• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




RTA in Japan における任天堂株式会社のゲームの利用に関するお知らせ
1754310519716

記事によると



RTA in Japan における任天堂株式会社が著作権を有するゲーム(以下「任天堂のゲーム」といいます)の利用と、RTA in Japan Summer 2025で任天堂のゲームを利用していないことについて、そこに至った経緯と今後の対応を説明いたします。

RTA in Japanでは、これまで任天堂のゲームを利用していましたが、2025年6月13日に任天堂株式会社から、当法人における任天堂のゲームの利用について、「法人による任天堂のゲームの利用には事前の許諾が必要である」こと、当法人のこれまでの利用に「事前の許諾がなく無許諾利用にあたる」ことの指摘がありました。
RTA in Japan としては任天堂のゲームを今後も利用することを希望し、任天堂株式会社と許諾に関する協議を開始しました。

現時点での決定事項として、今後はイベント・ゲームごとに個別に任天堂株式会社へ許諾申請をRTA in Japanから出すこととなりますが、
RTA in Japan Summer 2025 については、採用ゲーム発表のタイミングでは明確な取り扱いを定めることができなかったため、任天堂のゲームの利用を見送りました。

RTA in Japan Summer 2025以降にRTA in Japanで開催するイベントでは、都度事前に任天堂株式会社へ許諾申請を出し、許諾を受けることで任天堂のゲームの利用が可能となる見込みです。

なお、この影響でRTA in Japanのゲーム応募ガイドラインや応募要項が変わる想定となっており、こちらは内容が決まりましたら速やかにお知らせいたします。

また、RTA in Japan Summer 2025において、特に本件に該当するゲームを応募してくださった方は大変申し訳ございませんでした。

RTA in Japan

以下、全文を読む

この記事への反応



任天堂から通達があったのか
次回からは何とかなりそうで一安心
海外のRTAイベントだと改造マリオとかMOD入りのとか任天堂が許可するわけないやつが毎回あるけど、そっちはどうしてんだろうか


非営利でも法人格なら申請いるんやね~

チャリティとはいえ規模が規模だしお目通しは要るわな
営利かどうかよりむしろ「(特に偏った)ゲームプレイを公開することの影響力」が無視できないと思う


ボランティアで皆さん頑張っておられるのは伝わるし、任天堂ゲームのRTA走者で今回落選した方々の悔しさも分かるし、企業として筋を通したい任天堂の立場も分かるし、誰も悪くない。

発売数年で公に披露はさすがにとは思ったがやはり…
寄付も大事だけど、その一部を開発者にも還元してほしいなぁと。
特に個人開発者。
良さを知ってもらう体でも、満足して売り上げ下がるリスクもあると思うんだ。
開発者の懐深さで成り立ってる思想は持ってほしいかな…


これを無視すると京都のゲームバーのような逮捕者が出る騒動になるからね。筋を通すのは重要。

まずは着陸点用意できた感じね、何とか落ち着いてよかった
ただ冬のレギュレーションはちょっと注目かもね、多分「未許諾改造本体の使用禁止、バージョンアップ可能なゲームの非最新バージョンでのプレイ禁止」くらいはありそうな気がする
逆にただのシーケンスブレイクは禁止されなさそうな感じがする


まあこの規模だとこうなるよねって感じ
自分としてはこのイベントがここまで大きくなったのが嬉しいことだし明るい話し合いができてるのが良いこと


今回は残念ではあるけど、それだけRiJがデカいイベントってことだしね、しっかり許諾取って大手を振ってやれるならそれが一番だ

なるほど法人利用の問題か
今後任天堂ゲームはダメとかではなさそうで良かった
まあ実況とかでゲーム利用して利益得るのは良いのにチャリティーがダメとかは考え難いし、仮にそんなことなったら荒れそう






こうなると他の企業のタイトルもしっかり許諾取らないとできなくなりそうな予感

B0FBVXBMPDデジモンストーリー タイムストレンジャー -PS5 【早期購入特典】育成デジモン「アグモン(黒)」「ガブモン(黒)」、コスチューム「とある学校の制服」、冒険アイテムセット 封入 + 「デジモンカードゲーム」プレイアブルカード:アイギオモン 同梱

発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FCY1Q3XK【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き

発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(647件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:38▼返信
ゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:38▼返信
特許ゴロ企業
3.投稿日:2025年08月04日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:38▼返信
つまりどういうことだってばよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:38▼返信
任天堂のゲームなんてやらなくていいじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:39▼返信
当たり前やろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:39▼返信
さすがゲーム文化の守護者やね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:39▼返信
悪役ムーブが板に付いてんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:40▼返信
ゲームより訴える方が忙しいからしゃーない
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:40▼返信
はあ?
公式が利益を独占する気かよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:41▼返信
ほんと任天堂ってゴミだな
12.投稿日:2025年08月04日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:41▼返信
懐は浅すぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:41▼返信
Vとかの企業が先んじてガチガチに契約結んだ弊害
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:41▼返信
あの寒いノリだけなんとかしてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:42▼返信
任底辺
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:42▼返信
>>1
さらば任天堂
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:42▼返信
てことは事務所のvtuberもこれやってんのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:42▼返信
ホロライブの皆さんがファミコンの競技で対決。「Nintendo World Championships ホロライブファミコン大会」が7月29日20時から生放送。

ニンテンドーワールドチャンピオンシップスメタスコア73で爆死
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:42▼返信
>>1
許諾取ってなかったのかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:42▼返信
>>17
終わったな任天堂
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:42▼返信
厳しいけど当然なんだよな
だから文句言う奴もいない
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:42▼返信
なぜ任天堂だけ?

まさか文字通り任天堂だけが文句つけてきたの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:43▼返信
まぁ〜!ケツの穴小さい会社なこと!
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:43▼返信
無許可だったんかーい!
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:43▼返信
世界中から嫌われる任天堂
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:43▼返信
任天堂ってのは心がちいせえやつだな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:43▼返信
キモい声で意味わからんギャグをゲームプレイ動画に乗せてくれるありがたい催し
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:43▼返信
悲報じゃなくて朗報やろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:43▼返信
許可されなかったタイトルは中止になるんですね
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:44▼返信
内輪の小規模イベントって感じじゃなくなってきたからね
なあなあで済ますわけにもいくまい
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:44▼返信
>>21
許諾取れよゴキブリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:44▼返信
※23
そういうことだととらえて間違いはない。
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:44▼返信
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:44▼返信
これ美談ってことになりませんかね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:44▼返信
任天堂タイトルだけでやってたわけじゃないなら
許諾取れとか言ってきたのは任天堂だけってことか
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:44▼返信
この程度の許可しないとか任天堂はゲーム業界の癌という事が益々露呈したな
ソニーなら笑って許すわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:44▼返信
自分は影響力持ってるとか思ってそうw
実際は総スカンですww
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:45▼返信
いつもの狭量ムーブキター
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:45▼返信
任天堂また敗北
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:45▼返信
極論国境なき医師団に協力したくないって事だよね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:45▼返信
ありがとう任天堂
ソニーはガバガバ許諾やね。信用できない
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:45▼返信
夏だから許せよ馬鹿野郎
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:46▼返信
くそだな任天堂
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:46▼返信
チャリティなのに度量ちっさいなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:47▼返信
やれることならなんでもありが売りだったけど
今後は任天堂に都合の悪いやり方は禁止になるわけだな
ありがとう任天堂
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:47▼返信
じゃあ事前に許諾取れよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:47▼返信
任天堂の悲報が止まらない!😭
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:48▼返信
チャリティなの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:48▼返信
許諾取らないクズが文句言ってて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:48▼返信
ほんと任天堂ってゲーム業界のガンだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:48▼返信
早くこのクソ企業消えないかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:48▼返信
RTA JAPANですら許可できんのか
クソつまらん企業になり下がったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:48▼返信
任天堂だけ
なんだよなぁw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:48▼返信
>>41
イベント主催側が寄付してるだけやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:49▼返信
器ちっさ
ニシくんの脳みそ並にちっさ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:49▼返信
問題なのはバグ利用ができなくなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:49▼返信
裏の大会みたく個人開催にしとけw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:49▼返信
どうせバグらせて3秒でクリアとかしょうもないことしかしないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:49▼返信
>>1
ハートポチポチゴキブリ湧いてて草

