Ryzen AI Max+ 395搭載で565gの携帯型ゲーミングPC「GPD WIN 5」正式発表。高性能をどうやって詰め込んだ?
記事によると
・GPD Technologyは8月14日、Ryzen AI Max+ 395搭載で重量565gのポータブルゲーミングPC「GPD WIN 5」を正式発表した
・本体サイズは267×111.6×24.21mmで、16コア/32スレッドCPUと最大40CUのRadeon 8060S GPUを搭載
・Ryzen AI 9 HX 370搭載のGPD WIN 4より性能向上、TDPはデフォルト55Wで最大120W
・バッテリを外付け化(80Wh)し、「FlexPower」技術で背面装着または有線給電を選択可能
・バッテリなしで565g、背面装着時は915gとなり、屋内利用時は軽量化できる設計
・静電容量式ジョイスティックやストローク切替可能なホール式トリガーを採用
・180W ACアダプタを採用し、銅ヒートパイプやデュアルブロワーファンで冷却性能を確保
・Radeon 8060SはGeForce RTX 4060 Laptop GPUに匹敵する性能という
・4チャネル/最大128GBのLPDDR5x-8000メモリで、253BのLLMを10tok/s以上で駆動可能
・ストレージはPCIe 4.0 x4対応M.2 SSD(1/2/4TB)とBIWIN製「Mini SSD」スロット、microSDカードスロットも搭載
・ディスプレイは1,920×1,080/120Hz対応で応答速度6ms、AMD FreeSync Premium対応
・USB4、USB 3.2 Gen 2 Type-C、USB 3.2 Gen 2などのインターフェイスを装備
・GPD WIN 3/4に搭載されていたスライド式のキーボードはオミットされた模様
以下、全文を読む
公式のプレスリリース(中国語)







55W TDP but CPU temp only 70c, and 105FPS with all high preset 1080P#gpdwin5 pic.twitter.com/OyLUEOnucN
— GPD Game Consoles (@softwincn) August 11, 2025
この記事への反応
・バケモノスペックw
・これは流石に気になるな
・30~40万くらいしそう😱
・バッテリ外付け化は考えたな。
・バッテリが外付けだと電車の中で立つなり座るなりして使うのはちょっと難しそうな
・キーボードなくなっちゃった?!
・かっけぇ
でもお高いんでしょう?
・これはPSP新型!間違いないですね!(違う)
・どんどんブラッシュアップしていくよなあこのシリーズ
・すっごいPSPというかVITA感
携帯ハードでバッテリー外付けは思い切りが良すぎる
一体何万円になるんだ…
一体何万円になるんだ…
Pokemon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch2
発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
Pokemon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch
発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - PS5
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch2
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


何様なんだよお前w
おじさん🎩だって、恋愛と性欲だけで生きてるような脳みそ🧠が軽い若者と
駆け引き交じりの恋したい❗❗ 👫💑💓🧡💚💘
氷河期世代🧊の人権を平等に尊重し、万人が望む番組作りに励むべき👆😤
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
プレイステーションブランドの時代は終わった・・・(´;ω;`)
中国富裕層ファースト
移民ファースト
SDGs
900gて
さすがに無理やろww
Switch2でも重いとか言ってたんに
はい、解散
switch2は生まれる前も後もオワコンという負け犬ハード
バッテリー外付けは英断
複数バッテリーで行けるのは大きい
スイッチ5ぐらいじゃないと無理だぞ
PS5のコンセプトの行きつくとこってゲーミングPCでいいじゃんってことになるんだよなw
もう完全に海外じゃ空気やんけwwww
携帯機のTDPじゃねーなw
デスクトップPCを持ってるのと一緒やん
今回、ヨーロッパ任天堂がgamescom 2025の出展内容を明らかにしています。
これによると、任天堂ソフトとしては、「メトロイドプライム4」、「ドンキーコング バナンザ」、「マリオカート ワールド」、「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」、「ポケモンレジェンズZA」を出展するとのことです。
また、これらはプレイアブルな状態で出展されます。←( ´,_ゝ`)プッ
数か月はいいんだけど
オワタ\(^o^)/
5万円で転売するから
スイッチ2も外付けバッテリーでも売り出したら?w
携帯機でSteamDeckの数倍の電力消費ってどんだけ爆熱やねん
外付けバッテリー
いやもうこれ見える地雷やろwいろんな意味でさww
どうみてもPSPだろ
switchとゲーミングPCあれば他必要なくねえか?
