• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




イベント価格

















イベント来るなって意見も






こういう投稿見ると、イベント行くなよって思ってしまう。

外出せず毎日自炊してたら良い。





この記事への反応



左は適当な市販のパンに何か挟んだだけだから言われてるのでは?
高くてもいいからもうちょっと手の込んだ物が食べたいけどね。


万博のはボッタクリで悪い品しか出てこない。😓

ものすごい細かく儲けさせくない投稿ではないし

こんなんで1500円はないわ


左のはどういう付加価値があるの?


食パンに何かわからんドロッとした物挟んだだけで1500は高いな腹も満たされないし、サイゼには勝てんよ

この投稿だけで
行くなよと思ってやるなよ


そ、その代わり具材やパンが高級で特別うまいってこと...ですよね?

好きにすれば良いと思いますよ。
お祭りに行く子供も同じ事を言っていました🤣








正直これグッズとかもない分ホロライブ弱男飯よりひどいと思うけどね……


B0FK9743QXシャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FJF4JHL5メイドインアビス (14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0972JC8ZQメダリスト(3) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2021-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FLN92NH2スキップとローファー(12) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-08-22T00:00:00.000Z
メーカー:高松美咲(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:01▼返信
殺人絵文字ハッカー侮辱罪
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:01▼返信
万博は成功したんだよ。見苦しいぞ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:05▼返信
万博で満腹!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:07▼返信
ってか、イベント言うならもう少し値段高めにしてもいいからイベント感ある飯にしろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:08▼返信
万博も飲食物の持ち込みOKなのになんで現地で高い高い言いながら買って飲み食いするの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:08▼返信
外国人観光客をあてにしたような価格設定なんだろうけど

外国人って万博にきてるのかな? 結局日本人が飯食ってるだけだったりして。。。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:09▼返信
サイゼは終わった
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:09▼返信
イベントがどうのってレベルの問題じゃねえだろ
頭湧いてんのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:10▼返信
まあ、野球やサッカー観戦でも持ち込みOKなのに外で買って持ち込まず
スタジアム内価格にキレてる池沼がいるからな、同類なんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:11▼返信
しょっぼw
今日の昼コメダ行こ~っと
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:11▼返信
ほんとふざけてんなあ万博
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:11▼返信
>お祭りに行く子供も同じ事を言っていました🤣
はい嘘
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:12▼返信
観光地価格ならどの国でもこうだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:12▼返信
万博言ってわざわざそのチョイスしている時点で終わってるよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:13▼返信
比較しただけで来んなとか頭湧いてんのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:14▼返信
万博の飯は高いショバ代が含まれてるからしゃあない
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:14▼返信
くだらなすぎる
大量店舗でコストは下げてるところと観光地価格比べてどうすんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:15▼返信
お金がないならある頭を使って外から持ち込んで食えばいいだろ
夏なら保冷剤や保冷バックを用意してさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:16▼返信
もっとお金払えばいいだけでは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:16▼返信
イベントだからってボッタくっていい理由にはならん
入場料も取っておいて儲け方が汚過ぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:17▼返信
パセリくらい添えてあればもう少し見栄えがしたのかも
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:18▼返信
こういうとこで通常価格で売ってたら家賃払って出店するメリットないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:18▼返信
※15
比較しただけじゃないだろ
イベントにケチつけるのが目的だから嫌なら来るなと言われてるだけだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:18▼返信
事実でしょ、パン2枚とツナマヨで1500円とか笑って当然
それに対して貧乏人は外出するなといった強い言葉を使うのもまあ間違ってはないが
人としてモラルに欠けるのはどちらかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:19▼返信
万博行ってなさそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:19▼返信
イベント価格的なもんだろディズニーとかも比べてみろよ
まあ高いとは思うけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:19▼返信
これが日本の「お・も・て・な・し」
www
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:19▼返信
>>8
出店料がどんなもんかによるけど、これは見た目的にボリすぎ言われてもしゃーない
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:20▼返信
値段もそうだがクオリティが終わってることが問題なんでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:20▼返信
さすが大阪
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:20▼返信
>>17
馬鹿が釣れる
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:20▼返信
これでも物価高い海外のイベント地価格に比べればマシだしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:21▼返信
万博参加自体が国際的な贅沢品なんだから全てが高くて当たり前
 
