• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ラーメン県・山形「ラーメン過剰摂取が死亡リスク高める可能性」山形大学が研究成果を公表 頻度や食べ方に注意が必要



記事によると


・山形大学はラーメンの摂取頻度と死亡リスクの関連について研究成果を公表した。

週3回以上ラーメンを食べると死亡リスクが1.52倍高い傾向があるとしている。

・研究は山形大学と県立米沢栄養大学の共同チームが6725人を対象に実施し、研究誌『The Journal of Nutrition, Health and Aging』に発表された。

・ラーメンの摂取頻度を4段階に分けて追跡調査したところ、頻回な摂取は高BMI、喫煙、飲酒、糖尿病、高血圧と関連があることがわかった。

・統計的な有意性は得られなかったが、週3回以上の摂取群では死亡リスクが1.52倍高い傾向が見られた。

特に70歳未満やアルコール摂取者、スープを半分以上飲む群ではリスクが高くなる傾向があった。

・研究グループは「ラーメンは日本文化の一部ともいえる食品ですが、状況によっては、ラーメンの頻回な摂取は、食塩の過剰摂取を通して、健康に悪影響を及ぼす可能性があります」としている。

・さらに「国民食ともいえるラーメンを楽しむ際には、頻度やその食べ方に気をつけることの必要性を示しています」と述べた。

以下、全文を読む


この記事への反応

何だって過剰摂取したらそうなるやろ

スープ飲まなきゃどうなんだよ

みんな知ってるよ!

マクドナルド生活を送ると健康に悪いと同じ理論。2025年にやるもんじゃねえ

あのさあ
それなんでもや
1日一袋のポテチでもや


ラーメン店主も早死に多いよな

ラーメンの塩分過剰摂取なんてわかっているんだから他の食事で調整すればいいだけやん

だからジャンクフードだと言ってるでしょうが

二郎は月に一回にしなさい

うどんを食べすぎると糖尿になるんやで





そりゃそうだよねとしか
でも、適切な食事ってどういう内容なんだろうな



B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FJF4JHL5メイドインアビス (14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FK9743QXシャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FK98FN8Rブルーロック(35) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:金城宗幸(著), ノ村優介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:01▼返信
🍜
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:01▼返信
おしゅし🍣
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:02▼返信
週2だからセーフよな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:02▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:02▼返信
>>3
と思ったけど毎回替え玉するからアウトかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:02▼返信
ラーメンのスープは水分塩分を同時に摂れるから熱中症対策に最適なんだがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:02▼返信
何でも過剰は死ぬやろがい
バランス良くくえ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:03▼返信
今日もパコパコ気持ち良いとクソコテが言っている
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:03▼返信
好きなモン食って4ねるなら、ワイはそれでえぇなぁー
コロッとイケたらえぇねんけど無理やろなぁー
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:03▼返信
体に良くないもんは美味い
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:03▼返信
ラーメンの起源は韓国
12.プリン投稿日:2025年08月17日 13:04▼返信
今ちょうどチャルメラ作って食べるところでした
ナイスタイミングですね!
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:04▼返信
>>9
食べ物系はジワジワくるから苦しむぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:04▼返信
バカでもわかることだと思うんだがw
高尚な研究されてはりますなぁーwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:04▼返信
週3回も食えばそりゃ死ぬよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:05▼返信
よかった俺が食ってるのはラーメンじゃなくて二郎だった
ラーメンだったら死んでた
17.プリン投稿日:2025年08月17日 13:05▼返信
ポテトチップスビッグバッグうすしお味とかき氷にコーラで飛ぶぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:06▼返信
美味いものほど身体に悪いとか神が与え給うた試練だよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:06▼返信
こういうこといちいち言わんでくれ
営業妨害よ普通に
研究するならラーメンの良いとこ研究してくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:06▼返信
>>1
酸っぱい匂いします
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:06▼返信
ラーメン週1あたり0.5ってとこか
なら週一のラーメンはむしろ健康的と言える
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:06▼返信
>>13
脂質塩分過多から血栓できて脳みそアボーンがいいんだげっちょも
腎臓いわした系は嫌やなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:07▼返信
50倍とかならビビるけどその程度のリスクなら全然マシだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:07▼返信
一般人でラーメン週3以上食う奴なんているんかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:07▼返信
どれぐらいなら影響ないか知りたい
週1なのか月1なのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:07▼返信
動脈硬化になりたいのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:07▼返信
つまり、つけ麺の時代が来ます
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:07▼返信
それはどのラーメン屋も同じ数値ですか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:07▼返信
俺ラーメンのことは分かんねえけど多分週三回も食ったら死亡リスク高いと思うわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:08▼返信
>>19
百害あって一利なし
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:09▼返信
>>20
日本のラーメンマズい
辛ラーメンおいしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:09▼返信
>>20
はんじょう氏の復活により加藤純一の配信に今後起こりうる事
・毎日平均10時間のヴァロ
・コラボが増える
・加藤純一の配信からはんじょう氏の声が聞こえてくる
・8月の配信が"ヴァロラント"で埋まる
待っていました"第六代目梨民総大将"「はんじょう」さん
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:09▼返信
健康にいい素材だけでラーメンは作れないのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:09▼返信
>>27
スープ割りするかしないかでだいぶ変わりそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:09▼返信
>>24
わいの知り合い
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:10▼返信
今更研究しないといけないようなことなのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:10▼返信
>>33
ヴィーガン用ラーメンあったな
健康かどうかは知らんけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:11▼返信
ラーメンのラーってなに?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:11▼返信
ラーメンが体に悪いことなんてずっと言われているのに、 そんな研究しかできない大学は潰せよ 研究費もいらない
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:11▼返信
そうめんが麺界の1位だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:11▼返信



