ついに・・・




みなさんはもうご利用ですか?コードレスですっきり。使ってみるとそのストレスフリーぶりがやみつきになる、Bluetooth対応ヘッドフォン。しかし、どうしても音質はイマイチで、接続切れも起こるし、何より高価なのがネックでした。しかし登場から10年余り、アメリカではついにBluetoothヘッドフォンが...

全文を読む


記事によると

  • Bluetooth対応ヘッドフォンはどうしても音質はイマイチで、接続切れも起こるし、何より高価なのがネックでした。

  • しかし登場から10年余り、アメリカではついにBluetoothヘッドフォンが、有線のヘッドフォンを売上で上回った

  • 調査会社のNPDによると、2016年上半期におけるBluetoothヘッドフォンの売上は、全体の54%を占めました。ブランドとしては、Apple傘下のBeatsと、韓国メーカーのLGが全体の65%を占め、Bose、Jaybird、Skullcandyがその後に続くとのこと。NPDは今回の要因として、Bluetoothヘッドフォンの価格下落などを挙げています。
全文を読む



反応

1. この話題に反応する名無しさん

電車で曲聴きながら新曲のタイトルを考えてると、このBoseのヘッドフォン絶対Bluetoothで聴くよりもイヤホンジャック繋いだ方が音が良くなってるな...
とか違うこと考えてしまうのでダメです




2. この話題に反応する名無しさん

オーバーイヤーでBluetooth対応のヘッドフォン欲しい



3. この話題に反応する名無しさん

イヤフォンが壊れてしまいましたがこれはBluetoothのヘッドフォンを買うビックチャンス!!!!と捉えます



4. この話題に反応する名無しさん

BluetoothヘッドフォンしたままWalkmanとXperiaとiPhone切り替えながら聞いてたら失敗してiPhoneから音楽流れた。
















充電とかが地味に面倒なんだよね・・・

ゲームやると音ズレしたりとか。









龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定
PlayStation 4

セガゲームス 2016-12-08
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る