アメリカのニューヨークはランチが4000円ディナーが1万円である
日本はすでに貧困国であることを知れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:21▼返信
まぁ、でももうちょい努力しろよって感じだな
変に特出してコスパ良いの出店させたらそこに客が集中されるから悪い面もあるためなんとも言えんが
これで1500円かよ・・・とは思われるのはしょうがないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:22▼返信
そら半年の期間限定開催中にショバ代やらかかったコスト全回収して利益出さなきゃならんし
まともなモンが出るわけ無い。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:23▼返信
>>32
ここは日本やぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:24▼返信
>>34
普段から食べてるものと比べるからそう感じるんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:24▼返信
サイゼのやつは米は?
米ないとハンバーグ食えんわハンバーグ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:24▼返信
左はイベント価格であることを考慮しても半値の750円が限界かな。
スーパーのパンコーナーなら200円くらいか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:25▼返信
値段以前に美味しくなさそうでこれは買いたくない
ちゃんとしたものがいくらで売ってるかは知らんけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:28▼返信
外人「やっすw」
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:30▼返信
イベント飯ってこんなもんだろ嫌なら行くな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:30▼返信
1000円具なし焼きそば超えたか
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:32▼返信
酸っぱい葡萄
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:32▼返信
飯代だけで5000円じゃ利かないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:34▼返信
テナント料で8割ぐらい持っていかれるんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:36▼返信
>>36
だから日本も海外もオーバーツーリズムあるんだから質=値段じゃないのは変わらねえって話な
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:37▼返信
イタリア館で売ってる、イタリアントリュフタマゴやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:38▼返信
写真と値段から、イタリア館のテイクアウト用トリュフたまごサンドだろ。
食べた人の感想だと、結構トリュフの味がするから、それなりに良いトリュフを使っているのでは?
(イタリア館だし、人工香料という事はないだろう)
そこを書かないでサイゼと比較するのは、ミスリードを狙った投稿だな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:38▼返信
これと比較してトライアルの安いたまごサンド載せてるやつ笑えるw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:39▼返信
まだ万博アンチいたんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:39▼返信
万博行ってこれ食えって命令でもされたのか
買ったのは自分だろ
アホ晒して何したいんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:39▼返信
ニートくんさぁ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:40▼返信
USJとか富士山の頂上並みに
物価高いぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:42▼返信
ボッタクリ中抜き博w
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:43▼返信
テーマパークは
どこもこのくらい
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:43▼返信
安い散髪屋行ってそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:47▼返信
でも儲かってるのでぇ!!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:49▼返信
成金のおっちゃんが
万博毎週行くみたいなこと言ってて「ぇぇぇ」ってなった
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:49▼返信
え、なんで比較対象に外食の写真載せてるのに引きこもって自炊しろって言いだしちゃったの?
外国の方?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:55▼返信
リングサイド西:神座
ルクセンブルク館:ソーセージ&グロンベルキッシェルン
とか美味かったよ

わざわざそれ買ったの?
バカじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:56▼返信
— 藤原正明@大和財託 資産価値共創業 (@fujiwaramasaaki) って奴はイキってるな
己の価値観こそが正しいとでも思っているのか?
たぶん陰口をたたかれているような人物なのだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 05:59▼返信
同じ食うならサイゼや松屋だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:01▼返信
反社ヤクザ維新のお仲間が儲けてその見返りに組織票貰うためにやっただけのテロレベルの環境破壊大赤字国賊イベントそれが万博
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:04▼返信
無駄金払って低品質のゴミ食ってるやつはただの情弱馬鹿としかw