このコメントにもポチポチ頼むぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:49▼返信
Switch2爆死で余裕無くなって来たな🤭
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:49▼返信
任天堂のタイトルが無いとバグ利用の面白RTAが見れないじゃん😂
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:49▼返信
そういうとこやぞ、いい加減勉強したら
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:50▼返信
チャリティーイベントにも文句言うのはガッカリだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:50▼返信
あ、これ任天堂が売ろうとしてる最近のソフトねじ込むやつだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:50▼返信
朝鮮堂最低
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:50▼返信
許可取れば中身ぶっ壊しても可ならいいけどなぁ
ダメならホントつまらなくなるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:51▼返信
都合の悪いバグとか公開されんの嫌なんだろうな
これからは任天堂チェックの入ったつまらないRTAになるね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:51▼返信
※61
爆死したの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:51▼返信
そういうとこやぞRTA in JAPAN
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:51▼返信
うちのソフト使いたいんならわかってるよね?(人差し指と親指で輪っかを作りながら)
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:51▼返信
>>71
うちソニーですよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:52▼返信
任天堂以外のメーカーは寛大なのになぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:52▼返信
こういうところが任天堂が海外でバッシングされる理由だよなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:52▼返信
チャリティーでも駄目なんだな~
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:52▼返信
十分な台数のSwitch2も用意できない特許ゴロ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:52▼返信
任天堂は拙速にホットプレートファミリーコンピューターを開発しろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:52▼返信
ゲーム業界のガンやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:53▼返信
いや、許諾取ってないんかいw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:53▼返信
だって他のゲームと比べてショボいとか言われたら嫌じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:53▼返信
最近の任天堂は業界の足引っ張ることしかしないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:53▼返信
自分の事しか考えない堂、ゲーム業界盛り上げてこう的な考え一切ない
昔からそうだけどね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:53▼返信
じゃあ任天堂ゲーだけハブればよくね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:53▼返信
>>73
その寛容さに甘えて叩くアホがいるから都度許認可した方がいいとは最近思うわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:53▼返信
薄汚い特許ゴロ893堂
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:53▼返信
面白くない企業になったもんやね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:54▼返信
※22
この対応自体は別に当然ではない
言われたら守るのは当然
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:54▼返信
なんだろう、別に正当な権利ではあるけど空気読めない嫌なヤツみたいな印象しかないな
RiJに対してしょうもないケチつけて得することって何か1つでもあるんですかね
事前に検閲してバグ利用してゲーム破壊するようなプレーとか潰す気なんかな?バグが広まらないように
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:54▼返信
>>75
Q.チャリティー目的の24時間テレビが視聴者から批判される理由
A.本当にチャリティーしているのかが明確ではない
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:54▼返信
※71
OKの意味で草
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:54▼返信
なおマリ過疎wwwww
なおマリ過疎wwwww
なおマリ過疎wwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:55▼返信
許諾という名の利用料払えだもんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:55▼返信
特許ゴロ天堂はもう余裕ないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:55▼返信
まあ10月に任天堂はゲーム大会開催するからなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:55▼返信
規模がでかくなってきてるのにチャリティ無罪一点張りだったからいい加減どこかが怒ってくるとは思ってたけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:55▼返信
いつも臭い美談工作してんだからこれぐらい許容して美談に仕立てろよ旗色工作堂
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:55▼返信
※89
それはその番組とか局に信用がないからや
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:56▼返信
なにこのいいね連打
引くわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:56▼返信
※84
企画者が甘えるのは分からんでもないが、叩くとは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:56▼返信
【超絶悲報】Nintendo Switch 2の品薄が開発者にも直撃。開発キット不足でソフト開発に遅れ[Gazlog]
この(スイッチ2の)爆発的な人気は、ゲーム開発に不可欠なNintendo Switch 2の開発キットの供給にも波及し、ゲーム開発者たちの間で不満が高まっていることが明らかになりました。

( ´,_ゝ`)プッ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:57▼返信
>>53
黙認出来ないほどにRiJが巨大コンテンツになったんだよ
もっと喜べよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:57▼返信
要は任天堂に金払えって事ね
Switch2が利益圧迫してやばいから仕方ないね
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:57▼返信
>>89
なんならRIJは国境なき医師団からビデオレター貰うくらいだし寄付金や寄付額も全部公表してるぞ
少なくともおかしな国や法人みたいな紙ペラ1枚でもないからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:58▼返信
RTA in Korea Summer 2025だったらオーケーしたんだろうな
なんせハングルでアナウンスするコリアンファースト堂だしね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:58▼返信
そりゃ数秒で終わっちゃうからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:58▼返信
任天堂はRTAをパクっといてこの対応ですか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:58▼返信
>>14
契約すればいいだけやろ
何年前から許諾問題あると思ってんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:58▼返信
任天堂「いいから銭よこせやゴルアァァ!」
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:59▼返信
◯ナムコのNESライセンス契約に対して任天堂山内組長のコメント
「要するにうらやましい、ねたましいということですよ。市場を独占していると言うが、自由競争の結果だから仕方ない。ロイヤリティが高いという根拠もわからない。何か基準でもあるんですか
もし任天堂に不満があるなら、彼らが独自にやっていける市場を開拓すればいい。それが普通の経営者がとるべき道」
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:59▼返信
ゲーム業界にとっては足しか引っ張らないクソ企業だからなあ
もう任天堂はほっとけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:59▼返信
任天堂がカネゴンに見えてきた
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 21:59▼返信
ソフト半挿しトレイオープンとかしかねん連中にゲーマー人権無しってこっちゃ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:00▼返信
RTAは割れ時代の文化のイメージ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:00▼返信
契約しても任天堂だからなぁ…NHKみたいなもんよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:00▼返信
クソパルワールドがああ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:00▼返信
任天堂の当然の権利行使ではあるから、まぁ条件次第かな
もし非営利に対してみかじめ料払えとか、バグの利用とかあれダメこれダメ言ってくるんだとしたら任天堂ケチくせーとは内心思うけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:00▼返信
相変わらず業界の癌やってんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:00▼返信
任天堂山内組長
「娯楽というものは、独創性を持たないで、人のやったことをやっていたってしかたがないんや。独創性を発揮して、それが認められるような商品でなかったら新しい市場は成立しない。新薬の開発のように、何かを深く掘り下げて、その技術の上に立って戦略を考えるというのとは根本的には違うんです。」
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:00▼返信
※113
それTASやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:01▼返信
任天堂(笑)なんて居なくても成り立つから問題ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:01▼返信
任天堂のゴミゲーやりこむやつ馬鹿ですww
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:01▼返信
任天ゲーってバグとか色々使ったらいきなり契約破棄されるレベルだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:02▼返信
ドンキーコング リターンズ HD Switch 277,204本
ドンキーコング バナンザ Switch2 181,856本

これしかないはずなのにリマスターより売れないバナンザ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:02▼返信
任天堂「金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金出せ金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金」
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:02▼返信
ありがとう任天堂
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:02▼返信
美談きたあああああああ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:02▼返信
これ聞いて
落としどころが見つかった的にとらえてるの意味不明すぎる
今回ダメだったら今後もダメそうだろ普通に考えて
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:02▼返信
任天堂としては「我が社のゲームにバグは無いんだが」って事にしてるらしいからバグ技なんか使ったものなら問答無用で違反扱いだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:03▼返信
>>32
無許諾配信とか頭ホロライブかよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:03▼返信
【超絶悲報】Switch 2、非公式カートリッジで永久BANの報告多数。サードパーティ製ドックも使わないのが無難
任天堂がNintendo Switch 2で、本体改造や海賊版ソフトに対する取り締まりを強化し、Switch 2を場合によっては使用不能、いわゆる「文鎮化」すると警告していることは、以前もお伝えした通りです。
それが発売後まもなく、すでに実施されていることが明らかとなりました。
海外メディアIGNやThe Vergeほかが、Switch 2でMIGフラッシュカートリッジ(microSDカード対応の非公式カートリッジ)を使った複数のユーザーが、エラーコード「2134-4508」により本体のオンラインサービスへのアクセスを永久的にBANされた事例を伝えています。
このBANはアカウントではなく本体に対して行われ、アカウント自体は他の本体で引き続き利用できます。「2134-4508」の説明にも、「ユーザー規約に違反したため、Nintendo Switch本体がインターネットへの接続を永久BANした」と書かれています。
MIGカートリッジとは、ゲームカードから吸い出したROMファイルを内蔵したmicroSDカードに保存し、複数のゲームを切り替えて遊べるデバイスのことです。このROMデータは「他人が吸い出したもの=海賊版をダウンロード」か「自分の所有するゲームをダンプする」のどちらかになります。が、今回の一件により、任天堂は「MIGカートリッジを使うのは、正規ソフトのバックアップ起動でも規約違反」と見なしていることが確定しました。そもそも、任天堂は昨年MIGカートリッジなどの販売業者に対して訴訟を提起しており、それから1年以上も対策を取らないわけがありません。
さらに恐ろしいのは、工場出荷状態(ファクトリーリセット)すると「オフラインでのゲーム起動もできな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:03▼返信
器の小さい奴やのう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:03▼返信
まあちんてんどーゲーム事業撤退寸前だしなwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:03▼返信
是非は置いといてRiJ運営の不手際ではあるな
怒られるまでしらを切るつもりだったんだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:03▼返信
消えろよ任天堂
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:03▼返信
そりゃマリ過疎になるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:04▼返信
公では当たり前の事やん
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:04▼返信
日本軽視堂
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:04▼返信
許諾取らないでやってたんか!?
怖っ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:04▼返信
法人化してスポンサー入れて実質営利状態だったからな
「粗利分全額寄付してます(寄付先はその時々で決めています)」で
法人の許諾周りのルール突破するのはまあ虫がいい話ではある
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:05▼返信
これがIPを守るということだ、ゴキブリ
中小和サードが任天堂に心酔するわけだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:05▼返信
おいおいダメだろちゃんとみかじめ納めないt…あ、コレ言っちゃいけないやつなんだっけ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:06▼返信
常に年貢を要求する任天堂
だから嫌われるんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:06▼返信
腐食ゴミッチ2なんとかしろよ893堂
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:06▼返信
>>103
これ、真っ当で正当で立派なのは分かるんだけど、それならば尚の事協力企業の許諾は必要になると思うの
この医師団憎しで事件が起こる時に回り回って踊らないアクアリウムが燃やされた時にRiJは責任が取れなくなるから
無法に行える悪業よりも善行というものにはしがらみが纏わりつくものよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:06▼返信
要するに分け前寄越せって事だろ
次から任天出禁やな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:06▼返信
そもそも海外のイベントのパクリじゃね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:07▼返信
小指挟んでみろ 大変だぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:07▼返信
任天堂IPをRTAで配信されたら速攻クリアされるスカスカなゲームとバレるからなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:07▼返信
海外なら遠慮なくボロクソに叩かれるね さすが吝嗇堂
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:08▼返信
金にならないことは徹底的に排除するって姿勢だからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:08▼返信
一般的に「任天堂信者」と呼ばれる人々の中には、以下のような行動が見られることがあります。
任天堂製品への過度な執着:他のゲーム機やメーカーの製品を過度に批判したり、任天堂製品を盲目的に礼賛したりする。
任天堂製品以外のゲームに対する否定的な態度:他のゲーム会社やジャンルを過小評価したり、否定したりする。
任天堂製品に関する議論での攻撃的な言動:他の意見を尊重せず、攻撃的な言葉で反論したり、批判したりする。
任天堂製品に関する情報収集や発信への過度な没頭:常に任天堂に関する情報を追い求め、SNSなどで過剰に発信する。
これらの行動は、必ずしも「異常」とみなされるわけではありませんが、度が過ぎると周囲に不快感を与えたり、トラブルの原因になる可能性があります。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:08▼返信
お山の大将気取った空気読めない洞
無理やりな擁護にも限界がある
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:08▼返信
>>141
チャリティイベントにみかじめ料とか言い出したらガチの非難しか来なさそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:08▼返信
これが任天堂なのです
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:08▼返信
許諾取らないとか、たまげたな〜
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:08▼返信
これはあたりまえ体操
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:08▼返信