知ってた


42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:11▼返信
SUSURUって話
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:11▼返信
週3も食ってリスクたったの1.52倍?
その程度ならモリモリ食うわwww ラーメンウマー!!!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:11▼返信
むかしは完食完飲してたけど、今はスープは半分以上は残すようにしてるな
どうしても美味いスープのときはつい飲み干っしゃうけど、そんな店は数少ない
そもそも週3も行けなくなっちゃったけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:11▼返信
>統計的優位性は見られなかった
>スープを半分以上飲むとリスクが高くなる
そりゃ塩分過剰にとりゃ当たり前だし何の意味もない調査だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:12▼返信
何も食べなきゃ毒物知らずで健康よ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:12▼返信
仕事終わりに飲みに行って締めにラーメンて流れが多いのも関係してそうだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:12▼返信
ススルって奴、すぐ死にそう😂
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:13▼返信
燃堂「お?お? ラーメン食いに行こうぜ 相棒」
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:13▼返信
ドクターペッパー飲むと早死にするって話もあったからな。
ドクペ大好き婆さんより忠告した医者が先に死んだが。
何食っても死ぬんだから、一切食わないのが一番健康に良いに決まってる、健康ヲタは実践しとけよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:13▼返信
ラーメンなんて昼飯に週3回くらい普通に食うやろ
他に何食ってんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:14▼返信
粋がってジャンクフード生活してポックリ死ねたらいいけど成人病や腎臓病になって死ぬまで病院食みたいな飯しか食えなくなると悲惨だぞ〜
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:14▼返信
塩分の取りすぎは良くないことなんて小学生でも知ってるだろ
なにこの記事?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:14▼返信
じゃあラーメン屋とか中華料理屋とか居酒屋を全部廃業に追い込もうぜ
体に悪いうえに邪魔で犯罪者の巣窟だしw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:14▼返信
>>31
トンスル入り
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:15▼返信
>>54
まあ一人でがんばれよ
お前が犯罪者として捕まるだろうが
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:15▼返信
みそきんて動画撮影禁止なの?
身内しか動画上げてないけど?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:15▼返信


