's-LOG COMICS)
発売日:2025-08-01T00:00:00.000Z
メーカー:のこみ(著), 七夕 さとり(その他), Tea(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


要はクソ狭い敷地に知恵を絞って詰め込んだだけやな
冬どうすんだ
最上階で温まった空気は下に降りてこないぞ
っていう欲望が形になった家だなw
もっとシンプルにしてくれよ
耐震性とか構造に問題しかないし、防火対策も最悪
おまけに省エネ的にも時代に逆行してる
病気で寝込んだとき地獄
才能皆無なやつが設計担当だから
よほどのアホ以外は基本だまされないんだよなぁ
まぁこの物件選ぶ理由もないんですけどね
それを受けるのがまともな業者ではなく怪しいデザイナーばっかりだったりするからで……
どっちも地獄😱
多分4階は物置になるぞ
4階で急な腹痛とか間違いなく地獄やぞ
仕切りがないから一番上の小さなエアコンで全部屋冷やす構造になってんだぞ
冷やかしで内見行ってみるか
クーラーが4階しかないのもヤバいし。
地方なら3LDKいけるな
全部吹き抜けであの螺旋階段ってのが身の危険的にヤバいと思う、朝寝ぼけてや酒に酔ってとか足踏み外して事故とかあるんやない?
何で無駄に床面積増やそうとするんだろ
2人でも充分住めるし。
3階を寝室にしてロフトは衣類などの収納として使えば
3階で朝起きる→ロフトへ降りて着替える→下へ降りて飯食うって感じで導線はわるくない
1階の階段下にスペースあるから大き目の靴箱設置できて糞せま物件よりぜんぜんありw
上階は日光で暑いし冷気が全部下に逃げる
朝起きて最初にするのはトイレに行くことだと思うが寝起きで3Fから1Fへ行くのはちょっと怖いわ
こういう構造してるところは、普通のマンションアパートを建てられないところに建ってる
必ず1階に独立した玄関を付ける必要があるので、縦に長くなりがち
電動のリフトを付けた方がマシだと思うけど
賃貸だと事故で責任問題になるから市販のエレベーターじゃないと無理か
建築では二流の人がデザインした住宅なのかね
とはいえ、このスペースだとこうなるのは仕方ないかなぁ、でもデザイン9割過ぎてドア仕切り付けろ無能って感じ
建築やってるけどデザイン重視の住宅って絶対にやめたほうがいいぞ。とくに小スペース
ロフトや壁立てベッドとかで一見効率よくおしゃれ&利便性あるようにみえて住み心地は最悪だから
あんなの断捨離系じゃないと無理。寝に帰ってるだけの所でもないと・・・
共益費8千円やから月93,000円やぞ
それは否定しないだけに余計な事しなければいいのにと思う
それ以外に売れる要素が何もないから仕方なくデザイナーって名目つけてるだけの物件やで
大富豪の家でもない普通の民家に手を出すようなデザイナーなんて三流もいいとこよ
素人と変わんないんじゃないか
ロフトは2層って意味だからどういう意図でロフト設置してるか物件事に違う
この物件は完全に荷物置き用のロフトだろ
上階もあまり使う想定はされてないんじゃない
20代までなら普通に住める
こんなとこに月8万5千もだせねえよ
ゆっくり不動産、あなたの理想不動産はチャンネル登録してるわ
二重らせん階段なら可能かも?
2000年代ならまだしも、2010年代後期でもこんな物件建てられるんだな
最近にも至るのかな
マジで参政党を応援して日本人のための日本を取り戻そうぜ
こんなアパート反日だよ
就労先への紹介にも手を染めてたらかなり上がりがありそう
間違えてたら
何事も自分の体験からしか理解できない人って一定数はいるもんだし……
実際住んだ時のことを想像できない奴を狩りに来ている
想像力足りない話題になりたいZ世代がターゲットなんだろうね
山手線沿線で激安だと、9万で1Kぐらいだし
家具の設置に人手が入りそうだけど
それ以上は耐えられない
画像分かりにくいわ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政