流石にパワーアップがすごいエアライダー
今回はキャラがすげえ選べる

乗り物もすげえことになってる

16人対戦


この記事への反応
・エアライダー見るだけ見て保留しようか思ったけど普通にほしい
・エアライダー設計おもしろ
・戦わずして完全王者www
エアライダーおもろそうやな
・戦わずにして完全王者www
いやもう徹頭徹尾神ゲーじゃんカービィのエアライダー
・エアライダーやってみて~~
小学生の頃エアライドできなかった反動がある~
・エアライダーもうおもろそうだなぁ
・エアライダーのネットワーク周り実装大変そうやな…
・エアライダー想像以上におもろそうやな
・エアライダーめちゃくちゃ楽しそう
さすがにクソおもろそうやな
初音’ミク GTプロジェクト Trio-Try-iT Figure レーシングミク 2024 Summer Holiday ver. フィギュア 公式 約22.5cm
発売日:
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る
MAXCUTE 異世界から来た精霊少女 ラビ 1/4スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア
発売日:2025-07-07T00:00:01Z
メーカー:マックスキュート(Maxcute)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタシースターオンライン2 es ジェネ (ステラメモリーズVer.) 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
発売日:2020-06-27T00:00:01Z
メーカー:壽屋(KOTOBUKIYA)
Amazon.co.jp で詳細を見る
初音*ミク フィギュア ガン*ダム45周年 × 初音*ミク EVOLE GUN*DAM Collaboration フィギュア 公式
発売日:
メーカー:ノーブランド品
Amazon.co.jp で詳細を見る


めっちゃ面白そうこっちのほうが
これが「ゲーム」なんだよ わかったか?
超えるっていうか超えなかったらまずいレベルでマリ過疎がクソゲーだし
本命はカービィだよ、震えろゴキブリ
Switchは買わなかったけどこれのためにSwitch2買うわ
早速敗北宣言が
そもそも売れるんかコレ
マリオカートワールドをディスりまくってて笑う
バンナム製作だしね
今から震えが止まらん
面白そう👴
いつもの具体的に言えない任天堂界隈🤣
でも、マリオカートトドメ刺すのが自社製品なのがもっとおもろい
エアライドがいうほど売れなかった原因がマリオカートだとしたら今回は売れるんじゃね?
他もただのマリカだし
カウントダウンもくそはやいし 迫力あるステージやアクション
一周がすごいスムーズに終わる感じ やばいわ
ゲーム内容は兎も角
売上げは同梱のマリカワ超えるの無理やろ
「マリカワ」の開発者に桜井の爪の垢を煎じて飲ませてえわ
これが「ゲーム」なんだよ わかったか?
言いたいのはこれでしょ?w
何十年前のゲームよ🤣
100人対戦とかやってる会社がなかったっけ?
爆死したけど豚ちゃんはホントに買うの?
まーた発売したら静まるんじゃねえのwww
🦍の方がまだ面白そうて感じた
てかまたレースて
開発よりもマーケティングと工作に金かけてるからな
やっぱり任天堂内製だとマリオカートワールドレベルになってバンナムが協力すればこのくらいできるっていい例だわ
任天堂内製ゲームは今後糞ゲーとして避けた方がいいな
配信者見てると部屋満員ならないしスイッチ2売れてない
11月20日発売だと今年のTGAのGOTYは間に合わないのでは?来年のGTA6とかち合うと思うけど勝てそう?
約束された神ゲー
実際皮肉だろ
自分の動画で任天堂をディスりまくってたんだから
価格も9000円~1万円だろうし
レース要素に需要が無い
マリ過疎はもうええんか?
流石に楽しみが過ぎる
けど、もうあの頃みたいに延々とはできないやろなぁ…
エアライダー欲しいやつは全員switch2持ってるやろ
ローグライク系のゲームで言えば足元にも及ばない
残念だったな
桜井さんも、これヤベエ、、って思いながら遊んでたんじゃない?
必死でトークで誤魔化してた
やめたれwwwwww
色んなキャラが参戦!って
最近のデザイン本当酷かったからな
ソフトで言うならわかるけどハードよりも面白そうなの?
豚ってゲーム買わねえからざっくりしてんなw
紹介もムービーじゃなくてゲーム内容の魅力解説に終始してたし
吉田は桜井に弟子入りしてFF14と16立て直してもらえ
こちらが真のマリカーです
しっかり見た上での感想だろ
どっかの🐷みたいに買いも見もしないのよりよかろ
いやもうええて
やるゲームないからってこっちのことまで口挟もうとすな
スイッチ2おしまいやね
集まるかな?🤣
ドンキーコングバナンザレースモード
ドラッグアンドドライブレースモード
スイッチ2はレースゲーばかり〜任天堂はレースゲーム縛りでもしてんの?
マリ過疎寄りは無駄が少ない
前までゲームに関わる人は若くて年齢不詳だなとか言われてたけど
現実は豚に厳しいな
マリカワ → バータ
カービィ → ギニュー
最初から負けしかないの詰んでるなあ
そして、それを作らせて、スマブラから外す判断を下したのは任天堂。
この期に及んでまだ内ゲバするのかい!
もう誰も気にしてない
こんなのばっかwww
可哀想やで
ずっと寝そうだった
最後の黒いやつも意味分からんし
任天堂オタク向けやね
こっち同梱してやれよw
なんでマリカはこれが出来なかったの
ゴミマリオカートワールドと違って理想的な続編で良かったな🤭wwwwwwwwww
企画→ソラ(任天堂が出資はしてるが独立企業)の桜井
開発→バンナム
ゴキブリみたいな友達いない人には凡ゲーって感じやな
勝手にブーちゃんが言ってるだけやん
いやその両方よりも売れてねえやんw過去作もw
FF16じゃあ絶対にあり得ない結果
あれは友達とやるから面白かった
朱肉売れなくなってもいいからってシャチハタタイプ売り始めた会社が成功したんだからいいんじゃね?
売れてないよ転売ぐるぐるでユーザーいないだろ?
盛り上がるのは発売日より前だけってことかw
カービィも無かったことに
マリカ8を開発したバンナムをこっちに取られたので任天堂が作るしかなかったから
カービィ以外もコピー能力出来るし16人対戦は絶対に面白い!発売日も決まり今から楽しみ
なお生放送の同接数
トレンド入りしてもゲームを買わないゴミ任天堂信者
スイッチ2は毎月ゲームに困らないな。スマンね、ゴキちゃん。
あっちはもうアプデもされずに放置されそう
一人で遊んでもいいって桜井さん自体が言ってたのに何聞いてたんだてめーは
まだ何もしてないからな
寝るから明日の朝楽しみだ
誇らしいよ
どっかのレースゲームももっと開発がちゃんとしてたらなぁ
あのモードは、CPU対戦とは相性が合わないわな
16人も集まるかなぁ🥴
何なんだろうあの淡々とした感じ
遂に実機プレイPV公開
*なおPS5版のゲーム画面を使用してます
さっきから具体的なタイトル出てこないけど例えば?
疲れた目してたよな
プッ🤭www
トレンドしか工作できないもんなお前ら
買わねえからwwwwww
スマブラのDLCとか言ってたから桜井にはかなり前に発注してたっぽいし、似たコンセプトのレースゲーム被らせるとかまさに無能堂じゃん…
もうやってないからユーザーいんのかどうか分からん
ブレワイと同じでハネちまうわこれ
またひとつ怪物が生まれてしまった
過疎過疎ゴミゴミからのやっと本命か
大変だな
今年のゲームよ☺️
オープンワールドにこだわってレースゲームに必要なものを捨ててしまってる感がすごかった
ガッカリ・・・
大部分がマリカー同梱を買って更にこれをまた買うのがどれだけいるのやらって感じやな
任天堂界隈の購買力ホント低いからな
グラがショボいという自虐かな?