   動脈破裂ゲーの今作🍜


🩸
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:15▼返信
>>33
作れる事は作れるけどクソ不味いと思うよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:16▼返信
ラーメン週3以上は普通にいるレベル
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:16▼返信
ラーメンは美味いけど塩分脂質が高い悪魔の食い物やからな
スープ完飲はさすがにしないわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:16▼返信
※43
1.5倍はたったじゃないと思うよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:16▼返信
青森県は、平均寿命が男女ともに全国で最も低い「短命県」とされています。この要因の一つとして、塩分摂取量が多いことが指摘されています。青森県民の塩分摂取量は全国平均よりも高く、特に漬物や味噌、醤油を多用する食文化が影響していると考えられています。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:16▼返信
ラーメンだけが問題なのではなく週三回食べるような人の生活習慣が終わってるってだけなのでは
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:17▼返信
週3でラーメン食べる人が、そのほかの食事もヘルシーなわけがないってことやろな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:17▼返信


でもベジタリアンは5倍
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:17▼返信
ウォーズマン理論でもっと倍率上げてから出直して
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:19▼返信
インスタント店含めて週三回食うことはあまりないかなぁ
あーでも今週は家族と王将で食って昨日友達と食って
水曜夜食ったから三回いってるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:19▼返信
(´・ω・`)カップ麺食いまくってるんだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:19▼返信
>>60
若いならまだいいけど30過ぎて週三は食生活考えた方がええよ
まぁ正直他人の健康なんてどうでもいいから好きにしたらええけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:19▼返信
健康志向の人ほど早死にしそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:20▼返信
塩分トリスタンだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:21▼返信
「うどん県。それだけじゃない香川県」と掲げる香川。健康寿命は男性38位、女性40位でともに低く、糖尿病の死亡率が高い。

うどんもこれだし汁を全部飲むとヤバいね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:21▼返信
>>20
岩屋と岸田は靖国参拝せんと韓国の顕忠院墓地に参拝
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:21▼返信
俺もラーメン好きだけど流石に週3はいかねーよ
月1回や2回だわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:21▼返信
>>46
普通に栄養摂らないと死ぬけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:21▼返信
何でも食べ過ぎは良くないってだけの話
ラーメンだけじゃないでしょう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:22▼返信
インスタントラーメン愛好家のゴキちゃん・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:22▼返信
どうせやったら塩分摂取量も組み合わせれば良いのに。
ラーメンそんだけ食う層で高血圧なる人なら
ラーメン以外でもがっつり塩分とってると思うし
問題無い人はラーメン以外で塩分抑えてる可能性もある
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:22▼返信
 カップ麺は値上げ以降一切食わなったな
 今も安かったらたぶん食ってたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:23▼返信
1日の塩分摂取量は成人男性7.5g未満、成人女性6.5g未満なのでラーメン一杯だけで一日の塩分摂取量は埋まってしまうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:23▼返信
>【知ってた】山形大学「ラーメン過剰摂取は死亡リスクを高める研究結果が出た。
>週3回摂取する人は死亡リスクが1.52倍」


ラーメンなんて糖尿病一直線でしょ 酒飲みの酒カスと同じで重病になるリスクがハンパない

糖尿病になって足が壊死して両足切断して人生終了
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:24▼返信
ラーメンとかくっそ不味いもんよく食べるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:24▼返信
ラーメンに限ったことじゃない定期
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:24▼返信
>>75
にわかすぎるやろ
ゲーム好き自称してる奴が稼動してるの月1回だったらどう思うよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:26▼返信
普通に内臓がボロボロになって
アレルギーもたまりまくって
40代で病人コースだろ
SUSURUとか10年後には地獄を見るだろうな