あらかじめ食事は済ましておくか、外で高品質なもの食えばいい

馬鹿って何も考えてないよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:05▼返信
食べ物は持ち込みオッケーなんだから、価値を感じた人は食べればいいでしょ
テーマパークやらイベントとそこらへんにある外食チェーンと比べてんなよさすがに
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:06▼返信
黒字がーってのは多岐にわたるカテゴリの一つで全体的損失は数兆円の赤字
橋下が知事時代に大阪を黒字化達成しました!とアピールしたのと同じ粉飾手法
橋下は府の決算前に企業に貸付していた金を返してもらいそれを歳入として表向き黒字にして決算終了後に再びその企業に同額貸しつけする方法で偽の黒字化を達成したが中身は粉飾決算そのもの
モノを考えることが出来ないアホ府民をだましたがそれを未だに繰り返してる
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:07▼返信
とあるん速報
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:09▼返信
ショバ代が高いんだろうけどぼったくりすぎよな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:10▼返信
任天堂ミュージアム  ウーロン茶 500円
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:11▼返信
日本人ってほんと貧乏なんだなって
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:13▼返信
値段の割に満足度がカスw
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:15▼返信
>>1
サンドイッチだって普通は数千円するだろ...嫌なら買うなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:15▼返信
>>71
民主主義国家を樹立してから出直しておいで
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:16▼返信
普通にうまそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:17▼返信

黒い政治家の陰謀が~恐怖の大阪にぬりかえる~♪
心を忘れた万博には~幸せ求める夢が無いぃ~♪('ω'`)
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:18▼返信
そら飲食店と違ってイベント限りの食品なんだし
流通コストが無駄にかかってて、おまけに現場で本格的な調理するわけにもいかんから
調理済みの出来合い品質だろうよ

雰囲気にのまれてイベント飯なんぞ食うやつはアホ
バカって花火大会とかの衛生面最悪のきったない屋台飯も買ってそうだよなww
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:19▼返信
1500円あったら大体豪勢な食事出来るよな
量じゃなくて質だと海鮮専門のレストランで大トロ入りの寿司セットも行ける
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:20▼返信
>>60
ボッタクリ低品質な事実を指摘され顔面真っ赤にしてカッチンカッチンしたから冷静に比較対象にされてる画像が外食産業の食事とした理解出来なくなって、意味不明で頓珍漢な反論してるんだよ。
お前もあっただろ、後ろ暗いで都合の悪い事指摘されたて困って逆ギレや恥ずかしいの誤魔化す為に大声出すとかさ、幼児の頃に。
それと一緒の心理と反応さ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:21▼返信
このサンドイッチはトリュフでも入ってるのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:21▼返信
イベントとか行ったことないんやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:21▼返信
言われんでも行かない
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:21▼返信
左は海外パビリオンのメシだから話題になるけど、万博会場ではテナントで入ってきたような単に安めの屋台メニューを提供するフードコートも各所にある
焼きそば、チヂミは350円で、たこ焼き500円。例のプラスチック容器に入れて割り箸と一緒に輪ゴムで止めてハイどうぞっていう品のかけらもないのを食える。品があるとすればキャッシュレス決済くらい
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:21▼返信
※70
ウーロン 任天堂
ヤムチャ様 セガ
ナッパ MS
悟空 SONY
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:22▼返信
富士山の自販機の水にもケチつけそうで怖い
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:22▼返信
>>47
オーバーツーリズムとこれって何か相関あるんすか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:24▼返信
>>43
一応トリュフサンドイッチで、香りするのと欠片っぽいの入ってるから入ってる具材のトリュフが人工香料とトリュフ擬きのキノコ使る偽物じゃ無いなら、割高かな程度じゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:25▼返信
>>24
ツナマヨ?
トリュフサンドイッチだけど、イギリス館の?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:25▼返信
これ言い出したら、祭りとかでもぼったくりの屋台とかも同じ様な事言えるし、映画館の飲み物食べ物、遊園地の食べ物飲み物とかきりがなくなってくる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:27▼返信
>>80
うん、イギリス館のトリュフサンドイッチだね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:27▼返信
イベントだから何の面白みもない食パンサンドに不満ある人もいるんじゃね?
そこそこ高級なホテルでコーヒー一杯飲んだ方がイベントの達成感ありそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:29▼返信
※33
銀座も安い所でそんなもんだぞ
パヨカッペ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:30▼返信
比べる場所がズルい
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:32▼返信
>>80
ロイヤルティーセットも高額のカップ客が落下させて割ったり多くて紙コップで提供されてるし、最初は茶葉でティーポットで出してたのも紅茶にティーパックで提供されてるぞ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:32▼返信
>>89
そこらへんの品にあんま不満を聞かないのはそれなりに満足感や納得できる要素があるからじゃないかな?
チープで割高でもその場所の雰囲気に合った食べ物の特別感が付加価値になるけど
このサンドイッチはそういう楽しみさえも提供せずに頭悪い値段で売ってるから揶揄されるんだと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:36▼返信
ファイナルファンタジーの焼きそば1000円
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:37▼返信
なお、これトリュフ使ってるからね
イベント価格でトリュフ使ってるから妥当なんよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:40▼返信
>>28
トリュフ入ってる定期
妥当やぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:40▼返信
>>95
トリュフサンドを注文しているはずなのにそういうことを伝えずに頭悪いコメントを添えてるから揶揄されるんだと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:40▼返信
高いのはいいんだけど、高いなら高いなりにもう少し見た目に気を付けてほしい
イベントなんだからもっと高揚感あおる見た目が欲しいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:46▼返信
1000円超えるランチ食っておいて庶民語るなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:48▼返信
そんな日もある
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:50▼返信
今更過ぎる。
ひどすぎるアフタヌーンティー事件から何を学んだんだ?
肉フェスとかイベント系の飯は全部期待するべきではない
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:51▼返信
>>1
日本語変だよ

