• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Ryzen AI Max+ 395搭載で565gの携帯型ゲーミングPC「GPD WIN 5」正式発表。高性能をどうやって詰め込んだ?

1755175229973


記事によると



GPD Technologyは8月14日、Ryzen AI Max+ 395搭載で重量565gのポータブルゲーミングPC「GPD WIN 5」を正式発表した

本体サイズは267×111.6×24.21mmで、16コア/32スレッドCPUと最大40CUのRadeon 8060S GPUを搭載

Ryzen AI 9 HX 370搭載のGPD WIN 4より性能向上、TDPはデフォルト55Wで最大120W

バッテリを外付け化(80Wh)し、「FlexPower」技術で背面装着または有線給電を選択可能

バッテリなしで565g、背面装着時は915gとなり、屋内利用時は軽量化できる設計

静電容量式ジョイスティックやストローク切替可能なホール式トリガーを採用

180W ACアダプタを採用し、銅ヒートパイプやデュアルブロワーファンで冷却性能を確保

Radeon 8060SはGeForce RTX 4060 Laptop GPUに匹敵する性能という

4チャネル/最大128GBのLPDDR5x-8000メモリで、253BのLLMを10tok/s以上で駆動可能

ストレージはPCIe 4.0 x4対応M.2 SSD(1/2/4TB)とBIWIN製「Mini SSD」スロット、microSDカードスロットも搭載

ディスプレイは1,920×1,080/120Hz対応で応答速度6ms、AMD FreeSync Premium対応

USB4、USB 3.2 Gen 2 Type-C、USB 3.2 Gen 2などのインターフェイスを装備

GPD WIN 3/4に搭載されていたスライド式のキーボードはオミットされた模様

以下、全文を読む






公式のプレスリリース(中国語)



640


640 (1)


640 (2)


640 (3)


640 (4)


640 (5)


640 (6)












この記事への反応



バケモノスペックw

これは流石に気になるな

30~40万くらいしそう😱

バッテリ外付け化は考えたな。

バッテリが外付けだと電車の中で立つなり座るなりして使うのはちょっと難しそうな

キーボードなくなっちゃった?!

かっけぇ
でもお高いんでしょう?


これはPSP新型!間違いないですね!(違う)

どんどんブラッシュアップしていくよなあこのシリーズ

すっごいPSPというかVITA感







携帯ハードでバッテリー外付けは思い切りが良すぎる
一体何万円になるんだ…




B0FGP83W6BPokemon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch2

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FGQJ45HWPokemon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9PSSMYWドラゴンクエストI&II - PS5

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9PQJZM8ドラゴンクエストI&II - Switch2

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(460件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:01▼返信
デカレンジャー
2.コイキング投稿日:2025年08月14日 23:02▼返信
「病院行け」だってよw

何様なんだよお前w
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:02▼返信
恋愛リアリティショー📺に氷河期チー牛おじさん🐮が参加させられてないのは差別❗❗
おじさん🎩だって、恋愛と性欲だけで生きてるような脳みそ🧠が軽い若者と
駆け引き交じりの恋したい❗❗ 👫💑💓🧡💚💘

氷河期世代🧊の人権を平等に尊重し、万人が望む番組作りに励むべき👆😤
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:02▼返信
>>1
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:02▼返信
カッコ悪いから駄目ニダ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:02▼返信
でいくら?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:02▼返信
スイッチ2のほうが偉いし
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:03▼返信
>>4


プレイステーションブランドの時代は終わった・・・(´;ω;`)

9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:03▼返信
シナwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:03▼返信
ゴミっち2
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:03▼返信
金に糸目をつけなけりゃそりゃ高性能には出来るだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:03▼返信
外国人観光客ファースト
中国富裕層ファースト
移民ファースト

SDGs
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:03▼返信
>>4
900gて
さすがに無理やろww
Switch2でも重いとか言ってたんに
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:03▼返信
中華
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:03▼返信
中華の時点で買わない
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:03▼返信
中華の時点で買わない
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:03▼返信
PS4くらいの性能?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:03▼返信
GPD Technologyは、中国・深センに本社を置くゲームハードウェアの開発を主力としたファブレスシステムメーカーです。

はい、解散
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:04▼返信
switch2の短い命を更に縮める気かよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:04▼返信
5万以下ならいいね
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:04▼返信
スイッチ3で完全版
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:04▼返信
売国奴オタクは絶対買えよwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:04▼返信
でマリオを遊べるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:05▼返信
物理的にチャイナボカンして終わりでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:05▼返信
1万円なら買う
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:05▼返信
>>1

switch2は生まれる前も後もオワコンという負け犬ハード

27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:05▼返信
日本人こういうの買わないじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:05▼返信
熱対策の限界に挑んでるのか?
バッテリー外付けは英断
複数バッテリーで行けるのは大きい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:05▼返信
ノートパソコンでええやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:05▼返信
かそっち2の過疎具合が加速するな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:06▼返信
貧乏日本人には買えない値段
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:06▼返信
よくわからん…謎のゲーム
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:06▼返信
ソニー逝ったああああああ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:06▼返信
にしゆき「スイッチ2のマネやめてくれませんか」
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:06▼返信
バッテリー外付けは先を見据えてんだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:06▼返信
プレステとか好きそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:06▼返信
WIN5って競馬かな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:07▼返信
※21
スイッチ5ぐらいじゃないと無理だぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:07▼返信
こうしてvitaは失敗した
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:07▼返信
スイッチ2もこれぐらいやってればなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:07▼返信

PS5のコンセプトの行きつくとこってゲーミングPCでいいじゃんってことになるんだよなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:07▼返信
スイッチ2w比較対象にすら選ばれずwww

もう完全に海外じゃ空気やんけwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:07▼返信
Switch2!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:08▼返信
TDPはデフォルト55Wで最大120W

