• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

YouTubeより



2025-08-03_11h17_02
2025-08-03_11h17_05
2025-08-03_11h17_15
2025-08-03_11h17_24
2025-08-03_11h17_34
2025-08-03_11h17_45


構造をまとめると

1F:トイレ&風呂
2F:キッチン
3F:ロフト
4F:エアコン付き部屋


【物件番号 /No.305】
京成本線 千住大橋駅 徒歩6分
JR常磐線 北千住駅 徒歩13分

・間取り: 1DKメゾネット+ロフト / 専有面積:30.48㎡
・敷金:0ヶ月
・礼金:1ヶ月
・家賃:85,000円
・共益費:8,000円





この記事への反応

こんだけ高さ積んだ物件のくせに手すりが各階スカスカすぎてる
命を刈り取る形をしている


昇り降りめんどくさくて(特にトイレ)きっとキッチンフロアにベッド置いて生活しだす💧

4階層ぶち抜きの部屋なのに、最上階に普通のエアコンが1台って絶対にしんどい生活が目に見えてる。
暑い中帰ってきて、蒸し暑い家の4階まで登るのは自分に対しての拷問だよ😅


絶対1番上が寝室

エアコン効率最悪

夏場の作業部屋(最上階)の熱気ヤバそう

この手の部屋って設計した本人が絶対住みたくないデザインで設計してるからキライ

冬場の風呂トイレが激寒物件。

最近思うが、どうにもならない空間だからデザイナーで奇抜にするくらいしか集客出来ないんだなと…

一番上の部屋からトイレに行くの大変ですね😮





部屋が4Fでトイレが1Fって…



B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHK3NCQGドカ食いダイスキ! もちづきさん 1 (ヤングアニマルコミックス)

発売日:2024-10-29T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DBH7P1Y8メイドインアビス(13) (バンブーコミックス)

発売日:2024-08-30T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FHVLMGJ3悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~ その5 (B's-LOG COMICS)