スマブラは当分ないぞ
このカービィですら、ただの前座に過ぎないってことが
まだ任天堂にはマリオ・ポケモン・スマブラ・スプラ・ゼルダ・ゼノがあるんだぜ?
案の定豚以外みんな知ってた時限独占でしたねw
オワコン堂ゲロ🤮ゲー連発してしまう
switch2を持ってたらこの神ゲーを遊べるけど、ゴキちゃんは基本無料の中華ゲーで我慢してね
イースX完全版 爆死
軌跡リメイクはSwitch2には出ねえぞw PS5とマルチでスイッチ版劣化
バナンザ以下だわ
wwww
任天堂最後の良心やで
だが買わぬの結果ソフト売上6倍差😂
どうせ発売日に売れなくて
お通夜みたいになるのよな、ベヨネッタ2や3でもゼノブレ3やクロスでも笑み男でも#FEでもポッ拳でもゼルダ知恵の借り物でも発売までは元気で
発売したら爆死で触れないし答えない貝にこもるのよな豚って
ファルコムゲームやる一般人なんかいるの?
バーカ💩
人気シリーズほとんど遊べるよ情弱👴
悪いなゴキブリ。スイッチ2にはスイッチの完全互換があるんだ。知らなかったか?
グランツーリスモ
RIDE
どっちもクソゲーw
一通りキャラを触ったら3時間ぐらいで飽きそう
まあ桜井本人もDLCは乗り気じゃなさそうだからいっか
任天堂が無理強いするかもだけど
ゴキブリ ゼンゼロ→ゼンゼロ→ゼンゼロ→ゼンゼロ→ゼンゼロ
バナンザ切り捨てるの早くて草
格が違いすぎる・・・
早く出さないと終わっちゃうよ
初めから2025年発売だろ馬鹿か?
11月発売なら今は開発の最終盤で
寝れてないんじゃないか
任天堂にいて桜井もわかってたんだろうな
ゲームとしてスカスカだもんマリカーワールド
グルメレースcpuやる気ないこれ過疎ったらひたらすら完全勝利で終わりじゃん
ちゃんと買えよアホ
明るく楽しい雰囲気で大盛り上がりしてるエアライダーが羨ましいんでしょ
動かないソフト多く完全互換とは?
これ持ち上げるのだけはわかるw
最後まで前座で盛りだくさんだ
どんだけゼンゼロにコンプレックスあるんだよ⋯
そんなにやりたいならスマホでやれw
元々年内予定だぞ無知無恥ポーク
年内発売言うてたか?
ほとんどまともに動かないのに完全とは?
PS5の足元にも及ばないぞ
年末年始はこれ1本でずっと遊べそう
アレに勝った勝ったと喜んでるゴキちゃんが滑稽で仕方が無かったよ。
本命真打ちのカービィ相手にPS5のゲーム全滅するんじゃね?
別にカービィ使って別ジャンルでもある程度まとめてくるでしょ桜井さんなら
これこそGCおじさんしか買わんやろw
しかも最終的に選んだスタジアムに数人とかしかいなかったら盛り上がりにかける感じもするし
自分1人だけだと完全勝利って言葉でさも凄いかのような感じにして誤魔化してるけど、それまでの育成の意味もなくはい勝ちです言われてもなぁ
もう前作のエアライドで幾千のマリカを超えてる
任天堂なんでレースゲーかぶせてんだろ??
馬鹿がなんか言ってるw
レースなのにトリガーボタン無いし
PS5今日デルタフォースリリースで遊んでたわwwww
無料じゃすまんから、スキン買ってやったわ
ドンキーなんてビジュアル見りゃ分かる通り、最初はどすこい系のクロコダイン系噛ませだからなぁ
↑
例えわかんないわ
実は私好きでした私も好きでしたみたいな感じでさ
色が薄いと言うか知らんキャラばっかりや
バナンザもう見捨てて草
さすがすぎる
もともとエアライドが評価高かったからだろ
ただなんでロンチに二作品もレースだしてんだよって話だけど
大半が欲しがってるのはスマブラであってカービィでは無い
バナンザ発売前もドンキーが本命的なこといってたね🐷ちゃん
エアライドは全世界で累計135万本らしい
出るって決まってるタイトルが1つも無い件について
頭大丈夫?👴
ジャンプ系漫画の王道パターンとしてあるんだよ、最初はどすこいって言葉が。
やたらと持ち上げるからミリオンいってると思ってたわ
ロンチ広すぎやろ
既に終わってた定期
GCていう失敗ハードの名作だし
全世界でダブルミリオンもいってないから
実際買ってた人は希少よね
これ同梱で水増ししないと速攻で過疎るだろうな、そうなるとまた利益率が…
ユーザー8.2
売上(出荷)135万
いうほど評価高いか?
珍天と上手く行ってないんじゃね?
いくらなんでもマリカ出たあとすぐまたレースゲーとか
ゲーム自体はバンナムもこれでしっかり作ってるんやなって
これと比較されるマリカワ可哀そうだね
嘘やろ🐵
あと双六ゲームも好きやで
これから毎年11月20日をゲハ終戦記念日にしようぜ
俺はゴキブリだけどPS5の完全敗北だったわ
メトプラあるやんけ
国内200万本は絶対売れる
しばらくマリオカートワールドで食ってくんじゃなかったの?
ぶーちゃん59歳これ買うの?買ってもらうの?
カービィで勢いが付いたところに、クリスマス商戦に向けて本命のマリオとかゼルダぶっこんでくるだろう
そしてゴキブリが顔面ブルーレイになるっていうねw
これがFF16開発だったら45分のうち40分くらい設定だのムービーだのの解説してそう
ここのベッドの凹みが〜とかドヤってただろうな
少ないね流石に期待背負わせ過ぎだなあ😅
敗北宣言ばっかりだな
→マリ過疎捨ててバナンザ持ち上げる
エアライダー発売前の🐷
→マリ過疎とバナンザ捨ててエアライダー持ち上げる
任天堂の努力で幾らでも手札増やせた筈なんだよなぁ
人がいないからマリ過疎なんだぜ
ホリデーシーズンの売上見たらゴキが失神してひっくり返って足ピクピクだよ
発表されただけだとマリカ選ぶんじゃねぇかなって思った
シティトライアルとクリアチェッカー次第
GCが売れてない
ニシくんおじちゃんだw
カービィをメインとかバカとしか言いようがない
他の任天堂キャラも参戦してくれないと
任天堂赤字転落か
ゴキブリ?