マリオカートワールドに続いてドンキーバナンザがクソゲーだったからな

158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:08▼返信
もし、特定の「任天堂信者」の行動が、社会通念上許容できないレベルに達していると感じる場合は、以下のような対処を検討することもできます。
関わらない:関わること自体を避ける。
無視する:反応しない。
通報する:ゲーム内での不適切な行為や、SNSでの誹謗中傷などは、プラットフォームの規約に基づいて通報する。
専門機関に相談する:必要に応じて、法律家や相談窓口に相談する。
「任天堂信者」という言葉は、単なる愛好家を示す言葉として使われることもあれば、過激な行動や言動を批判する言葉として使われることもあります。文脈を理解し、状況に応じて適切な対応をすることが重要です。
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:09▼返信
ゴミ企業の姿勢がうかがえる
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:09▼返信
※146
GDQ考えた奴天才だと思うわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:10▼返信

任天堂「金、ねぇンだわ!」

162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:10▼返信
いい加減考え方少し変えたらいいのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:10▼返信
まぁヤクザ企業だからしゃーないね
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:10▼返信
ダニ以下のプライド発揮で、任天堂ゲームでバグやグリッチ利用しまくりの
プレイ中継されたくないんやろうなwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:11▼返信
うんぴ堂、器が小さいのうw
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:11▼返信
なんで開始直前に言うだよ
去年開催終わった直後にいえよ
気がきかない任天堂はクソだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:11▼返信
許諾は当然だけどその上で任天堂は「任天堂に分け前をくれ」と恥知らずなことを言い出すからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:11▼返信
任天堂「うちのシノギで商売するのは許さん」
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:12▼返信
そういや、パルワールドのパクリゲーのパルランドはまだ配信中なん?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:12▼返信



任天堂しょーもな!器小っさ!!


171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:12▼返信
まぁもしも利用料徴収されるようだったらイベント後のいつものレシートに任天堂利用料って書かれるんだろうな
完全な恥じゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:12▼返信
外人のスーマリのRTAは凄いよね
旗らけという技で、ポールの旗が降りてこない技使ってる
日本人には無理だよ😂
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:12▼返信
ゴミッチ2で開幕クソゲー連発で既に余裕がない893堂さんw
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:12▼返信
任天堂に金払わないからNGって事ね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:12▼返信
>>166
嫌がらせするのが目的だから今発表なんだゾ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:13▼返信
RTA側は、ソニーは文句言わないのになあって言うといいと思うよ
そうすりゃPSコンプの任天堂は顔真っ赤にして許可を出すから
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:13▼返信



ドンキーコングバナンザ特にRTAとかしなくても5時間くらいでクリア出来るんだっけ


178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:13▼返信
>>176
内心ブチギレてるかも
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:13▼返信
ついにヤクザに目つけられてしまったか
最近は視聴者増えすぎてコメ欄でも毎回しょうもない炎上起きてるしそろそろ潮時かもなRIJ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:13▼返信
大半は太っ腹だから事後許諾でも融通は効くんだけど任天堂だけは「事前じゃ無いとダメです、そして分け前をこちらに寄越しなさい」だから任天堂はダメだって言われる
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:14▼返信
※49
せやで、収益は全額国境なき医師団に寄付してる
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:14▼返信
改造マリオぶっ潰して丸パクリしたマリオメーカー売れた
だからってRTAパクったファミコン世界大会出したけど大爆死したな
腹いせにRTA in Japanに収益寄越せとか無理難題吹っ掛けたんじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:15▼返信
任天堂はマジで恥曝しな会社なんよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:15▼返信
>>182
エキサイトバイクやマリオペイントが元祖だから
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:16▼返信
別になくても問題なくて草
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:16▼返信
大会もだめだしこれもダメか、なら任天堂が主催のイベントやってやれよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:16▼返信
TASのせいじゃないか?
マリオメーカー2でTASBotを使わないとクリア出来ないコースを作ってる馬鹿どもがいたから
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:16▼返信
任天堂なんて消えればいいのにな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:16▼返信
RTAパクリゲー出しておいてこれってwww
クソほど売れなかったのが応えたか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:17▼返信
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:17▼返信
>>178
今回Xiとか入ってるけどなんも言ってないから任天堂とは違うね
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:17▼返信
>>32
著作権法では何の問題もないソフトであっても
てめえが生み出したわけでもない特許法をもちだして、訴えてくる企業だぞ
そんなのゴキとか関係なく、誰だって怖くて京都を扱えねえよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:17▼返信
※121
ソフト不足でやり込むしかなかったんや
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:17▼返信
個人でやってて法人化するにあたってその理由をいろいろ出していたが、
じゃあ法人になったのに法人としての仕事をちゃんとしてなかったという部分は一度怒られて然るべきだったでしょ
その点は心入れ替えるべき
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:17▼返信
いくらウドンテンニでも国境なき医師団を敵に回すのはまずいぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:17▼返信
デカくなり過ぎたか
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:18▼返信
あのファミコンRTAもどきのクソゲーで大会でも開いたら?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:18▼返信
>>187
そもそもマリオメーカー自体がパクリゲーだし…。
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:18▼返信
横で喋ってる奴がうるせーんだよ!
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:19▼返信
>>186
任天堂の場合はイベ主催と言っても名前貸しばっかりで余所にやらせてる癖に名前貸し料だけはちゃっかり徴収するからな

そんなん誰が任せるんだっての
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:19▼返信
???『任天堂はエンドレスジャーニー行きだな』
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:20▼返信
悲報 Switch北米で値上げ🤣

有機EL399$に
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:20▼返信
>>37
そもそも事前に知り得たなら何やるか聞いて許可出せばいいだけなのにな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:20▼返信
いや、当たり前じゃんこんなの
ゲーム勝手に使って大規模大会なんか開いちゃ駄目だろ・・・・・・
任天堂は至極真っ当なことを言ってるだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:20▼返信
別に任天堂のゲームとか見たくもないから良かった
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:20▼返信
RTAパクってファミコン世界大会とかいう糞ゲー出したけど爆死したんだけ堂
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:20▼返信
15いいねは何なの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:20▼返信
あっさり終わるから駄目って事?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:20▼返信
そいや宗教ミュージアムって全く話題にならなくなったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:21▼返信
>>45
今の任天堂は金しか見てない
海外からの開発者がずいぶん前に指摘してたっけな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:21▼返信
>>204
大半が事後許諾を許してるとしても、か?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:21▼返信
任天堂は40周年記念に2本もファミコンとタイトルに入れたゲームを出した
ファミコン世界大会とファミコン探偵倶楽部 笑み男
そして両方とも爆死した
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:21▼返信
許可とるべきに決まってるだろw
これくらいいいだろとか今まで大丈夫だったからいいだろとか犯罪者定番の理屈やめろやw
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:22▼返信
>>207
それだけ賛同者が居るって事だよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:22▼返信
RIJの運営はその前に、あのUSAIDと繋がりのある国境なき医師団(MSF)とは縁を切るべきだと思うが
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:22▼返信
任天堂って感じ悪いよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:22▼返信
他のソフトメーカーやPSがこうだと文句言うくせに任天堂だと無理矢理でも擁護するの草
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:22▼返信
大手ゼルダ系の某YouTuberもゼルダをぶっこぬいた改造MOD入れてるプレイ動画を繰り返しアップしてたからなあ…
MOD開発にも関わってた疑惑がある
こんなゼルダ愛ない奴がゼルダ愛ゼルダ愛って言いながらゼルダ動画で金稼いでんの引くわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:22▼返信
こういうとこがビダーンの見せ所じゃないのw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:23▼返信
任天堂以外は融通をちゃんと利かせてくるぞ
任天堂が融通を利かせず頑なに許可を出さないから中止になるんだろうが
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:23▼返信
※217
🐮ソニーモーソニーモー
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:23▼返信
ケツの穴の小さいことで
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:23▼返信
※206
ファミコンリミックスのガワをちょっと変えただけの手抜きだしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:23▼返信
ファミ通水増し記事まだですか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:23▼返信
>>207
200コメ超えたら1ハートになってて草
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:24▼返信
しっかり法律に則ってやらないとな
ゲームとは言え法人なら遊びじゃ済まない
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:24▼返信
>>60
乞食乙
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:24▼返信
法人ならそらそうやろ
逆に個人なら無料開放明言してるのがすげーわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:24▼返信
これがソニーだったら今頃批判スレがpart50くらいは超えてたんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:24▼返信
工作出来ないからちゃう🤭
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:24▼返信
結局他社のパクリゲーしか無い癖に「自社ソフトですから」感を出してくるなよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:25▼返信
なんで今頃になってなんだろうな
金寄こせって事か?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:25▼返信
クソゲーオブザイヤー潰したのも任天堂だっけ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:25▼返信
>>204
個人的にはRTA文化もMOD文化も嫌いだがメーカーがNO出したらギャーギャー騒ぐくせに事が任天堂に及んだ時だけ擁護すんのはもっと嫌い
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:25▼返信
チャリティだぞ!!!とかアホがいってるが去年も利益として収益5000万で経費や募金を抜いても1000万のプラスだぞここ
ゲーム使ってそんだけ稼いでる法人をなんかちょっといいことしてるから見逃すか…ってなるわけねえ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:25▼返信
ちゃんとしてる堂とグレーステーションの差よw
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:25▼返信
任天堂は真っ当なこと言ってるからネガキャンしても無駄だぞゴキブリ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
許諾とってはらへんかったのが驚きやわ
当たり前でっしゃろ

