• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





えっちな本ばかりではなく

コミケにはオタクが調べ上げた貴重な資料がいっぱいあるんだよね







今回のコミケ2日目で痺れたのは、一般の方と異なる
雰囲気の男性がスペースに来てご丁寧に名刺を出しながら

男「失礼します、〇〇○の者です。こちら新刊と既刊5冊ずついただけますでしょうか?」

鷹「えっ!〇〇〇の方が?...えっ?こちら中東のご飯とアラブのオタクの本ですよ!?」

男「はい、当該地域についての資料は少ないので
ぜひ買わせてください。
省内の各部のアンテナ立てに配布します。
鷹鳥屋さんの本も買わせていただきました
(付箋が20個くらい挟まれた星海社新書を鞄から出す)」


鷹「ほわあああ、ありがとうございます、
光栄です...省内で同人誌が再配布されるのってシュール」

と今回のコミケで一番たくさん購入されたのは某機関の方でした。
政府の方もコミケの同人誌に書かれている内容は時に貴重な情報源らしく、
みんなの作る同人誌もそんなレベルになったのか、と驚きでした...


そして一番面白いのはそのやり取りを私の後ろで
腕組み王騎のように見届けていた
ラーメン二郎亀戸店の店長(@jiro_kame )でした。
#コミケ106







この記事への反応



以前、鉄道系サークルが出した、鉄道信号設備のかなり細かい事が上手く解説している本が、JRの信号設備に関わるパートナー会社の人が、教育用の資料か教育用のマニュアルとして何冊か買っていったという話を、その本を頒布していたサークルさんから事がありますので、決しておかしい事ではないかと?

違うベクトルですが、おいらT産省とS務省の人たちが描いたエロ同人誌みたことがあります・・・

出てくる人がすごいのばっかりだぁ👍

コミケの好きなとこ…


外務省 中東アフリカ局 中東第ニ課あたりかな?

昔々の話なんですけど、JGSDFに勤めていた時に隊内のオタク仲間と3日間色々と買いに行ってました。
隊内ネタ本や海外の貴重な情報が載ってる本は仲間内でも重宝してましたよ。
帰ってからは先輩や上司に布教もしてました。


無駄な知識が世界平和に役立つ瞬間であった


アニメや映画の冒頭すぎてにわかには信じられない(笑)