スイッチ2要らんよね
ゴミやん
40万円くらいするだろこれ
ゲーミングPCやPS5はいらないがスイッチ2と同じスタイルで気軽に遊べるなら欲しいって人は多いだろうしね
このTDPなら別に普通や
ただバッテリー持ちがクッソ短い上に重くて熱いから誰も作らないだけや
ファンで強引に廃熱してるのと、バッテリー外付けでそれを補ってるだけ
switch:4W(携帯モード) switch2:19W PS4:165W PS5:350W
そこまでして携帯機でやりたいか
声だけデカいけど実力は戦力外のSwitch痛wwwwwwwwwwww
値段がエグそう
ああ、ロシアに密輸されてんだろ?w
熱いとはかんじなかった、どのゲームで遊べば本体熱くなるの、
じゃあお前が買ってやれw
なんのソフトやればそんな熱もつの?
政府が作るわけじゃないだろうに
それにその経済だって鈍化してるだけで成長率5%と、1%未満の日本より高いぞ
PC特有の設定をいじらないと遊べないから気軽ではない
PC慣れした玄人向け
箸にも棒にもかからないSwitch痛wwwwwwwwwww
マジで痛々しいわwwwwww
4060laptopくらいあるから動かないゲームがない
これとswitch2があれば全て事足りそうw
内蔵だとバッテリー劣化で段々使い物にならなくなるし
その頃にはサポート終わってるし
中華のバッタモンだと信頼性無いし
GPD一人勝ちだった昔が懐かしい
もう今は選択肢が豊富にあるからあえてGPDを選ぶ理由がない
むしろ選ばない理由のほうが大きい
🕜
貧乏人
バッテリー2時間しか持たないのに凄いの?
これとSwitch2で十分
ならねーよ
あれもフレキがすぐ切断したしバッテリーも妊娠して膨らんだし
欧州でも売れる様にする為だろ。2027年末日までが猶予期間なんだし。
任天堂終わったなw
Switch2要らねぇじゃんw
逆張り🐷
携帯機二台持ちする馬鹿が見れるのかwww
すぐ壊れそう
任天堂より賢いやん
Switch2どころじゃねえなコレ
switchみたいに分離してくれ
携帯機に夢を見すぎw
こんなの買うよりPS5が買った方がマシ
なにそれ人間爆弾?
カタログスペックみても意味ないよな
どこまで実行性能でるかね
これ携帯っていうのかな・・・
やっぱ直線的な形のは持ちにくいよなぁ
スイッチ2とPCがあれば十分
高くつく構成だな
ASUSのROG Allyもスペック上はPS5にすら匹敵すると謳いながら、実際のゲームの挙動は精々PS4に毛が生えた程度だったからな。
まぁコレはソレより大幅にスペック上ではあるが、それでも結局ベースはPCでハンドベルド機である以上は実際のパフォーマンスとしてはPS5に届かないぐらいだろうよ。
馬鹿なのかな?
でも対して安くもない中途半端な値段付けてハブられる専用機買うよりは有意義だと思うよ
そんなウィルスをこれでやる物好きは居ないからセーフ
ちゃんとポータブル機研究してる中華メーカーのがずっとよく出来てるよ
と言うのを体現する機器でありましたとさ
大手メーカーがたまにやってはすぐに諦めちゃって一度は途絶えたUMPCを復活させて昨今の今ジャンルの礎を築いた会社だぞ
約10年前からUMPCばかり作ってるこのジャンルじゃ草分け的存在だわ
PS5捨ててくるわ
ないない
それはない
PS5は超える
ただバッテリー的にゲーム持続時間はないかもね
allyは860Mだったかな?
