(10時20分、コード3632)急落した。前日比51円(9.9%)安の465円まで下落、1月21日に付けた年初来安値(458円)に迫った。4日発表した2016年6月期の連結決算は、営業利益が前の期比3
記事によると
・グリーが急落。一時前日比51円(9.9%)安の465円まで下落し、1月21日に付けた年初来安値(458円)に迫った
・4日発表した2016年6月期の連結決算は営業利益が前の期比30%減の142億円。4期連続の営業減益を嫌気した売りが膨らんだ。
・市場では「7月からユーザーがゲームをする時間は任天堂の『ポケモンGO』に奪われており、強い新作ゲームが出てこない限り業績回復は難しい」(SBI証券の藤本誠之シニアマーケットアナリスト)との声が出ている
・グリーが急落。一時前日比51円(9.9%)安の465円まで下落し、1月21日に付けた年初来安値(458円)に迫った
・4日発表した2016年6月期の連結決算は営業利益が前の期比30%減の142億円。4期連続の営業減益を嫌気した売りが膨らんだ。
・市場では「7月からユーザーがゲームをする時間は任天堂の『ポケモンGO』に奪われており、強い新作ゲームが出てこない限り業績回復は難しい」(SBI証券の藤本誠之シニアマーケットアナリスト)との声が出ている

「Pokemon GO」のヒットにグリー田中代表「情報の波及速度が劇的に変化している」
グリーは8月4日、2016年6月期通期(2015年7月~2016年6月)の連結決算を発表。売上高は前年同期比で24.4%減となる698億7800万円で大幅な減収となった。グリーの田中良和代表は、2017年6月期はネイティブゲームのリリースラッシュをかけ反転を目指すと語ったほか、位置情報ゲーム「Pokemon GO」のヒットに関しても言及した。
記事によると
・グリーの決算説明会では、話題となっている位置情報ゲーム「ポケモンGO」に関する質問も想定してか、田中氏自ら切り出す形で「全世界でこれだけ一度に多くの人が何かをはじめたことは、世の中の歴史でも存在しないのではないか」と注目したポイントを説明
・インターネット社会かつソーシャルメディア社会になり、情報の波及速度が劇的に変化したことを感じたという。こうした急激な広がり方は、マーケティングの観点から分析したいとの考えを示した。
・数年後にもこれだけ一気に広がるサービスに出会う可能性があるとの見解を示し「こうした未来に向けて、どのようなサービスを作っていくべきかを考えさせられる出来事だった」とコメントした。
・グリーの決算説明会では、話題となっている位置情報ゲーム「ポケモンGO」に関する質問も想定してか、田中氏自ら切り出す形で「全世界でこれだけ一度に多くの人が何かをはじめたことは、世の中の歴史でも存在しないのではないか」と注目したポイントを説明
・インターネット社会かつソーシャルメディア社会になり、情報の波及速度が劇的に変化したことを感じたという。こうした急激な広がり方は、マーケティングの観点から分析したいとの考えを示した。
・数年後にもこれだけ一気に広がるサービスに出会う可能性があるとの見解を示し「こうした未来に向けて、どのようなサービスを作っていくべきかを考えさせられる出来事だった」とコメントした。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
グリーが無くなるのも時間の問題か?
2. この話題に反応する名無しさん
グリーの景気が悪いようだがまだ生き残ってるのか
3. この話題に反応する名無しさん
もう復活は難しいのかな? DeNAはサイバーエージェントと組んだのとやっぱりベイスターズ持ってるのが効いてるように見えるけど
4. この話題に反応する名無しさん
にんてんどーの倒し方を知ってるとか何とか言ってませんでしたっけね…?
5. この話題に反応する名無しさん
グリーは任天堂の倒し方発言が無ければデナのように任天堂と提携できたかもしれない、過信と傲慢さが反感をかったよね
6. この話題に反応する名無しさん
ビッグマウスで任天堂に噛み付いてた頃が懐かしいよ。
7. この話題に反応する名無しさん
任天堂の倒し方知ってるんだから、減収減益なんか余裕でリカバー出来るだろ?
関連する記事
倒し方を知ってたはずなのに、いつのまにか返り討ちにされて追い込まれた感ある
ここから復活できるのかねぇ
![]() | ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー) Nintendo 3DS 任天堂 2016-11-18 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
利益しょっぱいくせにに風評被害が凄まじいから
グリーなんぞその前座の前座にすぎん
★支那籍の男2人がポケモンGOを言い訳に敷地侵入、住人と口論に警察出動
宮城県大崎市三本木で午後3時ごろ、市営住宅の敷地に支那籍の男2人が侵入した。22日、宮城の県警古川署によると、署員が駆けつけたところ、スマホの画面を持ったまま敷地内に支那籍の男2人が侵入していた
★ポケモンGO、靖国神社ジムがシナ猿どもに占拠される しかも名前が過激
★【東京】マッサージ中に客の胸触った疑い、シナ猿男を逮 捕 豊島区
マッサージ中に女性客の胸触った疑い シナ猿でアルバイトの大学生・張旭容疑者(24)を逮 捕
ようするにモンゴル人と娼婦の末裔が支那畜原人。
何が4千年の歴史アルヨ!!!だか。
奴隷期間の方が長いくせに、よく誇れるな。支那畜原人が捏造教育に洗脳されてる証拠でもあるけどな。
GKこれにどう答えるの?
サーバー用に買収しそう
いい材料がない
自滅しただけ
任天堂は関係無かったんじゃないんですかあ?