携帯機のTDPじゃねーなw
デスクトップPCを持ってるのと一緒やん
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:08▼返信
PS5のスペックと比較してどうなの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:08▼返信
【超絶悲報】任天堂、gamescom 2025にメトロイドプライム4など出展。エアライダーやゼルダ無双なし
 今回、ヨーロッパ任天堂がgamescom 2025の出展内容を明らかにしています。
これによると、任天堂ソフトとしては、「メトロイドプライム4」、「ドンキーコング バナンザ」、「マリオカート ワールド」、「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」、「ポケモンレジェンズZA」を出展するとのことです。
また、これらはプレイアブルな状態で出展されます。←( ´,_ゝ`)プッ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:08▼返信
スティック非対称やめろっつの
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:09▼返信
中華製ってスペック誇張して書いたりするしどこまで本当なの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:09▼返信
外付けバッテリー含めると約1kgとか筋トレかよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:09▼返信
概要の画像が中国語でキモいんだけど舐めてんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:10▼返信
静電方式のジョイスティックか〜Joy-Con2はなんで採用しなかったんだろうね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:10▼返信
中華製って一年持たない
数か月はいいんだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:10▼返信
スイッチ2
オワタ\(^o^)/
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:10▼返信
いらねー
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:10▼返信
ゲーミングPCはいらないけどポータブルゲーミングPCなら欲しいって層が買うんか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:11▼返信
まあ500円なら勝ってやらなくもない
5万円で転売するから
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:11▼返信
共産党の監視ソフト付きでお得!
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:11▼返信
30万くらいらしいですね。いらん
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:12▼返信
スイッチ2とかたしか2時間しか稼働しないんよねwバッテリーだけだとw
スイッチ2も外付けバッテリーでも売り出したら?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:12▼返信
バッテリー外付けは草。スイッチ2がどれだけ凄いかがよく分かった
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:12▼返信
何年使えるんだよ?2年か?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:12▼返信
任天堂並みにセンス無いよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:13▼返信
TDP55Wとかヤバすぎんだろ
携帯機でSteamDeckの数倍の電力消費ってどんだけ爆熱やねん
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:13▼返信
中華製
外付けバッテリー

いやもうこれ見える地雷やろwいろんな意味でさww
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:13▼返信
10万くらいなら考える
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:13▼返信
意匠引っかからんのかこれ
どうみてもPSPだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:13▼返信
あれ?
switchとゲーミングPCあれば他必要なくねえか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:13▼返信
Switch2また負けたwwwwwwwwwwwwwwwwww
69.投稿日:2025年08月14日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:13▼返信
915g 
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:14▼返信
>>67
スイッチ2要らんよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:14▼返信
バッテリーすぐ終わるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:14▼返信
厚さちゃんとした画像でみたいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:14▼返信
vitaですら手火傷しそうだったのにこんなん気が付いたら両手遺灰になるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:15▼返信
>>RTX 4060 Laptop GPUに匹敵する性能という

ゴミやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:15▼返信
チャイナボカンw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:15▼返信
排熱は大丈夫なの
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:15▼返信
Switch2という最強がいるのに勝手に最強にされても困るだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:15▼返信
すげースペックだな
40万円くらいするだろこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:16▼返信
スイッチやスイッチ2に慣れ親しんだ人のセカンド機だな
ゲーミングPCやPS5はいらないがスイッチ2と同じスタイルで気軽に遊べるなら欲しいって人は多いだろうしね
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:16▼返信
これがPSP3かってな外観だなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:16▼返信
Switch2が霞むなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:17▼返信
>>48
このTDPなら別に普通や
ただバッテリー持ちがクッソ短い上に重くて熱いから誰も作らないだけや
ファンで強引に廃熱してるのと、バッテリー外付けでそれを補ってるだけ
switch:4W(携帯モード) switch2:19W  PS4:165W  PS5:350W
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:17▼返信
バッテリー外付けて
そこまでして携帯機でやりたいか
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:17▼返信
※78
声だけデカいけど実力は戦力外のSwitch痛wwwwwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:18▼返信
フルスペックってやつやん😳攻めてる‼️
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:18▼返信

値段がエグそう

88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:18▼返信
AIさんに聞いたら「海外のメディアや情報筋では、1,500ドル(約23万円)を超える可能性があると示唆されています。」だと
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:18▼返信
スイッチ2で十分
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:18▼返信
スイッチ2?
ああ、ロシアに密輸されてんだろ?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:18▼返信
真のPSP
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:18▼返信
中国・・・いらねえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:19▼返信
switch2いらんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:19▼返信
外でやる訳でもないしバッテリー外付けは割と有りかも、ただし値段が...
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:19▼返信
まあさすがに性能良くても中華製とか怖すぎるわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:19▼返信
爆発して手が吹き飛びそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:19▼返信
結局PCって力技しか無いんだよねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:19▼返信
マジレスするのSwitch2の10倍以上の性能
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:20▼返信
すげえなsteamデック殺しに来たな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:20▼返信
20万くらいするじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:20▼返信
ざわぁ ざわざわぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:20▼返信
そもそも中国の経済状況的にこんな物作ってる場合じゃないだろwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:21▼返信
バッテリー外付けは良いアイデアだな。背中に背負うタイプの超大型バッテリーを出せば1日中出先で遊んでも余裕だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:21▼返信
GPDって中華だけど携帯型ゲーミングPCの走りだから有名だよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:21▼返信
※74vitaは基本排熱のファンもついていないし、killzoneで遊んだけど、ほんのり暖かくなるが、
熱いとはかんじなかった、どのゲームで遊べば本体熱くなるの、
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:21▼返信
スペック比較にSwitch2入ってない時点で逃げてるじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:21▼返信
軍用長距離高性能ドローンコントローラーとして開発されたんじゃないの?
108.投稿日:2025年08月14日 23:22▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:22▼返信
スティックとかボタン壊れたら詰みだから外してその部分だけ交換できるJoy-Con方式って賢いのよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:22▼返信
現実的じゃないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:22▼返信
バッテリーに革命でも起こらん限りはこういう割り切りしかないわなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:22▼返信
爆弾?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:22▼返信
※108
じゃあお前が買ってやれw
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:22▼返信
デカいPSP
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:23▼返信
>>74
なんのソフトやればそんな熱もつの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:23▼返信
これデスクトップ向けAPUより性能良いやつだからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:23▼返信
GPD WINってまだでてたんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:23▼返信
この手の携帯ゲーム機もどきなPCはカタログスペックだけは立派だけど実際の動作は…なのばかりでな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:23▼返信
FHDならPS5Pro以上、化け物かな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:23▼返信
>>102
政府が作るわけじゃないだろうに
それにその経済だって鈍化してるだけで成長率5%と、1%未満の日本より高いぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:23▼返信
>>80
PC特有の設定をいじらないと遊べないから気軽ではない
PC慣れした玄人向け
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:24▼返信
10万越えは確実な時点で趣味の機械や
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:24▼返信
※106
箸にも棒にもかからないSwitch痛wwwwwwwwwww


