堀井さん、はちま起稿読者だった!!!

『はちま起稿』読んでます。ドラクエ作者・堀井雄二さんの習慣を知りたい【後編】
ドラゴンクエストシリーズが30周年を迎える2016年、堀井雄二さんもあちこち引っ張りだこです。前編から引き続き、堀井さん...
7. 2chまとめサイトもチェック
僕けっこう、昔から2ちゃんねるを見てるんですよ。最近はもっぱらまとめサイトばかりですが。よく見に行くのは『はちま起稿』です。
まとめサイトの書き込みは参考になるものもあって、10個のうち1個くらいは「なるほど」と思わされます。いいな、と思った意見は、次回作を作るときのアイディアの種になることもあります。中には、人格否定をするような書き込みもあるので、そういうのを見るとちょっとしょんぼりしますけど(笑)。
僕けっこう、昔から2ちゃんねるを見てるんですよ。最近はもっぱらまとめサイトばかりですが。よく見に行くのは『はちま起稿』です。
まとめサイトの書き込みは参考になるものもあって、10個のうち1個くらいは「なるほど」と思わされます。いいな、と思った意見は、次回作を作るときのアイディアの種になることもあります。中には、人格否定をするような書き込みもあるので、そういうのを見るとちょっとしょんぼりしますけど(笑)。
堀井 雄二(ほりい ゆうじ、1954年1月6日 - )は兵庫県洲本市出身のゲームデザイナー、作家、アーマープロジェクト代表取締役。早稲田大学第一文学部卒業。『ドラゴンクエストシリーズ』の生みの親であり、日本のテレビゲーム業界に多大なる影響を与えた人物の1人。愛称は「ゆうてい(ゆう帝)」。
堀井雄二さん( @YujiHorii )にインタビューしました。堀井さんがはちま起稿読んでるっていうの、すごく良い。→ドラクエ作者・堀井雄二さんの習慣を知りたい 前編 https://t.co/L3z7pmgtzN 後編 https://t.co/hw1HKW2c1s
— 朝井麻由美@『「ぼっち」の歩き方』 (@moyomoyomoyo) 2016年8月7日
ブログ始めたことで人生が大きく狂って、名前バレて、住所バレて、清水家が崩壊し、鉄P自身は叩かれまくって嫌なことも多かったけど、なんとかやってこれました。
最近はゲーム会社の人と飲んでるのが公になるだけで騒がれてニュースになるし、雑誌に名前が載るだけで株主総会で申し開きする人が出てくるし、なんとなくはちま起稿の立ち位置とかについてネガティブになることが多かったんですが、この記事の堀井さんの言葉で救われました。

堀井さん、本当にありがとうございます!これからも頑張ります。
ちなみに堀井さんとは一度も会ったことないです。
![]() | はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ 清水 鉄平 SBクリエイティブ 売り上げランキング : 415166 Amazonで詳しく見る by AZlink |
毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産んでるのに,China娘とそのChina娘の息子たちがいきなり日本からいなくなっていいの???
反論できないでしょう?はいおわり!!いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろう!!!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない
★Chinaの議員が半数以上いるサンフランシスコ市議会 Chinaの議員による慰 安婦碑設置の提案を決議可決
【サンフランシスコ聯合ニュース】サンフランシスコの市議会が22日(米西部時間)の全体会議で、 旧日本軍慰 安婦を象徴する碑や像の設置を支持する決議を全会一致で可決した。
市はこれを受けて、慰 安婦被害者の慰霊碑設置などの具体的な計画を立てることになる。
★China団体「世界抗日連合」が主張しているユネスコ記憶遺産申請の「南京大虐殺文書」「慰 安婦関連資料」審査
↑上の情報をみて,今のChinaの全人民は慰安婦の子孫 なのだから日本人は譲歩するべき.
そして2012年大陸の抗日暴動で大陸人民の強力なデモの前には日本企業,日本店,日本一般人は何もできずに倒さるだけでしたね.笑
今のChinaの全人民は慰 安婦の子孫 なのだから日本人は譲歩するべき.Chinaは慰 安婦の子孫だ.
毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産んでるのに,China娘とそのChina娘の息子たちがいきなり日本からいなくなっていいの???
反論できないでしょう?はいおわり!!いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろう!!!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない
★Chinaの議員が半数以上いるサンフランシスコ市議会 Chinaの議員による慰 安婦碑設置の提案を決議可決
【サンフランシスコ聯合ニュース】サンフランシスコの市議会が22日(米西部時間)の全体会議で、 旧日本軍慰 安婦を象徴する碑や像の設置を支持する決議を全会一致で可決した。
市はこれを受けて、慰 安婦被害者の慰霊碑設置などの具体的な計画を立てることになる。
★China団体「世界抗日連合」が主張しているユネスコ記憶遺産申請の「南京大虐殺文書」「慰 安婦関連資料」審査
↑上の情報をみて,今のChinaの全人民は慰安婦の子孫 なのだから日本人は譲歩するべき.
