保存データの流出ではなく
ページごと改ざんされたため、
普通は抜けないセキュリティーコードまで抜かれた駿河屋
被害者がはやくも名乗り出ている
人生初のクレカ不正利用通知が来たけど、どうしましょ?
— Irie_chan (@sodenan_00) August 1, 2025
駿河屋通販で1回だけ使用したカードなんだけど、そんな簡単に不正利用できるものなのだうか…#JCBカード#不正利用 pic.twitter.com/YDe0xwU5ut
人生初のクレカ不正利用通知が来たけど、
どうしましょ?
駿河屋通販で1回だけ使用したカードなんだけど、
そんな簡単に不正利用できるものなのだうか…
駿河屋起因の不正利用ありえんぐらい喰らってて泣いてる
— 冷やし中華👑 (@omurise83) August 9, 2025
どうすりゃいいのこれ pic.twitter.com/7wFK7dVhn8
どちらも5000円のアップル課金なので
利用履歴にある人は疑ってみるといいかもしれない
この記事への反応
・「同じような状況、報告がないものか」、と検索してこのページにたどり着きましたが、私も全く同じ状況で人生初のクレカ不正利用通知が来ました!
駿河屋通販でカードを使用した翌日に不正利用されたようです!
・ご心中、お察し致します。私ならメールのリンクは使用せずに、まずは件のカード会社のお客様相談窓口へ
電話してメール内容の有無を確認。本当に不正利用されたのであれば、スグにカードを利用停止にして
再発行して貰います。同時に損害賠償の交渉(不正利用分の請求はしない様に要求)も。
・駿河屋のサイトが改ざんされて、クレカ情報丸ごと盗まれてるから、むしろ直近に改ざんされた駿河屋通販を利用したがゆえに、簡単に不正利用できてるんだよ
これ結構被害デカそうだなぁ
グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] キルラキル 纏流子 変身Ver. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品
発売日:2026-08-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルアーツ上海
Amazon.co.jp で詳細を見る
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] ブルーアーカイブ Blue Archive シロコ テラー 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品
発売日:2026-09-30T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンダフルワークス[Wonderful Works] ブルーアーカイブ Blue Archiveb サオリ 1/7スケール プラスチック製塗装済み完成品フィギュア
発売日:2026-04-30T00:00:01Z
メーカー:ワンダフルワークス
Amazon.co.jp で詳細を見る
魔法少女 ミサ姉 バニーガールStyle 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア
発売日:2019-07-31T00:00:01Z
メーカー:キューズQ(quesQ)
Amazon.co.jp で詳細を見る


いい気味だ(爆)
ご愁傷様
「駿河屋は代引きならクレカ払いより発送が早い」ってネット情報を真に受けて代引きにしただけだけどw
どうせ独身でしょ┐(´д`)┌
住所氏名電話番号取られてるけど何が良かったんや?
デビットカードの俺様大勝利‼️
好きに使いなさい😄
駿河屋公式Xリプ欄のラクダ3頭購入されたってのがネタ的に一番面白いのに
相変わらず使えない無能だな
よー考えるなぁハック側も
野獣狂信者もいるのだろうな
デビットだと銀行にお金あったら全部取られるやん
プリペイドかpaypayだよ、最強は
何年か前だけど
@indegnasen210
この度、お騒がせしている件について、
ご不快、ご迷惑な気分にさせてしまい申し訳ございません。
15時50分より坂本さんと配信します。
坂本さん時間作ってくれました、本当にありがとうございます。
ことの経緯や話の流れをお伝えできたらと思います。
ご注文はご遠慮くださいませ
またのご利用お待ちしております
少なくとも俺は絶対クレジット情報を入力・使いたくない会社だなと今回の騒動で思った
それはそれで口座空になるから
デビットは使った瞬間に口座から金引き落とされるから、情報漏れたら残高あるだけ全部抜かれるだろ
最近流行りのやりかたね、WEBスキミングは大きいとこもやられてるしクレカはそろそろ無理
スマホ紐づけも気を付けよう
不正利用は補償でええねん
素直にめんどくさいけど
盆休み池沼www
俺はここは前からやばそうと思ってた
2007年ってゲームが10円で売ってた頃か
さすがにデビッドは支払い用の口座でやるんやない?