これはちがうんで本当に性能やばいよ
値段がPS5を越えるまで読んだ
2面じゃね?
PS5よりスゲェ
Ryzen AI Max+ 395なので、机上の空論であるTFlopsは
FP16 21TFlops≒ゲーム機基準のFP32で10.5TFlops
とPS5くらいの性能
でもRyzen AI Max+ 395って、本来3kgくらいのちょいでかミニPCにぶち込むものだから、それを600g弱の筐体にぶち込んだところで、本来のパワーを発揮出来るわけなし
3割がええとこちゃうかな
いやおまえそれ、スタンドアロンの携帯機にする意味ある?
リモートプレイでええやん…
今さらながらPS5買って後悔したわ!
ソニーにこんなゴミを作ってほしいとか日本人の思考じゃないな
チョーセンニンテンドーはもう死んでるも同然
釣り針デカいっすね。
20万なら安いってレベルかな
日本じゃまず普及しないね
数年間色々な機種がでまくったけど全部合わせても数百万台しか売れてないからね・・・
もうゲームやるのにうグラボいらない時代も近いとすら思えるわ
スペック高いパーツ構成ほど、品質にムラがあるとまともに動かなくなるし
というかゲーム業界から撤退しろ
中国と任天堂には勝てない、マジで
というかこの小さい機体に入れてどのように冷やすんだ?
もし長時間遊んでクロック数が下がらずに続いたら必ず壊れてしまうし、機体の全体内部にグルリとヒートシンクをつけても追いつかないと思うんだが新技術ができたんか?
毎度毎度誰かの後ろ隠れないと戦えないんかい
プライドないんか🐷は
ランボルギーニのカウンタックみたいに後ろが見えなくても好きなら乗れの選択肢か
そもそも買う金すら持ってないだけの話だよ。
モノ自体が無いなら買取出来ないし、嘘でもなんでもないと思うよ。
捨てたって言うだけなら買えなくても言えるからね。
貧乏人って可哀想。
ゴキ「(やるゲームが無いので)余った時間でなにしよう」
ゴキ「あっそれ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ」
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
据え置きの時代は終わり〜😁
最近のチャイナ馬鹿にできないぞ
見事なまでの負け犬の遠吠えだな
なんで任天堂はドックなんて付けてるの?
任天堂のゲームなんて要らないよ
もう終わってるから安心しろ
もう携帯機に載せられるGPUじゃねえからバランスめちゃくちゃだよ
その言い方だとまるで任天堂が中国陣営みたいやんけ
任天堂「うわああああああああああ」
任天堂の宮本「外付けバッテリーは俺が先に考えていたんだよ!!」
Switch2はSwitchUだしな
任天堂の悪口を言うとぶっ転がすブゥ🐷
ジョイコンみたいにコントローラー分離出来るようにした方が良かったのでは?
実質ドックモードでしか使えない設計なんだし
てか消費電力高いバッテリー背面に付けて持ち続けるの大丈夫なんかね
任天堂がPSに実力で敵わなくなったから
撤退してクレクレは、ちょっとみっともなくないか?