マジで痛々しいわwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:25▼返信
値段的にほとんど売れずに終わるだろうなさすがに
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:25▼返信
液晶無くしてミニPCにして
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:25▼返信
ガジェット好き向けだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:25▼返信
switch2などは一般大衆向け。これは金持ち向け。Steamdeckと比べてもさらに金持ち向け。比べても意味がない
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:26▼返信
スイッチが手抜きだってバレたじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:26▼返信
モンハンクラッシュしない?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:26▼返信
これゲーミングノートPC並に性能あるよ
4060laptopくらいあるから動かないゲームがない
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:26▼返信
LRとかその反対側の部分のへこみの形はまんまPSPやなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:27▼返信
ゴキステ5終わったなw
これとswitch2があれば全て事足りそうw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:27▼返信
予備売るならバッテリー外付はいいね
内蔵だとバッテリー劣化で段々使い物にならなくなるし
その頃にはサポート終わってるし
中華のバッタモンだと信頼性無いし
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:27▼返信
これで30万とかなら普通にゲーミングノートpC買ったほうが建設的でね?これ持って一体どこでゲームするのよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:27▼返信


   GPD一人勝ちだった昔が懐かしい
   もう今は選択肢が豊富にあるからあえてGPDを選ぶ理由がない
   むしろ選ばない理由のほうが大きい

🕜
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:28▼返信
中国企業製品をべた褒めなんてステマかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:28▼返信
TDPが上がるほどに熱とファン音がヤバそうな気もする
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:28▼返信
>>113
貧乏人
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:28▼返信
中国製・・・なんか爆発する未来が見えてきたんだが気のせいじゃないよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:29▼返信
バッテリー装着で900g超えだからまぁ携帯には向かなそうw
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:29▼返信
今のでこれってことは2,3年後のPS6世代携帯機はすごいってことだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:29▼返信
※60
バッテリー2時間しか持たないのに凄いの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:29▼返信
で、値段は?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:29▼返信
PS5終わったァァァァ
これとSwitch2で十分
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:29▼返信
※41
ならねーよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:29▼返信
GPDWIN2までは買ってたがな
あれもフレキがすぐ切断したしバッテリーも妊娠して膨らんだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:30▼返信
値段にもよるけどどうかな…
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:30▼返信
>バッテリー着脱式
欧州でも売れる様にする為だろ。2027年末日までが猶予期間なんだし。
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:30▼返信
switch2の完全上位互換じゃんwww
任天堂終わったなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:31▼返信



Switch2要らねぇじゃんw


151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:31▼返信
※144
逆張り🐷
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:31▼返信
コレにSwitch2のエミュ入れたらいいんじゃね🤣
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:31▼返信
※132
携帯機二台持ちする馬鹿が見れるのかwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:32▼返信
バッテリー外付けするならもうPCでええやんw
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:32▼返信
エイスースが昔出してたグラボ積んだノートパソコンを彷彿させるスペック
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:32▼返信

  すぐ壊れそう

157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:32▼返信
単純なスペックならPS5proよりあるよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:32▼返信
※148
任天堂より賢いやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:33▼返信
>バッテリなしで565g、背面装着時は915g

Switch2どころじゃねえなコレ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:33▼返信
外付けはバッテリー交換義務化対策って事?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:33▼返信
一体型はキー壊れたら終わりだから嫌い
switchみたいに分離してくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:34▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:34▼返信
※157
携帯機に夢を見すぎw
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:34▼返信
価格は?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:35▼返信
老人には文字が見えないだろな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:36▼返信

 こんなの買うよりPS5が買った方がマシ

167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:36▼返信
熱そう
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:36▼返信
究極のゲーム機爆誕
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:36▼返信
>>103
なにそれ人間爆弾?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:36▼返信
>>163
カタログスペックみても意味ないよな
どこまで実行性能でるかね
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:36▼返信
バッテリー外付けするくらいならもうモニターとコントローラだけ分離しろよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:37▼返信
>・バッテリを外付け化(80Wh)し、「FlexPower」技術で背面装着または有線給電を選択可能

これ携帯っていうのかな・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:37▼返信
PS6もこんなスペックなんじゃ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:37▼返信
屋内でやる前提ならPSポータルみたいな形態で良い気がする
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:38▼返信
vitaちゃんぽい形してんね
やっぱ直線的な形のは持ちにくいよなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:38▼返信
中国か
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:38▼返信
電磁波で手が間違いなく癌になりそう


178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:38▼返信
ゴキステいらねーなw

スイッチ2とPCがあれば十分
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:39▼返信
ゴミッチ2死産で草
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:39▼返信
10万で済むわけねえだろこんなの
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:40▼返信
※178
高くつく構成だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:40▼返信
中国製か、まあこのくらいで値段どんくらいになるかは興味ある
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:41▼返信
もうブヒッチツ要らんやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>> 1
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:41▼返信
>>118
ASUSのROG Allyもスペック上はPS5にすら匹敵すると謳いながら、実際のゲームの挙動は精々PS4に毛が生えた程度だったからな。