本体を持って無くてもSwitch2を信じる気持ちは本物だよ
6000円くらいかと思ってたわ
エアライダーを作ったバンナムがせっかく低性能ハードにも出してあげたのに…ゲハ豚はまた買わないか
エアライダーもどうせまた持ち上げるだけで買わないだろうが
無職🐷(58)がニヤニヤしながらこんなこと書いてるかとキモいな
いい加減己の人生見つめ直したほうがいいぞ
話題作少ないからロンチと言われて違和感なかったけど、11月だともうロンチじゃなかったなw
でもやっぱりこれしかないタイトルでレースゲーすぎだろw
考えるかな まあ どうせ固定だろうけど・・・
今年いっぱいは一応ロンチ年だろ
手札がジョーカーだらけで困っちまうのが任天堂なんだよなあ
最初に上がってる主要以外正直知らんよな
ドンキーはもう消えたし、マリカワは過疎だし
Switch2でしか出来ない全く新しいゲーム出さないと
レトロ&インディーに限る
動画見て無えがマジ45分もこの一本のカービィの動画だったのか
ほんとSwitch2何も無えんだな‥
なら早く切れよ
抱え落ちとかクソダサいぞ
任天堂製のゲームは全部1万近い
本体同梱ではない
知名度がマリオに劣る
既にレースゲーム持ってる
前作評価してるのはおっさんしかいない
マリカワより売れない要素てんこ盛りなんだよね
もっとバラエティー系に進化してると思ってたわ
ゼルダは無双があるだろアホ
外伝みたいな感じでいつものびっくりするほど売れなかっただろな
サードのタイトルなんか売り場の賑わい程度に「いればいい」ってだけなのよ
一般人「ありがとう任天堂😭」
どうりでコースの作りっていうか見た目のセンスもマリカワよりも良かったのか
さて、Switch2でどこまでいけるのやら
じゃなきゃかなり前に外注出してるのを承知でレースゲー被らせるとか任天堂無能過ぎるでしょ
もう任天堂ファーストはこの金額がデフォよ
プレイしたときのチート感がというか自プレイのすごさを実感するとこが
ショートカットしかないんだよなアレ
マリカワはSwitch用で18年からやぞ
お得意の一般人たちは買わねえなぁゲームw
ばなんざ ポリコレゴリラ 爆死
カビ 幼児向け 旧世代
三段落ちか(; ・‘д・´)
一般人からすればエアライドとか言われてもなんのこっちゃって話だろうな
ネームバリューでマリカ買うわ
こいつはさすがに迷探偵
・メトロイドプライム4 ビヨンド
・レイトン教授と蒸気の新世界
・ELDEN RING Tarnished Edition
・ドラゴンクエストI&II HD-2D
・桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~
これ全部2025年に出ますwwwありがとうSwitch2www
いねえよアホ
11月だと本体そんなに増えてないから
初期はバナンザと同じくらいだと予想
面白ければそこから買った奴の口コミでジワ売れ&定番になってファミ通ランキング常連の可能性もあるが
まーじ神です
それくらい面白かった
ほぼ縦で草
エルデン未定やんけ
◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
↑
早く解放してやれよ
あの頃は学校終わりで集まって遊ぶから面白かったけどオンラインは微妙だろうな
Switch2も手に入れようとしたらもう手に入るだろうし
大丈夫そ??
これが「ゲーム」なんだよ わかったか?
•ドックモードで4K解像度/60fps、または1440p解像度/120fpsをサポートすること。
•GameChat、マウスコントロール、HD振動2、GameShareといった新機能に対応すること。
•上記の機能を活用し、そのゲームがNintendo Switch 2というプラットフォームにどのような新しい価値をもたらすかを、詳細なリリース計画と共に明確に提示すること。
これらの条件を満たさない限り開発キットは提供されず、さらにこれらの承認は開発するゲームタイトルごとに個別に行う必要があるとされています。
マリカワとバナンザは駄作だったから参入しなかったのかね😅
すまんな、2025年発売なんだわ
おっそw
今から参加してソフト出るのは何年後だ?w
間違いない
switch2買うようなライトゲーマーや情弱が
マリオカートよりエアライダー選ぶわけないもんな
そうだよ
マリ皮アプデしてマシにする方がよっぽど喜ばれると思うが
ただの移植なのに発売日決まってなくて草
「ゲーム・オブ・スローンズ」に代表される重厚なダークファンタジーの世界観。その遺伝子を受け継ぎ、日本の大手デベロッパーが世に送り出した二つのアクションRPG、「エルデンリング」と「ファイナルファンタジーXVI」(以下、FF16)。しかし、両者が受けた世界の評価は、まさに天国と地獄と言えるほど大きく分かれました。
かたや、全世界で累計販売本数3,000万本(2025年時点)を突破し、「The Game Awards 2022」をはじめとする世界の主要なゲーム・オブ・ザ・イヤー(GOTY)を総なめにした「エルデンリング」⭕️。
もう一方は、初週300万本という決して悪くない滑り出しにもかかわらず、前作の実績や高い期待値には及ばず、「期待外れ」「RPGではない」といった厳しい批判に晒された「FF16」❌。
同じ「和製ダークファンタジー・アクションRPG」という土俵にありながら、なぜここまで評価が二極化したのか。その根源には、プレイヤーに何を提供し、どのような「体験」をさせるかという、ゲームデザインにおける哲学的な違いが存在します。
幼児が7万円出しては無理がある
ワイワイやるって誰と? オンライン死んでるぞゴミッチ
過剰な持ち上げで実態以上になってるから当然だけど
まーたFF16の粘着ストーカー豚かよ 青葉予備軍は豚箱から出てくんなカス
エルデンリングの成功を語る上で欠かせないのが、その圧倒的な**「自由度」**です。しかし、それは単に広大なマップを走り回れるという意味ではありません。本作が提供したのは、プレイヤー自身が物語と攻略法を「発見」していく能動的な体験でした。
* プレイヤーに委ねられた物語: ゲーム開始直後、プレイヤーは広大な「狭間の地」に放り出されます。どこへ向かうべきか、何をすべきか、丁寧な指示はありません。NPCの断片的な言葉、アイテムのフレーバーテキスト、朽ち果てた建物の配置。それら全てが世界観を物語る「環境ストーリーテリング」として機能し、プレイヤーは自らの足で探索し、考察することで、この世界の壮大な神話や悲劇を紐解いていきます。この「多くを語らない」手法が、プレイヤーの知的好奇心を刺激し、世界への没入感を極限まで高めました。😀
* 「やらされている感」のない探索: 広大なオープンワールドには、おびただしい数のダンジョン、ボス、ユニークな武器や魔法が隠されています。しかし、マップ上に「?」マークが氾濫することはありません。遠くに見える巨大な黄金樹、谷底から聞こえる不気味な声、森の奥で光るアイテム。プレイヤー自身の興味と発見が、次の冒険へと誘います。この設計思想は、作業になりがちな「お使いクエスト」を排し、全ての探索に意味と驚きをもたらしました。😆
GCは完全にPS2に食われてゲームも本体も売り上げは微妙や
わざわざそれだけに7万払うか?
パッとしねー…
リック、クーよりキノコが先なのはかわいそうw
エルデンリングは、開発者が用意した一本道をなぞらせるのではなく、プレイヤーという主人公が、自らの意志で世界に関わり、物語を紡いでいく**「ロールプレイング(役割を演じる)」の根源的な楽しさ**を、現代の技術で再定義してみせたのです。😊
周り皆んなPS2だった
桜井さんもこれ1本だけ作ってるわけじゃないと思う
裏でスマブラ新作も作っているだろう
対するFF16は、壮大なスケールの物語と、ハリウッド映画を彷彿とさせる圧巻の映像体験を最大の武器としました。しかし、その**「見せる」ことに特化した作り**が、皮肉にもRPGとしての評価を下げる要因となりました。
* RPG要素の希薄化: FF16はアクションゲームとしての完成度を追求するあまり、従来のRPGが持つキャラクタービルドの幅や、装備収集の楽しみといった要素を大幅に簡略化しました。武器や防具の種類は少なく、ステータスへの影響も限定的。育成の自由度も低く、「自分だけのキャラクターを育てる」というRPGの醍醐味が薄れてしまったのです。これにより、多くのRPGファンから「これはFFではない、一本道のアクションゲームだ」という批判を招きました。😞
いくら弾ないからってアホすぎんか
>
どう見てもSwitchレベルのグラやん…
これで9000円はきついわ
* 期待値とのギャップ: 「ファイナルファンタジー」というあまりにも巨大な看板は、全世界のファンに「壮大な冒険ができるRPG」という共通の期待を抱かせます。しかし、FF16が提示したのは、卓越したアクションと映像で重厚な物語を「鑑賞」する体験でした。この方向性の転換自体が悪いわけではありません。しかし、従来のRPG体験を求めていたファン層との間に生まれた大きなギャップが、失望と批判につながったことは否定できません。😱
コンコードじゃあるまいし
痛いタイタイタイタイタイ!助けて!
