本当にもう需要終わってた
随意契約米、キャンセル続々9000トン 出荷遅延で売り切れず(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
記事によると
・随意契約による政府備蓄米を巡り、事業者からキャンセルが相次いでいる
・キャンセルを確認できたのは、同省が6月11日に受け付けを始めた21年産12万トンの枠
・申し込みを取り下げたのは、大手や中小の小売業者と米穀店、中食・給食業者など合計13事業者。申し込み数量を減らしたのは7事業者
・大手小売りのトライアルカンパニーは、申し込み数量を6000トン減らした。持ち株会社のトライアルホールディングスを取材したところ「販売できるエリアで、販売できる量をお客さまに届けている」とし、数量変更の理由は明言しなかった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・備蓄米の時、限定300名だったから朝並んで買ったけど、今じゃもう夕方に行っても5㌔10㌔普通に手に入るのよね…。
・あんまり詳しくないから分からないけど9千トンは誤差レベルじゃないの?
・最初のスピード感演出はなんだったんだ??
備蓄米は食べないから関係ないけど、キャンセル9000トンは多いの??
・この後に新米も入荷されるのに、業者が備蓄米の在庫抱えるメリットないでしょうよ
しかしこんな杜撰な事続けて米問題も有耶無耶なままだと、新米出たら買い占めとか横行しそうだけどね
・今年の夏越しはきつかった判断かな?
・価格下げるためだけの茶番やったんかな
・今年の新米の不作でキャンセルのキャンセルになりそう。
・流通関係、今でさえ労働環境改善絡みでキツキツな所に備蓄米強引にねじ込んだは良いが、枠も埋まっていて運び手足りてないんだからそりゃこうなるわ。
おまけに今月中に完売させろだろ?余計な物持ちたくないわ。
玄米のまま前提で、取り敢えず来年の不作も考えるならば戻すのが安牌かも。
・新米が出たから備蓄米を無くすと
いまから出る新米やそのブランド米は値下がりせず高値のままだと思いますよ。
個人的には備蓄米は全然食べれない事はないと思います。
皆さん新米など食べたいかと思いますが備蓄米を当分購入して食べた方が良いかなと思います。
・売れない備蓄米を処理に困って新米にまぜて
ごまかして銘柄米の新米として売られそうで恐怖しかない
あんまりまだ値段戻ってる印象はないんだけど、コメ価格どうなるかねえ
メイドインアビス(13) (バンブーコミックス)
発売日:2024-08-30T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
チェンソーマン 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:藤本タツキ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
怪獣8号 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:松本直也(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)
発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


掌返し準備はじめとけ
アベノマスクの時も然り
備蓄米放出がなければ未だに落ち着いてたかは不明だから叩くようなもんでもない
安いからって手間が必要なコココ米買うかどうかなんてわかるだろ
ちょろい
米不足で批判煽り先だった自民が選挙で負けて終った後だからだぞw
(結局選挙前のこういうアホアフィサイトのネタ煽り程度だった模様)
ヒント:もう選挙終わった
JAは去年以上で農家と新米の契約してるし、そのほかの業者は1万円増しだそうだ
備蓄米(本来タダ同然)それを高く買わされてる人がいるだけ
米の粒が割れてるのが混じってるし色が白と透明でめちゃくちゃ品質悪いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
銘柄米は高いからずーっと売れ残ってる
上限はわかったようだけど
偽物だ、食えたもんじゃないよ
緊急輸入しなければの話だが・・・
金の切れ目が米の切れ目ってね。
自分は金のために働いてるくせに
他人が金のために働くことを批判するクズ人間多いよなぁ
それでもキャンセルってことは新米に備えて予算振り分けてるか
売れても儲け自体あんまりないのかもな
食べたの?
必要になったらまた買うわって事でしょ
食べたの?