しかも熱くて持てなくなりそう
8万でも売れんと思うくらいには需要無さそう
頭おかしいんかこいつw
頭おかしいんかこいつw
任天堂とか最下位のゴミだけどw
アクションにはいいんだろうけど最近のシミュには厳しいかな
どうせ20万超えで買えないんだけど、安かったら欲しい…
人柱になってみる
AMD系だからそりゃそうやろ
何のために携帯ゲーム機の形にしたんだ😨
ノートPCのがまだいいよ
売上高 営業利益 利益率 (25年4~6月)
9,365億 1,480億 15.8% SIE 5,723億 569億 9.9% 任天堂 ←←←😨
この媒体そのものが需要ないから値段関係なく売れない
携帯ゲーム機なんか基本いらんだろ
スイッチすらいるかいらないか微妙なのに任天堂ソフトがない携帯ゲーム機なんか誰が買うんねん
いくらするんだよこれ…
買っても、1・2回起動しておしまい
それで「損」と思わない人向けだろう
ゲームプラットフォームは増えなくていい
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
でもSwitch2よりは軽いな
外付けでも背面に装着できるて書いてある
自宅のwifiのない外にはほぼ持ち出さんし
コントローラーは別を使いたいし
リンゴに似たようなの60万円ぐらいであったで
ゴミッチ2欧米で値上げ報道あったから7万円から~9万円になるでww
まぁあんなキーボード使いにくいからな
サイパンとかPS4版みたい
約32万するからこれは安く見積もっても23万円を超える
だろうと予測してるみたいだけど価格もバケモノだな
ニシくん息してない(; ・‘д・´)
switch2の心配しとけゴミカス
ゲームする気無いだろう
携帯機ってバッテリーがヘタるのが欠点だからさ
なあ、豚もそう思うやろ?
この世代は金額も高いしTDPも必要で外付けGPUと大差ないけど
二世代ぐらい進んで省電力、低コスト進めばかなり有望だろうな
超えないよ
庶民には手が出せないだろうな
発熱で爆発しないか心配ww
これでsteamのゲーム遊べるの?
ソフトの話がないけど
あとソフトは?PCゲームインストールしたりsteamとかで遊ぶの?
プラットフォームの意味わかってんのかw
これはお前ら豚の叩き棒じゃないんだが
スイッチ2が低性能過ぎて錯覚してんのか?
外に持ってくものじゃないなこれw
家で電源ケーブル繋げながら遊ぶやつだ。
重すぎw
てかおいくら万円だよ、クソ高いだろw
これで終わるのは間違いなくゴミッチ2やんけ
俺はまともに動かないと思う
明らかに排熱できないよ
携帯機にする意味あんのか?
それなら普通にPCでやれよ
ゴミッチ2なんて既にオワコン
それがこんな大人価格で売っても意味が無い。PC買うわってなる。
しかもこんなのしょせんバッテリー気にしてろくに遊べないだろ
ストレスでしかない
旅行とかしたこと無い人なんやね
ミニPC含め、この手のはいくら性能上げても結局サーマルスロットリングで性能出しきれないもんだと思ってた
バッテリーが吸気口塞ぐみたいなのは気になるが
やっぱり宗主国産のデバイスは嬉しい豚w
PSVitaやPSPっぽく仕上げてるな
旅行先でわざわざゲームしねぇよクソガキ
まぁSteamdeckにも負けてるもんなw
夏の常温でゲームすんな
おいおい
Switch2よりもこれを買おうかな
隙間はあるんだろうけど吸気側に発熱物置いてどうすんだろ
携帯機の扱いづらさをまだ理解しない人っているってマジ?
筐体の総重量が何の関係があるんだ?
大人でも旅行先でスマホゲーは大抵の人がやると思うぞ
スマホ未満のオモチャだからゲーム機だと思われてないんじゃ?
じゃんぱらにやたら中古溢れてるから使い心地はあんまりよくないんだろうな
ROG ally Xの600gくらいで手が限界だし
現状最適解だわ重さと発熱と消費電力でな
Wi-Fi進歩で優位性は今後さらに進む
とっとと撤退しろよバーカ
CSはスイッチ2だけでいい
その理屈ならこれに比べたらSwitch2はゴミだし殆どのPCゲー出来るからPC要らない
んでこれのwin4が20万ぐらいだから同じ価格としても性能からしてクッソ割高
携帯性もバッテリーなしで電源コードでもつけてんのか?
耐熱手袋必須では?