まぁコレはソレより大幅にスペック上ではあるが、それでも結局ベースはPCでハンドベルド機である以上は実際のパフォーマンスとしてはPS5に届かないぐらいだろうよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:41▼返信
もうブヒッチツ要らんやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>> 1
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:41▼返信
スイッチ2終了wwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:41▼返信
 25万円ぐらいか

188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:41▼返信
>バッテリなしで565g、背面装着時は915g

馬鹿なのかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:41▼返信
高いだろうけどね
でも対して安くもない中途半端な値段付けてハブられる専用機買うよりは有意義だと思うよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:45▼返信
ワイルズだと確実にクラッシュするだろうけど
そんなウィルスをこれでやる物好きは居ないからセーフ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:45▼返信
携帯機なんていらんのよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:46▼返信
ゴミッチ2は中華丸投げで操作性も冷却機構もゲームプレイに適さないゴミだから
ちゃんとポータブル機研究してる中華メーカーのがずっとよく出来てるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:46▼返信
もうゲームはPCとSwitch系統だけで良いよね
と言うのを体現する機器でありましたとさ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:46▼返信
電車でこれやってる奴見たら爆笑する
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:47▼返信
ps5proくらいの動作するやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:48▼返信
こんな汚物誰が買うんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:48▼返信
>>18
大手メーカーがたまにやってはすぐに諦めちゃって一度は途絶えたUMPCを復活させて昨今の今ジャンルの礎を築いた会社だぞ
約10年前からUMPCばかり作ってるこのジャンルじゃ草分け的存在だわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:48▼返信
やべーよこれじゃあもうPS5どころかPS6すら要らねーじゃん
PS5捨ててくるわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:48▼返信
バッテリー装着したら1キロやけどこの給電方式いいかもね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:48▼返信
(´・ω・`)中華のパチモンくせぇ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:49▼返信
甘く見積もって20万円台後半くらい
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:49▼返信
チャイナの時点で…
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:49▼返信
switchじゃ全く追いつける気配がないな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:49▼返信
※195
ないない
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:49▼返信
4nmだから携帯機でも消費電力電力マシマシするしかない
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:49▼返信
これは200万はするなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:50▼返信
中華製は初期不良と1か月くらいで調子悪くなるのが多すぎてな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:50▼返信
そこまでして携帯機でやりたいか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:50▼返信
爆発しそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:51▼返信
>>184
それはない
PS5は超える
ただバッテリー的にゲーム持続時間はないかもね
allyは860Mだったかな?
これはちがうんで本当に性能やばいよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:53▼返信
20万超えるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:53▼返信
PCで十分オジサンわきましたか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:53▼返信
※210
値段がPS5を越えるまで読んだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:53▼返信
switch2との最強タッグでゴキステ5は四面楚歌だなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:54▼返信
※214
2面じゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:54▼返信
なんだよ16コアてw
PS5よりスゲェ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:55▼返信
>>17
Ryzen AI Max+ 395なので、机上の空論であるTFlopsは
FP16 21TFlops≒ゲーム機基準のFP32で10.5TFlops
とPS5くらいの性能

でもRyzen AI Max+ 395って、本来3kgくらいのちょいでかミニPCにぶち込むものだから、それを600g弱の筐体にぶち込んだところで、本来のパワーを発揮出来るわけなし
3割がええとこちゃうかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:55▼返信
中華製ならSwitch2エミュも標準装備してるやろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:55▼返信
180W ACアダプタは草しか生えない
いやおまえそれ、スタンドアロンの携帯機にする意味ある?
リモートプレイでええやん…
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:57▼返信
中国製は余計なものが入ってるのがな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:57▼返信
クソッ!なんでソニーはこんな程度の機器すら作れねぇんたよ!
今さらながらPS5買って後悔したわ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:58▼返信
外付けバッテリーと聞いてなんとなく初代ゲームボーイの周辺機器にあったあれを思い出してしまった
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:58▼返信
Switch2売ってくるわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:00▼返信
※221
ソニーにこんなゴミを作ってほしいとか日本人の思考じゃないな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:00▼返信
チ.ャンコロナチwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:01▼返信
チョニー死亡www
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:01▼返信
PS5売ってくるかと思ったけど買い取りしてくれなかったから捨てるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:01▼返信
毎度この手のPC携帯機はCS機の脅威でもなんでもないんよね😅
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:01▼返信
※226
チョーセンニンテンドーはもう死んでるも同然
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:02▼返信
GBAのACアダプタは電池ボックス部分に装着するタイプだったなあ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:02▼返信
これswitch4くらいかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:02▼返信
PS5ユーザーだけどソニーの敗北を認めます。
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:03▼返信
>>227
釣り針デカいっすね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:03▼返信
>>211
20万なら安いってレベルかな
日本じゃまず普及しないね
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:04▼返信
端末のディスプレイがHDなのはなんで?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:05▼返信
>>228
数年間色々な機種がでまくったけど全部合わせても数百万台しか売れてないからね・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:05▼返信
さすがに携帯機で4Kは要らんもんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:06▼返信
もはやPCとのハーフ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:06▼返信
AMDの内臓GPU凄いよな
もうゲームやるのにうグラボいらない時代も近いとすら思えるわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:06▼返信
バッテリー外付けって、モバイルの意味ねー
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:06▼返信
そもそもモバイルはいらないというかスマホ以外のモバイルはいらないて問題はあるにしてもこれもうあれ2はますますいらなくなるねw
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:06▼返信
カタログスペックより品質が気になるわな
スペック高いパーツ構成ほど、品質にムラがあるとまともに動かなくなるし
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:08▼返信
安く見積もって25万くらいか
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:08▼返信
今すぐソニーは新型携帯機は諦めろ
というかゲーム業界から撤退しろ
中国と任天堂には勝てない、マジで
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:09▼返信
これ排熱が足りないからコンデンサーか何かが焼き切れると思う
というかこの小さい機体に入れてどのように冷やすんだ?
もし長時間遊んでクロック数が下がらずに続いたら必ず壊れてしまうし、機体の全体内部にグルリとヒートシンクをつけても追いつかないと思うんだが新技術ができたんか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:10▼返信
爆発しそうな予感がする
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:10▼返信
やめてやれカタログスペックでもSwitch2が惨めになるやろ😂
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:10▼返信
※244
毎度毎度誰かの後ろ隠れないと戦えないんかい
プライドないんか🐷は
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:10▼返信
背面バッテリーつけてるけどちゃんと排熱できるの?爆発しない?
250.投稿日:2025年08月15日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:12▼返信
外付バッテリーだから本体が爆発することはないのかな😅排熱はヤバそう
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:13▼返信
>>250
ランボルギーニのカウンタックみたいに後ろが見えなくても好きなら乗れの選択肢か
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:14▼返信
 チャちぃチャイナ製は怖くて買えん
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:15▼返信
自爆機能はついてますか🙋‍♂️
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:16▼返信
>>233
そもそも買う金すら持ってないだけの話だよ。
モノ自体が無いなら買取出来ないし、嘘でもなんでもないと思うよ。
捨てたって言うだけなら買えなくても言えるからね。
貧乏人って可哀想。
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:16▼返信

