• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





コミケ106:初日来場者数は12万人 厳しい暑さの中、長蛇の列

1755344641868


記事によると



コミックマーケット106が8月16日に東京ビッグサイトで開幕し、初日の来場者数は約12万人だった

一般参加者はチケットまたはリストバンド型参加証が必要で、午前入場・午後入場・アーリー入場チケットが用意された

参加サークルは2日間で約2万2700スペース、前回より約6000少なく、東1~3ホールが工事で使えない影響を受けた

2024年12月のコミケ105は2日間で約30万人が来場した

以下、全文を読む








この記事への反応



12万人が少ないと思うのはバグでしかない

1日でコミケ参加者20万人近く来てた時と比べたら少ないけど普通に考えたら十分人多いわな。

例年より4万人減ってるな。
やはり去年のダメージで参加自体見送る人増えたんだろうな。


正直この時期の開催が続くならどんどん参加者は減ってくかな。
冬コミオンリー明言してるサークルも多いし、参加者(スタッフ含め)の負担がデカ過ぎる。
コミケの文化は大好きだから、持続可能なイベントとなるよう開催時期の見直しを切に願う


大阪に流れたからちょっと少なかったんだろねー

えぐい少なくなってて悲しい

・東館の一部が使えない。
・大阪万博の開催期間と重なっている。
・二日目の翌日が平日。

コミケの来場者が少ない理由は他にもあるかもしれないけどざっと挙げるとこの三つかな。


あの人数で12万人なのか…とはいっても確かに例年よりは若干少ない感じか…
東1~3ホールが無いから密集した結果か


前回比は-3万人、昨年夏コミ比-1万人。だからりんかい線もBRTもそこまで混まなかったのか!

流石だけど減ったねえ
チケット制てのも効いてるのかねえ


1年前のコミケ104の一日目13万人、やはり酷暑回避のためか減ってるな

まぁ正直チケット必須になってから行きづらくなったよな
思いつきで行こうにも、もう朝の枠が取れないから行く意味が薄れるしな


体感かなり人少ない、というか東は通路もスカスカな気がした
西、南も同様。午前だったからか? 企業ブースは相変わらずコミコミだったけど






関連記事
【C106】コミケ1日目のコスプレまとめ!! 「コロニー公社の空調機」「Grokのセクシーすぎるaniちゃん」など






12万人で少ないって言われるコミケwww



4065414121ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(8) なんか人魚の島のひみつのふせん&ノートBOX付き特装版 (講談社キャラクターズA)

発売日:2025-11-21T00:00:01Z
メーカー:ナガノ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FM3GQBKD最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える 11 (ガルドコミックス)

発売日:2025-08-25T00:00:00.000Z
メーカー:やもりちゃん(著), じゃき(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK4R98F1魔王城でおやすみ(30) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-08-18T00:00:00.000Z
メーカー:熊之股鍵次(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4081024375ハイキュー!! magazine 2025 AUGUST (集英社ムック)

発売日:2025-08-19T00:00:01Z
メーカー:古舘 春一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿のクソゴミ共😡
明日から仕事に行くんだぞ😡
俺がスワットモードになったら手遅れだ😡
シバき回され失禁する事になる😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:01▼返信
おいっ!
AbemaTVでガンダム GQuuuuuuX(ジークアクス)が全話無料公開されてるぞ!🤖🌍🚀🌕

第2話と第11話はヤバイから絶対に見ろよ!!

ちなみにアクセスするたびに年齢、性別、郵便番号アンケートされるから適当に答えてOK
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:02▼返信
娯楽に掛けるお金がないってことやね
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:03▼返信


  将棋倒しで多数の死者が出ればよかったのに😁


5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:03▼返信
自民の悪政で若者は金がないからな

若者から重税とって老人を長生きさせないとね
6.投稿日:2025年08月16日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:04▼返信
臭えんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:04▼返信
強.姦をし放題だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:05▼返信
暑さの中、外出するより
エアコン効いた家で無料動画見てゴロゴロしたほうがマシ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:05▼返信
金無いのに、無理してSwitch2買ってるから、もうみんなカツカツだよ…🥺
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:05▼返信
暑いんや
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:06▼返信
同人誌って素人が書いたニセのストーリーじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:06▼返信
暑いし臭いからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:06▼返信
一般人はサマソニだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:06▼返信
コミケって著作権を
無視して許可なく描いてる
ただの自己満足サミットやろ😁
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:07▼返信
臭そう
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:07▼返信
ねぇチューしよ💋(熱中症)
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:08▼返信
オタクも暑さには耐えられないか
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:08▼返信
>>16
可愛い女の子の臭いにおいなら嗅ぎたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:09▼返信
コミケでは女も臭い
21.コイキング投稿日:2025年08月16日 21:10▼返信
>>2
ガンダムオヤジウッザ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:10▼返信
個室トイレ入ると、一気に汗が吹き出すよね
トイレにもクーラーつけろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:10▼返信
去年行ったけど今年は見送った
暑すぎるんじゃ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:11▼返信