ブレンド米 4000円
で売ってたな
備蓄米23000円なら買うだろうね
今だって5kg3000円台まで値段が抑えられてるのは大抵がブレンド米で銘柄米は殆ど値下がりしてない
新米きても高いままだぞ
同感
行くのは大体夕方以降になってるが、近所のスーパーで備蓄米やブレンド米が棚から減ってるのは見かけても銘柄米は山積みのままなことが多い気がする
もしかしたら日中に大売れして品出ししてんのかもしれないけどさ
備蓄米もいつ行っても積まれてるから買い占めも起こらない
オマエもだろ?w
数ヶ月他の炭水化物食ってりゃ勝手に安くなる
既に腐っとる
賃金が追いついてないのに高くしたら誰も買わん
結局作りすぎって言われて負の連鎖
備蓄米なくなると新米の価格は昨年の10倍とかにされそうだし
出荷遅延だからこの程度は仕方ないね
6月上旬注文で7月末ようやく届くような状況だから
コメ自体の問題ではないな
虫が湧いても普通に食えるし1、2年分は備蓄しても大丈夫だろ
23000円wwww
そもそも最初の備蓄米の入札から怪しかった、落札したのは9割以上がJA
そして出荷されるはずの備蓄米はJA倉庫にあった、精米も精米機1機を1日数時間動かしただけだった
つまりJA倉庫から出して別のJA倉庫に入れるとかを行わず、積んだままの備蓄米らしきものがそのまま
なぜ備蓄米らしきものと言うか、備蓄米にはその表示が一切されていない
マスコミ用に備蓄米の札を差し込んだだけで、袋にも備蓄米表示は無い
つまりJAの都合で昔から備蓄米を新米として出荷することも可能だったという事だ
不作の地域もあれば、問題もなく豊作の地域もある
ニュースは問題のある地域をクローズアップする
あまり米を食いたいと思わない
高値掴みしたものはなかなか下げられないだろうからなあ
もしかすると新米でたらそっちの方が安くなるのかも
農家もそれなりに上げてくるだろうから備蓄米レベルにはならないだろうけど
そもそも年度末の時点で在庫殆ど無くなってるし、
備蓄米のタイミングで放出したから銘柄米もそれまで値上がり続けてたのが止まった
3000円台でも見かけるようになった
経済学だと調整されて均衡するんだけど現実は理論通りにはいかないものだね
高値で売れるんだからさ
1700円とか舐めてんのか 20円のもんだろ
これでJAの思惑通り、一切値下げせずボッタクったJAの勝ち
自民もJAの組織票必要だしな
日本中が備蓄米買えて歓喜に沸いてたのに何寝言言ってるの?
はっきり言って石破自民唯一といっていいまともな仕事だぞ
『売ってない!』とか言ってる奴も、地区や店名などの詳細を言おうとしない時点でね・・・
1年後には20円になるものではあるが現在は20円ではないな
来年はカルローズやベトナムジャポニカ米の輸入が更に増えるだろうね
高い関税込みでも安い
そもそも数十万トン出荷してるからな
俺個人的な考えなんだけど、米の需要が今回の件で半分くらいまで減ったんじゃないかと思ってる
今までは考えなしに安いし困らないから米って選択をしてた層がパンやパスタやなんなら炭水化物はいらんとなってそうなんだよ
JAは農家からの買い取り価格も仲卸への販売価格も公表してるけど
どのへんが『ボッタクリ』なんだ???
今年は不作でヤバいんだから
おまえら備蓄米は見かけたら程々に買っておけ
境界知能「感動~!!神谷さんなら日本よくしてくれる~!!」
普通の人「感動と日本よくなるかどうかって別じゃね?」
どこも政治的思想を絡めてモノを言うからあてにならんし関わらん方が精神的によい
セクシーが原因です!
なくならないでね
違うわ🤬テレビマスゴミ見てると馬鹿になんだよ💢
むしろ自民党を批判してる奴が「コメが食えない」「高い」とか言って執着見せてんのに、何言ってんだコイツ…
全く儲からないJAが許すと思うか?
あ、図星だった?ごめんね本当のこと言っちゃって
意味がわからない
契約だから契約に則ってキャンセルできるだろ
キャンセルできないって契約しかない前提なのか?
普通に買えてるしなぁ~
どんだけ貧困なんだよw
お前さんはコオロギでも食ってるのか?
「余ったから失敗」とか言ってるやつは何もわかっちゃいない
余るぐらい供給できたから大成功なんだよ
これからどこまで上がるかだろうな
自分も通販で買った以外は見たことないわ
備蓄米無くなってまた5000円近い米買え言われたら困るけど今後どうなるんやろうなあ
『契約』を無視するっていうなら『代償』が必要なのだが
そのまま備蓄しておけば終わる話では?