ゴキ「(やるゲームが無いので)余った時間でなにしよう」
ゴキ「あっそれ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ」
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:16▼返信
ALLYにDECKとまともなメーカーが出してるUMPCを買え
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:16▼返信
こんなんでもチャイナ製だからバックドアついてんのかねw
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:20▼返信
これとSwitch2あれば完璧じゃん
据え置きの時代は終わり〜😁
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:22▼返信
※202
最近のチャイナ馬鹿にできないぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:24▼返信
※244
見事なまでの負け犬の遠吠えだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:25▼返信
スペック的に30万円弱くらいすんだろこれ😅
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:25▼返信
※259
なんで任天堂はドックなんて付けてるの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:27▼返信
なんだよ、AYANEO3買ったばっかだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:27▼返信
※259
任天堂のゲームなんて要らないよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:28▼返信
よくわからんけどアチアチで手火傷しそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:30▼返信
Switch2オワタだぁ?
もう終わってるから安心しろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:32▼返信
Radeon 8060Sって55Wかよ
もう携帯機に載せられるGPUじゃねえからバランスめちゃくちゃだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:33▼返信
※244
その言い方だとまるで任天堂が中国陣営みたいやんけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:34▼返信
詐欺ベンチじゃ性能測れないんですがそれは
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:37▼返信
スライドキーボード無くしちゃったらこの機種の売りがなくなっちゃうじゃないか
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:38▼返信
やっぱPSポータル形式って理にかなってるんだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:40▼返信
>>4
任天堂「うわああああああああああ」