勇気ありまんなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
他のメーカーは自由にやっていいで〜やのに天下の任天はんは律儀どすな〜(笑)
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
じゃあ任天堂君ハブでやろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
>>202
日本も4.5万とか値上げだな🐷
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
>>232
チャリティイベントで金よこせは草、本当にそれやってたらイカれてる
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
>>233
あれは単純にゲーム未満のものばっかり探すようになって飽きられただけ
四八以降から面白くない連中が参入してきて面白い人たちがいなくなった結果だから
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
えっ?法人なのに無許可だったん?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
任天堂いらなくて草
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
ほんまゴミ企業よな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
>>233
確かダイパリメイクの年だっけ?
ファンがクソゲー言ってたのに、今年は大賞該当無しになった記憶
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
>>229
ホントそれ
そもそも経営やばかったEVOを助けた時も乗っ取りダーとか騒いでたからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
>>233
まぁ、任豚やな
ゲーマーが任天ゲーばっかり候補に挙げてくるから任豚が全部却下してKOTY自体を潰したっていう経緯や
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:26▼返信
※226
それ任天堂という893のフロント企業に効きすぎるからやめとけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:27▼返信
ちっさい個人配信者ですら許諾がどうだの規約がだのめちゃくちゃ気にしてやってんのに
なんもしとらんかったのかいな
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:27▼返信
※226
開催直前に言うのは誠意がないじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:27▼返信
逆に筋を通せば問題ないワケだし
筋を通さなかったポケモンのパクリがああなったのも道理
なんて「筋」とか言うとどこかのクソバカが893ガーと発狂するだろうから面白い
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:27▼返信
金銭発生してる時点でアウトやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:27▼返信
※232

任天堂が法人は許諾取れって言いだして数年経つのに未だに許諾取ろうとしないから怒られただけ
最初から取れって言ってんのになぜ無視で許されると思っていたのか謎すぎる
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:27▼返信
任天堂がカスハラみたいな事やっていてクソ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:27▼返信
すごいなーソニーが出資してたインディーブースに勝手に赤い箱置いてた任天堂は流石だなー
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:28▼返信
>>233
それに関しては狂暴化した任豚のメール・中傷爆撃とスレ乗っ取りが主な原因。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:28▼返信
見て見ぬふりのソニーのほうがヤバくなってきたな…
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:28▼返信
ソニーの場合は申請されるタイトルが無さそうなのでいいね
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:28▼返信
マリオのクリア競争とかマリオ64とかもうやらないのか
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:28▼返信
>>247
スレの民は「任天ゲーはノーカン」って言って全却下してきたっけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:28▼返信
>>251
チャリティならいい加減でも許してくれるからみたいな舐めたとこあったんだろうな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:28▼返信
体当たりおじさんかよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:28▼返信
>>255
それを要請してたのホントに任天堂だけ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:29▼返信
バカチヨン堂
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:29▼返信
このイベントって任天堂寄りじゃなかった?
許可取ってなかったんだw
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:29▼返信
数年前から打診してたよな
なのに無視して金は寄付してますから(笑)とかテキトー言ってたら怒られたってことか
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:29▼返信
※229
ソニーが出してるゲームと任天堂が出してるゲームの総数&人気が違いすぎて伸びねぇんだよなぁ
禁止されてもどうせやらねーよで1スレ途中落ち
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:29▼返信
ソニーが〜🐷🐵🤣

関係ないが
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:29▼返信
ゴキちゃん、許可はとろうよ😰
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:29▼返信
任天堂がまたゲーム界隈から嫌われてゲハでだけ称賛されるな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:30▼返信
あれ?このままだとソニーやべーな…
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:30▼返信
どこかのバカゴキは法の上にソニーが有ると思い込んでるから救いようがない、あぁソニー教に救われてるんだったな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:30▼返信
※243
それに任天堂タイトルやポケモンがエントリーされるようになったからだけどな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:30▼返信
無敵のビダンでなんとかしてくださいよ~
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:30▼返信
>>255
フィリップスに訴えられてパックたのはソニーの特許だからーノーカンって言ったのに許されてるの謎過ぎる
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:30▼返信
パルワのパクリの奴は売れてるのかなeショップに出てる奴
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:30▼返信
寧ろ許可取ってなかったのかよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:31▼返信
任天堂界隈👴悲報多すぎやて🐷
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:31▼返信
許諾を貰おうとしても却下してきたのが任天堂だろ
運営の責任じゃなくね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:31▼返信
豚が発狂してソニーゴキー言い出したw
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:31▼返信
PS5が再び赤字に陥る:メモリとチップ価格の上昇が収益性を低下させる
8月03日  2025. に発表されました HARDWARE

次世代コンソールを含む プレイステーション5は、もともと 最小のコストで最大のパフォーマンスこれは多くの場合、デバイスを赤字で販売することを意味します。PS5もその例で、2020年の発売後、長い間利益を上げることができませんでした。
ソニーは損益分岐点に到達した後に、状況は再び悪化しました
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:31▼返信
申請済みの任天堂と無許可のソニーということになるけど…?
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:31▼返信
※239
多分、他のメーカーも許諾取ってね連絡してる所あるよ
何ヶ月前から

任天堂は開催1カ月直前に言ってきた
だから中止
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:31▼返信
でもコイツら後でこっそりゴールポスト動かすからなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:31▼返信
次回から許諾取るんやね
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:31▼返信
ぶっちゃけPS版でRTAやってる人以外見ない
PCはまだしもなんでRTAでわざわざSwitch版選んでるの?ってやつたまにおるやん
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:32▼返信
最近Switch値上げまくりで北米も

日本も幾ら値上げだろな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:32▼返信
>>276
ソニーユ?なんだ🪳か……
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:32▼返信
法人だったのかよ😰
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:32▼返信
>>283
うわああああああああああああ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:32▼返信
以前から懸念されてはいたがやっぱりイベント規模大きくなるとこうなるよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:32▼返信
>>276
〇んでいったタイトル吸収しなきゃ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:32▼返信
>>288
そんなもん基本的にswitch版しかないタイトルやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:32▼返信
>>289
次の決算で赤字にしたくないんやろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:33▼返信
任天堂無しでは成り立たないからね
アメリカみたいだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:33▼返信
※271
ゴキって任天堂信者だしな
任天堂のゲームをやり込むくらいだし
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:33▼返信
>>257
そもそも東京ゲームショー自体が任天堂の非道なやり方が嫌になったサードが
独自の商談会を始めたのがきっかけで始まったイベントだしな
任天堂はぶちギレて翌年からスペースショーってイベントぶつけてきて
どっちかにしか出れないけどオタクどうすんの?ってサードを脅して回ったのは有名
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:33▼返信
身の程しらず堂
そして撤退へ。。。
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:33▼返信
任天堂以外は後から許諾でも問題なかった、当然事前に取ってるタイトルもあるけど...ってこと?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:34▼返信
宗教法人 任天堂
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:34▼返信
>>273
???
何が?
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:34▼返信
話さえ通せば実際はかなり許してくれるのが任天堂
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:34▼返信
案の定、ソニー好きの振りをしている似非ゲーマーの門外漢が暴れ始めてるな
お疲れ様です、これからはちまで夜勤ですか頑張ってください
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:34▼返信
>>283
だからSwitch値上げまくりなのか👴
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:34▼返信
>>301
いやたぶんなんもやってない
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:35▼返信
>>293
運営の連中の利益部分を寄付してるからと言っても会場や機材やなんやらで利益得てるとこ出てきちゃってる規模だからね
法人化して高い機材や高い会場を準備しててその全企業がチャリティ賛同でノーギャラしてくれてたわけじゃないんだから