そして2012年大陸の抗日暴動で大陸人民の強力なデモの前には日本企業,日本店,日本一般人は何もできずに倒さるだけでしたね.笑
今のChinaの全人民は慰 安婦の子孫 なのだから日本人は譲歩するべき.Chinaは慰 安婦の子孫だ.
毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産んでるのに,China娘とそのChina娘の息子たちがいきなり日本からいなくなっていいの???
反論できないでしょう?はいおわり!!いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろう!!!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない
★Chinaの議員が半数以上いるサンフランシスコ市議会 Chinaの議員による慰 安婦碑設置の提案を決議可決
【サンフランシスコ聯合ニュース】サンフランシスコの市議会が22日(米西部時間)の全体会議で、 旧日本軍慰 安婦を象徴する碑や像の設置を支持する決議を全会一致で可決した。
市はこれを受けて、慰 安婦被害者の慰霊碑設置などの具体的な計画を立てることになる。
★China団体「世界抗日連合」が主張しているユネスコ記憶遺産申請の「南京大虐殺文書」「慰 安婦関連資料」審査
↑上の情報をみて,今のChinaの全人民は慰安婦の子孫 なのだから日本人は譲歩するべき.
そして2012年大陸の抗日暴動で大陸人民の強力なデモの前には日本企業,日本店,日本一般人は何もできずに倒さるだけでしたね.笑
おまえらみたいな、ただ叩くだけの無能はなんの影響も与えない時間を無駄に浪費してるだけ。
そろそろ考え方変えないと後悔するよ?
なんかワロタ
FFなんてファイナルファイナル言ってるくせに終わらないから詐欺だわ
FF不買だなこれは
マジ業界の癌
もしかしてどう答えるの君ってこいつか?wwww
俺ははちま見てるけど
ここは堀井さんが見てはいけないよw
ってオチが待ってそう
1000個に1個でも多いくらいだ
ドラクエじゃないのか・・・
大好きです。
DQ11に超期待してます。
出来ればVita版も・・・・
すぎやまさん死んでしまうだろ
耐性ある奴が参考意見だけピックアップして配るからそれ見ろ
ってなってる
はちま見てるなんて正気かこのオッサン
任天堂サイコオオオオオオオオオオ!!
昔は見てたけど、今は見てないんだよ
PS4の大画面で存分に堪能させていただきますm(__)m
ドラクエを応援してるっす。Vitaでドラクエ10遊びたいっす。
黙れ小僧!!
ポケモンなんかよりこっちをやりたい
メタルスライムを狩りたいです
UE4で昔のリメイクとかできればお願いします!
あとスーパーライトはいい加減にしろ
プロレスを間に受けるやつは流石に以内
記事じゃなくてくだらんコメントのことだろ
コメントの9割はクソってこと
ほりいゆうじ とりやまあきら
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
いつもは老害って馬鹿にしてんのはどこのどいつかな?
逆にはちまさんを転載禁止にした2chとかいうところは廃れて何の影響力もない。
スマホじゃなくてハードキーで、取り回しの効くVitaで遊びたいんです!
調子に乗んなよゴキ大将
ホントコレ
堀井さんお願いします
コメントは10割クソだろ
堀井「はちま見てます」
堀井脱任w
堀井さんへの感謝より今後そういうコメントを大事にしていく姿勢が求められてるんじゃないの
100個に1個くらいだろ
過去に何があったのか知らないけど
見てるかもしれん
大半の人間がそう思ってると思います。
老害ってのは宮本のことを言うんだぞ。豚ちゃん
↓
はちまに来る
↓
はちまが糞リニューアル
↓
どこに行けばいいの?