bot?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:52▼返信
今なら川越シェフの水も適正価格やな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:54▼返信
高いけど値段に見合う品質ってふれこみだったよね?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:57▼返信
あの場所に特定の期間のみ食材や人を配送すんだから
街のファミレスより高いに決まってんじゃねーか
ニートしかいねーのかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:57▼返信
寿司とか全メニュー時価とか笑
肉は最低10万
万博水五千円汚水とかね笑
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 06:59▼返信
ぼったくりじゃんwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:06▼返信
お土産とかはもっと酷いよ
在庫整理の様なお菓子にミャクミャクの紙で包んだだけ
一皮むけば何の土産なのか分からなくなる
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:08▼返信
ポケモンカフェ コーラ 715円
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:09▼返信
※2
成功なんかしない、黒字になった報道があるけど
実際はその数字の何倍もの別の費用が掛かっていて
万博を3年以上続けないと無理な事が分かってる
赤字が確定したとたん秘密裏にカジノの建設を始めていて
万博後に巨額赤字が発覚しても建設が止められないように予防線張ってるくらいヤバイ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:10▼返信
維新信者「うるせえええええええええええ」
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:11▼返信
トリュフクリームサンドらしいけど、トリュフって高いんじゃないの?
本場物ならなおさら
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:12▼返信
※24
ツナに見えるなら眼科に行ってこい
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:13▼返信
イベント飯とチェーン店を比べるアホって本当なんなんだろうか
働いたことないんか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:14▼返信
🧀🐮「1500円飯、高すぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:15▼返信
トリュフ入ってんのか
なぜそれとサイゼ比べてんだ
せめて他所の同じような商品と比べなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:20▼返信
V豚のエサ以下やんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:20▼返信
>>112
建築費とかインフラは公共的支出なんだから赤字黒字で語らないのは当たり前だろ
会計学べよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:29▼返信
万博サンドイッチとサイゼリアの値段と写真のせただけなのに何おこってんだこいつ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:32▼返信
場所代分上乗せされるからしょうがない
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:35▼返信
乞食はこんな値段でも発狂しなきゃならないから大変だな。万博にはコンビニもあるからそこのおにぎり食っておけよww
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:37▼返信
サイゼリヤ 入場料無料
大阪万博 入場料6000円~
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:39▼返信
びわ湖さんの動画みたけど万博はくら寿司ですら
ぼったくりの上に不味いみたいね
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:41▼返信
何故自炊の話出たのかwサイゼで良いやって事やん
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:42▼返信
ディズニーランドの飯でもやってみてほしい
厄介なDオタがいっぱい突撃してくるで
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:42▼返信
>>1
だからなんでイベントだと高くて当然なのかの説明になって無いじゃん。
結局、場代でピンハネしてるからでしょ?例えば会社の食堂とか逆に安い訳で、わざわざ足を運んでくれて入場券まで買って中に入ってくれた客に運営側から感謝のリターンでより楽しんで貰って満足させた方が良くね?そういうのこそがオモテナシなんじゃないの???
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:47▼返信
>>82
無職乞食だから行く金がないと正直に書け
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 07:49▼返信
嫌なら行くなってw
飯の情報ないのにどう判断するねんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:10▼返信
ボリューム勝負ならオーストラリア館のワニサンドの方がもっと悪いぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:11▼返信
イベントだろうが何だろうが高すぎる物に文句言うのは普通だろ
ちょっと高いくらいなら文句言わねーよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:15▼返信
パビリオン飯やん、万博にもチェーン店が普通の値段で出してるだろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:16▼返信
アニメアイコンはチー牛食ってろよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:18▼返信
税金使ってイベントすんなよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:20▼返信
悪徳業者藤美園
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:21▼返信
何もかも条件が違うのに比較するのは詐欺師か馬鹿のやることだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:21▼返信
>>125
らしい しか言えないやつ多すぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:24▼返信
コラボ価格ってやつだからな
そりゃ万博の方が圧倒的に高いでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:27▼返信
入場料取って更にこれだろ?行かねーよバカが
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:30▼返信
なるほどサイゼや松屋は自炊だったのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:32▼返信
マレーシア館とかのよく出来てる飯じゃなくてこれ引っ張り出してくる辺りで万博批判したい感が丸出しなんよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:33▼返信
>>42
誰が行くかアホ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:33▼返信
ffのイベントの焼きそばだっけか
酷いやつw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:34▼返信
>>51
万博信者さん?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:35▼返信
万博も1500円でいくらでもマシなもんあるのにあえてこれ出して叩こうとする性根がね
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:36▼返信
>>77
陰キャっぽい
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:37▼返信
>>129
お前が思うより皆んな興味無いぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:37▼返信
どこのショップなんだよ。