87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:26▼返信
インスタントラーメンの生みの親は長生きしたというw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:26▼返信
これからは2回に1回油そばを挟もうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:26▼返信
>>85
にわかでもええやん
ただの人の好みに何求めてんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:28▼返信
週3回とんかつや唐揚げ食ってても同じくらいリスクあるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:28▼返信
>>89
それでラーメン好き名乗るのはダサいって話
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:28▼返信
ダイジョブ!人間は100%タヒぬんだから倍率は同じや!気にせず食ってけ!(無責任)
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:29▼返信
山形県民ってスープ飲まないと迫害されるみたいだからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:30▼返信
水ってのを飲むと120年後のタヒ亡率100%らしいもんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:31▼返信
>>91
なら勝手に思ってて、どうぞ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:31▼返信
塩分取りすぎると血管がボロボロになるからな
そのまま歳とるとある日いきなり頭の血管がプツンと切れるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:32▼返信
毎日カップラーメン生活の奴はもれなく高血圧で死ぬ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:32▼返信
まあ、塩分だよな~
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:33▼返信
>>62
ラーメン食えなくなるくらいなら1.5倍程度「たった」なんだよw
1.5倍でもラーメンバンバン食うね 俺は
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:33▼返信
だから言ってるやん
ラーメン消費を自治体が推進してるのは市民の健康を蔑ろにしたアホやって
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:34▼返信
週に3回でもか・・・
なかなかにハードルが高いな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:34▼返信
>>95
クソダッセェわこいつwww
他人からどう見られるか気にしてるくせにwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:34▼返信
>統計的な有意性は得られなかったが、週3回以上の摂取群では死亡リスクが1.52倍高い傾向が見られた。

これは死亡リスクが高いことを期待して統計取ってみたけど、差が無かったってこと意味
予算貰って調査したけど何も得られませんでしたじゃあ次から予算もらえないから、都合のいい数字を抜粋して私見を述べるんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:34▼返信
>>18
神か......
最初に罪を考え出したつまらん男さ...
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:35▼返信
じゃあうどんにするね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:35▼返信
いまの日本で長生きしても仕方ないじゃん
毎日ラーメン食ってさっさとしんだほうが若い世代のためでもある
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:36▼返信
何だって週5でマシマシで食べたいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:36▼返信
今の時代週3でラーメン食えるなんて富豪やろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:37▼返信
蕎麦を食え
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:37▼返信
>>106
不健康なもの食ってさっさとしぬのはたぶん若い世代
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:38▼返信
ラーメンの健康問題ってかなりの部分が塩分の高いスープだと思うのでつけ麺食えば解決するんじゃないか
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:39▼返信
具体的に書けよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:39▼返信
汗かく職業はむしろラーメンの方が良い様な気がするがどうなんだろう?
汗かく場合は業務の中で塩味摂る作業もあるからむしろ摂り過ぎるかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:39▼返信
以上レポっす。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:41▼返信
ラーメン週に三回も食うやつが寿命や健康に気を配ってるとも思えないしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:42▼返信
はちまは蕎麦の記事出さないの?
自炊最強のメシでしょーが!
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:44▼返信
誤差だよ誤差
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:47▼返信
1.5倍なら許容範囲
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:47▼返信
死んだ人はアンケートに答えられないのにこんな調査に意味はないだろw
しかも死亡リスクが高くなるって死亡率じゃないのかよってなるやつー


こんなアンケートに関係なくラーメンの食べすぎには注意しようぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:48▼返信
社会人昼飯のカップラーメン率は異常
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:48▼返信
キュウリや海藻類「晩飯にオレをくえ」
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:50▼返信
そもそも週に3回もそんなもん食うなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:50▼返信
ラーメン以外でもそうやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:51▼返信
カップ麺も入れて週3食わないの難しいやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:53▼返信
ラーメン研究して毎日食いまくり
それで早死したそれなりに有名な人が何人かいるしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:54▼返信
ラーメンクソうめぇぇぇ!健康なんて知るか!とかやってたらマジで体が悲鳴あげ始めたんで今は豆腐や野菜、ラーメンも汁は飲まずに麺はこんにゃく麺使うみたいな精進生活するようになりました😩
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:54▼返信
ラーメン系のユーチューバーの10年後は気になるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:55▼返信
週3でラーメン食うような片寄った食生活のせいか塩分過多かわからんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:56▼返信
いろんなもんくっとけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:57▼返信
腹部大動脈瘤になるやつが多い
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:57▼返信
癌は四毒が原因。若くても癌になるんだから癌は加齢のせいだというのはウソだぞ。四毒は酒タバコより体に悪いぞ。だいたいの病気は四毒(小麦植物油乳製品甘いもの)が原因だって学校で教えてそれでも四毒が原因の病気になるやつは全額自費負担でいいよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 13:57▼返信
週3でラーメン屋行くような奴は覚悟できてんだろ(笑)
133.ナナシオ投稿日:2025年08月17日 13:58▼返信
>>1
などと「忠告した医師はみんな先に亡くなった」
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:01▼返信
オーバードー麺
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:03▼返信
塩分多いからかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:07▼返信
すするヤバくない?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:11▼返信
こんなしょーもない研究するよりコロワク接種した奴の死亡率出せや
隠ぺいしとるやないか明らかに
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:12▼返信
寿司でも唐揚げでもカレーでも同じ結果になりそうな。。