主要食糧の需給及び価格の安定には必要だったろ 役目を終えただけや
ヤオコーにも山積みで売ってた。ちなみに2000円だった。
流通の問題を考えて無いからこうなった
安いなぁ
地元の京王ストアだと一番安い古米でまだ3千円だわ
キャンセルしたい奴はしてくれ、安売り自慢のスーパーさんが少しずつ精米して出荷してくれればそれだけ助かります
今後も無くなるまで備蓄米しか買いません
自民党はダメダメやね
結局米食わない
普通に美味しいからな
安い備蓄米なんて全然店頭に並んでないし
4000円超えてる銘柄米しか置いてないから
ずっとパンやうどんやパスタしか食ってねえわ
スーパーに寄る
同じ地区でも全然入らない(たまーに)店と2,3日通えば出会えるレベルで入荷してる店の様な大きな違いが有る
全然買えないなら、そのスーパー以外の系列店に行くべし
恐らく売ってるよ
食品系は一度値段を上げたら絶対戻さんよ
卵もあまり戻ってないやろ
仕方ない面もあるだろうがもっと継続的に入荷してくれればな
あれは嘘なのかね?
首都圏4県の都市部あたりは常に棚にある感じではあるんだが
売り場所が偏りすぎてるのでは?
遠距離輸送でコスパ合わないのかもしれんが
横浜のオーケーにはだいたいどの店舗にもいつもあるぞ
市外の店舗には潤沢には供給されてないのかな?
結局大して意味をなさないパフォーマンスだけの行動だったんやな
そもそもブランド米しか食わない奴は買わねえだろ
つっかかるおめえがアホ
情報強者はなに食べてるの?教えて🥰
米を食ってるんじゃあない 情報を食ってるんだ
以前の安い米あきたこまちの常連だけど
備蓄米別に不味くないよ、ほぼ同じです
不味いって言ってる連中ほどパッケージに新米って書いてあれば美味いって思ってるだけな気がする
炊飯めんどくさくなって麺類ばっかだなあ
ガス代も安く尽くし
ブランド米の古米ってだけだからな
下手な出所不明のブレンド米より旨かったりするからな
4月から放出してりゃあなぁ
備蓄米込みの平均値が下がっただけじゃん
しかも供給できたのは一部だけだし
減らないぞ
いつまで待っても備蓄米が届かないから既存ルートで仕入れてるだけ
パスタ
長期保存が難しい精米米をため込んでどうするのさ
今月末までに売り切れないとそのまま廃棄ってか?
そらキャンセルするわ
セクシー米
うちの近くのスーパーでも起きてたわ
出たら2,3日で完売するから見かけたら即買わないと次の日はないって感じ。
余ってるならこっちに回してくんねえかな。
倍は違うからな
炊飯器の質が悪んじゃない。若干香りがないのと水分が足りないくらいで不味いとは思わない。
何度か行っていつもごはんが同じ状態だったので炊き方じゃなくて品種の問題だろうな
備蓄米は食べたことないから備蓄米かどうかは分からんけど古米っぽい感じ
進次郎は卸しが利益を上げてると世論誘導しましたがどう責任取るんでしょうか
これで秋の新米まで持たす
小泉坊ちゃんじゃこんなもの
高速道路1000円に懲りず
米1000円でもやるのか?
民進党は駄目だな
普通に無洗米バージョンもある
通販で買える
当たりハズレある
複数原料米だから当然だけど
うちの地元稲刈り始まったよ
今年は台風被害もなくて生き生きとしてるわ
また文盲か キャンセルの理由は
・残り1カ月間で売り切れない(備蓄米は8月31日までしか販売できない。おそらく新米時期配慮)
・なのに予定通り出荷されてない(大量の精米化に時間がかかってる)
需要がないんじゃなく供給不足と期間限定販売が原因
少しでも戻るんならいい話だろ
備蓄米地方も色々な小売で売り始めたのでディスカウント店のトライアルへ行ってまで買う意味が無いからな
安い米と高い米の両方があればいいじゃないか
トランプに米買わされて他所の米買う余裕あるんかね
それ多分古米ではなく外国産
普通に食べるより汁物or炒め物に向いてる
備蓄米は美味しかった
イオンやドンキに行けよ情弱
というか備蓄米をチラシでしか見た事ない
本当に充分な量を流通させたのか?
それを判断するのは店舗であって消費者でなければ政府でもない
みたいな演出しながらやるから大丈夫👌
輸入米も入るし米とか何でもいいっしょ
あまりため込みすぎても期限があるだろうし、うかつに買えないんよ。
今まで買ってたの消費するのにも時間かかるから適度に販売時期ズレてくれるのは助かるけどな
また誰かがコメの値段を上げようとしても、備蓄米ばら撒くぞって言えば諦めるだろ。
☝
💴💴💴💴💴💴
あれ?何処かの携帯ゲーム機みたいだな
備蓄米口に運ぶの不快やねん
アホみたいな量放出したのは正解だったと思うわ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政