毎日40度超えの中東で暮らしてきた歴戦の戦士である私から、皆さんに教えられる生活の知恵はたった一つです。
— Takuya Murakami (@taku_almurakami) August 5, 2025
夏 は 外 に 出 る な 死 ぬ ぞ
毎日40度超えの中東で暮らしてきた
歴戦の戦士である私から、
皆さんに教えられる生活の知恵はたった一つです。
夏 は 外 に 出 る な 死 ぬ ぞ
真面目に書くと中東は日差しが強いので日射病の危険があるが、日陰に行ったり夜になればだいぶ楽。日本は湿度が高くて日陰にいても汗をかきやすいので、水分・塩分補給がより重要。とはいえ、40度超えの気温の中で太陽の下を何十分も歩き回れるものではないという認識を持つことは大事かも。
— Takuya Murakami (@taku_almurakami) August 5, 2025
この記事への反応
・まぁそうだよね
・夏のカタールに3ヶ月いたことあるけど上着手放せなかったんだよな
移動はすべて車で、車内も室内も冷房効きまくってて寒いくらいだった
外に出る前提じゃないのよ
・説得力えぐいw
その一言に全て詰まってる、マジで外出たら負け
・中東ファッションは日本の暑さにも効くのだろうか?
・↑日本の暑さは湿度があるからどうだろうね
全身覆う冷感接触は役立つかも知れないけれど、
後ろから照らされると(テレビの前に立つなど)スッケスケになるらしいよ
・洗濯干して午前中の体力を使い切り
洗濯取り込んで午後の体力を消耗する今夏
・真の強者は戦いに勝つんじゃなくて戦いを回避するやつだ
身近にあるんだ
真の強者は戦いそのものを避ける
ほんとそれ
あと油断してたら家の中にいても◯ぬ
ほんとそれ
あと油断してたら家の中にいても◯ぬ
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱
発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Battlefield™ 6(バトルフィールド6)【予約特典】DLC「トゥームストーンパック」 同梱 - PS5
発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ株式会社
Amazon.co.jp で詳細を見る
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱
発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱
発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


多湿の日本の夏に比べればザコなんだよ
本体が潜伏しているに違いない!(錯乱)
仕事とかでそうはいかないから外出するんだろ阿保
好きなものを求めるのになぜ外出を拒否しないといけないのか
雑魚コロナの時もそうだけどさ、目的があるから外へ出るんだよ馬鹿君
企業戦士にそれは無いわw
俺の部屋だなw
原因は石破政権とかw
仕事辞めるか死ぬしかない
休みを取りながら無理せずだがしかし期日内に仕上げるだけだよw
その暑い中でもどうやって仕事と向き合っていけるかの知恵と経験があって初めて最低限の戦士と名乗っていいよカス
中東はその前に戦争を止めろ
っていうか死ぬ個体も一定数いるだろうからこれもサバイバルなのか
そしたら体温すら自由自在だ
薄っすいコーラと何か違いがあるのか?
ヒューメイリアンのワイ「出来るぞ」
多湿は人殺せるからね
肌がカッサカサになるしな、分かるわ
目的果たしたらすぐさま拠点へ戻る
電気代も払えないような弱者が悪い
稼ぎが悪いのは罪である
電気代を苦なく払えるくらい稼ぎたかったらそれなりの仕事を見つけるべき
>政府は、電力使用量が増加する夏季に向けて、「電気・ガス料金負担軽減支援事業補助金」を2025年7月使用分から再実施します。これは、電気・ガス料金の上昇による家計や企業のコスト負担を軽減し、例年に比べて暑くなる今夏に適切なエアコンの使用を推奨し、環境を整えることを目的とした国の支援策です。
オチは?
リモートワークも知らないの?
こっちの方が暑いのに
湿度が高いと30度未満でもダメだわ
日本の暑さは湿度があるから蒸される感じやね
にわかかよ
警視庁によると、4日午後6時10分ごろ、新宿区西落合1丁目の路上で男子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:男性、50歳位、帽子)
■実行者の言動や状況
・通行中の男児に声をかけた。
・「今日は暑いね、ジュース飲みたい気分だよね」「ジュース買ってあげる、コーラがいい? サイダーがいい?」「僕、君みたいな子がタイプなんだよね」
日本と中東の暑さは全くの別物。
汗で体温が下がるのは、蒸発時に周囲の熱も一緒に持っていく「気化冷却」という現象を利用しているから。
当然汗が蒸発するには空気が乾燥していなくてはいけない。中東は砂漠で空気がカラカラなんでいくらでも蒸発するが
日本の夏は湿度が高すぎて、汗が乾燥せずに流れ落ちるだけなんで体温が下がらない。
市役所かショッピングモールへ行くのが正解
飲み物ないと死ぬけどな
家から出ないのはエアコンありの状況な
その分建物内とか日が暮れてからは行動できる
日本は湿気があるから室内も夜も体力の消耗がずっとある質の違う危険
外出た時外の方が涼しかったわ
外出た時外の方が涼しかったわ
自分が将来弱者になったら逆のことを言ってそうだな
自身が弱者の立場でそれを言ってるのなら立派だけどな
外仕事はね熱中症も注意だけど火傷も注意が必要
鉄製の物とか普通に火傷する
「夏も冬も関係ねえ外に出ろ」
オウム真理教かよ
何言ってんのコイツ?
