我が家は息子のゲームを禁止しているのだけれども、その理由は夫がしきりに「頭が悪くなるから」と主張するため。ちなみに夫は5歳から18歳まで1日2時間は必ずゲームしていたらしく「ゲームさえ無ければもっと頭が良くなっていたのに」と後悔している。眉唾物である。
— ゆふいんの森 (@sayanyan2828) August 1, 2025
我が家は息子のゲームを禁止しているのだけれども、
その理由は夫がしきりに「頭が悪くなるから」と主張するため。
ちなみに夫は5歳から18歳まで1日2時間は必ずゲームしていたらしく
「ゲームさえ無ければもっと頭が良くなっていたのに」と後悔している。
夫は「ゲームをしなかったらハーバードに合格していた」
という自説を持つ京大卒の人です。
それと夫は「ゲームをしなかったらハーバードに合格していた」という自説を持つ京大卒の人です。
— ゆふいんの森 (@sayanyan2828) August 1, 2025
このポストに「こいつはアホ」「バカ」等の誹謗中傷が飛んで来まくるので逆説的に「ゲームをすると頭が悪くなる」は真実なのでは無いかと思い始めてきてしまった。
— ゆふいんの森 (@sayanyan2828) August 2, 2025
この記事への反応
・なお妻は寝返った模様
・ゲームのジャンルにもよるかと。
対人の心理戦ゲームはむしろSAPIXや大手進学塾でも推奨されていて
名門中学に合格した受験生が考案したアナログゲームも売られてたはず。
コーエーの歴史シミュも良いでしょうね。
最悪なのはスタミナ消費性のソシャゲ。
子供をスタミナの奴隷にするだけです。
・ゲーム自体がダメな訳ではなく
ゲームをすることによって可処分時間がなくなるからでは?
「ゲーム」 の部分を昼寝にしようがサッカーにしようが
漫画にしようが変わらないかと。
・京大卒が「1日2時間余計に勉強してたらハーバード行けたわ」は
もはやなんJ民に近いものを感じる
・仮に旦那さんがゲームしてなかったとしても、
別の娯楽で同じくらい時間消費して同じことになってたと思う
あと、過去に親が散々楽しんでたことを子どもにだけ禁止するのは
だいぶ嫌われるからやめた方がいい
・幼稚園の時、みんなが見てて自分も見たい幼児番組を
「バカになる」て理由で見させてもらえなくて、
毎朝のおしゃべりに入れなくて悲しかったな。
あと嗜好品との付き合い方も子供の頃に訓練しといた方が
予後が良いんじゃないのかな。
それも"学習"だと思うんだけどな。
・治安悪めの地域で育ったから
ゲームを通じて話す同年代の子が出来ても
かえってトラブルの元になる事のほうが多かったなぁ。
人のゲームを借りパクするガキも少なくなかったし
いじめられる子はソフトのカツアゲとかされたり
ゲーム目当てで家に長時間居座られたりしてた(学校では普通にいじめる)。
思えば、学校も親も最初は子供の娯楽に理解を示してたけど
ゲームでいじめに発展する例が増えたから
ゲーム禁止になったんだ。
「毎日ゲームしながら京大行けるとかすごい」
って話かと思ったらそっち行くかー
まぁ5歳からは少々早い気がするな
って話かと思ったらそっち行くかー
まぁ5歳からは少々早い気がするな
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱
発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Battlefield™ 6(バトルフィールド6)【予約特典】DLC「トゥームストーンパック」 同梱 - PS5
発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ株式会社
Amazon.co.jp で詳細を見る
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱
発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱
発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


↑
デカレンジャーってスゲー素晴らしい作品だな😭
ソースは俺やお前ら
5歳の息子と共に溺れ
のちに息子は助かったが母親が死亡した
24歳の母親の水死体を死姦したいなぁ〜
ゲームやらなくても別の娯楽になるだけだ。
黙りなカス
ニシくん、何でや・・・
元から馬鹿なだけじゃね
個性、環境含め、個々にあったものがあるから面白い
夫の発言は因果関係が明確化されてない
研究のないただの感想
参考までに1日何回してる?
イった瞬間の脳内への刺激で結構な細胞が死滅するらしい
父親が寝静まる時間の把握と金属バットの素振りはしておけ
スポーツしてようがゲームしてようが
勉強もちゃんとしてるやつはちゃんと勉強できる
それだけ
1日1回
彼女と会う場合は
3日はしないよデカレンジャー
デカレンジャーを視れば警察になれるかな?
(*^o^)/\(^-^*)
・ゲームはあくまで趣味、しっかり勉強もする
ゲームばっかりしてるから頭が悪いんじゃなくて、根本原因が何かでまるで違うんだよな
ジュウクンドーを体得できるかな?