シティトライアルって奴もなんだかめんどくさそうな感じしかない
レジェンズの前にダイパリメイク売ったポケモンみたいなムーブやな
16人も集まらないw
エルデンリングとFF16、両者の明暗を分けた決定的な違い。それは、ゲーム体験の主役を「プレイヤー」に置いたか、「開発者が作った物語」に置いたかという設計思想の差に集約されます。
エルデンリングは、あえて多くを語らず、広大な世界と困難な試練だけを用意しました。そこで何を発見し、どう乗り越え、何を感じるか。その全てをプレイヤーの手に委ねました。体験の主役は、紛れもなくプレイヤー自身です。この「自分だけの物語」を紡ぐ感覚が、世界中のゲーマーを熱狂させ、歴史的な成功へと繋がりました。🥳
一方で、FF16が提示したのは、悲しいかな、RPGの皮を被った一本道の映像作品でした。開発者が作り上げた壮絶な物語とキャラクター、そして最高峰の映像体験こそが主役であり、プレイヤーは能動的な冒険者ではなく、コントローラーを握っただけの「鑑賞者」になることを強いられます。育成の喜びも、未知の土地を探索するワクワク感も、困難な状況を創意工夫で乗り越える達成感も、その全てが豪華絢爛なムービーと単調な戦闘の前に色褪せていきました。これはもはや、プレイヤーの知性と主体性を信じないという、ゲームデザインにおける一種の傲慢ですらあります。😭
スイッチ2のゲームってショボいわりに値段高すぎやろ
世界中が大注目ですwww
ジョーカーは2枚までなんでイカサマですね
でも売れないんでしょうねぇ
エルデンリングが、プレイヤーを信じ、世界をプレイヤーの手に委ねることで、ゲームというメディアの可能性を改めて世界に証明しました。これが現代のプレイヤーが求める「答え」の一つであることは、GOTYという結果が何よりも雄弁に物語っています。
我々は、スクウェア・エニックスが作り出す豪華な映画が見たいのではありません。我々が愛し、求めてきたのは、胸を躍らせて未知の世界に足を踏み入れ、仲間と共に強大な敵に立ち向かい、自分だけの伝説を刻み込む、あの忘れがたい「冒険」の体験なのです。
過去の栄光という名の呪縛を断ち切り、どうかもう一度、プレイヤーが主役のゲームを作ってほしい。世界が再び驚嘆するような、最高の「ロールプレイングゲーム」をその手で生み出してくれることを、心の底から願ってやみません。😌
????
体験版出ないかな〜
友人と3人4人で遊べてたから楽しかったんだよ
1人でネットで16人対戦したところで、ってゲームなのよ
FF16ユーザースコア8.4🥰
マリオカートワールドユーザースコア7.0🤣🤣🤣🤣
Yahooで世界?
狭い世界だなぁ
980円なん?
あぁ無料か
また友人と集まりなよ
そりゃswitch2の発売年でファーストから同じジャンルのゲーム出すなんて、あまりないわな。
お前らもうマリカワ飽きたの?www
それこそキッズいるご家庭のお父さんお母さんには無理な話では?
ワドルドゥとか使う奴絶対いないわ
マリ過疎バカにすんなよ
豚はマリカワに何も学ばなかったらしい
やたらと持ち上げるからミリオンいってると思ってたわ
一つの本体で何人遊べるかまでは言われてないな
コンコードより過疎ってるマリ過疎w
数時間後のゲームズコム楽しみやなブーちゃんw
Switch2持って集まれと?
こんなゲームで9000円www
今日PS5リリースしたデルタフォース無料や
草
すごすぎ
ソニーに寝返ったバンナム開発でワロタwww
完全に手抜き作確定だし
バカだから何でもオープンワールドにすりゃ凄いと思っちゃうんやろ
そもそもがミニオープンワールドだろうに
FF16の方が面白いと思うがね。
バナンザの1.7倍は売れるわ
バンナム「我々はソニーと協力関係なので任天堂のゲームは手抜きして作ります」
アストロボットべた褒めしてたし本当はあれぐらいのゲーム作りたいんだろうな
完全にゴキブリ終わったわ
カビ「多重残像拳っ!!」
(´・ω・`)
最新ゲームを作り続ける
コネだけおじさんって点ではどっちも同レベル
俳優とVにんほるのが小島
他社IPにんほるのが桜井
終わってるのはお前らニート定期
ショボw
エアライドとかいうレースゲーム出すの気が狂ってるとしか思えないわ
まあスイッチ2にはGTA6出ないからブーちゃんにとってはこっちの方が面白いと思うのは当たり前だろw やりようが無いからなwww
それにしてもブーちゃんはぬいぐるみキャラ好きやねw
キモいわ
バンナムの開発協力切れるんだっけ?
これで区切りかな
大人がやってたらヤバイけどw
あのレベルのカービィなら普通に面白そうだしな
やっぱりマシンパワーは大事
みんなで集まってワイワイできたから評価されたタイプのゲーム
似たようなコンセプトのゲーム被せて9000円取るとかアタオカすぎる
カービィ高っかこれを子供向けは無理が有るな
ブーちゃん、数時間後のゲームズコムでもっと震えが止まらなくなるんじゃね?
こめかみプルプルと震えてw
また来年!来世で!!
(つд`)
パルテナ2の方が良かった
それ上がれなくて負け確やねん
やってる事がスマブラと1ミリも変わらんね
バランス取れずに崩壊するよ
このゲームの本体はシティトライアルで普通のレースはおまけだからマリカとは割と別物
遂に実機プレイPV公開!
