• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




谷口悟朗が監督、近藤勝也がキャラクター原案のオリジナル劇場アニメ 主演に當真あみ(コメントあり) - コミックナタリー

trterty7ui


記事によると



 「コードギアス 反逆のルルーシュ」「ONE PIECE FILM RED」で知られる谷口悟朗監督、「魔女の宅急便」など多くのスタジオジブリ作品でキャラクターデザイン・原画を手がける近藤勝也が初めてタッグを組むオリジナル劇場アニメ「パリに咲くエトワール」が、2026年3月13日に全国公開される。主人公のキャストは當真あみに決定した。

noi8cVl


オリジナル劇場アニメ「パリに咲くエトワール」概要

2026年3月13日(金)全国公開
スタッフ

原作:谷口悟朗・BNF・ARVO
監督:谷口悟朗
脚本:吉田玲子
キャラクター原案:近藤勝也
キャラクターデザイン:山下祐
リサーチャー:白土晴一
美術監督:金子雄司
色彩設計:柴田亜紀子
撮影監督:江間常高
キャラクター演出:千羽由利子
3DCG監督:神谷久泰
編集:廣瀬清志
プロップデザイン:尾崎智美
メカデザイン:片貝文洋
音響監督:若林和弘
音楽:服部隆之
アニメーション制作:アルボアニメーション
製作:「パリに咲くエトワール」製作委員会
配給:松竹
キャスト

フジコ:當真あみ

以下、全文を読む

この記事への反応

   
限りなくジブリに近い何か

谷口悟朗は良いからロボットアニメ作れ

新海誠は独自路線だし、細田守はなんか失敗したしな

笑っちまった
谷口ほんとダメな


ていうかキャラデザがジブリの魔女宅やってた人じゃん

1912年て…結末わかっちゃったわ

谷口の代表作はワンピレッドでいいのか?
まあええか



こういうのはスタジオポノックとかで
やると思ってたから
まさかの監督でびっくり!
谷口監督、こういうのやりたかったんかな



B0F5HNHXVJスーパーロボット大戦Y - Switch 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKB2B9R6桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK58493Kワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱

発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKRMCG31チェンソーマン 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:藤本タツキ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:10▼返信
相変わらず近藤勝也の描く女キャラはエ口過ぎるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:11▼返信
ヲタク困惑てwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:12▼返信
いやこの座組で最も注目すべきは脚本の吉田玲子だろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:14▼返信
なんで1912年?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:14▼返信
このキャラデザのアニメでロボット出てくんのかよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:15▼返信
あとよく見ないと気付かないけど「メカデザイン」が片貝さんだからな。
メカでるんやで。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:16▼返信
当時調子悪かったジブリの起死回生の一発が魔女宅だったとか まだ新しい作品でも魔女という言葉が入ったタイトルを引っさげたジブリ作品があったはず 魔女宅に引っ張られすぎやろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:16▼返信
フジコ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:17▼返信
その当時のパリはそんなに建物多くねえってかもっと緑が多かったぞちゃんと調べて描け
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:18▼返信
1912年か
1914年に一次世界大戦でフランス・ドイツ激突だから
ほのぼのあったかなパリの日常と思わせといて~~…からの大スペクタクル戦争アクション巨編だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:18▼返信
ジブリがやらないならという意思を
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:18▼返信
エトワールの意味なに?鼻くそ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:18▼返信
脚本→猫の恩返しの人
キャラデザ→魔女宅の人

