引用画像

【新閣僚に聞く(詳報)】稲田朋美防衛相詳報((5)完)「この場は、歴史論争をする場ではない!」

【慰安婦問題】--平成19年に慰安婦問題について米国の新聞に全面広告が出された。そのときに賛同者として名前を出した。慰安婦募集の強制性はなかったという考え方は変…

www.sankei.com
全文を読む

記事によると

  • 先の大戦について、記者と稲田朋美防衛相とのやり取りがひどいと話題に

  • 記者「軍事的組織の自衛隊のトップとしてうかがうが、日中戦争から第2次世界大戦にいたる戦争は侵略戦争か?」
    稲田朋美防衛相「政府の見解は首相、官房長官に聞いていただきたい」

  • 記者「侵略戦争か」
    稲田朋美防衛相「侵略か侵略でないかというのは評価の問題であって、それは一概に言えない」

  • 記者「あなたは侵略戦争だと思わないか
    稲田朋美防衛相「個人的な見解をここで述べるべきではないと思います」

  • 記者「答えられないならその理由を言ってほしい」
    稲田朋美防衛相「ここで答える必要はない」

  • 記者「軍事的組織のトップだから答える必要がある」
    稲田朋美防衛相「何度も言いますけれども、歴史認識において、最も重要なことは客観的事実」

  • 記者「侵略だと思うか思わないかと聞いている」
    稲田朋美防衛相「この場で私の個人的な見解を述べる立場にはありません」

  • 記者「防衛相としての見解を聞いている」
    稲田朋美防衛相「今のご質問について答える立場にはありません」

  • 記者「満州国を作ったのは侵略ではないのか」
    稲田朋美防衛相「この場は歴史論争をする場ではない」

  • 記者「歴史学者は普通、侵略と言う。侵略というのが一般の常識」
    稲田朋美防衛相「最も重要なのは客観的事実」

  • 記者「中国、韓国のリーダーと侵略かどうか知りませんと言って議論するのか」
    稲田朋美防衛相「そういう単純な質問はないと思う」
全文を読む




反応

1. この話題に反応する名無しさん

マスゴミうぜぇ



2. この話題に反応する名無しさん

キモすぎだろ



3. この話題に反応する名無しさん

誰だよこの記者



4. この話題に反応する名無しさん

こういう記者まだいんのかよ



5. この話題に反応する名無しさん

インタビューは登録制にしよう

















THE 時間の無駄








龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定
PlayStation 4

セガゲームス 2016-12-08
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る