任天堂の宮本「外付けバッテリーは俺が先に考えていたんだよ!!」
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:40▼返信
バッテリー外付けって携帯ってよりは消費電力的にもミニPCだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:40▼返信
>>26
Switch2はSwitchUだしな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:41▼返信
>>2
任天堂の悪口を言うとぶっ転がすブゥ🐷
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:41▼返信
これバッテリーに乗せながら使う前提なんで
ジョイコンみたいにコントローラー分離出来るようにした方が良かったのでは?
実質ドックモードでしか使えない設計なんだし
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:42▼返信
消費電力が箱Sより高いんだがw
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:42▼返信
でもお高いんでしょう?
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:42▼返信
いや、中華じゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:43▼返信
1キロは笑うわ
てか消費電力高いバッテリー背面に付けて持ち続けるの大丈夫なんかね
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:43▼返信
※244
任天堂がPSに実力で敵わなくなったから
撤退してクレクレは、ちょっとみっともなくないか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:44▼返信
携帯機で有線てw
しかも熱くて持てなくなりそう
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:44▼返信
価格50万とかしそうだしそんなまでして携帯機でやりたいと思わねえな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:45▼返信
これバッテリーと分離(有線接続)なミニノートPCだよね
8万でも売れんと思うくらいには需要無さそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:45▼返信
>>227
頭おかしいんかこいつw
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:46▼返信
>>178
頭おかしいんかこいつw
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:48▼返信
あとは爆発が怖い
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:49▼返信
>>244
任天堂とか最下位のゴミだけどw
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:51▼返信
L2+L3キャッシュで32MBしかないんか…
アクションにはいいんだろうけど最近のシミュには厳しいかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:57▼返信
液晶とコントローラー一体型のミニPCって感じか
どうせ20万超えで買えないんだけど、安かったら欲しい…
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:57▼返信
これは買いだわ
人柱になってみる
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:58▼返信
価格的にこれを豚が対PS用の叩き棒に使うには無理がありそうだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:58▼返信
DLSS無しかぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:00▼返信
>>294
AMD系だからそりゃそうやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:02▼返信
バッテリーつけたらほぼ1キロはやばいだろ😨
何のために携帯ゲーム機の形にしたんだ😨
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:02▼返信
RogAlly持ってたけどこの手のは画面小さくてPCゲームやるにはしんどいんだよな
ノートPCのがまだいいよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:02▼返信
バッテリー外付けだしキーボード無いしシリーズの良いところないやん
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:04▼返信
>>8
売上高 営業利益 利益率 (25年4~6月)
9,365億 1,480億  15.8% SIE
5,723億  569億  9.9%  任天堂 ←←←😨
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:05▼返信
この媒体自体が詰んでるだろ
この媒体そのものが需要ないから値段関係なく売れない
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:07▼返信
これ何の存在意義あるん?
携帯ゲーム機なんか基本いらんだろ
スイッチすらいるかいらないか微妙なのに任天堂ソフトがない携帯ゲーム機なんか誰が買うんねん
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:11▼返信
排熱しきれずCPUすぐ傷みそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:13▼返信
4060のノート版はデスクトップ換算で4050以下だぞ情弱ども
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:15▼返信
スペック高くなるのはわかった
いくらするんだよこれ…
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:16▼返信
金持ちの道楽、ネタガジェットだな
買っても、1・2回起動しておしまい
それで「損」と思わない人向けだろう
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:19▼返信
Steamdeckもこいつも全く需要ない
ゲームプラットフォームは増えなくていい
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:20▼返信
55w~120wって
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:21▼返信
俺の名はケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:25▼返信
値段が無いからやり直し💢💢💢💢
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:28▼返信
サーマルスロットリングですぐに性能落ちそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:29▼返信
バッテリー外付けは良いな
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:30▼返信
バッテリーつけたらほぼ1kgか
でもSwitch2よりは軽いな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:36▼返信
>>185
外付けでも背面に装着できるて書いてある
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:38▼返信
タブレットでええねんけどな
自宅のwifiのない外にはほぼ持ち出さんし
コントローラーは別を使いたいし
315.投稿日:2025年08月15日 01:38▼返信
このコメントは削除されました。
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:41▼返信
PS6は10万超えでこいつと戦うのかw
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:51▼返信
ARグラスにワンショルダー鞄の端末でええやん
リンゴに似たようなの60万円ぐらいであったで
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:53▼返信
※316
ゴミッチ2欧米で値上げ報道あったから7万円から~9万円になるでww
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:56▼返信
チャイナポカンのモバイルバッテリーか
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:56▼返信
WIN4と外見似てるけど、スライドディスプレイでキーボードは止めたんか?
まぁあんなキーボード使いにくいからな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:58▼返信
AI MAXは性能に電力必要ぜよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:59▼返信
画質悪くね?
サイパンとかPS4版みたい
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:59▼返信
同じAPUを搭載したタブレットが値下げされた価格でも
約32万するからこれは安く見積もっても23万円を超える
だろうと予測してるみたいだけど価格もバケモノだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 01:59▼返信
いろんな意味で…
ニシくん息してない(; ・‘д・´)
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:00▼返信
>>316
switch2の心配しとけゴミカス
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:01▼返信
※25
ゲームする気無いだろう
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:01▼返信
任豚もゴキブリもネトウヨだらけできっしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:01▼返信
これを買うぐらいならゲーミングPCを組むかな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:01▼返信
バッテリー外付けエエやん
携帯機ってバッテリーがヘタるのが欠点だからさ
なあ、豚もそう思うやろ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:02▼返信
中国・・・ああやっぱか
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:02▼返信
ログアライは2ヵ月も使わないうちに手放した。やっぱ普段タワーでわざわざゲームしないとモバイルでもゲームしないなと思った。
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:03▼返信
APUが最大75wとか大丈夫なのか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:05▼返信
※239
この世代は金額も高いしTDPも必要で外付けGPUと大差ないけど
二世代ぐらい進んで省電力、低コスト進めばかなり有望だろうな
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:07▼返信
>>210
超えないよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:10▼返信
金に余裕があるゲーマー層がターゲットだろうけど
庶民には手が出せないだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:29▼返信
発売元が中国の時点でもうね、、、、

発熱で爆発しないか心配ww
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:31▼返信
>>1
これでsteamのゲーム遊べるの?
ソフトの話がないけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:33▼返信
ボタンからフレームから全部安っぽい
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:35▼返信
>>143
あとソフトは?PCゲームインストールしたりsteamとかで遊ぶの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:48▼返信
Ryzen AI Max+ 395を搭載し、高性能な内蔵GPU「Radeon 8060S」を内蔵しているミニPCが安いので30万円するから多分40万円以上行くだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 02:54▼返信
チョニーのPS携帯機発売前から終わったな
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 03:04▼返信
>>306

プラットフォームの意味わかってんのかw 
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 03:19▼返信
何故か豚が喜んでて草
これはお前ら豚の叩き棒じゃないんだが
スイッチ2が低性能過ぎて錯覚してんのか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 03:32▼返信
1キロ近いのにグリップ浅くて持ちづらそ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 03:47▼返信
・バッテリなしで565g、背面装着時は915g

外に持ってくものじゃないなこれw
家で電源ケーブル繋げながら遊ぶやつだ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 03:50▼返信
背面装着時って1kg近いやん
重すぎw
てかおいくら万円だよ、クソ高いだろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 03:51▼返信
>>341
これで終わるのは間違いなくゴミッチ2やんけ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 03:51▼返信
このスペックでレギオンゴー分離タイプだしてくれ・・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 03:51▼返信
これがもし本当にまともに動くなら革命的な冷却技術があるんだろうな
俺はまともに動かないと思う
明らかに排熱できないよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 03:53▼返信
1キロてw
携帯機にする意味あんのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 04:28▼返信
でもスイッチ2には勝てない
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 04:30▼返信
1Kg持ってゲームはちょっと・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 04:30▼返信
バッテリー外付けで携帯機にする意味が分からんわ
それなら普通にPCでやれよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 04:42▼返信
>>351
ゴミッチ2なんて既にオワコン
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 04:49▼返信
排熱処理どうすんのこれ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 04:49▼返信
アッツアツにならんか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 04:51▼返信
ゲームを携帯機で遊ぶなんてのはガキの遊びなんよ
それがこんな大人価格で売っても意味が無い。PC買うわってなる。
しかもこんなのしょせんバッテリー気にしてろくに遊べないだろ
ストレスでしかない
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 04:53▼返信
日本の夏に殺される未来が見える見える
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 05:32▼返信
結局画面が小さ過ぎる
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 05:34▼返信
>>357
旅行とかしたこと無い人なんやね
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 05:38▼返信
一応70°Cで収まる範囲で性能出てるんだな
ミニPC含め、この手のはいくら性能上げても結局サーマルスロットリングで性能出しきれないもんだと思ってた
バッテリーが吸気口塞ぐみたいなのは気になるが
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 05:49▼返信
>>341
やっぱり宗主国産のデバイスは嬉しい豚w
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 05:53▼返信
大きさは知らんが細部のデザインや丸みは
PSVitaやPSPっぽく仕上げてるな
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 05:59▼返信
ロマンはあるな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 06:42▼返信
>>360
旅行先でわざわざゲームしねぇよクソガキ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 06:45▼返信
Switch2がどんどん置いていかれるな
まぁSteamdeckにも負けてるもんなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 06:48▼返信
>>358
夏の常温でゲームすんな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 06:55▼返信
1kg近いの笑うわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 06:59▼返信
>背面装着時は915g