*なおPS5版のゲーム画面を使用してます。
もはやカービーの存在意義ないじゃん
ゼルダとかスプラとかアクションのマリオとか持ってくりゃいいのに
ぶーちゃんがそんなこと考えてるわけないじゃん
馬鹿なんだから
原田が言うにはリッジは経営のトップに振分された結果潰れたとのこと
まあ最後スマホに出て御臨終だったからね
自分のスタジオ持ってるからなぁ超大物監督とも仲良いし比べもんにならん
11月末までのが対象だからまあ
また延期だろ
マリオカートワールド
ドンキーコングバナンザレースモード
ドラッグアンドドライブレースモード
スイッチ2はレースゲームばかり
ってならなきゃいいがな
開催期間は、8月23日(土)17:00~19:00の2時間。
ご自宅からどなたでもご参加いただけるお手軽なイベントですので、ぜひご自分のウデだめしとして参加してみてください。←過疎テコ入れwww
パッケージ版は8,980円
高っwww
売れるかどうかは知らんが
ファミリー賞くらいは取れそう
ニシの中でも宗派対立あるんやね
任天堂の予定としてはマリカワ大ヒットでレースゲーブームにしたかったんでしょうな
ゴッドオブウォーラグナロクは11月前半発売でノミネートされてたから前半ぐらいでギリギリだね
ユーザーの評価はほぼ反映されないからよっぽど突出してないと無理じゃないかな
何が原因なのか知りたいわ
パッケージ版買った方が良いぞ任天堂のソフトは何年たっても中古で高値で買い取ってくれる
弾数増やすためにモード水増しした結果レースゲームだらけになってるの草生えるわ
Switch2のロンチにコンセプト丸被りのマリカワが出ている、しかも本体同梱版
ドンキーの価格と売れ行き
上記を考えると売れないだろうなこれ…
↑
( ´,_ゝ`)プッ
やばすぎるわwww
◎ レースゲーム専用機
令和の時代に9000円取れる代物じゃねえだろと
任天堂の指示なんだろうけど
「Nintendo Switch 2」を2カ月使ったら容量不足に。その背景事情を探る
ゲームがより大きく、リッチになったいまでは、Switch 2の256GBの本体ストレージの限界が早くも見えてくる。キーカード、下位互換、そしてmicroSD Express──さまざまな課題が引き継がれるなか、ゲーム体験の進化の陰にある“容量問題”を掘り下げる。←( ´,_ゝ`)プッw
ずっとキャラの説明やゲームモードの説明
正直言って最後まで見てるのが苦痛だった
ギリギリでファミリー賞かなwww
任天堂同士の低レベルな争い
単に売れたという実績作りでしょ
ハードが13年前レベルだからな
ユーザーが
ユーザーが
今回、ヨーロッパ任天堂がgamescom 2025の出展内容を明らかにしています。
これによると、任天堂ソフトとしては、「メトロイドプライム4」、「ドンキーコング バナンザ」、「マリオカート ワールド」、「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」、「ポケモンレジェンズZA」を出展するとのことです。
また、これらはプレイアブルな状態で出展されます。←まあこれで任天堂はゲームズコムの主催者に泥を塗ったわけだな
豚ってそんなにレースゲーム好きなん?
任天堂とハル研から是非ともと言われて作った。でもハル研とではなくバンナムと組んで作りました。
桜井氏曰く話が来た時「それってマリカでいいのでは?」と聞き返したという(番組中は2回繰り返してた)
桜井氏が実際遊んでみせたプレイ中の発言 スタート直後のコースデザインを見て「これは他所のゲームでも観たような..」ゴール後「このゲームもしかして面白いのでは?」
番組開始一言目がゲーム制作って本当に大変ですね~
細かい言葉は違うかもしれないけどだいたいこんな感じ。なんか闇深な感じがするのは気のせいかな
ビビる要素がなくてなぁ
リッジレーサーのノウハウがあるから
GTやフォルツァよりよく出来てる
にしてもレースゲーばっかりは能無しすぎんだろ
それ思ったわ 誰よあんたらって
桜井だってロンチに内製マリカ出すの知った時たまげただろこれwww
「だからあの時、それってマリカでいいですよね?って聞いたじゃないですか」と
これが脅威だと思ってるくらいに弾なくて草
バンナムが委託を請け負わなくなったのはエアライダーの契約でハル研蹴られた任天堂の腹いせかもな
45分も何やってたの?
久しぶりに見たよ
それに尽きる
新型ハードロンチにマルチ乱発してるのは流石に時代遅れとしか…
ポケモンも今まで以上に対戦推しで危なっかしい
コースはでかい、メタナイトはカービィ化
直接体当たりできるマシン
これだけで良情報なのに高いから買わない?
あほやな
まあ、これは売れないと思うw無料でばら撒いたマリ皮とポキモンに食われて終了やろ
1位エクリシアリマスター
3位エアライダー←( ´,_ゝ`)プッ
それの何が面白いの?
ヤフーニュースのトップに載ってますけど!www
シティトライアルとかすげーショボそうだった
どう考えてもこれに悪影響与えるわな
トレンド
1位 エアライダー 20万件のポスト
2位 エクシリア 5万件のポスト
ゴキって目付いてんの?老眼?🤣
その辺の要素はコンテンツ不足のマリカワに入れておけばマリ過疎から逃れられた可能性あるじゃん
桜井がマリカワあるのに作るの?といった意味が良く解るわ
マリオ新作でよかったろ
そんくらい違いが分からん
というか8割以上同梱版を出荷
水が割れてるのが凄かった
茶番は終わったしgamescom見ようぜ
10分くらいで伝えられそうな内容マジで40分もやったの?
年内限定生産て言ってるくらいだから終わるまではバンドル版がメイン出荷なんだろうね
10年以上前のゲームみたいなグラフィックで次世代機とか片腹痛いわ
1エクシリア
2コックカワサキ
3いのまたむつみ先生
4エアライダー
本体だけで5万~7万じゃ子供に買い与えるのはどう考えてもきついでしょ
はよ老人ホームに入っとけ🤣
デデデも旧デザインだし
ニワカ乙www
エアライダーはレースの見た目をした対戦格闘ゲームだから!
ファーストの癖に今年まだソフト出していないところもあるみたいだね
何の驚きもなかった、終始これSwitchでも出せるだろとしか思わんかった
飢えてる人からするとチェーン店の牛丼程度でも御馳走に見えるんやな…
1位エクリシアリマスター
2位コックカワサキ
3位いのまたむつみ
4位エアライダー
5位スターマン
みんなコピー能力持ちでキャラ分ける必要あんの?w
ひみつ展やガイジバスケなんか出さない方がマシだけどなw
キャラもマシンも性能が違うから相性の良い組み合わせをプレイヤーが見つけるんだよ
ゴキみたいにVtuberが出てるゲームは買う
みたいな思考停止だと理解は難しいかもねw
レースなら16人でもいいと思うけどワチャワチャするシティトライアルとかは6〜8人ぐらいがいいんじゃ無いかなぁ・・・😅
ホロライブの皆さんがファミコンの競技で対決。「Nintendo World Championships ホロライブファミコン大会」が2024年7月29日20時から生放送。
↓
ニンテンドーワールドチャンピオンシップスメタスコア73
意気消沈してそっ閉じしてるだろww
Yahooなんて老人が使うサイト見てるやついるんだw
SNSの話題なら直接Xでトレンドタブ見ろよw
おじいちゃんには登録難しいかな?😅
配信者「カービィのエアライダー最高!ってことでねこの後はエルデンリングナイトレインのDLCやって行こうと思います!良かったらチャンネル登録とGoodボタンよろしくお願いします〜!」
マリオカートワールドと
ドンキーコングバナンザ共にDLSSではなく
FSR1.0を使用www( ´,_ゝ`)プッ
いやSwitch2の真打でしょ😓
🫵😅ぶーちゃん今度こそちゃんと買えよ?ルインスターでボコボコにしたるからwww
豚👴がヤフーニューストップ記事にカービィ来たと騒いでたぞw
エアライドレースは6人対戦。 16人ではない。 これが1位を目指すマリカ風レース。
16人対戦はシティトライアルって言う、広い空間で戦う対戦ゲーム。 単に速度を競うレースではない。
見た感じマリカより面白そうだわ。
おいおい同族の巣窟をバカにするなよ
性根が腐ってんぞ
ニンテンドーミュージアムにホロライブのサイン展示
お、おう
丸に二本縦線書いただけの落書きじゃねーかw
ひみつ展メタスコア54
サバイバルキッズメタスコア62
ドラッグアンドドライブメタスコア62
ポケモンフレンズメタスコア63
どうせどちらもSwitch向けに開発していたけど急遽Switch2専用タイトルにした奴やでw
客層違うんかな
ドンキーコングバナンザレースモード
ドラッグアンドドライブレースモード
スイッチ2にレースゲームばかりだしてアホか?