発売日:2025-08-01T00:00:00.000Z
メーカー:のこみ(著), 七夕 さとり(その他), Tea(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:01▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:01▼返信
働け
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:01▼返信
パコパコしているとクソコテが言っている
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:03▼返信
ドリームハウスでも老夫婦が寝てたから大丈夫
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:04▼返信
これは匠の仕事
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:04▼返信
しかも安いわけでもねえ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:05▼返信
デザイナーズ物件っていいように言ってるけど
要はクソ狭い敷地に知恵を絞って詰め込んだだけやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:05▼返信
家具家電が運び込めない
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:05▼返信
この間取りで月9万超えはないわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:05▼返信
ぐちゃぐちゃにアレンジされたロボット玩具みたいな居心地の悪さ🤖
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:08▼返信
酒飲みは死ぬかもな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:08▼返信
夏はまだいい
冬どうすんだ
最上階で温まった空気は下に降りてこないぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:08▼返信
家賃:85,000円
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:10▼返信
らせん階段より梯子にしてくれた方がまだスペース的には多く使える
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:10▼返信
この手の物件って突き詰めると独房スタイルでいいんじゃないって思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:11▼返信
デザイナー(デザインとしても論外)
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:13▼返信
狭い土地でも家賃をたっぷり取って稼ぎた〜い、
っていう欲望が形になった家だなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:13▼返信
おそらくデザイナーズって頭悪いやつが造ってるよねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:15▼返信
引越し断られそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:16▼返信
こいつの動画紹介してくれるのはいいけど編集が寒い
もっとシンプルにしてくれよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:17▼返信
よく見たら家賃の25%くらい階段に払っとるやんけ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:18▼返信
エアコンの効きが悪い間取りはダメだよ...
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:19▼返信
住むことを考えない物件をデザイナーズって呼ぶの好き
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:19▼返信
こういう謎物件紹介動画面白いよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:19▼返信
デザイナーが建築士持ってるとは思えんわ
耐震性とか構造に問題しかないし、防火対策も最悪
おまけに省エネ的にも時代に逆行してる
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:19▼返信
不動産はやりたい放題すぎるんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:21▼返信
デザイナー物件とは
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:21▼返信
普段はいいよこれでも
病気で寝込んだとき地獄
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:22▼返信
この人の動画いつも奇天烈な物件が出てくるから好き
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:22▼返信
デザイナーズ物件はコネと資格「だけ」強い
才能皆無なやつが設計担当だから
よほどのアホ以外は基本だまされないんだよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:22▼返信
4階中心で寝室兼作業部屋として生活するならホムセンで板でも買ってきて蓋すりゃ冷暖房は問題ない
まぁこの物件選ぶ理由もないんですけどね
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:24▼返信
こう言うのは狭い土地だけ盛ってる人が賃貸立てたいとか言う無茶振りしてくるから
それを受けるのがまともな業者ではなく怪しいデザイナーばっかりだったりするからで……
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:25▼返信
家電買ったら配送に来た電気屋がブチ切れそうw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:26▼返信
>>28
どっちも地獄😱
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:26▼返信
オシッコはペットボトルに溜めとけばワンチャン暮らせるかも
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:28▼返信
トイレが一階の時点で論外だわ
多分4階は物置になるぞ
4階で急な腹痛とか間違いなく地獄やぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:28▼返信
問題は空調だよ
仕切りがないから一番上の小さなエアコンで全部屋冷やす構造になってんだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:28▼返信
生活保護受給者でもぶち込んどけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:29▼返信
炭治郎の画像最近おおくない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:29▼返信
うちからまあまあ近いやん
冷やかしで内見行ってみるか
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:29▼返信
トイレいくたびに4階から1階まで往復するのか。
クーラーが4階しかないのもヤバいし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:30▼返信
こんな狭小で85kって都会の家賃すげぇのな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:31▼返信
ロフトって中二階みたいな半端なところ指すんじゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:31▼返信
こういうの設計する人は楽しそうだけど、実際に住む人は大変そうだな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:32▼返信
※42
地方なら3LDKいけるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:33▼返信
一台しかない空調とかトイレ一個とか色々突っ込みどころはあるけど
全部吹き抜けであの螺旋階段ってのが身の危険的にヤバいと思う、朝寝ぼけてや酒に酔ってとか足踏み外して事故とかあるんやない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:34▼返信
バカデザイナーズ物件
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:34▼返信
てすりしっかりしたら狭く感じちゃうからね
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:34▼返信
高さ方向いらないよな
何で無駄に床面積増やそうとするんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:35▼返信
東京で家賃8.5万円で4階建ては激安だろ。
2人でも充分住めるし。
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:36▼返信
4階建てはバフじゃなくデバフなんよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:36▼返信
螺旋階段は京アニ事件で火事がおきた時にヤバいって証明されてる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:36▼返信
六畳ワンルームより住みやすそう
3階を寝室にしてロフトは衣類などの収納として使えば
3階で朝起きる→ロフトへ降りて着替える→下へ降りて飯食うって感じで導線はわるくない
1階の階段下にスペースあるから大き目の靴箱設置できて糞せま物件よりぜんぜんありw
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:36▼返信
デザインした人が試しに3ヶ月ぐらい住んでみたら良いと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:36▼返信
2フロア構成ならギリなんとかなったかもしれんのにトイレと部屋が4フロア離れてるのはねぇわw
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:39▼返信
センスのかけらもないキャプションはどういう意図で付けてんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:39▼返信
デザイナーが存在しないなんてことあるのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:40▼返信
クーラー効かなくて死ぬだろ
上階は日光で暑いし冷気が全部下に逃げる
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:40▼返信
>>53
朝起きて最初にするのはトイレに行くことだと思うが寝起きで3Fから1Fへ行くのはちょっと怖いわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:41▼返信
>>49
こういう構造してるところは、普通のマンションアパートを建てられないところに建ってる
必ず1階に独立した玄関を付ける必要があるので、縦に長くなりがち
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:42▼返信
設計したやつも採用したやつも無能
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:42▼返信
うちのマンションもデザイナーズだけど超快適だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:45▼返信
これエアコン冷えるんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:47▼返信
マジで夏のメゾネットは一段上がるごとに温度が上がるのを感じる
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:48▼返信
階段のスペースが勿体ないから
電動のリフトを付けた方がマシだと思うけど
賃貸だと事故で責任問題になるから市販のエレベーターじゃないと無理か
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:48▼返信
空間自体は大きそうなので荷物を上から詰めて行ったらたくさん収納できそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:49▼返信
デザイナーズマンションはデザイン性と居住性を両立させてこそじゃないのか
建築では二流の人がデザインした住宅なのかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:50▼返信
エアコン効率やべーな。仕切り必須じゃん
とはいえ、このスペースだとこうなるのは仕方ないかなぁ、でもデザイン9割過ぎてドア仕切り付けろ無能って感じ