そりゃ営利なのよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:35▼返信
>>288
そんなもん決まってるだろ
覇権ハードだからw
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:35▼返信
許諾が必要とか普通のこと言ってるだけだよ
この対応で任天堂ガーって騒いでるのは池沼のバカゴキしかいないよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:35▼返信
許可無しでやっていた事自体がおかしい
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:35▼返信
ここでソニーガーしてる豚って馬鹿なの?
任天堂のコレは確かに正当性あるけど
他のソフトメーカー各社は懐狭く無いわけで
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:35▼返信
個人の配信はまあある程度の見逃しは効くけど、法人はさすがに会社だからな
これを申請なしで通すなら、どこの会社でもゲーム配信をたれ流しおkになってしまう
さすがにそれ許してたら規律がめちゃくちゃになるから仕方ないね
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:36▼返信
RTAとかいう文化いらん
俺上手いだろ自慢やん
1人でシコってろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:36▼返信
>>140
脳外科行けハゲ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:36▼返信
>>298
やり込む?
本体持ってないわアホ🤣
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:36▼返信
コメに自演ハート1押ししてるブーちゃんが連コメしてるなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:36▼返信
>>304
根拠のない噂話系美談要らないから
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:37▼返信
任天堂はテレビ局に金払ってやってもらうから
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:37▼返信
RTA界隈ってなんでゲェジ多いんだ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:37▼返信
小規模だったころ(個人で開催レベル)ならまだしもスポンサーもついて法人化までしてたら許可のために利用料払うとか必要だよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:37▼返信
えぇ…法人なのに無許可でドネーションしてたのかよ
ドン引きですわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:37▼返信
任天堂は、ガイドラインに違反し、または違反するおそれがあるコミュニティ大会や、任天堂が不適当と判断するコミュニティ大会に対して、その裁量により、中止を申し入れたり、法的措置を講じたりする権利を保持しています。また、ガイドラインへの違反その他の不適切な行為を行った者に対しては、以後のコミュニティ大会の開催を禁止する等の対応を取ることがあります。
コミュニティ大会に関して、主催者、出場者、観客または第三者との間でトラブルが発生したとしても、任天堂はいかなる責任も負いません。また、任天堂は、ガイドラインおよびQ&Aに関する個別のお問い合わせにはお答えいたしません。ご了承ください。
このガイドラインおよびQ&Aは随時更新されますので、コミュニティ大会の告知および開催前には、必ず最新のガイドラインおよびQ&Aをご確認いただきますようお願いいたします。なお、他の任天堂のガイドラインに特別の定めがある場合は、そのガイドラインにも従ってください
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:38▼返信
>>285
任天堂の場合は妨害や潰しの為って感じが凄いするのよな
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:38▼返信
Switch2発売前から金、金、金ってなっとるな任天堂は
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:38▼返信
>>321
任天堂以外そんなこと言ってるメーカーないんだけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:38▼返信
※316
🐷はゲームに興味ないもんな
当然任天堂にも
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:38▼返信
これからはゴキが何言っても「でもこいつら無許可なんだよな」って風潮になっちゃったな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:38▼返信
要するにお金払えって話
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:38▼返信
>>313
ゲーム配信者がいなかったら今頃任天堂なんて潰れてるだろうに
ホント何様のつもりなんだかw
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:39▼返信
>>328
バイト👴どう言うこと?
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:39▼返信
じゃあ任天堂さんはもっと配信系取り締まりしないのかな
RTAinjapanより余っ程そっちの方が営利なんだが
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:39▼返信
配信して身内でキャッキャキャッキャしてる分ならまぁわかるけど
スポンサーまで集めてやるようなイベントではないやろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:40▼返信
>>325
利益半減だもん
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:40▼返信
なんかこのまま任天堂ゲームは冬も採用されない気がするわ
豚的にはそれでいいらしいからいいんじゃない
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:40▼返信
まぁ任天堂タイトルやらなければいいだけでは
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:40▼返信
>>298小学校5年生位から卒業したわ任天堂はそれまではやり込んだけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:40▼返信
>>332
任天堂が投げた配信とからあるからやろ(白目
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:40▼返信
>>326
法人ならそんな事言わなくてもわかる
カプコンだってストリートファイターとかで大会開こうと思えば許諾が必要なんだよ
てか実際は許諾得れば金すらかからん
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:40▼返信
>>328
ちょっと言ってる意味がわからん
むしろ任天堂系のゲームの方が多くて持ちつ持たれつだったのが任天堂だったのに
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:41▼返信
更に空気になるのに👶
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:41▼返信
RTAでやるゲームなんて古いゲームがメインだろうに
任天堂ってセコいよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:41▼返信
※283 Xbox Series X|Sの販売台数は「PS5の3分の1」か
マイクロソフトはXbox Series X|Sの販売台数を公表していない。だが、著名リーカーが3000万台未満にとどまっていると報告している。この情報は、信頼性の高いAMD関連のリーカーであるKeplerL2氏が、AMDが公開しているゲーム向けチップの出荷データをもとに推計したものだ。
近年のXbox Series X|Sは利益が出ている可能性が高いとKeplerL2氏は述べている。これは、部品コストの低下や本体価格の引き上げ、Series Xにおけるダイシュリンク(半導体の微細化)による生産コスト削減の結果だという。
一方で、PS5標準モデルはかつて黒字化していたが、部品コストの上昇により再び赤字に転落し、現在はPS5 Proのみが黒字を出しているとのことだ。
こうした状況から見えてくるのは、ソニーがいまだに原価割れを許容してでもゲーム機のシェア拡大を目指しているのに対し、マイクロソフトはハードウェア販売そのものにはこだわらず、Xboxをあくまでエコシステムの一部と位置づけている点である。
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:41▼返信
>>320
そりゃADHDやからな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:42▼返信
なるほど法人化してるなら確かに許可とか金は必要かもな。でも問題は「任天堂だけが文句言ってきた」っていうパルワ訴訟並みのダサさなんだよなぁ…あぁ恥ずかしい。
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:42▼返信
>>326
言ってる(配信ガイドライン出してる)けどチャリティって言い張られたらガミガミ言いに行くのも危ないと思って黙ってるだけだろ
エルデンリングあたりもわざわざガイドライン厳しめにして投げ銭部分だけ禁じてるんだから怒りに行くべきだった
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:42▼返信
もう任天堂は配信禁止にすればいいのに
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:43▼返信
任天堂以外にも配信してほしくないタイトルある企業はいるだろうから追従するだろな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:43▼返信
ゴロ天堂ゲーのRTAとかつまねーし邪魔だからありがたいわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:43▼返信
>>333
あの界隈は金の亡者やからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:43▼返信
配信載せて金集めるなら当たり前の事でしょ
配信者のネットでの大会とかも許諾申請してるんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:43▼返信
>>343
MSはハード売る事諦めたから逆鞘無し販売始めたというまとめ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:44▼返信
これからゲームイベントはすべて任天堂を無視したほうが良いな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:44▼返信
まあソニータイトルはそもそも不人気で誰も走ってないしいいかw
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:45▼返信
どう考えてもあのVのせいだよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:45▼返信
任天堂が関わるとどこも悲報になるな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:45▼返信
まぁこれは当然だろう。任天堂だって色々巻き込まれたら被害受けるんだから権利の保護以上の意味がある。とは言え必要以上に締め付けるような目的ではなかろうよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:45▼返信
コレって法人格だから許諾は当然てのはただの前提なのよ問題は任天堂がアレコレ条件つけて来てるだろう部分なのよまあ勿論任天堂側の権利ではあるんだけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:46▼返信
ゴキブリ、無許可すぎて近々逮捕へ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:46▼返信
>>355
は?ペコちゃん関係ないやろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:46▼返信
じゃあなんでAGDQは良いんだ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:46▼返信
任天堂無しのRTAなんてタコの入ってないたこ焼きなんだが
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:47▼返信
>>346
フロムが正しくて任天堂が間違ってるんだよ
フロムはルールをもうけてその範囲内でやってねって事だけど
任天堂はそれぞれ案件ごとに口出してきてまとまらないので今回見送りって事だろ?
任天堂の好き嫌いでルールを縛ったり緩めたりとか横暴すぎる
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:47▼返信
任天堂1本も無くても開催できるからいいだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:48▼返信
RiJは今のところエミュは禁止してるが偽トロとかおもいっきり使ってるからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:48▼返信
許可取ったらみかじめ料請求されそう
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:48▼返信
スイッチ2は「気温35度超で故障の可能性」 猛暑受け任天堂が注意喚起 ネットの反応は(15時間前)
●任天堂サポートの公式X(旧Twitter)アカウントは8月1日、気温が摂氏35度を超える環境でNintendo Switch 2(スイッチ2)を使用しないよう呼びかけている。
●故障の原因となる可能性があるという。「5〜35度の環境でご使用ください」と呼びかけている。
●日本では連日35度以上の猛暑が続く地域もある。熱中症の危険もあるため、屋内の涼しい環境でプレイすべきだろう。
●この投稿を受けSNSでは「35度以上の屋内ではSwitchより人間が先に故障する」「35度までは耐えるのか」「(気温が35度を超えることが少ない)避暑地の沖縄で遊ぼう」などの投稿もあった。
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:48▼返信
このRTA長年やってていろんなゲームメーカーのゲーム走ってるけど文句言ってるの任天堂だけなのか
EVOの時もスマブラで揉めてなかった?
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:49▼返信


ニンダイと決算見ても余裕ないからね任天堂
しょうかわないねw
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:50▼返信
>>368
モメてしばらく任天堂のゲームなしだったことがあるな
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:50▼返信
チャリティだとはいえ金集めに勝手に使うのはな
正直今までがいい加減すぎた
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:50▼返信
バナンザはYouTubeでも1時間でクリアされてるもんなw
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:51▼返信
>>1
任天堂のソフトがスカスカなのがバレるしな
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:51▼返信
コレ系でマリオ64とかの所謂昔風に言うウル技とか発見されてその度にニシ君は任天堂のゲームは奥深いって大騒ぎしてたのに
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:51▼返信
エルデンリングのときはしつこく投げ銭しないでくださいって言ってるから
ここは真面目にガイドライン守ってるところよ