おいおい
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:04▼返信
これってWin11なんだろ
Switch2よりもこれを買おうかな
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:05▼返信
なんですでに出てる任天堂携帯ハードswitchを貶めずに出てもいないソニーの携帯ハード(ついでにPS5)を貶めようとしてる奴がいるのか不思議
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:06▼返信
何も考えずに排気ファンの上からバッテリー装着するのな
隙間はあるんだろうけど吸気側に発熱物置いてどうすんだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:13▼返信
4060ラップトップって劣化品でも外付けバッテリーが欠かせないってさ
携帯機の扱いづらさをまだ理解しない人っているってマジ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:14▼返信
>>217
筐体の総重量が何の関係があるんだ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:15▼返信
こうやって色んなとこから携帯機が発売されていくと、ますます任天堂の技術力の低さが露呈していくな
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:17▼返信
稼働時間と騒音がどうなるのかやな
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:18▼返信
ごみっち2
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:28▼返信
>>365
大人でも旅行先でスマホゲーは大抵の人がやると思うぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:38▼返信
家庭用機終わったとか言ってる奴はで これでソニー専用のゲームや任天堂専用ゲーが発売するとか思ってんの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:39▼返信
>>371
スマホ未満のオモチャだからゲーム機だと思われてないんじゃ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:42▼返信
GPDシリーズって初期にFF11界隈で流行ったけどまだ後継機出てたんだ
じゃんぱらにやたら中古溢れてるから使い心地はあんまりよくないんだろうな
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 07:56▼返信
こんな重いのガチで持てないよ
ROG ally Xの600gくらいで手が限界だし
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 08:07▼返信
まあバッテリー内蔵したとこで1時間、良くて2時間持つか持たないかだしな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 08:23▼返信
PSportalで良いやん
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 08:30▼返信
>>384
現状最適解だわ重さと発熱と消費電力でな
Wi-Fi進歩で優位性は今後さらに進む
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 08:40▼返信
工口ゲーを電車内でやるおz
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 08:54▼返信
もうPS5いらないじゃん
とっとと撤退しろよバーカ
CSはスイッチ2だけでいい
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 08:57▼返信
>>387
その理屈ならこれに比べたらSwitch2はゴミだし殆どのPCゲー出来るからPC要らない
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 09:03▼返信
バッテリーなしで565g装着時915gは笑うわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 09:12▼返信
4060laptopって3060ぐらいだよな確か
んでこれのwin4が20万ぐらいだから同じ価格としても性能からしてクッソ割高
携帯性もバッテリーなしで電源コードでもつけてんのか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 09:20▼返信
ゴキブリ、ビビり散らかしてて草wwwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 09:24▼返信
持て続けれるの?
耐熱手袋必須では?
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 09:24▼返信
>>391
これあればスイッチ2なんていらないもんな
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 09:26▼返信
>>387
Switch2が散々過ぎてもう願望を吐くことしかできないもんな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 09:29▼返信
>>390
小型ゲーミングノート見たいな感じじゃね
ロマンの域だがそう考えると結構凄い
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 09:34▼返信
>>395
形が携帯機っぽいのがいいっていうニッチ需要以外は普通のゲーミングノートでいいし
まあロマンだな
397.ナナシオ投稿日:2025年08月15日 09:43▼返信
>>1
完全にPS5終了のお知らせ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 09:48▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 09:49▼返信
バッテリを外付け化(80Wh)し、「FlexPower」技術で背面装着または有線給電を選択可能
↑これこそがアイディアだわな。目から鱗の解決策。
バッテリーを外すことで大幅重量ダウンの選択肢!まあ有線の煩わしさはあるが、どうあがいても軽くはできないのとはわけが違う。
更に言えば、バッテリー自体から出る熱からも解放か。
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 09:54▼返信
いくらなん?
ゴミッチ2と言うゴミハードでさえあれだけボッタクってるのに
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 10:11▼返信
>>365
日帰りの旅行でしか考えられない貧乏人かw
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 10:19▼返信
GPDって時点でゴミ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 10:40▼返信
なおお値段はSwitch2の4倍ほどです
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 10:42▼返信
5万でサイパン1080p40fps動かしちゃうSwitch2のコスパよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 10:53▼返信
5.5万~7万でサイパン1080p ave 20fpsで動かしちゃうSwitch2のコスパよな wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 10:56▼返信
>>405
しかもテクスチャ2k以下のゴミだしな
解像度は同じでもそれ以外が劣化ウンコ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 10:58▼返信
Switch国内欠陥隠蔽堂の哀れな末路は続く
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 10:59▼返信
>>404
そもそもゴミだからコスパとか関係ない
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 11:02▼返信
>>403
性能は40倍くらいだしコスパええやん
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 11:03▼返信
今のところ
そのスペックに見合うゲームを任天堂が一切発表できてないのが問題やねん
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 11:04▼返信
>>406
街も過疎ってるしな…
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 11:13▼返信
Switch2より良いものはまだまだ出てこない感じですね
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 11:36▼返信
携帯機を高性能化しようとしても必ずどこかにひずみがあるからなあ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:00▼返信
Ryzen AI Max+ 395はどこかやるかと思ったけどここか
AI用に128GBの内96GBのVRAM使えるようにした完全な変態APUだけど
これは64GBの48GBかな
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:01▼返信
>>413
バッテリーと熱問題が解決できないからね
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:03▼返信
※414
自己レス
しっかり128GB含め3種類のメモリ版出す気とか……
ポータブルLLMとしても需要あるな
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:05▼返信
>>399
バッテリー無しでも500g超えはクソ重いだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:07▼返信
>>397
携帯機なのでPS5は全く関係ありません
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:07▼返信
>>337
Windowsなら遊べるだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:10▼返信
※217
ノートPCやタブレットPCのAI用に作ったけど
結局は中華企業のいつものとこがノートPC用の基板でミニPC作って
本領発揮させてるだけやで
デスクトップ用は現在開発中という話
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:11▼返信
>>415
ARMじゃないAMDだと特にな
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:12▼返信
switch2オワタ…いや、始まったことすらなかったかあのゴミクズクソハード
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:13▼返信
>>409
proすら買えない貧困PSおじさん
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:15▼返信
>>393
これで任天堂のゲームできんの?w
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:15▼返信
まいったな、Switch2の完全上位じゃん…
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:16▼返信
>>422
ヨンケタンは始まりもせずフェードアウトしたよな
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:53▼返信
>>426
ロクバイサで0人かっそ過疎ワールドだぞwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 12:57▼返信
>>424
やるべき任天堂ソフトなんてなくね?
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 13:03▼返信
>>426
6倍差ボロ負け雑魚天堂は発売前から終わってたなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 13:03▼返信
>>405
FPSで20fpsは致命的だろw
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 13:04▼返信
>>423
Switch2すら買えない貧困🐷w
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 13:10▼返信
>>429
ブヒッチ2発売してから6倍差だろ
有価証券売却して辛うじて
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 13:28▼返信
スイッチ2関係無くね?客層違うし
むしろソニーが出す言うてた携帯機に先手打たれてるやん
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 13:29▼返信
形クッソPSPやなwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 13:40▼返信
『パルワールド』の模倣らしきゲーム『Palland』がニンテンドーeショップに出現。中身はいろいろ雑