全体のように言うのは変だぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:38▼返信
>こういう投稿見ると、イベント行くなよって思ってしまう。

お客さんを楽しませる気がねえなら
イベントなんかするなよと思ってしまう
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:39▼返信
関東マスゴミは未だに万博批判やってるらしいけど愛知より西ではそんなこともないからな
マスコミが分断作ってんのよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:39▼返信
>>115
ツナにしか見えない
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:41▼返信
飯は不味いわ高いわ挙句の果てには停電で一日閉じ込められるわ
よくあんなゴミみたいなイベントに行こうと思えるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:42▼返信
>>151
何が関東マスゴミだよ
批判も何も話題にもなってねえよ
自意識過剰関西人
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:42▼返信
古古米より、不味い食材だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:43▼返信
>>4
それ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:44▼返信
そもそもイベントの食べ物って大体そうじゃん
なんか最近わざわざ出すやついるけどお前が買わなければいいだけの話だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:47▼返信
発狂してる反万博派おるやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:47▼返信
これさぁ、国の威信をかけた一大イベントだろ?
各国気合入れてやってんじゃないの?

それでこのメシはどうよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:58▼返信
屋台なんか目じゃないぼったやね
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 08:58▼返信
万博は食についてはかなりバラエティあるからな。探せば見た目ショボくて割高に見えるものやかなり高価なもあるけど、普通に施設内レストランやフードコートで食べれば市中レストランと大して変わらん価格とクオリティやぞ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 09:02▼返信
まあ祭りの屋台みたいなもんだしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 09:19▼返信
しょっぼw
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 09:21▼返信
サイゼで食事を自炊と言い張る?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 09:43▼返信
万博自体は気に入ってて何度も行ってるけど物販は高いんだよなぁ

166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 09:49▼返信
どちらも外食なんですけどww自炊に見えてるのww
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 09:50▼返信
渡航費掛けずに海外旅行に行った気分になれるんだからいいんじゃないか
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:03▼返信