今回はガイドライン関係なく任天堂が一口噛ませろよって言ってきたじゃねか
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:52▼返信
にぎやかなイベントでよろしおすなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:53▼返信
正式に参加してないゲームイベントに潜り込んで赤い箱バラまいてた任天堂さん
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:53▼返信
正直任天堂ゲームのRTAって、RTAしかやり込むことがないってタイトルばかりだからつまんないんだよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:53▼返信
>>377
許諾は取ったのかな
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:53▼返信
自らハブられていく任天堂そこに痺れる憧れる
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:54▼返信
さっさと潰れろよ任天堂
本当不快だわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:54▼返信
ええやん、反社893堂は居ない方が健全に決まっている
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:54▼返信
>>375
だよね文面から見るに許諾に条件つけてきた可能性が高い
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:55▼返信
※377
撤去されたから許諾取ってなかっただろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:55▼返信
チャリティー?うちが絡まない美談は許さん!
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:56▼返信
海外スピードランだと改造ランダマイザーまで流してるけどどうなんかね
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:56▼返信
バナンザのゲロ吐きRTA楽しみにしてたのに(´・ω・`)
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:56▼返信
運営が私腹肥やしてるなら分かるけどチャリティで寄付してるのに口だしてるのヤバいよな
地道に運営や走者が頑張って盛り上がってきてから横から口だしてるのが最高に任天堂してるパルワと一緒じゃん
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:56▼返信
ニシくんマリオ64のRTAであれだけはしゃいでたのに手首ドリルになってるやんw
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:56▼返信
RTA応募一覧みたけど原因マリカ8じゃね?
任天堂としては今マリカ8に盛り上がられると困るのでここで渋ったのでは
あとはゼルダ系でリメイクが控えてるのでやってほしくないとか
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:57▼返信
任天堂のことだから許可出してやるから◯◯しろみたいな条件出してきたんだろうな
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:58▼返信
>>389
尻を駆使するRTA…はっ!?ケツグラボやケツバトラーの原点!?
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:58▼返信
要はソニーが悪いってこった
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:58▼返信
any%はやらなくなるかもな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 22:59▼返信
>>384
まあそうだろうね
出資してたソニーからしたら撤去は当然の権利なのに豚共は横暴だとか言ってたよねそんな豚が今回の件どの口で言うのかねって思うよね
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:00▼返信
※379 アンカ間違えた
設置許諾得てないから撤去されたよ赤い箱
そもそもインディーコーナで各ゲームの全ブースに箱が置かれてたらしい
スイッチに出るのも決まってないゲームにも
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:01▼返信
>>387
今田美桜のゲロなら受け止めるぞ🤮(´・ω・`)
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:01▼返信
許諾協議して駄目だったってことは金銭要求されたのかな?予想はRTA側はチャリティだからって金銭要求断って破綻かな?
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:02▼返信
>>390
任天堂は敢えて野放しで利用してるフシもあるから
逆にこういう時に意図があるだろう匂いを察しやすいよね
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:02▼返信
旧EVO騒動といいこんなムーブかましてる企業を神聖視するやつってwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:02▼返信
任天堂タイトルなしではイベントが成立しない現実が悔しくて仕方ないゴキブリであった
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:02▼返信
>>10
いや当たり前だろ笑
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:03▼返信
>>23
違うの。これが普通なの。わかる?
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:03▼返信
>>5
スーパーマリオのRTAとかは面白いけどなぁ

405.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:03▼返信
じゃあ任天堂ゲームは今後は無しでいいじゃない

見てるとゲームやりたくなるイベントなのにな
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:04▼返信
普段からあり任の神対応とかで持ち上げてるやつがこれが普通だからとか言い出すの吹き出すんだけどw
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:04▼返信
>>396
まあそもそもインディーブース自体がSCEの出資で成り立ってたブースだからねアレ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:04▼返信
ドラクエのRTAはなかなか凄い
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:05▼返信
※403
任天堂だけが他と違う、ここがポイント
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:05▼返信
別になくてもよいか🤣
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:05▼返信
>>406
そこなのよな任天堂の正当性の話じゃなくて
豚のイワッチ譲りの二枚舌がキモいって話であって
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:05▼返信
バグ使ってありえないショトカ使ったりするのは違うだろってなるけど純粋にルート構築して競ってるのは見てて面白いわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:06▼返信
チャリティでやってるのに許諾取れないとかあるんだな
RTA in Japan は条件つけられて断ったのか
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:07▼返信
>>381
というはちまバイト👴
バレバレの自演やめようぜ🤣
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:07▼返信
※401
任天堂はゴキブリの巣だしな
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:07▼返信
はちまバイト👴の一人プロレス会場はこちらですか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:08▼返信
神対応じゃなくてゴミ対応なんだよな去年から協議しろよ
直前に中止させるようなタイミングで言ってくるのはゴミ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:09▼返信
マルチタイトルのSwitch版紹介にPS5版の映像使ってもらってるくせにダサいな任天堂
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:09▼返信
ホライゾンのパクリゲーをSIEが訴えたのもここぞとばかりにパルワ訴訟と同一視してる豚が大量発生したが勝敗以前に任天堂も特許じゃなくて著作権で争ってればまだ言い訳出来たんだよって話を信者はわかってて無視してるのか真正の能無しなのかどっちなんだろうな
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:09▼返信
ゴミッチ痛の大失敗で大赤字だから利用するなら金払えって事やぞ(^^)
仕方ないね決算の見栄えの為に株売却してたし…
もう終わりだよ…
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:09▼返信
やりたいソフトがないのに🤣
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:10▼返信
他社のものを企業が使うなら許可が必要は流石に当たり前やろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:10▼返信
これってチャリティイベントじゃないの???
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:11▼返信
任天堂タイトルは深夜の睡眠時間帯だったしなくても支障なさそうだけどな
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:12▼返信
さすがに金出せじゃないだろうから、バグ技は使わせるなとか無茶な条件かね
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:13▼返信
ケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:13▼返信
当たり前だろ 日本の社会人なら筋通さんかい
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:13▼返信
初イベントならわかるが毎年同じ時期に開催してるのに直前で抗議するのは完全に潰しに来てるな
運営もアナウンスしてるけど他のタイトル募集でなんとか開催できそうだけどギリギリで危ないな走者も大変だな
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:13▼返信
ケチすぎ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:13▼返信
これが当たり前っていうなら他の企業は?
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:14▼返信
もう少し寛大になれないのか
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:14▼返信
>>3
豚ってこう言う人種差別主義者しかいなさそう
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:15▼返信
謙虚になれよ!
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:15▼返信
細菌の任天堂ってなんかソフト出してたっけ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:15▼返信




436.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:15▼返信
※427
日本の会社ならなんで出来もしない4k120fpsだのVRRの半端な対応だの遅延だの公式で対応しなかったの?
素人発のSwitch2版スト6はPS5より遅延がないなんて与太話は鵜呑みにしたのにw
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:15▼返信
>>129
またにじおばが擦り付けてるよwww
エルデン無許可も三店方式もみんなそちらが元祖だろw
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:15▼返信
※430
事後承諾でいいいってよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:16▼返信
※434
ウイルス出してた
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:16▼返信
何年も前から法人化しておいて許可取ってなかったのかよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:16▼返信
>>19
ありゃどこがやってもそうなったわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:17▼返信
TGSも出禁www
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:17▼返信
どっかのバカが改造ROMでゲーム配信して収益上げてたせいだろうな
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:17▼返信
>>438
はえー
もう任天堂タイトル抜きにすりゃいいんじゃねーの
提携Vtuberがやってくれるだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:18▼返信
内心ではバチバチの競合でも業界を盛り上げるためならってポーズすら取らないってことだからなww
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:19▼返信
まあ任天堂といえばレトロゲーの雄ではあるので対応タイトルには入れたいだろうけど
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:19▼返信
360p 30fpsの衝撃switch2

448.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:19▼返信
>>437
収益化不可の洋楽当たった後に中華サイトの配信で記念スパチャ大量に貰ったんだっけにじ男
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:19▼返信
非営利でも認めりゃ問題になるから仕方ない...のか?よくわからん
悲しいけど毎回個別に申請して許可貰うまでも向こうの匙加減だと募集も大変だから
今後は任天堂のゲームは除外して開催した方が安定するんじゃない?
最悪後から「やっぱりだめです」とか普通に言いそうだし
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:19▼返信
>>1
パルワイライラ訴訟するだけはある害悪っぷり
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:20▼返信
Speedrunな
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:20▼返信
動画勢しか楽しみにしてないイベント
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:21▼返信
何で急に許可取れ言うようになったの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:21▼返信
>>452
ぶーちゃんにクリティカルヒットやんけ
しかも任天堂タイトルなくなって発狂もんやんけ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:21▼返信
この件で「にじがーホロがー」て意見がすぐ出る人達って全ての事柄がVtuberに見えてるの?
そして他社同士で殴り合いよくしてるけど端から見たらどっちも似たようなもんだよ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:22▼返信
>>443
どっかのバカが偽トロで収益あげてるからだろwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:22▼返信
自分が中心、旗振り役じゃないと我慢ならないようにしか見えないんだけど
TGS毎年拒否ってるのもそれでしょ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:22▼返信
最初からならわかるがなんで急にかは気になるなw
法人だろうが個人だろうが、チャリティイベントという微妙なラインてのは変わらんだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:22▼返信
>>453
みかじめ料
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:22▼返信
金クレクレ堂
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:22▼返信
金払えって事?
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:23▼返信
>>443
偽トロ配信支持婆さんには「任天堂と協議の上で解決」の意味がわからないらしいな
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:23▼返信
任天堂抜きでやればいいんじゃね?
どうしても任のソフトでやりたい奴は個人配信でやればいいし、なんなら任が公式で催せばいい チャリティになるのか知らんけどなw
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:23▼返信
任天堂、お前のゲームやるの息苦しいよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:24▼返信
3DSアンバサダー事件といい、ビデオゲーム業界で食ってるくせに
業界の邪魔しかしないな任天堂。
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:25▼返信
グレーだったものが会社側が明確にラインを引くようになった例はあるにしてもこれは独りよがりだもんなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:25▼返信
>>434
うんぴとおぴっこには細菌が含まれますか?
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:25▼返信
さっきも書いたけど、さすがに金ってことはないんじゃないかねえ・・・
ネタバレはやめろってことなのかも
もちろんそんなことは難しいわけだが
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:25▼返信
赤箱置くのは簡便な
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:25▼返信
嫌がらせ大好きすぎるだろこいつら
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:26▼返信
基本的には傲慢な企業だからな
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:26▼返信
エミュレーターは使うなってことでは?
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:26▼返信
>>455
DD論は不利な方からしか出てこないぞ婆さん
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:27▼返信
だいたいこういうのはレトロ系が多いんじゃねーの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:27▼返信
※465
自分らが主役になれないなら滅んだ方がいいとか思ってそう
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:27▼返信
はあ?
公式が利益を独占する気かよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:28▼返信
まぁいいんじゃないの存在感無くなるだけだし
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:28▼返信
※471
そりゃ成り立ちが反社だし
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:29▼返信
>>344
剣某「HDMIだろ!ギャハハ!」
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:29▼返信
>>472
RTAは基本実機だろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:29▼返信
いつものことだけど信者が崇拝する任天堂像と実情が乖離する事例がまた増えちゃったね
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:29▼返信
偽トロで圧力かけてんのか
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:30▼返信
>>475
プライドの塊の東大卒共が考えそうな事だなあww
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:31▼返信
>>355
偽トロ放置の箱のせいだな
ぺこらはソニーからも任天堂からも案件貰ってるしw
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:31▼返信
なきゃないで別のゲームが盛り上がるだけやろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:32▼返信
>>480
それをタイトル毎のレギュレーションじゃなくて大会で規定しろてことさ。
まあ推測なんだが、金以外はそれぐらいしか思いつかないのよね
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:33▼返信
switch版で出してやっても頑なにスーファミやファミコンの実機でやってるような界隈だからな
邪魔なんだろw
まあ新機種に移行しないのはレギュの問題だけでなくswitch版とかの出来が内部遅延とかでごみ過ぎるせいなんだけど 
一瞬switch版触って 遅延がいかれてるのでやめまーすw って旧ハードに戻っていくのネガきゃんにしかなってなくて毎度草生える
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:33▼返信
他人のもん使って無許可営業なんて許さないのが普通
さすが任天堂
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:33▼返信
>>480
見てない人なんだろエミュなんか使わんし
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:33▼返信
🐷最強法務!!!wwwwwwwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:33▼返信
スポンサーまで募っておいてその程度のこともやってなかったのかよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:34▼返信
>>14
つまりにじさんじのせいか
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:34▼返信
余裕の無さが露呈してきたなw
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:34▼返信
チャリティーなのに金払わないと行けないならこれから任天堂ゲームハブだなw
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:34▼返信
王なんだから任天堂のゲームのRTA一切禁止くらいでもよかったのに
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:35▼返信
パルワに著作権で絡むのが無理だから特許権で絡んで評判落としたのにまた同じようなことしてるのかよ…学ばねえなあ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:35▼返信
>>487
Switchの遅延やばいよなようやるわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:35▼返信
>>487
ゲームボーイプレーヤーとか公式の使ってやってるけど遅延あるもんな
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:35▼返信
だいたい任天堂のゲームですからねこれ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:36▼返信
EVOからスマブラ消えたのも傲慢な理由だろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:37▼返信
>>491
なお任天堂はスポンサー拒否してる模様
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:37▼返信
RTAでもだいたいswitchとPCゲーしかないのが悲しいよなぁ
たまにPS2とかはあるけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:38▼返信
申請しなさいともっともらしい事を言ってはいるが間に合わないタイミングなのが任天堂らしい
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:38▼返信
任天堂って評判落とすようなことばかりするな
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:39▼返信
スイッチ2欲しいって言ってる人見なくなったな~マリオカートも前の方がいいと言われてるし…大丈夫かい?
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:39▼返信
ソニーにも許可取ってないだろうに
叩ければなんでもいいゲハ脳は救いようがないな
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:40▼返信
>>503
毎度絶対間に合わなくなるタイミングでケチつけるよなw
次回からとかなく 今回は制裁として絶対にやらせない という姿勢
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:40▼返信
>>506
根本から理解してなさそう
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:40▼返信
ゴキちゃん大発狂🪳🤣
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:42▼返信
>>509
これガッカリしてるのは任天堂ファンだろw
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:42▼返信
たかがRTAの大会に口出ししてくんな
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:43▼返信
※501
拒否も何もあれ一口五ドルの個人用のだろ?なにいっとんだ君
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:43▼返信
>>508
説明して
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:45▼返信
つーか今週末のイベントの話がまとまってないって今言うのって、運営が協議を粘っていたのか、それとも任天堂が突然許可云々言ってきたのかのどっちかだよな
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:50▼返信
頭かたい任天堂
非営利ならええやろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:50▼返信
意図しない遊び方をされていい顔しないやろ
今まで大目に見てたのが拡散されてきて動いたんやろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:53▼返信
>2025年6月13日に任天堂株式会社から、