ほぼジブリ

14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:19▼返信
元ジブリとかwwww
気持ち悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:19▼返信
メカデザがゼノブレイドクロスの人だぞニシくん
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:19▼返信
ジブリがオワコンだから狙いどころではあるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:19▼返信
想像以上に魔女の宅急便だった
ダンサーとかの話なのかな でもメカも出てくるんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:20▼返信
スタッフは一流どころだし期待できそうだけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:21▼返信
>>1
急に魔女が世界大戦始めたりしないよな…?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:21▼返信
>>4
第一次世界大戦の2年前だから結末に何か絡んできそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:23▼返信
しかし忠実な宮崎駿の模倣の絵で萎える
何かないのこうオリジナルな感じ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:25▼返信
※20
結末どころか開始5分でコードギアス第1話みたいな展開になると予想
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:25▼返信
パリの地盤をひっくり返す魔女の話か?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:27▼返信
TVギアスがキャリアのピークだったな
その後は何作ってたっけレベル
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:28▼返信
古臭い絵だな、としか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:28▼返信
>>24
ONEPIECE最高だったけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:28▼返信
フランスッパリらしいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:28▼返信
スクライドとか無限のリヴァイアスの人か
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:29▼返信
正直に言ってください
生成AIを使いましたね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:31▼返信
>>19
逆に見てぇ
隣にいる犬がキュウベェみたいなヤツかもな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:31▼返信
ほのぼのなのか、血まみれの展開なのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:34▼返信
>>26
ニートには評判悪いけどフィルムレッド良かったよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:34▼返信
今どきロボットなんてオワコンもう流行んないしな
これでいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:35▼返信
メカデザインがいるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:35▼返信
スタッフ見てたらメカデザインってあって草
この絵柄のアニメでメカ出るのかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:35▼返信
ファンから見たらすごい成果を残した人だが
谷口さん自身から見たら
思うように自己実現できてなかったんやろなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:35▼返信
面白ければ全然いいと思うよ内容次第だね
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:36▼返信
これ次のジブリですって言われたら信じちゃうかも
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:36▼返信
厨二心くすぐるの飽きたから小二心くすぎりにきたか
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:38▼返信
主演声優が18歳の女優とか下心が透けてキメぇw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:39▼返信
タイタニックの話?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:39▼返信
突然どうした?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:39▼返信
>>42
何もないけど?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:41▼返信
ジブリの後釜狙いが丸見えな作品て
どれもえげつない爆死してるよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:41▼返信
残酷アニメよりほのぼのアニメの方が好きだわ😡
ヘブバンとか胸糞で大嫌い😡
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:41▼返信
シン魔女の宅急便
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:42▼返信
ラピュタみたいなもんだろジブリ絵でメカとか
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:44▼返信
※25
60歳越えたおじいちゃんだからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:45▼返信
アニメ監督ってずっと第一線にいられるのほんの僅かだよな
10年前ならそこそこ有名だった人も今じゃ本人の作風とか関係ない雇われ監督な事多い
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:46▼返信
ギアスによって見せられていた幻覚でしたってオチ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:48▼返信
※49
谷口もギアス以降はパッとしないけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:49▼返信
1912年て第1回の万博がパリで行われた年だろ
まあその話だろな
で、万博の展示物のロボットが暴れまくると
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:49▼返信
うーーんアカンてオリジナル劇場アニメやりたくて
ジブリの人の力借りるのw
ジブリっぽさって呪いがパッシブについてセールスにも良いことないのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:49▼返信
人手不足な業界だから何でも屋が重宝されるのは事実なんだ
でもなんでジブリ?こう言っては何だが本当のオワコンだぞ?
出資者がジブリを作ってくれ頼む!と?
バカジャネーノ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:49▼返信
初期テレビシリーズコードギアス以外の関連作品が軒並みしょぼいのがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:51▼返信
ギアス新作も頼む
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:51▼返信
パリなんてついてる時点で見る気なくすわ。パリオリンピックみてても酷かったもんなぁ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:52▼返信
まあ近藤勝也だから魔女の宅急便と同じキャラデザだわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:52▼返信
世界大戦に巻き込まれてギアスに目覚めるんだよね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:52▼返信
近藤勝也じゃん期待できるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:53▼返信
>>55
なんでやスクライドおもろいやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:53▼返信
100億超えたワンピースフィルムレッドの後に公開した
谷口監督のエスタブライフグレートエスケープという大爆死CG映画を知る者は少ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:53▼返信
最近ヒットしてるアニメ映画って人気声優でガッチリ固めてる作品ばっかりだけど、大丈夫?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:54▼返信
>>62
そんなものはない
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:55▼返信
※61
ごめんこの人以外が監督やってるコードギアスの冠付けた派生作品て意味
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:55▼返信
人気のアニメというのは声優人気もあるのよ
これがわからない監督はコケる
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:57▼返信
出資者 「ジブリみたいな作品作れ」

制作 「わかりやした」
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 07:58▼返信
※52
ほぼスチームボーイじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:01▼返信
近藤勝也はジブリみたいじゃなくてそのものなんだが…
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:04▼返信
オチは戦争ってか?
第一次世界大戦まで直ぐだしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:05▼返信
※61
あんな悪趣味な主人公のアニメが!?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:24▼返信
ギアスとかいうパクリアニメが代表作みたいになってるの可哀想だな
スクライドやガンソードがあるのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:25▼返信
吉田玲子さん脚本俺得じゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:27▼返信
キャラデザをジブリに寄せたのは何でなんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:31▼返信
サクラ大戦3なの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:33▼返信
この人は普通にヒットメーカーだしいろんな作品作ってるやろ
コードギアスが代表作みたいな方が違和感ある
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:34▼返信
主人公「やっぱパリ無理だわwww。せや!アメリカいこ!(タイタニック乗船)」