茶色ばかりで不健康そうな食事だな
しょうがないじゃん
スマブラ自体スイッチ2互換でエラー出ちゃったし
ポキモンZA10月16日発売
マリ過疎同梱版販売継続中
この状況では客に手にとってすら貰えなさそう
ソニック「…」
◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
ファーストタイトルくらい互換確保しろよw
いや任天堂ファーストだからw
そうやぞ、もともとSwitchに向けて作ってたけどスペックゴミすぎてswitch2のみになった。
そしてソース忘れたけど、初代Switchでマリカワもバナンザも動くっちゃう動く。
でも今どきFSR1.0とかwww
そしてどちらも最も大きな要因は皆さんご存じの・・・
土掘り虚無🦍とか容量的にモロSwitch向けタイトルの名残だもんなw
マリカワ、バナンザと毎回言ってそう
お、おう!
今どきFSR1.0なのがミソなんだよw
デスストランディング2と追加要素あるデイズゴーンリマスター発売してるし今月ロストソウルもあるし再来月ヨーテイもあるよ
多分来年末くらいには買う理由が限界突破してる
FSR1.0だからああ、元Switch向けかってなるんよw
紛いなりにもハード性能が上がってんだしせめて2.0くらい使えよとは思うねw
たしかにw
そうやろ
主要はお子さん
桜井も動画でボタン増やしてすまん言うてるくらいシンプルにしたかった
バナンザはオブジェクトが多いからまだわかるがマリカワはスイッチ2である必要なくね?
FSR1.0とかwww
初めはSwitchだったんじゃないの?
急にどうした?
スイッチ2ソフト→FSR1.0←( ´,_ゝ`)プッ
古き民よ涙ぐらい拭けwww
というツッコミが先な気もするがな
スイッチのニンテンドースイッチスポーツもFSR1.0を使用してて
何故か豚が自慢していたよねwww
なんだろう?
任天堂が開発したハードなのにDLSSを使わない理由は?
でもあの12歳の時のような友達とはもう2度とできない
もう2度と…
それを思うとちょっと悲しい😢
4.0はまだCSに使われてないぞw
PSSR2.0が4.0に近いものになると言われてるな
元々Switch向けとしてFSR1.0で開発してたのをそのまま出しただけだろうけど
今後のタイトルでDLSSを使ってくるかどうかは不明だなw
そもそも使うとしてもそのタイトルが出るのは何年後なんだよっていう話になるだろうしw
ハッピーセットのカービィはおじさんが売り切れにしたのか
エルデンリングは世界設定てゲームオブスローンの作家やなかったけ?
和製でいいんか?
話によるとソニーとAMDと提携しているから
古いバージョンもアプデ対応され
なんかAMD自身が推し進めているんだとよ
これが面白そう??? 嘘だろ??? ホントに使い古されたいつものレースゲーじゃん
スイッチ2の限界が見えてしまってなあ〜
まあswitch2が使ってるRTX2050モバイルがAmpere世代ってだけだからな
まあパーティゲームを年2回買う人もいるからw
豚がバンナムを敵視する理由
ほぼ全てのゲームにあのスペック表出してる
他社も見習ってほしい
ゲームキューブのと大して変わらなくね?
あれも続編が一切出ないことで過剰に持ち上げられてるけど、そんなおもしろくなかったぞ?
おもしろくて売れてたらもっとシリーズ出てるやろうに
エアライドがオンライン栄えるなんて可能性ゼロだよ?
ゲームキューブ版では
カービィ・デデデ・メタナイトのみしかいなかったからなぁ!
ゲームキューブ版と比べてみると13体増えたぐらい!
これは期待できそうだ!
バンダナワドルディがカービィのエアグライダーにて出演です!
DLSSを使える人材の教育にはNVIDIAに金払って技術者を派遣してもらう必要がある
任天堂にNVIDIAからの指導を理解できる人材など存在しないから使いたくても使えないだけです
Tensorコア少なすぎてDLSS3.x使ったとしてもパフォーマンスヘボそうよな
低性能Switch2はFSR1.0くらいでちょうどいい
同じエンジンで量産に見えるな
三國無双が流行った時のコーエーのゲームみたい
ガワだけ変えたもの量産してる感じ
ポケカ騒動も似たようなものだが今のハッピーセットは転売屋と子供おじさんの狩場でキッズが入り込む余地などない
元が終わり過ぎててそりゃ信者はこれで期待できるわなw
こんなにキャラにカメラ近いの?
見づらいんだけど
なおバナンザ
なおエアライダー
すぐ飽きそう
何故かスパロボYだけは隠しているのは
なんでだろ?
マリカー止めてカービィ作ってるの草
ニンテンルーム健在やん
当時ゲームキューブでエアライドを遊んで楽しいと感じたごく一部の人達
の中でSwitch2を購入した奇特な人
じゃあ任天堂はソニックに何を提供するの?
とんでもない隠し球が出てきてPSは頭抱えてそうだな
現在の日本でガキ向けに作って売れるとは思わんけどなー
そもそもDLSSは使えないけど一応他社へのささやかな牽制だな
任天堂は予算と仕様を選んだだけ
これを開発というかは言葉遊びだ
どんだけレースゲーム好きなんだよw
相手にしようにもSwitch2なんて雑魚過ぎるし触れたら秒で殺しそうだもんな
Switch2のファーストタイトル全部レースゲーじゃんw
カービィとかドンキー以下の雑魚なんですが…
ゴリラ雑魚扱いしてんの草
アストロボットべた褒めしてたし本当はあれぐらいのゲーム作りたいんだろうな
みんな結果を最初から知ってたんよ
どこをどう切っても面白そうとは思えんのでなんも言えんのよ
なんだこれ?が初っ端の感想w
PS5「!?」
またコースガン無視の滅茶苦茶なバランスで草
なんでだよ
Switch版使えよ
高すぎだろw
5980ならまだ納得はするわ
ど任天堂もか任天堂も似たようなゲームばかりだよね
任天堂内で派閥争いでもしてんの?
Switch向けマルチの宣伝はホンマ詐欺紛いばっかりやで
Switch版ホグワーツレガシー発売記念放送なんてOW捨ててゲームシステムが大きく変わってんのにPS5版の映像つかってたしな
やめろその突っ込みはアクションばっか作ってるソニーに効く
スイッチマルチを買うようなやつはバカだから違いに気づくわけないだろ
任天堂税込み
ゲーフリみたいに低性能ハブってゲーム開発してほしいね桜井氏には
任天堂はどう考えてるか知らんが、任天堂タイトルのライバルはスマホゲーだぞ、いまや
スマホゲーより劣るグラのゲームは、いくらゲームとして面白いと言っても、
中々手に取ってもらえるもんじゃないよ
みんなコピー能力持ちってなんだよw
カービィのアイデンティティを奪ってやるなよw
いろんなゲームのキャラ出せば売れるだろ
あおりたいんだろうなあw
2023年1月11日
?
発売時期被ってませんけど?
アクションって言っても種類が違うしな
突貫工事お疲れ様です(^ω^)
本当に2025年に発売された新ハードかよ!