ゲームしてる子ってのは必然的にそれなりに裕福だから教育にもそれなりに金かけてる家庭が多いだろうし
ゲームがなければ頭がよくなるならゲームがなかった時代の子供はみんな頭が良くなければおかしい
結局はゲームというより勉学の子どものやる気でしかないことに気が付かない
前にSwitchユーザーが一番IQ低いって海外で研究結果でてたからな
ありえる
逆にゲームしてない子ってのはゲームを買い与える余裕がなくて暇つぶしと言えば似たような環境の子と裏路地に集まってだべるかバスケするくらいしかないストリートチルドレン紛いの子も多いだろうしな
ゲームの前は漫画読んでると馬鹿になる言われてたな
今はTikTokやYouTubeか?
その返し
やるじゃない 😅ニコ!
親となった自分は子を自分の思い込みを根拠に束縛するんか
何様かと
ゲームやるより頭を使ってないので昔よりもっと馬鹿を量産しやすくなるのが今の世の中だわ
今の子は4歳からゲーム普通にするが
タブレットのアプリも含めるなら2歳とかから触れてるだろキモ独身バイトくん
ピカピカ光って良い形の頭になりそうですね
今時はクリアできなくてもクリアしたことにして進めるから
清々しいまでの目糞鼻糞
スペックが高い奴はゲームどうこう関係なく成功する
なぜゲームとなると、頭の良さ悪さだけで話をするのかな
ただし想像する必要の無いAAAみたいなのは論外だけど
AAAでも考える余地はあるだろうけど、それはAAAである事と関係ないよね?
2時間程度で京大卒ならそこがお前の限界だったんじゃない?とも(身を持ち崩す程にはやってないもんね)
適度な自慰行為は、ストレス軽減、睡眠の質の向上、集中力の向上など、心身に良い影響をもたらす可能性があるという研究もあります😡
勉強にやる気を見いだせなきゃ何しても無理だよ
本当に頭いい奴が多少サボった所であんまり変わんないんじゃないの
余暇をsyべて塾とかにして勉強しかできない状況まで追い込むなら話は別だが
勉強しないやつはゲームなどなくても勉強はしない
本当にそんな言葉を言ってた?ゲームで変わってくるのは、学習に費やせる時間。頭の良し悪しではない。頭の良い人の言葉とは思えない
非ゲーマーとのIQの差って、アメリカではゲーム機を買ってもらえない子が非ゲーマーのほとんどなんじゃないの?つまり貧富の差。あくまで傾向だけど、貧しい家庭に生まれ育った子がIQが低めということでは?
カルファルニア工科大学とかならまだしも
買ってて草
京大卒の夫と結婚した私やぞ
で、お前はどこ卒?
スマホも禁止してるんかな
料理に塩を入れ過ぎたから次回からは味見しましょうで済むところを、塩は悪なので絶対禁止とか言い始める
シュタゲ大とか
その時間で資格の一つでも取得した方がよほど有意義
ただゲーム機を買い与えたり、とにかく勉強しろじゃなく
ある程度の成績ならゲームを買って上げるとかでいいんよ
勉強して頭が良くなる為に生きてんのかな
手に取りやすさも依存症になりやすくダメだしな。
子供時代に楽して大人になって苦労するか
特にXは馬鹿になる
頭いいやつも悪いやつも皆やってた
自らの考えでこれじゃダメだと気付き、本体ぶっ壊して後に現役で東大合格した勇者がいるわ
受験人口がピークの時にな
あとゲームをして成績が落ちるかとゲームしてる子が頭がいいかは別問題じゃ。
卒業するのが難しいらしいけど
何故か後出しする情報だよねそれらって
ときどきそういう人もいるね
ゲームを貶す人のテンプレってゲーム=任天ゲーみたいな幼稚系の事を指してるんだろ、だから話が合わない訳だ
ゲームアンチってそういった思考もないんだろうな
大卒は大手で開発ではなく企画してるからな
ゴキステなんてやろうもんならどんどん馬鹿になります
そこまで必死に目指したい層は大抵制限かけなくても脇見しないので…
年収でもええけど
ゲームをするからアホになるのか
意味もなく勉強させても成長しないわな
任天ユーザーの平均IQは最下位だって既に数字として出てるけど…
ハーバードを卒業できるくらいだったら理解できるけど・・
日本の大学はただのクイズ大会だから頭の良さとは無縁
どれだけクイズに時間をかけたかが勝負
ゲームなんかと金を渋った結果子供が延々とアリアハン周辺で99レベルを目指すみたいな行動を取るのか、ある程度費用を投じて多様なゲームに触れるのか
同じ一日2時間でも内容は大きく変わる。とりあえず言えることは香川県からは出たほうがいい
変な宗教にハマって破滅をするアホが増えるからな
結局は毒や薬と同じで、適度にしないこと、適度に出来ないことが問題なんだよな。