2ヶ月前に連絡だってさ
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:54▼返信
>>516
意図しないって言うが64やGC時代の任天堂ゲーなんてバグありきで作ってる大量にあるけどな
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:55▼返信
ホント任天堂ってみんなで何かしようってやつに非協力的だよなーw
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:55▼返信
>>506
何処にも取ってないのに任天堂だけが文句言ってるって構図なら尚更任天堂の心象悪いが
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:56▼返信
RTA界隈なんて何十年と同じゲーム繰り返し遊んでるというかやりこんでるような珍とか好きそうなのレトロゲームおじさんみたいなのしか居ないのにこの仕打ち笑ったw
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月04日 23:57▼返信
>>499
他社のゲームの特許を勝手に取る任天堂
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:02▼返信
別に任天堂の対応自体は間違ってないが
じゃあ任天堂抜きでやったほうが良いって流れにはなるだろうなEVOもそうだったわけだし
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:03▼返信
>>516
意図しないってww
改造とかならともかくRTAしようがなんだろうがユーザーの自由だろ流石に
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:03▼返信
買った途端に中身がサビッチツ(有料修理)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:04▼返信
>>520
そこまでこの糞イベに傾倒してるのはゲハ通り越して病気だ君は
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:07▼返信
任天堂を外してしまえばええだけやん
任天堂はゲーム業界の癌だよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:09▼返信
>>514
協議粘ってたんだろ
残念ながら任天堂は見送り

ま、これから先も除外でええのにね
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:09▼返信
全てのゲームの権利元に許可を取る流れになるんだろうな
任天堂だけ特別扱い?そんなまさか
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:09▼返信
>>516
開発側がそういうものが気に入らないとなった結果がワイルズみたいなの生み出すことになる
ゲームってのはある程度のプレイヤーが遊び方を決められる幅があったり、ズルは許容した方が楽しめるんや
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:11▼返信
許可なかったんかいいー
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:11▼返信
どこのゲーム会社も本当は使われるの嫌だったけど言い出せなかった
任天堂だから前に進めた
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:13▼返信
※530
まるでワイルズが任天堂製みたいなことを言うやん
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:14▼返信
※532
任天堂抜きで問題なく続行
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:16▼返信
ゲーム業界の盛り上がりとか考えずにセコい事ばかりやってるのが任天堂なんだよね
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:17▼返信
>>533
あくまでゲームを作る側と遊ぶ側のスタンスの話やからね
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:18▼返信
許可無しはありえんやろ
当たり前だわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:19▼返信
ソニーに許可取って復活のコンコード大会でも開こう
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:20▼返信
>>526
お前が1番ゲハに染まってるじゃん
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:23▼返信
当然だよな、これで文句言ってるのゴキくらいやろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:24▼返信
>>540
任天堂の存在感無くなるからむしろ喜ばしい
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:28▼返信
法人化して収益得てる実況者とかくそおるやろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:28▼返信
任天堂IPとかRTAしたら5時間以内でクリアして終わるからなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:29▼返信
加藤純一のハイパーゲーム大会は?
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:29▼返信
>>539
意味わからんオウム返しする前にもう少し考えて発言しろな?
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:30▼返信
抽選を大分早めにやらないと許諾を得る時間が無いのでは?
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:32▼返信
今後OKになっても
ファミコンのカセット抜き差しで意図的なバグを起こすとか
そういう変則的なのは駄目になりそうだな
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:37▼返信
他のメーカーも続きそう
天下の任天堂がそうするからには、チャリティーイベントなのに云々言われないだろう
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:47▼返信
イカの有象無象集めての70億再生とかは容認して自慢してたのはどこいった
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:47▼返信
今回は見逃すけど次からは許可取ってねの方が懐の深さを見せれたのではないか
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 00:51▼返信
>>548
任天堂が一番チャリティー(慈善)に近いイメージ作ってきたのに実際は真逆のことするんですね
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 01:09▼返信
チャリティーイベントに口出しかよ任天堂
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 01:13▼返信
任天堂無かったら視聴者とか寄付も半減だろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 01:14▼返信
本当に非営利なのかって問題もあるやろうけどな
こういうの外野からは分かんねえしな…
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 01:15▼返信
参加者も売名行為を目的とした営利目的が大半なんだから規模がデカくなったら苦言を呈するだけじゃ済まなくなるさ
それでなくともネットの有名人は厄介な輩で反社会的行為が目立つようになった
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 01:31▼返信
ニシ君的にはこれも美談
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 01:40▼返信
こんな毎年やってて許諾取ってなかったの?
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 01:41▼返信
セガのゲームでやれば良い
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 01:42▼返信
お金の匂いがしたら横からせしめにくるのが任天堂
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 02:00▼返信
いつもの神対応はどうした?
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 02:07▼返信
RTAも嫌いだし任天堂も嫌いだしぜひ潰し合って欲しい
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 02:08▼返信
任天堂とかとんだ名前負けだな

それとも自分たちが天になったつもりなのだろうか
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 02:25▼返信
非営利の活動にまで権利主張とは越権行為にも程がある
規模が大きいとかいう前に何も法的に問題ないのにイチャモンつけてるだけじゃん
自分たちが法律だとでも勘違いしてるんじゃないのかこの会社
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 02:27▼返信
>>448
元祖はホロライブだよwwwww

>>Vtuber事務所「ホロライブ」ゲーム実況、著作権侵害申し立てで削除 カプコン「企業が利益上げるなら、使用許諾を取って」
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 02:30▼返信
つまり任天堂のゲームで収益稼いでる奴はもちろん、ただ動画共有しただけで申告が必要になる訳だ
この件を機に見かけたら通報されるようになってもおかしくない
任天堂コンテンツ配信する人は大変だなぁ
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 02:42▼返信
どっちもゴミ
最近のRijはガチでつまらない
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 03:28▼返信
ゲーム配信だけは盗人猛々しいのが許される風潮あるよな
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 03:29▼返信
※565
法人の意味わかる?
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 03:30▼返信
任天堂しらけさせてくれる
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 04:01▼返信
ホロライブで改造ROM知ってて使ってた実況者おったな
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 04:18▼返信
クソみたいなRTAもどきゲー無かった?w
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 04:39▼返信
チャリティーかと思ったら
普通に利益剰余金積み立てて大草原