建築やってるけどデザイン重視の住宅って絶対にやめたほうがいいぞ。とくに小スペース
ロフトや壁立てベッドとかで一見効率よくおしゃれ&利便性あるようにみえて住み心地は最悪だから
あんなの断捨離系じゃないと無理。寝に帰ってるだけの所でもないと・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:51▼返信
こんな欠陥しかない間取り嫌だわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:53▼返信
>>13
共益費8千円やから月93,000円やぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:53▼返信
デザイン性でも居住性でもなく収益性だろう
それは否定しないだけに余計な事しなければいいのにと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:54▼返信
デザイナーっつってもピンキリだしな。むしろオーナーが無茶言ってきて作った説も考えられる
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:54▼返信
なんで狭いところをさらに狭くするんだろうね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:56▼返信
>>67
それ以外に売れる要素が何もないから仕方なくデザイナーって名目つけてるだけの物件やで
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:57▼返信
冷たい空気は下に行くから4Fでつければ1Fまで届くぞ 冬は知らない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:59▼返信
>>67
大富豪の家でもない普通の民家に手を出すようなデザイナーなんて三流もいいとこよ
素人と変わんないんじゃないか
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 13:59▼返信
ロフトはそもそも寝るとこと決まってない

ロフトは2層って意味だからどういう意図でロフト設置してるか物件事に違う
この物件は完全に荷物置き用のロフトだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:00▼返信
この物件デザインした人は公表されてるのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:01▼返信
降りは滑り台にしたらどうだろう?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:04▼返信
そもそもデザイナーの入る余地がなさそうだけど
上階もあまり使う想定はされてないんじゃない
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:07▼返信
こんなんするより隣の部屋と繋げて家賃あげた方がいいだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:09▼返信
家賃35000ならこの惨状も分かるが85000円でこれは
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:10▼返信
若い人間が住む想定で作ってんだろうし別にどってことないな
20代までなら普通に住める
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:10▼返信
吹き抜けの下階にキッチンあると上階が油でベタベタになるやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:17▼返信
こんなんでも8万5千円の家賃なのかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:18▼返信
コレで85000とかw
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:18▼返信
螺旋階段とか怪我の元だからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:20▼返信
エアコンあそこでキッチンまで冷気絶対届かないし真夏の料理は地獄だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:21▼返信
これだるいから2階で寝るようになって寝室が汚れるからって理由でキッチンを使わなくなるやつじゃね
こんなとこに月8万5千もだせねえよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:23▼返信
家賃が安ければ我慢できる
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:30▼返信
安くても嫌だが普通にたけぇよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:35▼返信
玄関開けたらトイレとか公衆便所じゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:35▼返信
まあ安いなら…9万!!?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:46▼返信
住みたくないけど面白い物件紹介の
ゆっくり不動産、あなたの理想不動産はチャンネル登録してるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:46▼返信
土地や建物の制限上、おかしなデザインにせざるを得なくなった物件をデザイナーズっていうのやめろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:46▼返信
こんな極限までコスト抑えたような物件じゃ壁も激薄だろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 14:53▼返信
※79
二重らせん階段なら可能かも?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 15:03▼返信
こんな物件が2016年建設な事に驚き
2000年代ならまだしも、2010年代後期でもこんな物件建てられるんだな
最近にも至るのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 15:13▼返信
共益費8000円って何にこんなにかかるんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 15:22▼返信
糞物件だけど安い、なら住む人いるかもだけど糞物件で高い、じゃ誰も住まないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 15:24▼返信
トンキン特有のゴミみてぇな物件
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 15:27▼返信
こんな物件横並べにするなら各階1フロアずつちゃんとした部屋にしてほしいわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 15:40▼返信
ぎっくり腰やヘルニアにでもなったら詰む物件
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 15:40▼返信
こんなん家賃3万円で貸せや
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 15:43▼返信
回転しながらシャーって降りたら1Fまですぐやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 15:50▼返信
2週間くらい暮らしてみたいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 15:54▼返信
水回りは1階にするのが一番安上がりだからね
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 15:55▼返信
学生アパートと考えたらアリ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 16:02▼返信
まあ家賃4万年ってことなら納得かな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 16:04▼返信
これ普段使いは1~2Fロフトで3Fは物置コースだからロフト部分にエアコン付けたほうがええやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 16:06▼返信
最上階で猛烈にトイレへ行きたくなったら、一階へたどり着くまでに決壊する可能性があるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 16:08▼返信
横に3軒分の広さあるんだから縦に区切らず各階で1軒ずつに区切ったほうが良かったんちゃうの
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 16:13▼返信
シーリングファンが必要な理由を考えた方がいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 16:13▼返信
なんで日本人が日本でこんな思いしなくちゃいけないんだよ
マジで参政党を応援して日本人のための日本を取り戻そうぜ
こんなアパート反日だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 16:18▼返信
バストイレ共用で、各階個室扱いにして生活保護受給者を飼った方が良いんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 16:23▼返信
朝には工事現場からお迎えが来て、夜には工事現場からお見送りしてもらえるような
就労先への紹介にも手を染めてたらかなり上がりがありそう