そんなこと本当に言ったというソースはないのに
別に間違ってると言うつもりもないがシニアアナリストがこういう認識でいいのかねw
大手が入って、任天堂、そして今度はソニーもはいってくる
スクエニなんかとにかく乱発して当ててるし
グリーは本格的に大金注ぎ込まないと市場奪還できんぞ
位置情報なんたらはさして重要なんじゃないんだよ。
つまりコレが可能な会社ってポケモン以外にはバンナム位しか無いと思うのね。つまりグリーじゃ無理。
勝手に自滅する
大元のソースがzakzakのヨタ記事って時点でなw
はちまへ。
コメ蘭の↑↓について一言。
はっきり言ってこのシステムは要らない。
PCからの閲覧だが、一度↑or↓の評価をした際、
リロードすれば、(制限されることなく)再評価できてしまうんだが?
刃との差別化を図りたいのかどうかは知らんが、
少なくともこれは失敗だと思うぞ。
入って来るも何もソニーはFGOで大もうけだし
かと言ってグリーに面白いゲームが有る訳でもないけど
それだけの事
戻せとかコメばっかで止めたんからもう評価システムも要らないんじゃね
バンナムは商売がうまい
それも2回。
今までいろんな企業にIRの質問メール送ったけど、無視されたのはGREEだけ。
課金する人間がまだいるのは信じられないけどw
任天堂より早く自滅しただけの気もする
サイトのデザインをドヤ顔で改修させればいいんだよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
株主の前でそれを言うわけにいかんから
「業績が落ちたのはポケモンのせいです。俺らが無能なわけじゃない」
って言い逃れしてるだけだろ
まぁこんな言い訳してるようじゃグリーは本格的に終わりっぽいなw
新レイアウトにしてからと言うものの、ものの見事にコメント数が激減してる上に、記事の新鮮度においてもjinの後塵を拝す始末。
はちま起稿を運営する側が変わったりした事によるものなのかは知らないけど、このまま新UIでやってくならコメントは減ったままだろうし、PVも減る一方だろうな。
最初は反発からそういったコメントが書かれてたのに、今じゃあそういう声すらも減って、ただコメントが減るだけというね。改善案を募集した所で、この形態を維持する事前提なら、聞く意味も無いわな。だって、元に戻せって意見が大半なんだからさ。
携帯ゲームはメモリの関係で削除しちゃうし、特に課金ゲーだと出遅れ感やずっと続けている
やつに歯が立たなくなるから二度とやる気が起きない。
グリーのアイマスぐらいだ
でも妖怪もオワコンなので共倒れ・・・とか。
ポケモンGoの発表前に、妖怪ウオッチ一辺倒だった息子が
急にポケモンに走り出した時には、やはり子供だましのコンテンツと
年数を重ねてきたコンテンツの違いや重さを感じました。
どっちも褒められないレベルで株価が悪い
あんたのとこが死にかけてるのが原因でしょう
飽きられて過疎ってるのにポケGO程度にそんな影響力はない
gleeってゲームないじゃん
当然の結果
それっぽい言い訳してるだけで
GREEの人があれだけ余裕綽々で言っていたのだから大丈夫だよ!
社会に迷惑をかける部分は気に入らんが
いや、もう始めてるよ
ちゃんとオチの伏線回収したようでなにより
「産んでも誰も幸せにならない」
どうせ淫夢、映画、ドラマとかで見た程度で死んだ方がいいとか言うんだろ?
俺の友達に1人ホモのやつがいるんだけど、めちゃくちゃ良いやつなんだが
ホモと仲良くなれとまでは言わないが打ち明けられても 言いふらすようなことは絶対にやめろ
お前らが思っている以上に彼らは繊細なんだよ
お前ら普段はマスゴミが情報操作〜とか言ってるくせに、都合のいい事には乗っかりすぎ
DeNAに協力持ちかけるくらい死に体だったのを体よくポケモンGOが原因みたいに言わない
GREEは一応黒字
任天堂は赤字だぞ
両方クソだが、より糞なのが任天堂なんだよ
なんで格下の糞が上位の糞を見下してんだよw
プレイユーザーに課金させるのではなく、人を集めたい中小企業に課金させる事でユーザーを集める広告として利用する新しい課金方法を示してしまったからな。
そしておまえらはまえからしんでるやないかwwwww
iストアとGoogleストアの2つで統一されてる現代のスマホ市場に
グリーやモバゲーが生き残ってるのがそもそもおかしい
まあソーシャル系の何かだったんだろうけどまさか同じ土俵に来られて潰されるとは思ってなかったんだろ。
ガチャを追加するだけで自分達はゲームを作ってるとか片腹痛いわ
同じガチャゲーで稼いでいようとも、意識の違いは徐々に現れてくるもんだよ
こことか、いくつか思い付く会社は完全に、金を稼ぎでかくなることしか考えてなかった。ざまあwww
言い訳すんなよ
ポケgoも落ち着いて来てるだろ
ここまで言葉が独り歩きして影響力与えると可哀想だな。
ポケモンをいいわけに使ってるだけだろ
ドラクエGOでも作ってるの?
くらいの熱い展開が欲しかったね
任天堂やバンナムも提携していたと思うから序にその二つも無くなれば綺麗な市場が戻ってくるさ
下火になり始めたパズドラの後釜のないガンホーもヤバそうだし
そういう意味では勝ってると言っていいんじゃないの
あとポケモンGOは任天堂じゃなくてGoogleの子会社のゲームですよアナリストさん
このまま他のガチャ系もしもしゲーも全て駆逐されろwww
友達の友達が言ってたレベルの話で正式なソースは一切無い
大体の人は気づいてるけど、叩くのに都合のいい材料だからわざと気づいてないふりしてる
特に豚やソシャゲを嫌う人たちがその傾向が強い
確かに面接か何かで言ったって話だけど証拠は無いな
まぁでも当時はそういう事言ってもおかしくないと思われる程度には調子乗ってたのよ。
そのライセンス関連グッズに殺されるようなもんだな