                ただのブラック企業定期


169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:03▼返信
ナンセンス
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:03▼返信
付加価値ってか工場で全国店舗向けに大量に作って安く出来るチェーン店とイベント限定で頼むから原価めっさかかる万博の売店一緒にするのもなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:04▼返信
場所代込みでもさすがに終わってる
よくあるオタク向けのキャラグッズついてるやつレベルやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:07▼返信
インバウン丼してるのは何ヵ月も前から言われてるのに今さら騒ぐのは謎やわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:10▼返信
いやなら行くなじゃないんだよ
特別だからぼったくっていいわけじゃないからね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:10▼返信
いつでも食べにいけるファミレスと特定期間のイベント会場の飯では比べるもんでもないだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:12▼返信
食べたい人はイタリア館の出口付近のキッチンカーでホットサンドのイタリアントリュフタマゴを頼めばいい
朝一なら余裕だけど、並び始めたら1時間超は覚悟
但し、ジェラート屋とは違うからそこだけ注意
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:14▼返信
>>119
V豚以下は無いよwwあれはお布施とかそういうもんだろww食べ物と比較しないとw
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:20▼返信
行楽地っていうか
販路や物流が最適化出来ない場所の価格なんてそんなもんだって
資本主義の国にいてわからんのかね?
仮に富士山の頂上付近の自販機でジュース1本1500円で売られてても何故なのか理解出来ないんか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:33▼返信
一応言っとくと左はトリュフ入り
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:36▼返信
コストが全然違うんだから
こんなの比べてもしょうがない
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:39▼返信
別に飯食いに行くわけじゃないんだからさw
いやなら行くなは違うだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:51▼返信
そもそも万博なんてアホ情弱ホイホイなんだから、残飯1500円なんて普通だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:53▼返信
トリュフ入りじゃねえか

高くて当然だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:54▼返信
食事はぼったくり、建設は不払い持ち逃げ続出、ちょっと交通トラブル起きたら陸の孤島と
ほんとロクなイベントじゃないな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:57▼返信
>>183
逆にそうじゃない大規模イベントねーだろwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 10:59▼返信
文句があるなら日本から出ていくしかないね
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:14▼返信
万博だからこんなもんかとか言っちゃう様な残念が、こういう暴利の商品のカモにされてんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:15▼返信
※185
そうだな万博関係者には出てってもらおう
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:16▼返信
イベント価格って知らないのかな?
ろくに外出してないとこれに文句言うんだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:18▼返信
イベント会場だからしょうがないだろ
文句あるなら弁当作るかコンビニで事前に買ってこい
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:26▼返信
こいういイベント系の飯は2倍が定説
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:27▼返信
とりあえず思ったのが金出して左食べたいと思わん
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:27▼返信
USJやTDLも似たようなボッタクリだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:28▼返信
原価と利益率どれくらだよ
例えばキャラが袋とかに印刷されてるならまだしも版権的なのすらないんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:30▼返信
>>128
イベントの調理師は出店業者でイベント主催者に雇われているわけではない
社員食堂が安いのは会社が社員への福利厚生で運営しているからだろ
会社の社員食堂の調理師は会社に雇われた下請け業者
客に感謝のとかいうけど、そもそもイベントとはそんなものじゃない
限られた期間にどれだけ集客して稼ぐかだ
出店料だけじゃなくてイベントの開催地のショバ代だって必要なのだから
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:35▼返信
全くおいしそうに見えないこれでも売れるってことか
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:38▼返信
会場内のコンビニ(ローソン、セブンイレブン)は別にプレミアとかついていないよ
少なくとも客に対して価格転嫁はされていない

でも、コンビニでこのトリュフ入り卵サンドを売ったら結構売れそうな予感
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:42▼返信
このサンドにイベント感がカケラでもあれば文句も出ないんでないの
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:43▼返信
そもそも期間限定の底しかないイベントと、全国チェーンでずっと経営していくところの違いとか考えろよ
設置コストとか仕入れ制限とかもあるのに

199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:49▼返信
イベントではいいものが出ないといってるようなもんじゃん
イベントでもいいもの出せよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:56▼返信
近所のサイゼリヤで「ご褒美」とかぬかして1500円をモクモクと何をするでもなく食うよりも

万博で食う時間も惜しみながらガツガツと腹にかきこむのもいいんじゃね?www
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:57▼返信
内容分かってて注文したのに
それ投稿したいがために購入するなんて人間性を疑う
頑張ってるスタッフに謝罪しろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 11:58▼返信
>>199
トリュフはいってる
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 12:19▼返信
なんで自炊なんだ?同じ外食で比べてんだろ馬鹿が
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 12:19▼返信
このクオリティを良しとするやつこそイベント来んなよ
スタバ笑にでもひきこもってろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 12:54▼返信
ぼったくるにしても、もう少しやる気見せろや
なんやこのゴミは
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 12:58▼返信
普通だろ
比べる事自体がアホ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 13:11▼返信
>外出せず毎日自炊してたら良い。
どっちも外食なんだけど、なにが言いたいのこの知恵送れ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 13:22▼返信
イベントなんだからぼったくりの粗悪品で我慢すべきという先入観というか思考停止の方が余程外に出るなよと思うけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 13:29▼返信
>>208
そう思うのなら変えてけば?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 13:31▼返信
まあ貧乏人は百貨店に行かず激安スーパー行けってことや
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 13:57▼返信
イベントによる場所代が入っての価格でしょ?
遊園地とかでの飲食代とか自動販売機の価格と同じと思うけど…
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 14:03▼返信
万博にこんな文句言ってるのはネガキャン野郎だけだよ
一般人はすでに開催中であることすら忘れている
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 14:05▼返信
買う場所(パビリオンとか)に寄るだろ。こんなの買ってるのはただの情弱なだけ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 14:07▼返信
まぁでもぼったくりだよなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 14:13▼返信
>>210
それな。関西なら玉出があるからな
持参してよいのかは知らんがw
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 14:15▼返信
肝心の味の事を書いてないよね 