貯金or給与振り込まれる口座は別やろ
スキミングだからユーザー登録してない人がむしろ抜かれたんだよ
その通りだよ 給料は別口座 デビットは使う分だけチャージしてるよ
期間中に改竄されたサイトで入力した奴が持っていかれたんだろう?
それはそれで毎回口座送金必須やし、そのうち手数料かかるで
今ネットバンク送金無料!は単にユーザー増やす為の赤字キャンペーンやし
やっぱりクレカ番号を頭の中に入れて、万が一フィッシングされたら補償再発行しかねーよ
そのアホみたいに毎回ぽちぽち入力してたやつが今回引っかかってるんやで
確実に抜かれているよ
ほんまけ?いちいち入金や送金してんの?
ほんまけ?
マウント取りたいがためにエアプ発言にしか思えないわ
昔ここで利用した時に新品を注文したのに中古品が来て以来
利用を辞めたな。
いやデビットとメインバンクくっつけるのは馬鹿だし普通やろ
俺はsteamとかもそうしてる
あんたは賢いかもしれんが普通ではないよ
最後に使ったの2023の2月だったわ
登録してないでその都度入力してた人が今回すっぱ抜かれてる
代引きなら個人情報くらいだろうが
口座に紐付いてないのもあるから
いつからか通信手数料なんてもの取るようになったけどな
JCBも入ってるのか?
いや、普通やろ
100円
クレジット会社でございます
お客様の不正利用は対処できかねます
不正利用されたご負担はお客様でお支払い
ください😈
今後も考えが変わることはないと確信してる
それなら代引き使おうかな
しないやろな ユーザー保証してくれるのはクレカ会社だけ
厳罰にして欲しい
それで電子マネー払いなんてしてるようじゃお笑い種だぞ
もうクレカ解約するわサイナラ
転売屋の元締めが
横からだけどデビットはメインバンクとは違う専用口座にするのが普通と思ってそうしてるぞ
勝手に笑っていれば?
しないって
クレカ会社に駿河屋から連絡いってるんでそっちに言うしかない
帰ってこない会社もある
任天堂に関わったばっかりに…
解約はもったいない
クレヒス育てる必要あるから公共料金をクレカで払うようにしなよ
セブンで一万円札でナナコにチャージ。余った札をデビットカードの口座に入れる
ナナコでコンビニ先払い。クロネコヤマトもナナコで支払い
ナナコと併用すると便利だよ
駿河屋利用者は基本駿河屋のことが嫌いだからな
amazonはギフト
dlsiteはコンビニ支払い
PSストアニンテンドーはプリペイド
被害になる前に停めてくれてる
やっぱJCBよな
この手の漏洩は発覚してないだけで色んな所で起こってそうだけどな
駿河屋ってBL女子御用達だよ?
まだカード情報流出に気づいてない被害者大勢いるだろ
あとDカードプリペイド(Master)も作った
こういうところでしか買えないのでちゃんとしてください
カード期限切れてるやつだったわ
詐欺罪で捕まるから1発で実刑やで
ちゃんと読んできてw
WEBスキミングだから登録してないでその都度入力してた人が被害にあってるんよw
駿河屋を行政指導しろよ
チャージ型か代引きにしとき
楽天とかヨドバシにしとけ
まだ早いほうやでw
悪意はないんです
楽天は楽天市場が決済してない店舗があるんでちゃんとこっちが注意してないといけないよ
分かる
アルゾンが潰れちまったから
まとまってるのはここくらいしかない
俺なんかアプリすら持ってないペイペイの利用通知とか来て笑ったよw
マシかよ…
ぬかれてるなら他のところのも変えなきゃいかんのだが
そうだったわなんか簡素なWebページで胡散臭いし商品の値段も高いからカートから支払いに行かなかったんだわ
よかった住所とかだけならまぁ子供の物を買っていたベネッセの時に食らったしなぁ
そんな簡単にやられるものかね?