 共産党は女子高生をコンクリ詰めにした悪党です🛢


25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:11▼返信
コミケと甲子園は夏開催やめたほうがいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:11▼返信
暑さに負けたオタク
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:11▼返信
12万で少ないと言われるコミケ
なお万博は…w
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:12▼返信
>>25
脅迫か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:12▼返信
いや明らかに少ないだろ
でもこんだけ暑いとしゃーないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:13▼返信
これ以上、増える要素ないだろ
減る要素はいくらでも言えるがな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:13▼返信
そらしゃーないオタク第一世代も第二世代も老人や、病気してなくてもしんどいから行けん事もある
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:14▼返信
アニメも衰退してるしコミケって時代でもないんだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:15▼返信
日程がおかしいよ。次の日がお盆休み明けの平日ってスケジュールに余裕ないじゃん・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:15▼返信
お気に入りのサークルはコミケに行かなくてもBOOTHなら会場価格で変えるんや
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:15▼返信
>>1
風呂キャンオタクはより一層臭くなって
新登場! 次回!濃厚発酵臭にご期待ください!
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:15▼返信
元々冬の一回だけやってて、夏はみんなイベントしたがらなくて空いてたから夏にもやるようになったんだっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:16▼返信
先の記事で入場スカスカだと思ったけどやっぱりか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:16▼返信
消費税脱税して所得隠ししたい中の下以下の絵師が稼ぐ場所やろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:17▼返信
実質ブルアカ即売会だもんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:17▼返信
今年だか来年で開始から50年経つんだっけ?
すげえなあ……
もう50年続けてくれりゃあ誰にもケチのつけられない祭りよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:17▼返信
ちょっと気になってたけど当日そのまま行ってもダメそうな感じに変わったって聞いて行かなかったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:18▼返信
お盆は普通に銀行営業してっからな
連休考えるなら正月とGWでいいんや
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:20▼返信
昔から思ってたけど、中3か月でいいなら5月と9月の祝日でもいいじゃん
何も真夏と真冬にやることない
それなら盆と年末に帰省しやすいし
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:20▼返信
>>35
はんじょう氏の復活により加藤純一の配信に今後起こりうる事
・毎日平均10時間のヴァロ
・コラボが増える
・加藤純一の配信からはんじょう氏の声が聞こえてくる
・8月の配信が"ヴァロラント"で埋まる
待っていました"第六代目はんじょう
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:20▼返信
わしはプレリュード買うために金を貯めるんや
ヲタ活に金を使っている場合やないんや
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:20▼返信
>>2
こういう奴死なねぇかな
47.投稿日:2025年08月16日 21:21▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:24▼返信
流石に暑すぎるから仕方ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:25▼返信
>>43
その盆の休みと年末の休みの日に販売するんだからそうなったらイベント配布に興味ないところはガッツリ減る
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:25▼返信
暑いし
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:26▼返信
こういうイベントみてると
大虐殺なんて絶対不可能だと判る
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:26▼返信
20万人以上もあったからそこと比べると少ないでしょう。減ったな。時代かな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:27▼返信
未知の世界だわ 
東京ゲームショーでも多くて9万だし凄いな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:28▼返信
コロナで1度中止になった時に
1度辞めたら二度と戻らないみたいなこと言ってたけどあれは本当だったんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:28▼返信
>>20
豚足と女は違う
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:28▼返信
男女ともにスケベアイテム課金
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:28▼返信
冬と比較してもなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:28▼返信
>>32
鬼滅の大ヒットすら見れない脳死君はきっちり、心臓もとめていただかないとw
早よ燃えて骨になりーや
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:30▼返信
ブルアカオタクがサークル数でマウント取ったり臭いまき散らすのが嫌になったんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:30▼返信
>>43
盆と正月がみんな休みで企業イベントが入らないからってことでそのスケジュールになっとるらしいで
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:31▼返信
2日目のみに用があるって人結構居そう
それでも次の日平日だから少ないかもね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:31▼返信
なあに明日盛り返すさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:32▼返信
開催時期変えろったって夏冬のボーナスで参加者が強気になってるから出来るんだろうとは思う
春秋にしたら出るカネの方が半減するでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:33▼返信
お盆休みの真ん中なら行く人も増えるだろうけど明日で休み終わりの人も多いだろうし、昔に比べて暑いし、チケット制なってるし理由は色々あるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:36▼返信
暑すぎてしんどい
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:37▼返信
ブルアカの同人誌販売会って感じ
もう中国韓国には勝てないねぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:39▼返信
※1