ちゃんとバカに近づいてるとは思う
少なくとも子供の頃は大人が考えたものに触れる機会が増えるので有用な知識や情報や考え方が身に付くことはあると思う、一定の吸収をしたらそれ以上やる必要は知能知識共に薄れていくから度合いや頻度の問題でしょ
ありがとう任天堂
まずポケモンとかやれば字を覚えるしコントローラー操作で指を精細に動かすから頭が刺激される
指先も器用になるだろうし難しいゲームをクリアする困難に打ち勝つ精神力やひらめきも鍛えられる
馬鹿にはゲーム出来んよ ゲームがうまい奴は地頭が絶対に良い
教科書何時間読んでも数式理解できない知能で何言ってんだお前
少しくらい息抜きでいいじゃん
禁止は酷いよ
むしろ自己管理能力や自律性を養えると思う
適度って何回?こいつら1日10回とかだよ
そこそこの大学行ってその上目指さないなら必要ない学力
「ゲームさえ無ければもっと頭が良くなっていたのに」と後悔している。
ゲームがなかったからといって勉強してたとは限らないだろ
その分、娯楽を求めていたわけなんだから
別の遊びしていた可能性のが高いと思うけどな
早熟児か天才か準天才
それができるおそらく裕福な環境
エルデンやらダクソやらスマブラやらの全く容赦されない対人戦で勝つために何をすべきか
この揉み叩きを知らずにぬるく育っていたらこの社会では生きられない
家が太かったんだろうなあ
娯楽一切触れずにもう勉強し続けても東大落ちる奴もいれば、遊んでても東大合格なんてのもいる
あれ、ニシくんは「ゲームは1日18時間」と言ってなかったか?
ゲームやってる方が賢くなるんじゃなくて
ゲームすら出来ない奴がゲームやらないだけだし
他人と競わせたり協調させたりと
頭を使わせるのは良いが
JRPGやソシャゲみたく
思考停止一本道はダメだと思う
やっぱソニー信者がバカなのって……察し
現実的な課題で学力や対応能力が付くかってのとはまた別の話な気もする
嘘も甚だしい
学歴なんて意味ないよ
全ては結果だよ結果の出せない官僚見てみろよ人でなしバッカリだろ口を開けば嘘ばっかり気位が高いから人前に出すのはヤバくて出せないそんな人物像でしかない。1円も稼がないのに偉そうで経済無関係に報酬は上がり続けて考えてることは保身ばっかりのクズ!
ニシゲーはダメや
あっ、只のバカか
失礼しました〜!
黒人優遇があるから無理やろ
アフリカ系女が51点を取ったら102点判定で、満点とっても落とされるんやぞ
ショート動画は、本当に頭が悪くなると思うわ。
ゲームと違い頭使わねえし、自分が好む物しか流れてこないし、その割にその情報が正確ではない可能性あるし。
今、研究結果が出てる世代って、昭和〜平成時代だろうから、よっぽど貧しくなければ、ゲーム機持ってたやろ
ゲーム機持てん程の貧乏はイレギュラーで考察対象外やないか?
昔は、検索とかも簡単にできなかったからそうかもだけど。
今はカンニングが簡単にできるからなぁ。
マイクラだって建築動画見ながらだろうし、RPG、ADVは言うに及ばず、ソシャゲは金かけるのが正義だろうし。
赤ちゃんの頃から動画見てるし、赤ちゃん向けのアプリも有るから下手したら、0歳からだろうね
2時間もやれることがない時代と、何時間でも時間を溶かせる時代。
親の経験なんて大した指標にならない。
頭悪いし性格も悪いよね
ゲームくらいで変わらんのよ
ああすればよかっただのこうすればよかったたのと言ってる時点で無理だったよ。
アイビーリーグ目指そうとしてる連中はそんな後ろ向きな思考してないし学校側もネガティブな奴は求めていない。第一ガリ勉タイプではハーバードは受からないのが現実だ。
「じゃあVtuberの実況見て済ますわ」とかなるだけ
その旦那(奥さん)を批判する人達は多分ゲームやってるから
やはり馬鹿になるってことか
言いたいこと要約:「うちの主人は京大卒なのよ」
勉強をできるようになるには勉強以外をいかに捨てるかに繋がってくる
なんでその考察対象外を比較対象にした研究結果が存在してんだよw
東大ときょうだい1じゃ雲泥の差だわw
京大で学んで今何をアウトプットできてるの?
親にゲーム禁止されてた奴らは勉強しまくっても伸びなかったな
ゲーセンでしかもevoまで雑に出場して優勝してたやつが東大現役合格だぞ
まぁこの話で受験勉強無しの話持ち出すのは流石に馬鹿すぎるわな
アウトプットって頑張って使いたかったんだろうけど
そこじゃねえぞ使い所
自分が楽しんだことを、子供にだけ禁止するような親はクズだと思う
学生証はアップされてんの?