まさか対照実験すらせずにこの結論出してるんじゃあるまいな・・?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:15▼返信
北島秀一や武内伸といった著名なラーメン評論家が50歳前後で死亡しとるからな

若い頃の不摂生が祟り始めるのは中年になってからだし
まだ元気に見えるススルも長生きはできんやろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:16▼返信
食わんのが一番体調崩した
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:17▼返信
>>
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:17▼返信
〉〉
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:18▼返信
小麦の中毒性にも言及ししなきゃ。
144.投稿日:2025年08月17日 14:19▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:20▼返信
たいしたことなくて草
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:21▼返信
もっと高いだろ
4倍位はいってるはず
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:22▼返信
ラーメンってのがザックリしすぎていて研究として意味あるのかこれ!!!って突っ込みは入るわな
別にラーメンって食材がラーメンにしか使われない特殊な何か使っているわけじゃないんだからさぁ
もう少し具体性が無いと意味ねーんだわラーメンとかザックリくくられても
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:22▼返信
>統計的な有意性は得られなかったが

はい終了
ただの印象論で意味ないよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:24▼返信
日本で長生きする方が地獄定期
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:26▼返信
ラーメンに死亡率を高める要因があるんじゃなくてさ、
ラーメンをよく食う奴と食わない奴に何か違いがあるんじゃないのこれ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:26▼返信
でも酒飲んだ後のラーメンうまいんだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:28▼返信
ラーメンを食うのが日常な奴ははっきりと分かる条件がある
独身の男
間違いない
死亡リスクの上昇原因はラーメンではなく独身だから、で終わる話
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:29▼返信
スープ飲み干せば1日の塩分量を1回で取ることになる
麵だけにとどめれば半分で済むよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:31▼返信
スープに金掛かっているのに健康の理由とかでスープ飲まない奴はただのバカw
もうラーメン食わなくていいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:33▼返信
人工甘味料みたいに塩バージョン出てくれればいいのにな
ラーメンはスープまで飲みたい
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:35▼返信
※154
飲もうが飲まないがいいんじゃね、自由だ
たまに食う分なら大丈夫だし、早死にする覚悟で食うのも自由
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:36▼返信
ラーメンをよく食べる人は他にまともな食事をしていなかったり
飲酒喫煙率も高そうで総じて自己管理能力が足りないイメージなんだよなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:37▼返信
>>154
貧乏の理屈はわからん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:37▼返信
『過剰摂取』なら何でもそうやろ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:38▼返信
>>137
反ワクは呼んでないです
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:38▼返信
過剰ならラーメンに限らないだろ
アホかよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:39▼返信
※159
1杯のラーメンが塩分的には既に過剰なんよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:40▼返信
>>131
こんなヤバい思想の奴が普通にいるはちま怖え
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:43▼返信
デブでラーメン食ってるイメージ