って話しじゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:37▼返信
>>54
ジブリが終わりそうだからそれに代わる一般向けアニメは常に求められてるんだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:41▼返信
谷口悟朗は純血のマリアという魔女アニメの監督をやってただろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:45▼返信
谷口悟朗は絵を描かない
絵を描いてるのがジブリのコンカツなら見た目はジブリになるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:45▼返信
※78
一般向けに求められてんのは鬼滅みたいな作品
ジブリなんて完全なオワコン
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:46▼返信
千羽由利子の相方の中田栄治も参加してるし実質コードギアスやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:47▼返信
1912年のパリ? 何があった年だろうか?
タイタニックはイギリスで違うし、万博も違うし、ストックホルムオリンピックだろうか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:49▼返信
「やっぱ無理だわwwwルルーシュ出そう」
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:50▼返信
>>3
ほんとそれな
谷口って監督有名な人なんか全く知らんかったし
近藤勝也と吉田玲子のタッグって売り出した方がいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:51▼返信
ぶっちゃけキービジュアルは細田の新作や君達は〜よりオーラはある
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:51▼返信
>>76
プラネテスとガン×ソードが好きだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:51▼返信
監督として全盛期だった頃にガンダムつくればよかったのに
谷口ガンダム見たかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:53▼返信
>>70
後半流れ変わりそうだよね…
プラネテスで序盤に出てきた賑やかな異国ニンジャたちの末路とかを思い出す…
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:56▼返信
映画やOVAでオリジナルアニメやテレビアニメの続編で主人公の精神的な成長をえがいた暗めの作品を
制作してコケで監督業を干されるはよく有るからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 08:56▼返信
ロボットとか復讐鬼とかそういうのやれよ
まぁ戦争はやりそうだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:00▼返信
茶髪で面長のキキと犬のジジやな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:01▼返信
二ノ国やポノック作のように中途半端に異世界に迷い込む話やって失敗し続けてたけど
今月TVでやるcocoonやこれのように、元ジブリスタッフが他にも色々やるのはいいことだと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:06▼返信
>>91
原作は谷口監督×BNF(バンダイ)だし、脚本家はロボットアニメやったことあるし、スタッフにメカデザインもいるし、ロボットアニメの可能性あるでしょ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:08▼返信
第一次大戦の直前かぁ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:09▼返信
キービジュアルで騙してくるタイプもあるからな 油断はできない
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:17▼返信
まだ白人がたくさん居たころの美しきパリよ
今や移民だらけに
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:19▼返信
コードギアスまでは順風満帆だったけどそのあとワンピの映画を担当するまでうまくいってなかったからなぁ。
今回もなんかコケるような臭いがするわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:20▼返信
最近はロボット系でも普通にコケてるからな。ID-0、リヴィジョンズ、バックアロウと
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:21▼返信
吹いたwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:22▼返信
>>4
今のパリは移民で崩壊してるから
街はゴミだらけで浮浪者もいっぱい
万引きや窃盗は当たり前、放火もおきてる
まあ今のパリを元にした方が面白いかもね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:24▼返信
ジェネリックジブリは爆死するだろ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:24▼返信
「ブラックラグーン」と「この世界の片隅に」くらい違うな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:25▼返信
開始30分くらいで人型戦闘兵器が出てきて滅茶苦茶になるから期待しててね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:26▼返信
商売ではあるがクリエイターでもあるからね、やりたい事をやればイイと思うよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:27▼返信
実はこのガキはロボット
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:28▼返信
>>85
監督を差し置いて脚本家を前に出すとか普通ないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:29▼返信
第一次世界大戦直前の話なんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:31▼返信
>>98
ギアスの映画もまぁまぁのヒットでしたやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:32▼返信
ジブリにみせかけて突如後半パリを破壊するぅ!!って展開になりそうwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:39▼返信
魔女宅だと思ったらロボットで戦争するアニメってこと?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:45▼返信
この絵でやるってなるとジブリの狂気じみた作画の魔女宅と一騎打ちになるって事理解ってやってるんかな
間違いなくコケる
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:55▼返信
■一般の認識
ガンダム:安室とシャ一がたたかう話
エバァー:パチン力ス、アヤナミがかわいい
マクロス:悪の宇宙人が歌い手のパンチラにハマる話
ギアス :?????
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キューピィー」は、?味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、?町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 09:56▼返信
ポノックはもう息してないだろ、ラジャーもクソつまらなかったし
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:11▼返信
中盤でアルター能力に目覚めてバトル物になるに一万円
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:21▼返信
ジブリて真似しても言うほどウケんよな最近はジブリそのものもそんなにやし真似する意味も薄いと思うが直撃世代のクリエイター的にはやっぱりインスパイアされちゃうんやろなどうしても自分の経歴にジブリぽいもので当てたいみたいな欲求が出るんだろうゾーンに行きたがるクリエイターと被るね色々思い出込みの思い込みて恐ろしいね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:22▼返信
1912年が不穏
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:23▼返信
監督、最近ロボット物はウケないと言ってたからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:26▼返信
前作の大人向きアニメで失敗してるからジブリ路線でしたんだろうけど
まだ監督の名前だけで客が入る存在じゃないからなぁ
ワンピースの成功で勘違いしちゃったかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:27▼返信
> メカデザイン:片貝文洋