ガチの犯罪者集団がまだ12万もいるという事実

日本は終わってる

68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:43▼返信
去年の夏コミが初日13万人
スペースが2割減ったのに多い方じゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:43▼返信
>・大阪に流れたからちょっと少なかったんだろねー

大阪の同人イベントもコミケを食っちまうほど盛況になってきてるのか
西日本にも面白い作家さんはおられますしねえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:44▼返信
最盛期は20万人
それも消防とかの関係で過少申告してたと言われてる
それが今や12万人
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:45▼返信
女性参加者が少なくなってるかも
女性向けのジャンルはコミケよりオンリーの方が主流になってきてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:46▼返信
コミケ行ってるのはおっさんおばさん連中だろ
体力の限界から引退してるんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:47▼返信
行ってもやることないしな
素人が書いた同人誌買ってもなぁ
公式へのお布施にもならんし
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:48▼返信
>>66
コンテンツが同人頼りの惨めなソシャゲ
それがブルーアーカイブ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:49▼返信
コミケ活況の立役者「同人誌印刷」が苦境 業者の4割が赤字
8/16(土) 7:03配信 帝国データバンク

 世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(以下、コミケ)が今年も開催される。近年はプロ・アマ問わず2万を超えるサークルが参加し、出版社やゲーム会社などの企業も数多く出展。中にはサブカルチャーの枠を超えて人気を獲得した作品も出るなど、日本のマンガ・アニメ文化をけん引する代表的なイベントとして知られる。こうしたコミケ活況の陰で、同人誌文化を支えてきた印刷会社が物価高やデジタル化の波を背景に、近年は廃業も発生するなど苦境に立たされている。
 2025年7月時点で判明した、同人誌の製本や印刷を事業内容に含む全国の印刷会社約80社を抽出し、決算データを基に最新の動向を分析した。その結果、2024年度決算(2024年4月-25年3月)では約4割の同人誌印刷会社が「赤字」で、前年度から利益が減るなどの「減益」を合わせた「業績悪化」の割合は半数を占めた。6割を超えた前年度に比べると低下したものの、依然として多くの印刷会社が利益を出せない状況となっている。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:49▼返信
>>70
数年前の夏コミは1日8.5万人とかだったから回復してるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:50▼返信
>>73
二次創作の盛り上がりは公式にも直結するけどな
東方がいい例だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:51▼返信
まだやってんだなコミケ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:52▼返信
※77
まぁ迷惑被ることの方が多いけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:53▼返信
入場料取るようになって一般人は消えたからな
もはや常連のおっさんたちの同窓会でしかない
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:54▼返信
※80
後は変態露出おばさんと変態カメ子のリングみたいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:56▼返信
もうAIでいいってことだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:56▼返信
>>77
ブルアカの卵管パスタとか胎盤ゼリーとかいらねぇわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:58▼返信
>>83
恐ろしく気持ち悪い奴だな
ネトウヨはこんなんばっかりか
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:59▼返信
当日行くかって思う計画性ない俺はチケット制になったらふるい落とされたわ
頑張れお前ら
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 21:59▼返信
夏は暑すぎるしな。
冬も同じような感じならまあ察し
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:03▼返信
くさそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:05▼返信
春と秋にやればよいのに
バカなんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:05▼返信
そりゃあ人減るでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:05▼返信
>>77
申し訳ないが東方とかいう閉じコンが盛り上がってるとは思えん…
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:06▼返信
繁盛期のディズニーやUSJより多いのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:08▼返信
暑すぎるのと新型コロナまた流行ってるから行くに行けないよね
大手は通販やショップで買えるのもでかい
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:09▼返信
ブルアカさんゲームだけじゃなくて最後の砦の同人も落ちぶれてしまうのか…?

