アニメ制作中止のお知らせ pic.twitter.com/7O1glgdtYu
— TVアニメ『その警察官、ときどき野獣!』公式 (@tokidoki_yajuu) August 4, 2025
アニメ制作中止の原因は
おそらくレーベル移籍
第50話をもって一迅社「LOVEBITES」の連載は終了
今後の第51話以降はタイトルを
『続・その警察官、ときどき野獣!』に変更し、
オークラ出版の「ミンティ」より22日から配信される
この記事への反応
・漫画調べたけど、普通に良さそうだった
・どんな作品か知らないけど名前的に絶対騒がれたやつw
しかも記載してる内容的によくTVアニメ化決まってたなw
・ファンだったので悲しいです🥲
・円盤で出すのもダメやったんだろか❓
・絶対野獣先輩のせいやん
これは結構裏でもめたやつやな・・・
メイドインアビス(13) (バンブーコミックス)
発売日:2024-08-30T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
チェンソーマン 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:藤本タツキ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
怪獣8号 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:松本直也(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)
発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


最低だな
アニメ化で売れるチャンス捨ててまで移籍したいって相当編集と揉めてたんだろうな
いわゆる作画やら構成がおかしいアニメって多くはとんでもなく短納期なんだけど、その短納期が発生する原因が元々やる予定だった作品がポシャって、枠を埋めるとか、もうスケジュール押さえちゃった人員に仕事作る為に突貫で作ってそうなる
え?何このおもんない記事は...😅
中堅どころの一迅社からBLが主力らしいオークラ出版へ移籍じゃ察するところあるな
乙女向け?みたいのは最近人気あるんか?
それならこち亀なんてもっととんでもない事しまくってる
乙女向けゲームが売上4位
1位スタレ
2位原神
3位鳴潮
この錚々たる名の並び見たらどれほどすごいか分かるだろう
どんな狭い見識の中で生きてたらこれでBLの話が出てくるんだ
そら漫画の絵も変わるわ
野獣=ホモ Q.E.D
警察の名声が地に落ちたからじゃね?
そりゃフェミは男向けエ○を規制しろと言うならまずは女向けを規制しろって話だしな
警察だ
おじさんのこと本気で怒らせちゃったね
もう許さねえからな
好みのBL長編アニメ化してくれないかなあ
予定されてたアニメ制作会社の実績がそれだったから間違いないな
移籍で中止になってもたいしてダメージ無かったんだと思う
立派な警棒だ。はっきりわかんだね。
このコメント欄がすでに乗っ取られてますねえ
あるよ
よくアニメで言われてる僧侶枠ってのがそう
漫画や小説じゃティーンズラブ、略してTLと呼ばれてる
内容的には男女カップリングのBLみたいなもんだw
ややこしいけど内容とか本屋での扱いとかは実際そんなかんじ