拾った画像で境界向けのネタツイしてるゴミにしか見えない
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 14:33▼返信
割高なのは仕方ないにしても、正直、1500円のサンドイッチは500円でも割高感ある
ちょっとしんどすぎる
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 14:34▼返信
1500円でも、せめてうまそうなものだったらここまでは……
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 14:53▼返信
さすが底辺の集う米襴、1500円程度で騒ぎすぎ
ちょっとはファストフードじゃないモノ食べてみろよ
有名なカフェとかはそれぐらいするし材料も良い物使ってるからな

しかもこれトリュフ入りのタマゴサンドなんでしょ?
場所代考えても妥当だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 14:57▼返信
>>219
底辺仲間で良かった
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 15:30▼返信
実際はイベント価格っていうほど高くない食事もたくさんあるんだけどな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 15:46▼返信
その比較は意味がないだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 15:46▼返信
>>219
よう底辺w
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 16:17▼返信
ランチパック、プロテインバー持参で
万博ぼったくり飯を食べなければいいだけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 16:27▼返信
トリュフと卵の組み合わせは鉄板級に美味いからな
だからカルボナーラやTKGに刻みトリュフを掛けたりするんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 17:15▼返信
アニメアイコンさんはこの手の叩き方大好きだよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 17:36▼返信
サイゼリアも外出した中でのワンシーンやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 17:54▼返信
誰か知らんけどただの食パンに1500円は高いだろw
しかも自炊画像なんか載せてないのに勘違いしてるし
理解力ゼロw
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 17:57▼返信
こいつ擁護してる奴
わかってる俺すごいみたいな痛い奴しかいないw
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 18:27▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 20:05▼返信
「イベント行くなよ」って言ってるやつ、高いとこから言ってるつもりかもしれんが

1,500円の普通のサンドイッチなんて逆に貧乏臭くて悲しくならへんか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 20:16▼返信
>>231
このサンド、普通じゃないんですが。

233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 20:17▼返信
ここのコメ欄でこれまで大阪万博を叩いてきた連中は
飯は格安チェーン店かスーパーの半額惣菜しか食べられない層の人
7,500円の入場券なんてきっと富裕層の豪遊に見えてるよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:03▼返信
そりゃあ利権五輪の時と同じく利権万博なのは確実だろうし
これくらいやるよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:19▼返信
どうせとあるんは行かないんだからニートに付き合わなくていいし
いつまではちははとあるんとズブズブなん?いらんわこいつの記事
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:30▼返信
行くなよ、は胡散臭い青バッジだし炎上狙いで言ってんだろ
子供の屁理屈レベル
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:33▼返信
>>219
トリュフって全部高級だと思ってそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 01:05▼返信
挟まれてる物が微妙なんだから、パンも低品質に決まってるだろ
中抜きイベントの元を取るために大変やな
中抜きどころか全抜き始めたそうで
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 01:23▼返信
なんかトリュフ特別視してる情弱いるけど、トリュフって実はその辺の山にある駐車場の脇とかに埋まってたりして、一個500円とかで売られてたりするよ
高いのはイタリアやフランスの一部地域の産だけで安いのとはブタでもなきゃ判断出来ないレベル
まあただのブランド品だよね
当然安い方使ってるよこれは
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 01:38▼返信
30年ほど前に新幹線のホームで買ったサンドウィッチよりまずそう

直近のコメント数ランキング

traq