中韓コンテンツは日本コンテンツに押されまくりだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:09▼返信
万博でコミケの人数減るとかwwwww層違うだろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:10▼返信
というかこのクソ暑いのに
こんなヤバそうなところに行ってる奴の気が知れんわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:10▼返信
>>82
要らない
AIオンリーイベント無いのが需要の無さを物語ってるよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:11▼返信
商売の匂いがめちゃくちゃ強くなった。引退馬関連が頒布じゃなくて販売でしょって指摘したあたりから頒布で誤魔化していくのもキツくなってきてる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:12▼返信
馬鹿にしてた万博にボロ負けしてるの草
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:13▼返信
しゃーない、世間は鬼滅とかポケモンの社会現象でコミケどころじゃないから
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:18▼返信
金稼ぎ目的の二次創作なんて手を出したいと思う人は少ないし
SNSで話題になるくせに実際には金を出すユーザーが少ないスマホソシャゲが中心になっているから
創作物が欲しいという層は離れるし結果他の作品やジャンルが少なくなって客層の幅も狭くなって人も減る
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:21▼返信
先週開催だったらまだ良かったんだけどなぁ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:22▼返信
良くも悪くも二次創作が減ってオリジナルがメインになったから
その副次的要素で稼ぐ手段としてFantiaとかPatreonも出来たし流通にも乗せられるからここに注力しなくてもいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:24▼返信
くせーよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:28▼返信
一日約3000スペース少なきゃ単純計算でサークル参加者6000人減るんだから、まぁそんなもんでしょとしか思わないな
日程的にも盆休みの終わりで参加しづらい割には十分な参加者数なのでは
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:30▼返信
コミケ運営としては来場者数が増え過ぎて困ってたから
減ってくれて助かった状況じゃねーかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:31▼返信
女性向けが激減したのは知られているけど地方からの参加者もかなり減っていると思う
参加が抽選になったので、アーリー以外は話にならないしな。アーリー入場も遅いけど
頑張ってもくじ運で買えないことが続くとさすがに遠征費用払ってまで参加する気にはなれないでしょ
チケットを毎回確保できる人じゃないと参加を続けるのは難しいと思う。
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:35▼返信
以前は、始発でやってきて頑張れば、本当に買えないサークルってのはほとんどなかった。
でも今は個人的な頑張りでどうにかなる状況じゃないから、無力感に苛まれるイベントになった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:38▼返信
サークルチケットで入場して、買い物終わって帰る途中だというのに、すげー数の午後入場者が
並んでるんだよな

とっくに完売して、帰ったサークルも結構あるというのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:38▼返信
万博に行っちゃったのか
コミケ入場者の数と比べて反日万博アンチがマウント取ってたのになあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:38▼返信
>>1
何をしに行くとこなの
気持ち悪い同人誌買ったりバカみたいなコスプレ写真撮ったりとか?
臭いので来ないで欲しい
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:39▼返信
※105
なんか負け惜しみっぽくて嫌だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:39▼返信
>>7
宮崎勤だよ!全員集合!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:39▼返信
コミケなんて多少来る人減っても問題ないだろ
あんなクソ暑い中長蛇の列とか正気の沙汰じゃねーよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:41▼返信
>>25
コミケは開催自体やめて欲しい
キモいし臭いし
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:42▼返信
>>27
連日やってるね
だから?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:47▼返信
※93
総合で言えば日本のコンテンツがサークル数は9割ぐらいなんで日本のコンテンツが衰退してますね…
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:53▼返信
アニメの人気ってのが息が続かなくなり、アニオタ向けの同人ってのが下火なんだよね
どうしても人気が長続きしやすいソシャゲとかVTuber関係のサークルが増えたので、
一部のコンテンツのファン向けのイベントになった感はある
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:54▼返信
結構なサークル数もらってんのにスカスカなウマ娘と艦これのせいだな
学マスは結構な人いたし
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:55▼返信
※118
ウマは半分でいいわ、その分他に分けろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:55▼返信
SAOとか禁書とか、まどマギ、ガルパンとかが人気だったころに比べると
同人界隈で人気があるアニメはないな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:56▼返信
チケット制になって手軽に行けるとこじゃなくなった
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 22:59▼返信
人脈がある人はチケットが回ってくるけど、若いとそういう人脈も
なかなかないもんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:01▼返信
去年より工事で6000サークル少なくてその分が減っただけでは
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:04▼返信
コロナでDL販売が活発になったおかげで、在庫抱えるリスクを負ってまで
本の印刷をしなくなったところも多いし、DL販売でしか活動していない
作家も増えた
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:07▼返信
>> 企業ブースは相変わらずコミコミだったけど