最終形態が透析で病院の外でタバコ吸ってる奴
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:44▼返信
金も気力もないからインスタントの食うしかないねん
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:44▼返信
ラーメン食ってもいいけど、よく食べるなら血圧だけはチェックしといたほうがいいぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:44▼返信
>>102
にわか相手にマウント取るお前がよっぽどダサいぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:50▼返信
経団連「土でも食ってろ貧乏人w」
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:51▼返信
むしろ1.5倍しかないなら安全ではないか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:51▼返信
カップラーメンなんて一つで1日の塩分量取っちまうからな
スープは飲まないで捨てろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:52▼返信
筋トレしながらプロテイン摂取してラーメン二郎は確実に腎臓に負荷がいく
筋トレを休む日も大事だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:55▼返信
毎週一食カップラーメン俺氏、10年目突入も未だに存命中
本当に死ぬんか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:56▼返信
昔からこういう食い物と健康とか寿命の関係とかは研究されてんだけどさ、
正直特定の食い物ってのはあんま関係無いんだw
ラーメンばっかり食っている人間なんてそもそもいないという
関係があるとしたら気温、気候、日照時間、インフラの発展度合いとかそっちのが全然大きいんだわ要素として
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:57▼返信
身近にそういう人いるんだけど
血管やられてブッ倒れて病院行って 治療が地獄だと言っていた
入退院繰り返すと家族も大変だし 太く短い人生なんて簡単な話ではない
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:59▼返信
夏の猛暑ではむしろラーメンのスープまで飲み干さないとやってられん
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 14:59▼返信
ラーメンばっか喰ってる奴
体臭マジ臭いからな
肉や魚ばっか喰ってる奴より臭いから
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:00▼返信
塩分の過剰摂取になるんだから当たり前
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:01▼返信
1.5倍程度では誤差の範囲
20倍とかだったら食べないけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:03▼返信
ラーメンっていうか悪いのは脂と塩分なワケだけど
それで高血圧になって脳をやっちゃうのが怖い
人ってアタマをやられると性格が変わっちゃう
誰が何を言っても怒り出す人になって 家族や友人を苦しめる
コレが本当に悲しい話 寿命が縮むより恐ろしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:07▼返信
ラーメンの汁を残せる捨てられる奴は大丈夫そうだけど

飲みきって偉いだろ?と思ってるような人は早死にしそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:09▼返信
高齢弱男が怒りっぽかったり陰謀論にハマるのは
濃い味ラーメンのせいじゃないか?と割と真面目に思うんだよね
高血圧による脳の損傷と臓器の不調はイライラを生み出す
さらに飲酒が加われば 何をやらかしても不思議じゃない
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:12▼返信
ほぼもやしみたいなラーメンは野菜でカウント
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:17▼返信
その割に今の世代より塩が多く使われてた筈の大正昭和戦前中世代は長生きで元気なんだよなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:21▼返信
そう脂っこいラーメンならね
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:21▼返信
こんな当たり前の調査してお給料もらえるなんて最高だなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:25▼返信
二郎系完飲とかしてる奴は若くして死ぬだろうなって思ってる
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:25▼返信
なおコホート調査ではないので研究者界隈からは隠れた因子ガン無視で書かれたありきたりな話題性狙いパターンなのでハイハイそうですかよかったですねとしか見られいない模様
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:26▼返信
宣伝費出せない教育機関は奇抜な言い切り型の論文とか研究発表してメディア露出獲得して金を生み出さないといけないから大変だよね正しいかどうかよりまず注目されようとするわけで
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:27▼返信
そんだけラーメン食う奴は他も生活乱れてるし就いてる仕事もストレスフルだからむしろそっちの影響なだけ
こうやってネガキャンしてラーメン業界とかそれに係わる業界に書かれたくないなら研究費出してってやるのが悪い研究機関のテンプレ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:28▼返信
ラーメンの摂取頻度を4段階に分けて追跡調査したところ、頻回な摂取は高BMI、喫煙、飲酒、糖尿病、高血圧と関連があることがわかった。

