「宇宙にいるが休暇で地球に帰る」 宇宙飛行士名乗る男からの詐欺防ぎ銀行員に感謝状
記事によると
・ 「宇宙飛行士として宇宙にいるが、地球に着陸するのに金が必要」と言われて金をだまし取られそうになった高齢女性を救ったとして、千葉県市川市の銀行の行員3人に感謝状が贈られる。
・警察によると、今年6月、80代の女性がSNSで出会った大学教授を名乗る男から150万円を口座に振り込むように指示され、市川市の三菱UFJ銀行八幡支店に来店した。
・窓口担当の女性行員が話を聞くと、男が「宇宙飛行士として今は宇宙にいるが、休暇で地球に帰ってくる。地球に着陸する許可をもらうのに150万円かかる」などと女性に話していたことが分かり、その場で警察に通報したという。
・詐欺の被害を防いだ三菱UFJ銀行八幡支店の行員の女性3人は、今月15日に警察から感謝状を贈呈される予定。
以下、全文を読む
この記事への反応
・流石に馬鹿にしすぎだろう。
これに引っかかってしまうのでは、もう正常な認知機能が無い可能性がある。
・つっこみどころがありすぎる。
今どきAIの方が、まともな例を出してきそう
・同様の内容で家族からの電話でも信じられないストーリーなのに、赤の他人の教授と名乗る人からの電話、、、あり得ないストーリーの方が騙されやすいのかな(笑)
・うちにもよく宇宙飛行士から電話が来る
やはり日本政府の地球着陸料が高すぎる
全てはそこ
しかも宇宙船ではカードが使えない
トランプさんに電話しても、地球着陸料は値引きできないの
一点張り、宇宙飛行士はみんな困っている
宇宙飛行士は15分で地球1周だから
マイルとかありえないほど持ってる
でもそれも地球じゃないと使えない
河野さんにしっかりと説得してもらうしかない
アメリカ人宇宙飛行士もお盆くらいは
からあげ食い放題行きたい人が多いという事
・「宇宙飛行士として宇宙にいるが、地球に着陸するのに金が必要」→この切り口でメッセージのやり取りが始まった時点で、「カモ」確定だということが犯人にわかる。ストレスなく、最低限の工程数で詐欺を行えるから、最初にスクリーニングかけておくのだろう。
・昔は、主人が大アリクイに食い殺されて遺産を譲る、とか、死んだはずのジャイアント馬場から極秘のメールがきたりといろいろなおもしろネタがあったけど、最近はそういうネタがなくなった。これは近年まれにみる、おもしろ詐欺メールだけど話のネタとしてはおもしろくないな。
・ついに詐欺師も宇宙で暮らすようになったか
時代の流れだな
・嘘話ならもう何でもありでも騙せるのか詐欺師のレベルが低いけど高齢者の人が親切だからなのかお年だからなのか分からないけどこんなのに騙されないで欲しい
・明らかに詐欺でしょ…
騙される人いるんだねー
「こんなのに引っかかるわけない」って話に引っかかる人こそ詐欺師が求めてるカモだもんな
よく考えるよほんと
よく考えるよほんと
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱
発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き
発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
みんなのGOLF WORLD -PS5 【早期購入特典】プレイアブルキャラクター「パックマン」早期解放権 +「みんなのGOLF WORLD」オリジナルめじるしチャーム(スズキ)同梱
発売日:2025-09-04T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


通常、宇宙飛行士の宇宙旅行は国や宇宙機関(例:NASA、JAXA、ESAなど)によって計画され、資金提供されています。そのため、宇宙から地球に帰るための費用を個人的に負担する必要はありません。
しかし、もしあなたが商業宇宙旅行の参加者で、予期せぬ事態でお金が必要になったのだとしたら、以下の方法が考えられます。
地上にいる家族や友人に連絡する:
緊急事態であることを伝え、支援を求めるのが一番現実的な方法です。現在の状況や、どのような費用が必要なのかを詳しく説明しましょう。
所属する宇宙旅行会社に連絡する:
こんな馬鹿が投票しても日本が潰れるだけ
貸金庫の件は擦られ続けるんだよなw
明らかに認知症のボケ老人狙い
「こんなのに引っ掛かるわけない」「こんな詐欺に引っかかる奴が馬鹿」という冷笑ツイッタラーは考えは改めた方がいい。
世の中には、やしろあずきの仲間なんてやってるアホもいるぐらいだしなクソバイト🥴
婆さん優しすぎるんかなぁ
騙される方も悪いケースは普通にある
あるから取られるわけだしうっかり取られたら犯罪組織に金流れちゃうし
もうちょっとらしい話を選ばず
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
バカスギィwwww
↑次はこれでいこう
寿命だし
これそのものが間違い
隣に息子住んでるのにオレオレ詐欺に騙された頃からなんも変わってないのよ
オオアリクイも現地ではだいぶやる方ってのは詐欺メールの流れで知った
騙されるというより呆けてるだろ。もう。
正常なやつならイタズラ電話で終わって犯罪として立件すらされないけどアホな奴だったら本気にするから詐欺になる
母「残念。うちに息子はいない。プツッ」
俺「。。。」
絵に課金したりね
宇宙飛行士は定年何歳ですか、答えて下さい
はい不正解、お疲れ様、貴方は嘘つきです、警察に通報しますね
俺普通に宇宙飛行士が地球着陸に金が必要って件は
税金ばっか取る世の中だからそうかもなぁって思っちまったよ
ただ大学教授云々ってところはいらんかなぁ
ストーリーによっては騙されるかもしれん
金ねーし他人ごときに払う気もないけどよぉ
ところで夫をオオアリクイに殺された未亡人は元気かな…。
脳が小さくなってて思考と認知能力が落ちてる上に頑固なんだよ
50〜60代ならたんに馬鹿だけど
と試す奴が増えてないか?
男の悩みを金で解決してやったっていう快感を奪うなよ
大気圏超えて着陸するのも金次第w
誰でもわかるやろ…
長期ミッションを終えた宇宙飛行士・田中は、ついに地球への帰還日を迎えていた。
だが、地上管制室から届いた通信が彼の心を凍らせる。
「田中船長、帰還許可の前に“地球着陸税”の支払いが必要です」
どうやら国際宇宙条約が改正され、再突入カプセルの着陸には燃料費・大気摩擦保険・重力使用料まで含めた帰還税が課されるようになったらしい。
そしてその金額は……
1億3千万円
後期高齢国会議員に権力を与えるな
所属してる組織からの資金提供以外で宇宙空間で個人が稼ぐ方法がないから詰んでるよね