117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 16:24▼返信
当然食事代と称してピンハネして、安い弁当食わせるんだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 16:31▼返信
てか普通にたけぇ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 16:48▼返信
キャットタワーかよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 17:18▼返信
夏は1階以外糞暑いし、冬は4階以外糞寒い
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 17:20▼返信
練習すれば滑り棒みたいに降りられそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 17:39▼返信
間取りがよくわからん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 17:42▼返信
漏れちゃう漏れちゃう漏れちゃう~!!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 18:04▼返信
意識高いだけのバカが住みそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 18:18▼返信
別の組織に頼んだら?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 18:19▼返信
階段真ん中のポールつたって一階まで降りられるようにしてくれたらよかったのに。昔の消防署みたいにさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 18:19▼返信
上にはむかったら嫌がらせすることしょっちゅうあるの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 18:21▼返信
罪ほろぼしさせられるよ
間違えてたら
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 18:21▼返信
確認せずやってるけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 18:26▼返信
デザイナー志望の学生に住まわせるのが一番良さそう。
何事も自分の体験からしか理解できない人って一定数はいるもんだし……
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 18:43▼返信
北千住の川沿いで家賃9万コレはキツイわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 19:03▼返信
これも情弱商売だよな
実際住んだ時のことを想像できない奴を狩りに来ている
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 19:14▼返信
>>132
想像力足りない話題になりたいZ世代がターゲットなんだろうね
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 19:49▼返信
現代によみがえった最新の竪穴式住居
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 22:53▼返信
冷たい空気は下に行くから・・・w
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月03日 23:01▼返信
先生トイレに行ってもいいですか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 00:19▼返信
北千住ならええんじゃね?
山手線沿線で激安だと、9万で1Kぐらいだし
家具の設置に人手が入りそうだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 01:17▼返信
においが全部上に上がってきそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 04:32▼返信
これ大抵の人は3万ジャストくらいなら何とか許せるレベルだろうな
それ以上は耐えられない
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 04:55▼返信
せめて壁側にも手すりつけろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 08:40▼返信
誰が撮ったんだよ
画像分かりにくいわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 12:37▼返信
絶対住みたくないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 01:15▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政

直近のコメント数ランキング

traq