ラーメン関係なくて草
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:29▼返信
そもそもラーメンを週に3杯以上食べる人は他にも生活習慣に問題があると思うんだけど、ラーメンだけのせいにしていいのか?
相関性に疑問しかない研究だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:30▼返信
>>31
出汁の概念もなく唐辛子の旨味?とやらだけで誤魔化してるアレが旨いだと?正気か?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:37▼返信
否定してラーメン食いまくるのも自由だと思う
ただ爺の経験者としては、ほどほどにしといたほうがいいと思うぞマジで
もう少し気にすべきだったと今は思ってるよ、医療費で金飛びまくってるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:38▼返信
ジャンクではあるが一番駄目なのはスープまで飲むからや
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:39▼返信
未練など無い
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:42▼返信
週3回以上ラーメンを食べて死亡リスクが1.52倍って意外にリスク低いなと感じた。
見るからに体に悪そうなラーメン食べまくってもたった1.52倍って印象。
あんなんせいぜい月1回くらいしか食べないよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:42▼返信
70未満って事は70以上じゃ元々死亡リスク高いから正確な数字が出ないって事か?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:52▼返信
ラーメン街道がある県は死亡率が高いという常識
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:54▼返信
脂質は一日25g以下にしないと脳梗塞、心筋梗塞になる
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 15:59▼返信
※195
ところがコロッと死なないんだなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:03▼返信
上の階の旦那さん麺類の夜食の癖がついて人工透析うけとるみたいだ
もう出歩いたり出来ないほど弱って好きな釣りもできないと嘆いている
だぶんもうじき死ぬ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:12▼返信
ワイは健康のためにもやしが山盛りになってるラーメン屋にいつも言ってるから大丈夫だな!!
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:13▼返信
当たり前の事をドヤってる
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:19▼返信
統計的な有意はない、とあるけど…
よくそれで世間に出せたな
「ちゃんと数字を調べると、結局関係ありませんでした!」
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:20▼返信
山形のソウルフード鳥中華これにどうこたえるの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:27▼返信
日本人は塩分には強いが糖分に弱いので麺の方が毒なんだよなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:41▼返信
もっとまともな統計とれや無能集団
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:41▼返信
一日一食にすりゃいいだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:43▼返信
ラーメン屋の店主とか4、50で亡くなったりしてるもんな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:43▼返信
ビーフンは?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:43▼返信
>週3回以上の摂取群
 
本当にそんな食ってる連中いるんだな…
都市伝説かと思ってたわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:44▼返信
因果関係が不明確な統計なんて意味ないわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:47▼返信
>・統計的な有意性は得られなかったが、週3回以上の摂取群では死亡リスクが1.52倍高い傾向が見られた。