営利でなおかつ法人とかそら無許可はアカンやろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:01▼返信
さすが著作権で訴えずに特許で訴える企業
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:09▼返信
器の小ささに定評があるな
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:09▼返信
本来あるべき形
なんだけど決算、パルワールド訴訟、スーパー訴訟と負けまくってるときにやるとイメージ悪い
本当に余裕がないんだな
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:19▼返信
その許諾って無償なの?有償なの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:26▼返信
ここからゲーム配信全体に規制が入ってく流れになったらいいな
そしたら信者になってしまうかもしれん
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:27▼返信
今までも任天堂PR枠として忖度させ続けられてきたのにwwwwwwっうぇええ

今度はタイトル使用に金要求wwwwwwwwwwwww


さすが初心会やね、あり任
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:28▼返信
法人化して合計2700万円も利益積み立ててるのに
無許可はイカンでしょ
協賛とかもついてたのに…
これ他のゲームも絶対に許可取ってないじゃん…
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:31▼返信
使いたきゃ誠意を見せてもらわんとな
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:33▼返信
にじさんじやホロライブが許可取って配信してるのに
なんで無許可で行けると思ったんだこの法人は
ゲーム会社の規約とか読んでないんか?
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:44▼返信
>>581
既に裏で任天堂に忖度しすぎてRIJ陳腐化wwww

弱ったところに任天堂が堂々降臨wwww

583.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:44▼返信
>>570
知らないと絶対使えない偽トロを使って配信してたにじさんじの間違いでしょ
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:46▼返信
RIJ「893こっわ」
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:47▼返信
他のメーカーは何も言ってこないのにね
任天堂だけ物乞いじゃん
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:50▼返信
任天堂だけ放置でイベントやれば解決だから問題ないね!
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:54▼返信
ゲーム配信業がカネになると上層部が理解し始めると他社も眉を顰めるようになるよ
今の処は権利侵害が未確認だから黙認されてるだけなので
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:55▼返信
>>579
運営費用じゃねーのそれ?利益の大半は寄付してるんだろ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:56▼返信
どう見ても開催側が悪いのに任天堂に文句言う馬鹿いるんだ…
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 05:58▼返信
>>589
例年やってたものに間に合わないタイミングで言い出すのが任天堂らしいなとしか
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 06:02▼返信
>>588
毎年利益出てて法人税払って税引後利益をしっかり積み立ててるんだよなぁ…
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 06:04▼返信
>>591
チャリティーだから税金控除とかあるんか?利益から寄付するんだろ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 06:05▼返信
RTA in JAPANはユーザーや視聴者からゲーム会社に配信許可取ってるのか確認されてもガン無視
オマケにゲーム製作会社が解散して許可取りようがないゲームの配信もしてるから真っ黒じゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 06:07▼返信
>>592
粗利から寄付金払ってしっかり税引後利益確保してる
決算報告見りゃわかるよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 06:39▼返信
普段訳わからん任天堂美談流しまくってるのに
本格的なチャリティーには許可出さないとか任天堂マジでクソだな
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 06:43▼返信
普段チャリティーしてますアピールで美談流しまくってたくせにゲーム権利者には許可取ってないとかダメダメよな
しかも営利企業がスポンサーについてる上に法人自体も利益剰余金積み上げてたらそりゃね
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:06▼返信
ごめん任天人、任天堂だけ例外作れないんだよ…もし任天堂に許可取って金払ったら他の企業にも同じことをしないといけないんだ。そうなるとこのイベントが成立しない…つまり次回も任天堂のゲームだけ不参加ってのが一番いいやり方なんだ…本当にスマン、任天人!
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:24▼返信
お陰でマリオマリオマリオカービィカービィマリオマリオ
みたいな事にならなくてよかったよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:25▼返信
任天堂ハード全滅?
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:29▼返信
任天堂のゲームバグだらけでRTA盛り上がるんだけどな
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:36▼返信
>>593
権利主体が解散して存在しない場合に許可を取らずに配信して法律上の問題が生じることは果たして想定できるのか
俺は、権利主体が存在しない以上、権利侵害も観念できないので法律上の問題は生じないと思う
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:39▼返信
>>516
もうファミコン世界大会のこと忘れちゃったの…
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:40▼返信
こんな糞イベ喜んでみてるのインム厨とソニー信者ってことか
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:41▼返信
任天堂ゲームはさほどプレイしてないのが本当の理由なんだろうな
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:41▼返信
他で何か利益上げておいてそこから持ち出しでチャリティの本番があるならともかく
粗利を寄付してるだけで関係先複数に益を出す構造になってたのもそろそろ白か黒かで言ったら黒だろうし
個人と法人のいいとこ取りするには大きくなり過ぎたのよ
法人化したならきちんと法人なりの仕事しましょうよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:42▼返信
任天堂的にはバグを晒されるのが困るんだろうね
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:45▼返信
申請すればいいだけでは?つまり許可出す条件が折り合わなかったんだなw
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:45▼返信
>>605
関係先複数って具体的にどこに金を流してたの?
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:47▼返信
>>596
問題は利益剰余金を分配するのか運営資金に使う中であって、利益剰余金を蓄えるのはNPOでも普通にあることなんだが…?
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:47▼返信
任天堂はすぐ訴えるから関わらなくて大正解
切り捨てていこう
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:51▼返信
>>594
別のところにも書いたけど、利益剰余金を確保してるのはNPOでも当然にやっていること
問題はそれを分配したり配当したりしてるかどうか
一般社団法人は法律上これができない(運営資金に回る)んだが、ここはどうなの?
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:52▼返信
>>572
ここにも書いておくけど、利益剰余金を積み立てることと営利性は全く別の問題だよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:00▼返信
>>605
さっきは利益積み立ててるって言ってなかった?
よそに流してるのかどっちだよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:02▼返信
なきゃないでどうにでもなるのが世の中なんよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:06▼返信
>>608
ハコ、機材資材。
任天堂側はガイドラインで第三者に益が出るものは非営利活動とみなさない主旨を規約で出してるので抵触してるのではないかという指摘をしてる人は以前からいたし
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:23▼返信
>>613
言ってないけどあの剰余金次の会場費機材費でしょ
だから会場費機材費が高額化してきてるのに取るべき手続き取ってないのダメじゃないの?って話をこちらはしている
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:49▼返信
>>589
見逃してやって美談に仕立て上げられるのにやり方下手だなって
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:53▼返信
1ヶ月交渉してもまとまらんなら諦めるしかないな
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:24▼返信
やっとメスが入ったか、やりたい放題でほんと気に食わなかったわ
チャリティーを傘に着れば何やっても許されるとでも思ってんのか
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:26▼返信
はやく器ちっちゃい堂に改名しろよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:57▼返信
独裁堂
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:02▼返信
任天堂はハブが安定
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:08▼返信
みかじめ料が足りんかったか
100人マリオRTAとかやってるのにね
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:46▼返信
レギュレーションにまで口出してくるんだろうな
ストーリーの整合性が取れなくなるバグは禁止しますとかやってきそう感
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:45▼返信
>>609
論点が違うじゃん
問題は無許可でやってた上に利益蓄えてることじゃん
それは通らんよねって話では?
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:49▼返信
バナンザクリアRTAなんてやられたくないからなあwwwwwww
任天堂の魂胆まるわかりすぎw
更に大会するなら、おれらあ任天堂にマージンもよこせなんだろ?w
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:51▼返信
・利益が残るように寄付金調整してます
・営利企業がスポンサーしてます
・法人です

そらアウトでしょ
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:51▼返信
>>597
何が任天人だ
それ使ってるの全部同一人物だって言ってるのと同じ。おまけに全てのお前のコメは低能に過ぎる。
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:54▼返信
>>603
任天堂系RTAは需要があるから、大会に加えようとしてたんだろ?
もちろん、好んで任天堂ゲームのRTAを見たいのは、任天堂信者の豚にほかならない
それくらいもわからんのか?アホめw
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:56▼返信
>>619
プロスプラ選手(笑)が淫行したでもあるまいし。
そんなことより、お前はもっと気にしなきゃいけないことが他にあるなw
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:58▼返信
>>607
任天堂がまともな企業ならそれでいいが、異常をきたした任天堂ではねえw
ヤクザに自分から弱み見せるようなもんだ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:05▼返信
>>627
で?任天堂は事前に許可(どうせ許可なんか出せねえだろ)が必要とかみみっちいこと言うわけだ。
寄付するわけでもねえくせに。
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:57▼返信
>>564
話逸らすの草
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 13:24▼返信
>>443
このレスよっぽど信者さんに効くんだな
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 13:37▼返信
※627
任天堂が撤退しただけで後は平常運転よ
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 14:03▼返信
マリ過疎や爆死ゴリラの作りの雑さとか中身の無さを晒されると困るんやろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 17:24▼返信
※629
お前がそう思うんならそうなんだろ
まあ、頑張ってこの違法イベントをインム厨とゴキブリだけで盛り上げてくれよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 17:43▼返信
任天堂は自社ゲームで遊んでもらってるじゃなくて遊ばせてやってるって認識だからねそりゃそうよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 17:54▼返信
令和の世でグリッチ使いまくって世界記録記録とか言われてもw
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 17:54▼返信
ケツの穴小さい堂
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 18:09▼返信
傲慢やなぁ
企業にはとことん厳しい
あっんほぉライブには寛容な模様
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 00:54▼返信
任天人は自分で始めた言葉だろ?そんなことも覚えてられないほうが…おっと、これ以上はかわいそうだからやめておくよ。俺は優しいからな。
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 10:17▼返信
ポケモンNGならパルワールドでいいやん
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 11:08▼返信
あーあ、チャリティーイベント潰しちゃった
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 22:31▼返信
ガイ豚
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月07日 02:15▼返信
無許可でやろうとしたのかよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月07日 06:08▼返信
次回から任天堂のゲームが出なくなったりして

直近のコメント数ランキング

traq