これ記事にしないのか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 13:51▼返信
本作はニンテンドーeショップにて7月31日に発売。モンスターを仲間にする要素があるクラフトサバイバルゲームという点や、『Palland』というゲームタイトル、オレンジ色のポニーテール姿の主人公など、ポケットペアが手がける『パルワールド』に似せているのではないかとして、一部ユーザー間で物議を醸していた。その後YouTube上にも、本作のプレイ動画がさまざま投稿。最近になってKotakuなどの海外メディアも本作の存在を報じており、波紋を広げている。
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 14:08▼返信
 ROGALLYとsteamdeckが最強
 どこぞのパチモンは買うな
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 14:56▼返信
白を安定供給してくれ
黒は嫌や
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 15:19▼返信
スイッチのコスパが高いってわけ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 16:08▼返信
すぐ壊れそう
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 16:09▼返信
中国大嫌いな🐷が絶賛してるの草wwwwwwダブスタwww🐷スタwwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 17:04▼返信
>>1
7800x3dと4070TiSuperの組み合わせでもラグい時はあるのに
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 17:54▼返信
ブヒッ膣は携帯機らしいからこれと勝負か
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 17:59▼返信
>>374
安定的な排熱、安定的な電源
後者は無理矢理クリア出来てるっぽい、前者は分からん
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 17:59▼返信
>>18
まずわざわざ調べないと知らないあたりが情弱だってことを理解しよう
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 18:00▼返信
>>19
周り関係なく短い命だよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 18:22▼返信
$1,800 (32GB), $1900 (64GB), and $2,300 (128GB)


日本円で265,000円 (32GB), 280,000円(64GB), 340,000円(128GB)
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 18:53▼返信


おいおいおい!

中国製とかバッテリー怖すぎて使えんだろ!!

449.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 18:54▼返信


爆発しそう

450.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 19:30▼返信
>>11
高いのに低性能なスイッチの悪口はそれまでだ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 21:58▼返信
これじゃあROG Xbox Allyが死ぬやん
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 22:00▼返信
やっぱpsp,vitaの形は洗練されてるわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 22:04▼返信
形が完全にPSP
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 22:13▼返信
中華キモw
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 22:47▼返信
アシンメトリレイアウト糞だからやめろ…
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 00:50▼返信
充電しながらやるって感じ?
まあ野外でゲームすることないしいいんじゃね
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 13:09▼返信
>>448
スマホ持ってない貴重な人材おるやん
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 14:20▼返信
>>404
540pからの引き伸ばしwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 17:54▼返信
>GPD WIN 5 バッテリ背面装着時915g
Switch2 Joy-Con2取り付け時約534g
Switch1(有機EL) Joy-Con取り付け時約420g
New3DS LL 約329g(タッチペン含む)
Vita(PCH-2000) 約219g

さすがに1kg弱は重いのでは・・・
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 18:48▼返信
>ストレージはPCIe 4.0 x4対応M.2 SSD(1/2/4TB)とBIWIN製「Mini SSD」スロット、microSDカードスロットも搭載
「中国メーカーのBiwin がMicroSD Expressカードより3倍高速なMini SSDを発表 PCIe4.0x2接続で最大シーケンシャル読み取り速度3700MB毎秒、書き込み速度3400MB毎秒を実現し、512GB、1TB、2TB の3つの容量オプションで利用可能。ストレージトレイを取り外すためにピンを挿入 採用デバイス:GPD Win 5、OneXPlayer Super X」
・Biwin Mini SSD 読み取り3700MB/s 15×17×1.4mm
・MicroSD Express 読み取り985MB/s 15×11×1mm
・SD Express(未製品) 読み取り3940MB/s 32×24×2.1mm
・M.2 SSD(2280) 読み取り7000MB/s 22×80×2.38mm
価格や消費電力わからないと判断つかない

直近のコメント数ランキング

traq