貴重な資料ばっかだろうなぁ。

しかもそういうのって会場でしか頒布してなかったりすんのよね


B0FK9743QXシャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FJF4JHL5メイドインアビス (14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0972JC8ZQメダリスト(3) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2021-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FLN92NH2スキップとローファー(12) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-08-22T00:00:00.000Z
メーカー:高松美咲(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:30▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:31▼返信
👁️👁️
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:31▼返信
パコパコ気持ち良いとクソコテが言っている
4.コイキング投稿日:2025年08月18日 14:31▼返信
>>1 >>2 >>3 ばかしね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:32▼返信
俺たち冷笑系と違って熱意のあるオタクはすごいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:34▼返信
オタクはオタクでも撮り鉄系のは低民度過ぎて資料にならないからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:34▼返信
まぁ補填的な資料だろうな
実際は現地諜報員に調べさせてるはずだから
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:35▼返信
という脳内妄想嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:36▼返信
良い気になりたいだけなんだろうねぇ
しょーもない何かが実態なのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:36▼返信
省庁とか普通にオタクが多そうだしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:38▼返信
>>1
という松を思いつきました
12.投稿日:2025年08月18日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:39▼返信
嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:39▼返信
何もできない君たち嫉妬してるね
君たち何か好きなこととないのかな?
それ頑張ってみようよ笑
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:40▼返信
嘘松
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:41▼返信
という嘘松なのであった
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:42▼返信
普通に見て嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:42▼返信
ほんまに有益な本もあるからなぁ
ほとんどはカスだけどw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:44▼返信
これは分かる
俺もいつか来るであろう児童性交や婚姻が合法になった世界に対応するべくロリ本で勉学してるわけだからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:45▼返信
引きこもり「嘘松」
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:45▼返信
たかが5部そこら黙って買って行けばいいだけで名刺出す必要ないだろ  よって嘘松
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:45▼返信
極一部の極まったオタクって採算度外視で専門家でもやらないような細かい調査までしてたりするからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:46▼返信
黒服サングラスでやって来たんか?
24.投稿日:2025年08月18日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:47▼返信
著作権を踏み躙る祭典を成敗してくれて窓辺太郎🤠
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:48▼返信
>>25
小林稔侍😁
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:52▼返信
プロとアマ素人じゃあ見る所が違ったりするから新しい発見ありそうだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:52▼返信
官庁の人がカンチョーの本を買いに来たのかと
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:54▼返信
ネット情報、貴重なブログは20年もすれば消えることがわかったよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:55▼返信
なに言ってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:56▼返信
というか商業じゃ採算性がないと見なされて拾ってもらえないから専門家が同人誌出すって昔からあるあるだし
ほぼ日本人が住んでない国に旅行してみたとか住んでみたルポも多いし
商業本じゃ手に入らない情報だらけやコミケは
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 14:59▼返信
わざわざ名乗って購入目的言う必要性ある?
松案件とちゃうの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:00▼返信
何故ラーメン二郎亀戸店の店長が…?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:01▼返信
キモオタと嘘松特有の会話形式
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:02▼返信
ラーメン二郎亀戸店の店長
こいつが関わってるってことは嘘だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:04▼返信
有益な本もあるかもしらんけど、本自体の信憑性があるのかという問題も
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:06▼返信
💩ドウデモイイですわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:08▼返信
職場で配布するからって言ってるのに名刺がなんだかんだ言う無職ども
ほんと恥ずかしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:10▼返信
サザエさんのアニメのじゃんけん結果の集計を撮り続けて更新してる同人誌とかもあったし
努力の方向音痴的な同人誌好きだわ
40.投稿日:2025年08月18日 15:14▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:19▼返信
某レイヤーが風呂入ろうと言ってましたが
今年のコミケ民は臭かったですか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:24▼返信
当たり前のように再配布しようとしてるのヤバいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:25▼返信
ないから作っただからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:27▼返信
コミケもすっかりオワコンやなあ
昔は同人誌が保管できる漫画とかゲームが主流だったけど
今はもう恋愛、エ.ロの部分までやってしまうソシャゲが主流やしなあ
同人誌の存在意義が無くなってしまった
45.投稿日:2025年08月18日 15:28▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:28▼返信
5冊程度だから休憩室の片隅に置かれる程度のものだと思われ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:39▼返信
Xに大沢たかおの画像無断転載してんの意味あんの?
そもそもコミケやってる連中ってそれなりに著作権に気ぃ使ってんじゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:43▼返信
ヒント: 青バッジ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:43▼返信
ヒント: 某
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:44▼返信
コスプレイヤーとの会話ワロスw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:45▼返信
身分を明かして買う必要性が皆無
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:46▼返信
まあニュース映え、一般受けするのはコスプレイヤーかTHEオタクって格好
でもニッチなガチオタが採算度外視で作った本が売ってるのもコミケなんだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:49▼返信
全然注目されないからといって嘘はいけない
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:53▼返信
>>42
買ったもの誰にあげようか自由だぞ
しかもわざわざ許可取ってんのにどこにヤバさ感じたのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 15:59▼返信
>>21
領収書が必要では。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 16:08▼返信
なんで店長は彼氏ムーブなの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 16:13▼返信
コミケをネットでしか知らないと嘘松に見えるよなあ
昔からあるあるや
出版社が出さない分野の本はどんな専門家でも全部同人誌(ようは自費出版)で出すしかないからな
一時期の人文学系の研究者なんかどんな有名教授でも同人誌出したことない人の方が珍しいって言われたくらい
しかも本屋で扱ってもらえなかったら頒布するには一番でかいイベントがコミケや
だから研究系ブースやゾーンがあるわけで、昔からコミケは仕事や同業者の研究資料集めに来ている人も多いイベントや
ましてやレア国家の居住レポや旅行レポ系は"公務員"来るので有名やろ?昔から隠してもないで
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 16:18▼返信
コミケがエ○本市場だと思ってるやつはエ○本しか興味ないからだぞ
ChatGPTにエ○小説書かせてるやつらと同じレベルだからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 16:19▼返信
コミケ=アニメ系だけと思ってる人多いから嘘扱いしたい気持ちはわかる
実際はマニアックなことをまとめた本もあるからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 16:23▼返信
有益な情報があるから専門家が買いにくる事もあるだろうけど
あまりにもウソ臭すぎて話入ってこないな
これが事実なら、電車で男やり込めて車内全員から拍手された方がまだリアリティある
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 16:28▼返信
そういやドリフターズの作者も
それ系の資料同人誌買ったってXに上げてたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 16:37▼返信
大昔から超ニッチジャンルの資料本を出してるところあるでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 16:44▼返信
そいつら偽者だから気を付けないと
普通に個人製作で事実確認してない情報なんて使わない
間違った情報の危険性があるものを公式に資料にしないっていう話な
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 16:47▼返信
そりゃガチの王様と知り合いのオタクには接触しておいた方が得だからだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 17:05▼返信
>>63
まあ知らんけど
その手のオタク系の本って大抵引用先上げてるから
最悪裏くらいは取るんちゃうんか?
流石に頭から信用しないとは思うが
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 17:32▼返信
昔の文豪なんて大体が同人上がりだしな……
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 17:43▼返信
>>57
俺も委託でだけどうつ病の体験談とか
昔のガチャポンの本とか買ったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 17:45▼返信
同人誌も国会図書館にあるとか無いとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 17:46▼返信
>>57
部数少ない上にあんまり出回らないから行かないと入手できないのがね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 17:47▼返信
むしろ、あれだけ税金搾取しているのに、コミケに負けるとは何事だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 17:59▼返信
またチー牛の妄想か
キモすぎ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 18:32▼返信
黙って買えばいいのにいちいち名乗るわけないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 18:57▼返信
クマ名鑑買ってきたで
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 04:21▼返信
>>72
専門系は普通に名乗る。
何故ならそういう同人誌を資料として引用したりする場合があるから、きちんと身分を明かして話を通しておくんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 04:23▼返信
>>51
資料として使うからだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 04:53▼返信
※63
お前のような偽物が言っても説得力無いよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 06:54▼返信
>>76
(#^ω^)ピキピキ
縁のないやつは否定しか出来なくて悲しい生き物やね
78.判定人投稿日:2025年08月19日 06:55▼返信
>>76の負け
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 08:51▼返信
並みの職場や現地の人より熱狂的なファンの外様のほうが詳しいとかいっぱいありますよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 14:20▼返信
・外務省 中東アフリカ局 中東第ニ課あたりかな?

もしそうだったらマジで何の部署だよ
自分らで調べられないとか無能すぎ
しかも給料もらって普段何をやってんだよって話

直近のコメント数ランキング

traq