ゲーム内容が凄いんじゃなく3ヶ月で完成させたからエアライドは神ゲーなんだよ
分かるか?ゴキブリ
エアライダーじゃなくて旧作の話かよw
2017年に発売したスイッチが甘く見積もっても2022年には性能で息切れ起こしてたんだぞ?
梯子はもう外されちゃってるの、いい加減気づけよって話だよな
そんなんだから性格ねじ曲がった子供が育つんだろうなぁ
この後のgamescomでどっちがゲー無になるのかねぇw
アイデアに乏しい弱小インディがそれでも小銭が欲しくてヤケクソでやるラインナップたよ
任天堂って頭沸いてるよな
マジでこれ
GTみたいにキラーたり得たとしても1本あれば十分だわ
ましてやこんなのでさ
各社社運をかけた大作は全てPSに出ますね、マルチだとしても一番売れますし
で、Switch2って何か出るんですか?そう言う位置づけのタイトル
Switch1では同僚に話題作が一つも遊べなくて嫌になってきたってボヤかれましたよ
間に合わなくなっても知らんぞ!
正直ソニックレーシング新作の方が面白そうに見えた
と言うかサードが欲してる性能を実現することだよ
サードの要望を一切聞いてない
メディア容量が重要だった時期に低容量メディアだった64とGC、ただの健康器具でしかなかったWii、中途半端な2画面構成WiiU、WiiUから解像度上げた分すら性能を確保できてないSwitch1、4Kどころか結局FHDですら怪しいSwitch2
任天堂の都合だけの独善的なハードだから誰も寄り付かないんだよ
残念だけど2017ロンチ時点で性能で息切れしてるのがSwitchだよ
何せ当の任天堂がロンチで出したブレワイでもう足りてないんだから
あの惨状を見るとさ
何でSwitchで出さないんだ!?って言われるのがオチでしょ
なんの問題もなく出せるんだから
出しても?出てるから見てければ?
任天堂以外からこんなゲーム出てたらクソゲー扱い待ったなしだと思うが任天堂界隈は評価激甘で楽なもんだな
性能がどうとかの前にライト勢はわざわざハードを買う時代じゃねえんだよな
スマホっていうそもそも任天堂ハードで出来ることは全て出来るものがあるんだから
スマホやタブじゃ辛いからPS5やPCを買おうって流れはあってもSwitch1,2を買おうって流れは存在してない
2人だろ
ずっとこいつと指しで対戦してる2時間も
みたいなポスト流れてくるよ、そのうちな
買う前から飽きてるからうれてないんだよあ
1万人もいなさそう
任天堂すら使ってない機能に期待してるのは任豚だけだよ
ちなみにNVIDIAはSwitch2で動かせるそれをDLSSとは一度も呼称してないって知ってた?
見えるっていうか、それが事実じゃね
桜井がSwitch1,2を罵り始めたら神回だったんだけどな
シティトライアルも作りが思ったより安っぽいし
マジで何のためにSwitch2出したんだろう
相変わらずユーザーがサードのゲーム買わないことが露呈しただけだったが
カービィのエアライド→メタスコア61点、売上135万本
FF16→メタスコア88点、売上300万本以上
全く勝負になってないのによくイキれるな😅
今まではサードが売れないだけだったけど、Switch2で本体ソフト共に価格が大幅に上がった結果
ファーストでさえ安い同梱ソフト(実質4000円)しか売れなくなったという結果が出てしまったからなぁ
そんな本作では、前作でも屈指の人気だった「シティトライアル」モードを搭載。このモードではゲーム終盤に「スタジアム」で決着をつけるのですが、たまたま自分一人だけが1つのスタジアムに割り振られた場合、“戦わずして完全王者!”という文字と共に不戦勝扱いになることが明らかになっています。
この“戦わずして完全王者!”という文言は、ディレクターである桜井政博氏の「あなたに敵はいなかった!大勝利です!」という軽妙なトークも相まってインパクト抜群。
「不戦勝の最高の言い換えでは?」「センスが好きすぎる」など、一時X(旧Twitter)でトレンド入りするほど盛り上がりを見せています。
機会があれば、つい口にしたくなるこのキャッチフレーズ。今後も見かけることが増えるかもしれません。
↑
オンラインが過疎る事が前提なのかよ
そもそもSwitch2の性能はこの程度なのか?判断に困るな
食い物がほぼアクリルスタンドとかね
超えるわけねぇーだろ。
腐ってもマリカーには勝てん。
任天堂界隈でもポケモンファンと並んでツートップ感あるわ
ゲーム界の撮り鉄とかプリキュアおじさんって感じ
ホリデーシーズンだけでpsは任天堂の年間以上に稼いでるが?
桜井とかいう無能は🐷にしか人気ないしな
普通しまじろうやおじゃる丸みたいな幼児向けIPがいくら売れようがそれでイキる大人なんてほとんどいないと思うが、カービィ信者はそれをやっちゃうんよな
ていうかスマブラも初代からキャラとかステージだけ増やしてるだけで根本的なことは何も変わってないんだよな
ゲームとしてのおもしろさはどうだろう…正直あまり楽しそうには見えない
勝てなくて悔しいねえ
灯火の星OPでこの鈍足ワープスターが逃げ切れてソニックベヨネッタブルーファルコンアーウィンウルフェンとかが逃げ切れなかったの納得いかんわ
あとレースゲーって乗り物のデザインも結構重要だと思うけどそれも適当でかっこいいと思わん
マリカワの参加人数仕様の変更を想起させるような言い回しでけっこう辛辣めな発言してて、そこだけおもろかった
WiiUにソフトを出してくれるサードがほとんどおらず大苦戦してる中で、
セガがせっかく新作のソニックレーシングを出してくれたってのに、その発売日からほとんど時期を置かずにマリオカート8発売を被せてくるくらいには
任天堂は後先や周りのことを考えてない企業なんよ昔っから
これすっごく遊びたいんですけど
私どうしたらいいんでしょうか……
レース部分は全く面白そうに見えん
団子状態の時ぐしゃぐしゃになるのと、レースの最後に後続から必ず何らかの妨害を入れれる仕様に比べると
それを考慮に入れた作りになってるのは評価できそう
マリカの威を借る狐
数年前に親戚集まった時皆んなでやったけどあんまり面白くなくて数回でやめたわ
どうも任天堂信者です
ゴキブリは臭いので消えてください
Switch2って一応サイパン、ホグワーツ、エルデンリングくらいのグラの作り込みが可能なんだろ?
ならこのカービイ・エアライドはPS5のアストロボットくらいのグラの作り込みは可能なんじゃないの?
動画観た限り「地面はのっぺり」「エアライドはショボい」「食い物が描き割り」「全体的に雑」
これってこのゲームの開発チームの制作陣には能無ししか居ないだけって事でええんか??
なんで任天堂のレースゲーはF-ZERO以外爽快に走らせてくれないのか
動画の最初のPVOP「結構作り込まれてるな!」
実際のゲーム画面「あれ?君OPと違くない????」
OPで力尽きてゲーム全体は糞ショボいってなにしてんだよww死ぬ気で作れカスww
結局キャラゲーって感じ
正直カービィメタナイトデデデが目立つぐらいでグーイとかワドルディとかも含めてほとんどモブやんけ
マリカワのウシよりはマシかな程度
ゲーム開発の人数と資金が少ないんじゃないの?
どーせ今回も10GBもないんだろコレ
任天堂って出来るだけ容量少なくして容量少ない安いカートリッジに収めたいらしいからな
カービィ→デデデやメタナイトみたいな近接攻撃は使えない、アイデンティティのコピーは他のキャラも使える
カービィのアイデンティティ消滅してて草
どう考えても来た依頼の中で任天堂が一番厚待遇だからやってるに決まってんだろ
PS5売ってSwitch2を買う
マリカやればよくね?