これエッフェル塔、ロボに変形するだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:30▼返信
ワンピースは別に谷口じゃなくても成功してそうだし、アニメ監督は劇場版のオリジナルで成功できて初めて一流監督となる
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:31▼返信
窓にみえて実はコクピットだったり?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:33▼返信
これはドンパチありだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:37▼返信
現実のパリはイスラム系の移民がしょっちゅう暴動起こして地獄みたいになってるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:39▼返信
>>121
コナン監督の静野孔文とか酷いからな
他作品だと監督してよいレベルの人じゃないのがよくわかる
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:40▼返信
「このティザーの作風でメカデザイン!? 観てのお楽しみにしてください。」
メカデザインのコメントからするにブレイバーンみたいなことするのかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:41▼返信
子供たちが泣く展開になるんじゃ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:43▼返信
よく知らんけどこのポスター?で見たいと思う?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:44▼返信
今敏が亡くなった時点でポスト宮崎は消えた
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:47▼返信
フォントが禍々しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:56▼返信
ジブリ以外でこういう雰囲気なんて確実にコケるやつじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:57▼返信
すごい魔女宅と思ったら原作の人が関わってるのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:57▼返信
みんなクロサワやミヤザキになりたいんだな( ´・ω・`)
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 10:59▼返信
玉繭の人なのな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 11:10▼返信
谷口悟朗と中島かずきでガンダム作れよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 11:17▼返信
梶くんとあやにゃんの子どもを、声優デビューさせそうなぁメンツだなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 11:20▼返信
1912年なら日本で軍備拡張の動きがあった年だし
現代への風刺で日本舞台にしとけばよかったのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 11:25▼返信
復讐ものだったら見るわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 11:36▼返信
レクイエムくるか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 11:45▼返信
ワンピースフィルムレッドを、観客は人間ドラマに興味ないのでLIVEアニメにしよう!って提案したのは有能だった
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 11:55▼返信
極めて何か魔女の宅急便に近いものを感じます。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 11:56▼返信
ファンタジスタッドーもやってるのでへーき
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 12:05▼返信
谷口悟朗と吉田玲子とか絶対絶対面白いやつじゃん!
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 12:05▼返信
ブラックラグーンの片渕さんもこの世界の片隅にを監督したし、ヒット作のイメージで監督を縛らなくていい。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 12:33▼返信
>>144
そもそも片渕をブラックラグーンみたいな作品を撮る監督って固定イメージするヤツがいねえだろ
それ以前に色々と演出や監督してて作風もそれぞれ違うし
映画のアリーテ姫もブラック・ラグーンより前だし
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 12:41▼返信
バレエアニメ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 12:45▼返信
ジブリといえば亡くなった方の近藤さんのがなにかと語られがちだけど
勝也さんの方もアニメーターとしては相当の実力者だからな
作画監督も兼ねてれば映像面では期待できるけど
キャラデザだけなら微妙かもな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 13:17▼返信
第一次世界大戦エンド
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 13:19▼返信
代表作がワンピースって、他人のコンテンツやんけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 13:48▼返信
※118
復活のルルーシュのインタビューで
そんなこと言ってたよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 13:51▼返信
この見た目から、復讐劇始まるんでしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 13:57▼返信
上手くつれるものと作りたい物が違うとか色々作りたいとか昔憧れた物を自分なりに作りたいとかあるんだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 14:10▼返信
巴里華撃団が出てくるんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 14:57▼返信
谷口最近打率低いからどうせまたクソアニメだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 15:01▼返信
本人はロボットアニメやりたかったわけではないだろ
そういう企画を持ってこられただけ
設定とか世界観も監督が考えたわけではない
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 15:13▼返信
>>155
下っ端の時はロボアニメばっかやってた人やん
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月09日 15:31▼返信
第一次大戦前だからそれでなんか不幸になる話?

直近のコメント数ランキング

traq