客こねえとか言ってたわ、テレビで
暑すぎても駄目なんやな(笑)
ドライヤーで風吹かしてるのかってぐらい空気が暑くてびびった
朝鮮.人の口癖でもあるしな
真理、真実、事実
あいつらこれ連呼するからな。嘘つくときに。
そりゃ死んだやつは「死んだ」って言えねえからな
国も弱る
そりゃ死ななかったからコメントしてんだろう
40度の炎天下でも大丈夫だったらまたレポートしてくれ
なんやこの記事
連日40度越えのニュースやってるけど人が死んだとかやってるか?
40度越えてる地域はみんな外に出てないんか?
冬にこのくらいの水が出てくれればありがたいくらいのぬるま湯w
ハワイに行った時もハワイの方が涼しくて快適に感じたし
何が違うんだマジで
自分が弱者の立場で、弱者に対して甘えるな厳しくしろと言えるのは、なかなかに大した人物だぞ
あってよかった大木
どんだけ老害なんだよ・・・やべぇなここ。こんな老害がニンテンドウガーGKガーとかやってんのかよ。
具体的に書いてくれる?弱者って何?
どうにか夏が終わるまでは33℃ぐらいでいってくれんかねw
最近今の環境に順応してきたのかエアコンなしで扇風機に当たりながらあちーなって言いながら寝るのが気持ちよくなってきた
「弱者(じゃくしゃ)」という言葉は、一般的に社会的・経済的・身体的に不利な立場にある人々を指します。具体的には以下のような人が含まれます:
高齢者、障がい者、子ども、経済的困窮者、社会的マイノリティ、一人親家庭の親や子ども、雇用が不安定な人(非正規雇用など)
ここでは、何故か単身者も弱者扱いされてるな
>連日40度越えのニュースやってるけど人が死んだとかやってるか?
普通にやってるからニュース見ろ情弱
そんなに死んだニュースやってた?
「本日は日中の最高気温〇〇度で、〇人が熱中症で病院に運ばれ〇人が亡くなりました」とか
夕方のニュースで毎日やっとるだろ
情弱過ぎるわお前
安価くらい付けろ負け犬
反論食らうの怖くて安価付けられなくなったんだろw
そしてお前のその質問自体なんの意味もないんで答えてやる義理もない。
「別に死なない」というお前のたわごとに対し、「毎日死んでるやつがいる」というのが現実の答えだ。
話は「お前が間違い」でもう終わっている。
何を言ったところであっちより日本のほうがマシだろうな
ていうかそう思うならみんな海外出て暮らしてるはずだし
空調の普及具合とか、生活のしやすさを考慮すればそうだろうけど
暑さって観点だけで見れば中東のほうがマシだと思うぞ
40度くらいで死なねーよw
40度越えになる前から夏は熱中症で死ぬ人は一定数居たでしょ
いやいや40度の炎天下だけど?
ましてや現場なんか材料とかコンクリートとか鉄板の照り返しで毎年40度超えてるわ
だから意味ねえってその話w
「別に死なない」というお前の主張は嘘。
もう話は終わっている。
欧米の文化やファッションが流行してて
街には川が流れ緑が生い茂って
そこをミニスカートで闊歩する女性の姿があったくらい
民族間の争いが無ければ絶対に欧米よりも進歩してた
高温に強いタンパク質を持つ新人類を生み出すしか
平日働かなきゃいけないんですよね
扇風機()とか空調服()とか熱風しか来ないからどうにもならん
齢関係なく40度以下での熱中症でそのままなんてことも割りとあるぞ?
俺は大丈夫だから!が基本思考なら「そうですか・・・」としか言えんけど
消防隊員や警察は無しで炎天下で仕事
マジでこの国おかしいぜ、警察が空調服来たら文句言うんだろw
面白いわ〜
コンビニが見つからなかったら終わりよ
そんな中、甲子園が開幕しましたw
奴隷には過酷な環境がお似合いだからな
それが日本なんだよ
インドやミャンマーとか周辺国の弱者を多額の金で釣って寄せ集めてそいつらに作らせる。
タコ部屋でブラック企業顔負けの労働環境で仕事させて給料も実ははした金しかでないオチ。
だから俺は働かない
途中にレストランのウェイトレスの女の子が心配してしまってる店に招き入れてくれた。あのまま歩いてたら死んでたのかもな・・・・
暑さに慣れてる筈の高校球児たちも熱中症の前兆である脚部痙攣を起こしてドクターストップ続出
午前中と夕方からの試合に限定してるのにこの有り様じゃ昼間から甲子園野球を続ける今のスタイルはもう限界
観客が死んでしまうわ
日中出歩かない中東みたいな社会
中東は出とるやろ。
その中東より日本の熱波と湿度がヤバいから外出るなと言うとんのやろ。
2025も・・・?
的外れなこと言わないでほしい
小池都知事が詳しいだろう
ツボ冷却がはかどる
日本は水のプール用意せんとあかんのよ
勿論。この温暖化は完全に二酸化炭素の排出のせいだから、これから工業化する国が増えれば増えるほど高まる。
トランプも環境保護なんて金にならんって辞めたしね。来年はもっと熱くなるし、再来年はさらに熱くなる。
地球自体は氷河期に向かってるんだけどな・・・・
前にイギリス人の姉ちゃんと飲んだ時に天気で人が死ぬって笑えるよね~とか言っててびっくりした。そんな意識なんかいと。
金のない奴は出れん
電気代も浮かせられるで
夏はサマータイムで12時間ずらそう