売れなければバンナム手抜き!
護身完了
面白かったら客奪われるよ
スイッチ2買えば良いんじゃね?
その自演楽しい?
知らねえなら記事にすんな
グーイがモブとか知ったかかよw
バカは無理にコメントしなくていいぞ
言うことがグラだけで草
無能はお前だろ
お前動画すら見てないだろ?
家に引きこもるより死ぬ気で働けカス
任天堂かなり苦しそうだしニシさんはこれちゃんと買ってやれよなw
完全に雑魚モブの見た目だからなグーイ
こんなでも一応カービィ3のプレイアブルキャラ(2P)なんだけどさw
エクストリームギアがマリカワやエアライダーにはないスタイリッシュさがあるってのもデカい
直前に海外人気高いソニックレースあるから尚更
ソニックライダーズ→売上235万本
ソニック&セガ オールスターズ レーシング→売上421万本
ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド→235万本
チームソニックレーシング→売上350万本
そもそもエアライドってマリオカート以前にソニックのレースゲーにも負けっぱなしなのによくそんなイキれるな
マリカーより過疎るのも早そう
実際のゲーム画面「あれ?君OPと違くない????」
OPで力尽きてゲーム全体は糞ショボいってなにしてんだよww死ぬ気で作れカスww
実際はユーザーが五月蝿いだけ
ディスカバリー700万売れてるだろ
最近のFFより上
GC時代がそもそもどれもゲーム売れてねぇんだよ
GCのソフトで売れたのはスマブラDXだけ
FF15は1000万本ぐらい売れたっぽいがな
しかもこれまでのタイトルの売り上げ見るとディスカバリーが売れただけではFF超えしたとは口が裂けても言えん
16より7リバースより上で草
9年前は最近じゃないだろ
素直にゲーム内容も面白そうだ。なんならマリオカートよりも
なのに協力開発会社を潰したんか
そのマリカーが過疎ならこのゲームも過疎って事よ
最近のFFでリマスターが140万売れたのか?
まさか新作の売上とリマスターの売上比べてる?
FFピクセルリマスターは累計300万本売れてるみたいだが
FFと比べるならゼノブレイドシリーズの方
本体同梱版でセット売りしてるマリオカートより売れると思ってるやつなんていねーよ
内容ではエアライダーが上回ってるからジワ売れするだろうけどな
レース人数多すぎると面白くないだの同じようなコースはないだのいちいちマリカワに刺さること言ってたしこっちが本命や
1〜6合計でな…
今見たら500万突破してたわww
500万÷6作品=約83万
カービィ以下だって証明されてて草
ショボくない?
それで良いの?
本当にそれだけ売れたなら開発協力会社は功労者兼これからも金の成る木としてお世話になるからめっちゃ厚遇しそうなもんだが
攻撃では減速せず自分の速度上がる要素多数で抜きつ抜かれつつするエアライダー
ライダー1人とマシン1台ごとに固有の個性があって組み合わせとパワーアップが楽しめる
ゲームとしてはエアライダーのが数段面白そう
ピクセルリマスターの1作品より売れましたはダサくない?
まるでFFの外伝が売れてるかのような言い方だけどFFオリジンやシアトリズムファイナルバーラインは何万売れたんですかね?
つまり
カービィ1作=FFピクセルリマスターの中の1作品分の価値しかない…ってコト!?
???
FFシリーズ総売り上げ2億本
カービィじゃ全くもって相手になってないな
今から外伝だから売れない予防線張るなよ
エアライダーとは比べものにならんやろ
普通は叩く前に感謝するとこだろ
豚すら内容についてまともに書き込んでないってことはそういうことなんだろうな
シリーズ関連作全部含めての合計をFF16とFF7Rだけの手柄かのように誤解させるセコいやつ
手柄泥棒
スゲースゲー言ってる任天堂系ユーチューバーって本心でそう言ってんのかな
まさか多言語版だけ在庫増やして日本語版は売らない気じゃないだろうな?w
レース人数増やせばごちゃごちゃするし同じようなステージなんて何個もいらん
ずーっと遊べそうなシティトライアル。人数足りなかったら戦わずして完全勝利と逆転の発想
ライダーにもマシンにも独自の個性があり組み合わせが楽しめる
マリカワは見習えよマジで
からのその欠点を丁寧に克服対策してるエアライダー
開発時期的にマリカワの評判見てから仕様変更なんてとても出来ないから、桜井さんは予めレースゲーの問題点に気がついてたんだよなこれ
安易に人数増やせば面白いだろオープンワールドすればウケるだろと入れてみたマリカワは適当すぎた
反撃がマルチゲーで草
だからずっと遊べるシティトライアルが本命よ
あんまり注目されてないんやなw
ゲームをきちんとプレイする、動画をきちんと観る
肯定するにしろ批判するにしろそんなことすらしてない奴に物言う資格はない
豚はゲームを全くしないのにFFとかモンハンとか嫉妬だけで異常なくらいに叩くから人類から嫌われる
豚はマリカの方が上手そうだな
人の邪魔とか嫌がらせとか足を引っ張るのは豚の専売特許だろ
半島人はショートトラックみたいな人の邪魔と足の引っ張り合いの競技が強いんだが、豚も性質は同じ
アレは隣に友達がいてギャーギャー騒ぎながらやるのが楽しかったのよね
紳士協定したり外道プレイで相手を裸一貫にしたり
いい加減Switch2買うか
また間違えてたw
「ルインズスター」だったわ
一応マリカワもバンナムと関わってます・・・
どんな発表あったか気になってひとまずはちまのコメ見るのマジで病気のそれで草
記事見ればいいやん?公式放送見ればいいやん?なんでコメ見るの?謎バカすぎて草生える
まだ言ってる...
スマホ含めた全機種の合算だぞ、それw
別にスクエニは嫌いじゃない。
GKが「豚はスクエニに感謝しろ」みたいなファンネル飛ばすところが嫌い。
矢吹とか言うハゲいらんて
星のカービィ ディスカバリー 2022年3月25日発売 全世界合計 752万
FFピクセルリマスター 2021年7月29日~2022年2月24日発売日 シリーズ全世界累計販売本数500万本突破
時期が近いのはこっちじゃない?
潰れて無いよ。解散。
解散と破産じゃ意味が違う。
任天堂信者の目の敵にしてるところしか見たことないが?
前作櫻井が途中から開発関わった時とはちがって、本気度の違いが分かる
エアライドをレースゲーって言ってる時点でこのゲームを分かってない
レースはおまけだぞ
発売早めたところで10月もキラータイトル目白押しだし、
もうユーザー間もこれは延期した方が良いとなってて、ついに11回目の延期も
やむを得ない状態となってる
デデデもキモいデザインじゃないし
IPの強さとかで勝負するならシリーズ累計売上でカービィがFFを上回るとかしないとな
ディスカバリーがFF16より売れてて悔しいまで読んだ
ほーん、でそれFF15,FF10,FF8,FF7より売れてんの?
ディスカバリーと同等かそれ以上に売れてるナンバリングが複数あるのがFFなんですわ
もう昔みたく売れなくなったの悲しいよなFF
過去の栄光に縋った結果が今のスクエニです
カートを使った3Dスマブラとでも言えばいいかね?
どうりでマリカワが過疎るわけだよ
終わってるよ