もう、コミケは工口よりそっちの方が買い手にとっては激戦区だしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:10▼返信
同人誌の大量処分を一度経験すると、紙の同人誌を苦労して買うよりは電子版買おうって思うよなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:11▼返信
>>106
今回は調整がつかず日曜日は大阪のコミックシティとかぶってしまったから余計に
女性向けが多いジャンルは土曜日になるべく回してはいたが、両方出るのは難しい人もいるしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:12▼返信
万博と重なっていても、あっちは他の時期にも行けるのだから影響ゼロー
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:13▼返信
ウマ盗めはブルアカに負けたザコ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:14▼返信
ビックサイトの一部が改装だかでしばらく例年より規模縮小してサークルも減ってるからその影響があるよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:16▼返信
>>109
一部改装もあるからいつもより規模縮小サークル減らさせてるのが一番だよ
まともに15万人以上を最初から叩き出せてないゴミの万博とか話題になってないから関係ないよー
田舎の万博ってまだやってたんだ笑
132.投稿日:2025年08月16日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:26▼返信
AIでいいしわざわざ下手くそな絵を買う価値ない
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:33▼返信
・東1-3が使えない分、サークル数が減ったから
・コミケじゃなくても他で事足りることが増えたから
・入場チケットがメンドくさいから
新規の人数が減って、40-60代は体力的にも、趣味的にも撤退が増えたもあるかもね
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:35▼返信
>>129
ウマよりFGOの方が盛況だったしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:36▼返信
>>132
口調の時点でお前の方がゴミっぽい
あと、スレに指摘にがあるように
万博の影響は間接的に受けてコミックシティの時期と調整がつかず女性向けサークルの数は削られているし
137.投稿日:2025年08月16日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:46▼返信
大多数のゴミみたいな同人はすべていらなくなった
AIで満足できっからw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月16日 23:55▼返信
>>137
煽りコピペするだけの低脳だったか、すまん
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 00:06▼返信
夏じゃなく春か秋にやった方がいいだろ
サークルも参加者も暑くて嫌だろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 00:10▼返信
がおう先生がいないからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 00:18▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 00:22▼返信
昔は始発から並んだが今はそんな気力も無いな
悲しいかな年齢を重ねると徐々にオタク趣味から遠ざかってるのを実感する
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 00:40▼返信
もう5月にした方がええんちゃうん
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 00:45▼返信
そのうち人ともすれ違わなくなるだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 00:54▼返信
減った分はがおう先生の欠席が理由だろうな・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 00:57▼返信
えなこが風呂入れって言ったから~~www
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 01:09▼返信
※27
昨日の時点で15,9万人です…
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 01:15▼返信
猛暑で東京よりマシな地域に住んでいるのに7月から体ガタガタで、とてもじゃないが参加はできなかった。
こんな時に限って超久々の参加でコピー誌出します~ってサークルさん居て泣いた。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 01:47▼返信
>>135
ニコ生見る限りその反対だったな
嘘までついて悔しそう…
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 02:40▼返信
ブルアカみたいなソシャゲが多けりゃ行く気も無くす
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 02:52▼返信
※2
イナゴオヤジ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 02:57▼返信
二次創作物の発表という犯罪行為が横行する現場
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 03:08▼返信
※77
公式作品での人気がファンの二次創作の数に繋がってるだけで、その逆はないだろ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 03:58▼返信
お年寄りの海賊版イベントなんだから年々減ってくのは当たり前だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 04:37▼返信
>>153
匿名で他人を誹謗中傷するという犯罪行為をやってるやつがなんか言ってるw
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 04:43▼返信
暑いし女性は赤ブーに流れてるっていうしな
際限なくデカくなっても困るからこれでいいと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 06:31▼返信
真夏に行くわけがない
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 06:46▼返信
普通に熱中症になる時期に人混みに行くとか正気じゃないからだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 06:47▼返信
ぶっちゃけ電子書籍でさっさと各サイトから販売して貰った方が100倍良い
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 08:38▼返信
暑くて行かないはアホやな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 08:38▼返信
単純に皆歳とって酷暑に耐えられる体力が無いだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 08:57▼返信
ネットで買えんもんなんか
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 10:33▼返信
こんな時期に臭くて長蛇の列に並ばなきゃいけないとか地獄やん。行くわけない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 10:53▼返信
何か昔よりも居心地が悪くなったよな。二年前かな?会場で歩いてたら靴紐が解けたんで屈んだらスタッフに激怒されたわ。それ以来行ってないなぁ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:51▼返信
コスプレとかやるんだったら春と秋にやればいいのに
わざわざ夏と冬のつらい時期にやるのかイミフ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:10▼返信
たった12万人か
終わったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:15▼返信
以前は4日間やって73万人来てたのに今は2日で30万人もいかないのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:45▼返信
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 10:43▼返信
マジでオタクのお財布事情厳しくなってるだろw

直近のコメント数ランキング

traq