これあればスイッチ2なんていらないもんな
Switch2が散々過ぎてもう願望を吐くことしかできないもんな
小型ゲーミングノート見たいな感じじゃね
ロマンの域だがそう考えると結構凄い
形が携帯機っぽいのがいいっていうニッチ需要以外は普通のゲーミングノートでいいし
まあロマンだな
完全にPS5終了のお知らせ
↑これこそがアイディアだわな。目から鱗の解決策。
バッテリーを外すことで大幅重量ダウンの選択肢!まあ有線の煩わしさはあるが、どうあがいても軽くはできないのとはわけが違う。
更に言えば、バッテリー自体から出る熱からも解放か。
ゴミッチ2と言うゴミハードでさえあれだけボッタクってるのに
日帰りの旅行でしか考えられない貧乏人かw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもテクスチャ2k以下のゴミだしな
解像度は同じでもそれ以外が劣化ウンコ
そもそもゴミだからコスパとか関係ない
性能は40倍くらいだしコスパええやん
そのスペックに見合うゲームを任天堂が一切発表できてないのが問題やねん
街も過疎ってるしな…
AI用に128GBの内96GBのVRAM使えるようにした完全な変態APUだけど
これは64GBの48GBかな
バッテリーと熱問題が解決できないからね
自己レス
しっかり128GB含め3種類のメモリ版出す気とか……
ポータブルLLMとしても需要あるな
バッテリー無しでも500g超えはクソ重いだろ
携帯機なのでPS5は全く関係ありません
Windowsなら遊べるだろ
ノートPCやタブレットPCのAI用に作ったけど
結局は中華企業のいつものとこがノートPC用の基板でミニPC作って
本領発揮させてるだけやで
デスクトップ用は現在開発中という話
ARMじゃないAMDだと特にな
proすら買えない貧困PSおじさん
これで任天堂のゲームできんの?w
ヨンケタンは始まりもせずフェードアウトしたよな
ロクバイサで0人かっそ過疎ワールドだぞwww
やるべき任天堂ソフトなんてなくね?
6倍差ボロ負け雑魚天堂は発売前から終わってたなw
FPSで20fpsは致命的だろw
Switch2すら買えない貧困🐷w
ブヒッチ2発売してから6倍差だろ
有価証券売却して辛うじて
むしろソニーが出す言うてた携帯機に先手打たれてるやん
これ記事にしないのか?
どこぞのパチモンは買うな
黒は嫌や
7800x3dと4070TiSuperの組み合わせでもラグい時はあるのに
安定的な排熱、安定的な電源
後者は無理矢理クリア出来てるっぽい、前者は分からん
まずわざわざ調べないと知らないあたりが情弱だってことを理解しよう
周り関係なく短い命だよ
日本円で265,000円 (32GB), 280,000円(64GB), 340,000円(128GB)
おいおいおい!
中国製とかバッテリー怖すぎて使えんだろ!!
爆発しそう
高いのに低性能なスイッチの悪口はそれまでだ
まあ野外でゲームすることないしいいんじゃね
スマホ持ってない貴重な人材おるやん
540pからの引き伸ばしwww
Switch2 Joy-Con2取り付け時約534g
Switch1(有機EL) Joy-Con取り付け時約420g
New3DS LL 約329g(タッチペン含む)
Vita(PCH-2000) 約219g
さすがに1kg弱は重いのでは・・・
「中国メーカーのBiwin がMicroSD Expressカードより3倍高速なMini SSDを発表 PCIe4.0x2接続で最大シーケンシャル読み取り速度3700MB毎秒、書き込み速度3400MB毎秒を実現し、512GB、1TB、2TB の3つの容量オプションで利用可能。ストレージトレイを取り外すためにピンを挿入 採用デバイス:GPD Win 5、OneXPlayer Super X」
・Biwin Mini SSD 読み取り3700MB/s 15×17×1.4mm
・MicroSD Express 読み取り985MB/s 15×11×1mm
・SD Express(未製品) 読み取り3940MB/s 32×24×2.1mm
・M.2 SSD(2280) 読み取り7000MB/s 22×80×2.38mm
価格や消費電力わからないと判断つかない