ついに・・・
みなさんはもうご利用ですか?コードレスですっきり。使ってみるとそのストレスフリーぶりがやみつきになる、Bluetooth対応ヘッドフォン。しかし、どうしても音質はイマイチで、接続切れも起こるし、何より高価なのがネックでした。しかし登場から10年余り、アメリカではついにBluetoothヘッドフォンが...
記事によると
- Bluetooth対応ヘッドフォンはどうしても音質はイマイチで、接続切れも起こるし、何より高価なのがネックでした。
- しかし登場から10年余り、アメリカではついにBluetoothヘッドフォンが、有線のヘッドフォンを売上で上回った
- 調査会社のNPDによると、2016年上半期におけるBluetoothヘッドフォンの売上は、全体の54%を占めました。ブランドとしては、Apple傘下のBeatsと、韓国メーカーのLGが全体の65%を占め、Bose、Jaybird、Skullcandyがその後に続くとのこと。NPDは今回の要因として、Bluetoothヘッドフォンの価格下落などを挙げています。
反応
1. この話題に反応する名無しさん電車で曲聴きながら新曲のタイトルを考えてると、このBoseのヘッドフォン絶対Bluetoothで聴くよりもイヤホンジャック繋いだ方が音が良くなってるな...
とか違うこと考えてしまうのでダメです
2. この話題に反応する名無しさん
オーバーイヤーでBluetooth対応のヘッドフォン欲しい
3. この話題に反応する名無しさん
イヤフォンが壊れてしまいましたがこれはBluetoothのヘッドフォンを買うビックチャンス!!!!と捉えます
4. この話題に反応する名無しさん
BluetoothヘッドフォンしたままWalkmanとXperiaとiPhone切り替えながら聞いてたら失敗してiPhoneから音楽流れた。
充電とかが地味に面倒なんだよね・・・
ゲームやると音ズレしたりとか。
![]() | 龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 PlayStation 4 セガゲームス 2016-12-08 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
リニューアル前のデザインの方が良かった人はグッドを押して下さい。
新しいデザインの方がいい人はバッドを押して下さい。
/:::::イ壬::::::月豕:::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
ヽ:::::::: ── _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
2、いたるところを角丸にしたせいで視線が安定しない
3、わかりやすくするために多色を使い強調してるが逆に煩雑になり見る気が失せる
4、広告はアドブロックを入れればすむが記事中の
「反応」(これは要らない)や「カテゴリ別」(最新コメントの後に持っていけ)
が邪魔でコメントがしづらい
5、はちまなのか外注なのか知らんがこのデザインセンスは「無い」
6、コメントに「good」「bad」を付けるならライターにも同じ評価を付けられるようにしろ
7、要約すると
元 に 戻 せ
さっさと消せ
米1ページ50とか意味不 全部表示しろ
スクリプト切ってると書き込めない
はやく宿題やれよ
グッドとバッドもまともにかけないんじゃ英語のテスト絶望的だぞw
コードレスマウスを初めて使った時は便利だと思ったが、すぐにコストかかりすぎって元に戻したし
要するにiPhone 7とBluetooth 5に向けてのお膳立てだな
PS4ゴミだわ
まぁ向うの連中は質には拘らんだろうけど
これでいいよー
badとgoodって書いたら間違えて押す人が出てくるからわざとカタカナにしてんだろ
あと駆動時間が短すぎる
まだまだ日常使いには遠いかな?
横からだけど、この乞食はgoodをグット、badをバットと読むと思ってた可哀想な子なんだよ
はちまお前は一体いつの時代に生きてるんだ
そうな古くさい人間がこんな典型的な今風の悪いレイアウトを使うじゃねーよ
もう使ってないわ
jinに乗り換えよう
低音がわざとらしい作り過ぎな音で満足してそうなヘッドホンが多いからなぁ
Bluetoothで十分に感じてしまうんだろうな
それ相当な粗悪品だな
そこまで酷いノイズの何か当たったことないわw
どんなデメリットあってもコードレスの方がじわじわ好きになっていくんだよなぁ
たしかに音悪い遅延充電問題色々あるにしろ、あの自分で壊してしまうという
あれに比べるとはるかになんでもない些細な問題だからな
俺はiPhoneじゃないから正確な事は言えないが接続切れると自動的に一時停止にならないか?
今まで使ってきた機器ではまず間違いなく一時停止になってる
金でも貰ってんのか?
そんなことしたら記事何も無くなっちゃうだろ!いい加減にしろ!
あとPS4でVCする時だけワイヤレスサラウンドヘッドセットも使ってるが遅延や音とびなんて一度もない
外出時に歩いてる時極稀に音とびがあるくらいで本気で音質気にする奴以外はオススメだ
俺は気にするから家だとスピーカーで鳴らしてる
それな、ほんといいやつをひっかけてクンッてやっちゃった時の絶望感といったら
>>44
3万以上のヘッドフォン買え
ヘッドフォン本体とコードが脱着式になっている上、そもそもコードも頑丈な作りだから全く気にならない
ヘッドホンで統一されてる感が嫌いだが
この時期オーバーヘッドタイプはフルオープンしか考えられんから
自己中野郎以外は外では使えんな
何か歩きながら聴いてるも奴多そうで引いた
ただ、滅多にないけど劣悪な環境だと音飛びする
やっぱ、一番のネックは充電が必要って事かなぁ
数だったら大したもんだが、額だったら大して数売れてないってことじゃんw
もともと高額なんだからw
以前試聴したヤツは糞アンド糞みたいな音質だったからそもそもの選択肢に入れてなかった
充電めんどいから買わないけど
再生時間もそう長くもなかった
遅延問題を解決してくれないと音ゲーできないから
ゲーマーとしてはまだまだ有線派だわ
イヤモニはええぞ
無くすとか防止策はユーザー側が勝手に考えるからさ
ワイヤレスイヤフォンはワイヤレスに特化してくれ
ノイズキャンセルのみ気に入って有線のままだな。
APTXだろうがなんだろうが有線の方が音良いのは明白。
俺は7年前からBluetooth派
コードがわずらわしい
コントローラーデカイとバッテリーも大きくなるので4日くらいバッテリーもつし
あと元に戻せ
ゲーム側で調整できるようにする機能つければ解決のような・・・
音をすこし早く流してもらえれば遅延が一定なら問題ないはず
2.4GHzだから無線LANで高速通信すると乱れるんだよなぁ…
プツプツ音が聞こえたり…
うんと高いのならどうなのか知らんが。
Bluetoothとか選択肢にすらならなかったわ
つか、LGとか音がクソすぎんだろ
リアルタイムで演奏する系統のゲームなら厳しい。
最近はリズム取るだけで演奏するゲームは減ってるが。