むしろ駿河屋のせいにして、別でフィッシング詐欺にあったの隠してそう
それお前のアイコンや
ポストも固定にしないで流そうとしてるし
入力画面が改竄されてすり替わってたなら入力情報すべて抜かれたやろ
そういや駿河屋ではペイペイしか使わなくなってた
登録していたクレカはもう期限切れだし
社内から持ち出されたとかか?
一応変えたわ、まぁ後日改めて変える様にメール来るかも知れんけど
糞みたいなパスワードに設定してたから
抜かれてもええわ
金額を設定できるから0円とか低額にしとけば全部持っていかれることはない
7月23から8月4までに「情報入力」した人は抜かれてると思っていいんじゃないかな
それ以前がどうだったかはこれからわかる、今回は店で管理されてる個人情報が抜かれたわけではない
スキミングだからそういうの関係ないのよ
入力送信した時点で抜かれる
でえじょうぶだろうか…💦
昔から対応悪いクソオタクが会社やってるんだろうなって企業だし
特にサブカル系の店って防御薄そうだし。
Appleは外国企業って感じで対応杜撰だから、不正利用の電話して調べてもらって次電話するとそんな電話来てない、履歴も残ってないとかクソな事言い出すトラブルも多いし、
不正利用と認められても審査に落ちると返金されないけど、その審査がいつ終わるのか?(大体有識者達を合わせると一ヶ月〜一ヶ月半かかり、その次の月末に返金される)審査終わってどうだったのか?結果は言わないし審査基準は教えられないで終わる
審査しますも言わずに、そのまま返金されるまで待てのまま放置が基本で待ったまま審査に落ちたら60日過ぎてる
クレカ側は不正利用された会社とやり取りしろとまず言ってくるからそれで時間かかると期限が切れる
馬鹿みたいな高値でps5を転売してたから
駿河屋は全く同情しない
現金は全てを解決する…!!
話を聞く限りあんなブラックに金払う理由も個人情報渡すのも嫌だしな。
毎回人気の高いガンダム等のプラモデルとかは発売日に店頭で転売価格で売ってるよな
決算セールってTweetしててびびったわ…
この会社ヤベーよ…
昔からよ
ここをいまでもつかってるほうがやばいよ
ワンタイムパスワード(毎回違う)がスマホに送られてきて
それ入れないとクレカ使えませんって出て注文失敗になるよね?
つまり誰かがクレカ情報だけで使おうとしても失敗するはずなんだが
この被害者って3Dセキュア設定してなかったってことなんだろうか??
仮にセキュリティコードまで全部漏れてても
3Dセキュアのワンタイムパスワードで弾かれるから大丈夫だと思うけどな
スマホにも通知くるし、何度も失敗するとクレカ会社が不正ブロックしてくれるし
セキュア関係ないとこで使われるだけなんだよ
ベネッセモレモレだよな、ウチもだったわ
中高生クレカ持たんだろ
ペイペイや銀行振込も使えるよ
安いけど見た目終わってるからなぁ駿河屋なのも地雷臭やばいし買う気起きんわ
あはははははははは!
ははははははははは!
なぁーにやっとるだー
不正アクセス検知して調査が済むまでの間に、とりあえず夏休みセールもやってるからな…
同じパターンで被害者多数ある手口なら被害認定されやすいのでは
ちょうど今月邪魔で燃えないゴミで捨てたんよな
現行機でリマスター出てるしな
あっ。。。。察し
このあとが一番こわいんじゃね?
二次詐欺出てくるんだろどーせ
まさかこのあとにPS3で完全版買ってSteamでリマスター版を買うことになるとは思わなかった
決済情報丸ごと抜かれてたら悪用されるの時間の問題だろ
流出発覚後の注意喚起メールもなかったし
対策しなかったら被害者増えるのは当たり前
大事な買い物のタイミングでカード決済不能になる奴いそう
とんでもないことやで
どんなカードやねんw
そしてデビットだと余計やばいことになってるけどいいのか。。
セキュア前の情報がスキミングされてるわけだから、それがほかサイトで使われてるわけ
死んだわアイツ