有意差無いのに1.52倍ってどういうことだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:55▼返信
>>213
簡単に言えば
6725人の死亡者のサンプルで、週3以上でラーメンを食ってた連中の方が
そうじゃない連中よりも死亡リスクが1.52倍高かった
でもそれが偶然や他の要因によるものではないとは証明できなかった
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 16:55▼返信
まじかよヒカキンサイテー
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:02▼返信
ラーメンの情報発信をSNSで頻繁にしてたやつが
ある日突然大人しくなるの好き〜
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:05▼返信
その法則でいけばSUSURUは短命ってことになるよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:06▼返信
まず男と女だったらラーメン屋に行く比率って7対3ぐらいらしいんだよね
もうその時点で大体分かる
男と女の寿命は女の方が長いのは統計的に間違いないんだ
ラーメンを週3以上ってサンプルに男多数女少数だった
もうそんだけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:11▼返信
こんなん気にしたところで事故とか他の要因で死ぬ方が高いから後悔しないためにも好きなもん食っとけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:12▼返信
※137
日本ではコロナワクチン1億人接種してる。
でコロナワクチンで死亡と認定されたのは777人だから、死亡率は0.0000777%かな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:13▼返信
週3回もラーメン食べる奴なんて滅多にいないし普通の食生活をしてたら特に気にする必要はない。
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:14▼返信
>>201
やったぜ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:16▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:17▼返信
認定されているのが777人で認定されていないコロナで死んだ奴が相当数いるかと
人口統計見てると恐らく十数万人程度コロナワクチンのせいで死んだのがいる
ワクチン接種による死亡率は12万人÷1億2千万×100の0.1%程度かと
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:19▼返信
ラーメンっていうか、塩分過多の話じゃないのこれ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:19▼返信
※224
人口統計で草生えた。
どうせなら盛大に50%とか言えばいいのにw
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:22▼返信
人口統計で何が草生えるのか意味分からん
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:24▼返信
※224
ちなみに人口統計だとその死亡者がコロナワクチン接種したかどうかわからないんよね。
日本でも未接種者は2400万人程度いるから、そこからの12万人という可能性だってあるんだけど。
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:24▼返信
やっぱ悪いのは塩分なんかね
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:26▼返信
>>224
ワクチンうったら2年で死ぬとか言ってたけど
あれはどうなったの?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:26▼返信
コロナワクチンはあれは絶対悪いわ結果
都合のいい結果が出てるなら堂々と出すと思うんだよなその成果をいろんな数字で
でも悪いと隠すと思うんだよ
FF16みたいなさ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:27▼返信
>>230
俺は少なくてもそうは言ってないから言っている人に聞いていただければ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:31▼返信
※230
コロナワクチンが大変ご好評につき10年に延長されました!
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:35▼返信
※224
そんなにコロナワクチンで志望者が増えてるって主張したいなら、医療従事者はいまだに毎年接種推奨状態なんだから「医療従事者に限るとこんなに死亡率が増えてる!!」って論拠を見つけてくればいいんじゃね?
早く探してきたまえよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:40▼返信
>>234
>医療従事者はいまだに毎年接種推奨状態

接種推奨状態だとみんな100%接種するって言いたいの?w
義務なら分かるけど推奨されているけど誰も接種してないって可能性もあるわけで
もう少し具体的なデータがないとさ接種率の
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:44▼返信
医療従事者のコロナワクチン接種率は分からない、公表されてないから
医療従事者のコロナ死ワクチン死数も分からない、公表されてないから
つまり誰も分からない
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 17:46▼返信
まぁ何事もほどほどにしとき
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 18:30▼返信
そんなに食わんだろ
スープについては仕事で排水配管見るがラーメン屋は油ですぐ詰まるからこれが人間の体でも起こってるんだろうなと思う
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 18:42▼返信
>>31
ゴミラーメンが
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 18:53▼返信
>>31
基準値以上の薬品が入っている辛ラーメンか
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 19:00▼返信
ラーメン県の山形・新潟県男性は短命で
そば県の長野県男性が長命らしい
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 19:49▼返信
>【知ってた】山形大学「ラーメン過剰摂取は死亡リスクを高める研究結果が出た。
>週3回摂取する人は死亡リスクが1.52倍」


ラーメンなんて糖尿病一直線でしょ 酒飲みの酒カスと同じで重病になるリスクがハンパない

糖尿病になって足が壊死して両足切断して人生終了
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 19:52▼返信
死亡リスクが変わらないうちは過剰ではないからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 20:12▼返信
糖尿病より塩分過多で血管詰まって脳梗塞とかだとおもうけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 20:15▼返信
犯罪者は食パンガ-と同じ臭いがする
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 20:22▼返信
まぁラーメンは脂肪の塊だもんなぁ!
うまいのはわかるがカロリーが高いもんなぁ!
カップラーメンとかわんねぇなぁ!カロリーにて
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 20:25▼返信
ラーメンにて変わった味を食べている人大丈夫なのか?

チョコレートラーメンとか色付きラーメンとかあれ食べている人がいるがそもそも大丈夫なのか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月17日 21:01▼返信
※19
ない
汁は飲むな
月2ぐらいでやめとけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 00:03▼返信
ラーメンが塩分高いならうどんも同じくらいなんですが
しかもうどんは汁まで飲みますよね
香川県では1日5食食べるそうです

直近のコメント数ランキング

traq