スマホでも出してるしもうそろそろ移植してくれてもいいよな
豚に嫌気さしてるだろうな
俺は精々1.5箱だわ
ソニー叩きだけの基地外ブログ
小池ごときと思っていた内田・石原が辞任。
はちまやJINを斬り捨てたと思っていた2chは過疎化。転載禁止されたまとめサイトは何の問題もなくやれて、むしろ2chの転載問題を解消して大勝利。大手ブログで拡散してもらえないので、2chで頑張っている工作員は涙。
今、任天堂信者達は万能感に溢れてるから
あんまりはちま見てるとか言わないほうがいいですよ。奴らにめっちゃ叩かれる
悪いことは言わんからはちまだけはやめとけ
前ならすでに500コメはいってるだろ
青い海でも見てきた方がいい
ネットの意見なんて参考にするな
俺以外全員クソ
差別主義者で溢れかえるクソサイト
煽りも程々にしておけよな
国内最大のゲームブログだし
やっぱここって業界関係者けっこう見てるんだろうな
逆に9割はゴミってことか
まぁそうでしょうな
psで発売された分はアーカイブスでもOKやな
ゴキと豚のレスバトルなんてゴミでしか無いやろw
はよ戻せや
ネガキャンとかステマとか拡散とか
しといて何被害者面してんですかね。
真っ当な情報サイトとしてこれからも頑張ってくれ
堀井さん、兵庫県民として応援してますよ
これからも頑張ってください。
煽りは飛ばして読むしかない
人が多いとこがいいけど、それだと必ず飛ばして読むコメが沸いてくるよね
煽りに反応するやつも高確率で沸くけど、それらをスルーしてるコメントしか読まない
今後は慎んだ方が身の為や
さもないと任天堂ハードにソフト出してもらえへんようになるかも知れん
俺がいくら説得してもホモは死ねだの消えた方がいいだの何の根拠もなく暴言を吐く頭の悪い差別主義者の巣窟ですから
豚見たら嫌でも嫌いになるわ
責任とって
誰もがそうだろそうだっただろwww
ここまで全部俺の自演
PS4版DQ11絶対に買います
…PS4版DQ11決定の時点でもう敵だったかw
こうも簡単に変わるんだもんなあwww
洗脳って凄いわw
それとも誰かに書かされてるの?w
自分が言いたいことだけ言って帰る低脳差別主義者の巣窟
堀井さん、記事だけ見てコメントは見ない方がいいですよ
100個でも多い
このあと、任天堂信者が大量に押し寄せて「謝罪」させられますよ
DQはPS、PS2にも出てたしガキゲーとは言ってないぞ
DQ9から劣化して残念とは言ってたが
開発はつらいだけだろうに。。
いいもん作ってくれるなら文句ないけど
ニシくんのキチガイっぷりは業界に知れ渡ってるようだぞ
ここはニシくんのキチガイアピール会場だからな
ドラクエがガキゲー?
低性能のハードに出すなって書き込みはよく見たがw
幼児ゲーなのは9だけだバーカw
こういうネットを参考にもするだろうね
やだぁ・・・お化粧直さないと・・・。
よしだ?
ニシくんなんでや…
フォームが変わったのも何か関係してるのかね?
お か え り な さ い
それでもネガキャンはやめないだろうね
キチガイだし
いろいろライター雇っているならゲームのガチレビューが書けるような人も起用してほしい。
スポンサーに気を遣わないタイプの、かといって毒舌で悦に入るようでもなく。
はちま見てるような人間が作ったゲームなんか買いませんのでそのおつもりで…
まあ、差別主義者達が頭悪いのは周知のことなんですがね
ゴミはイグイグだけなんだよなぁ
おかえりなさいw
ドラクエ123をPS4でリメイクしてください
ドラクエ123をPS4でリメイクしてください
伯林華撃団お願いします
ぶーちゃんイライラしないで?
伊達に記事盗用して稼いでない!
自己紹介楽しい?
DQBのグラで頼む
ネットでは彼らと簡単に出会ってしまう
彼らは無駄に声がでかい上にしつこいから
無視するのが一番なのに
それが中々分かってもらえない
必要悪だと思うw
確かにクソみたいな記事とかコメばかりだけど
中にはなるほどと思う事もあるわ
そういうおまえもはちま見てんじゃん、アホか?アホなのか?
ハードごとにユーザーが違うんだな
ゲーム界の東スポみたいな感じで
キャバクラ狂いだったのは堀井じゃなくて
レベル5の偉い人だぞ
ノッヒーか?そうなんだな?
はちまはGKの巣窟じゃん
見てるって公言するようなもんじゃないと思うよ。
と、パンツを斬る管理人が必死の抵抗をしてます
文のどこを見て自己紹介だと思ったんだね?
やはり差別主義者には文盲も多いようだな
227.名無しさん:2012年04月08日 18:43
割れでしか遊ばない任天堂信者が課金叩きすんなww
253.名無しさん:2012年04月08日 18:46
>>227
企業に金がいかないだけ割れの方がマシだろ
何開き直ってんだゴキブリ
偏向的な報道するから周りから疎まれてるんだろ
被害者ぶってんじゃねーよ
高くてもいいので頼む!
具体的にどこがマシなんだよ、あのクソサイトのw
はちまのほうがまだ偏りないわ
見てるからこそゴミクズさが解るんだろアホ
ここを参考にしてますなんか言われたらがっかりだわ
納得したよありがとう
204の君に感謝するよ
「新聞は産経新聞をよく読んでます」と言ってるようなもんなのに
ヒでそれこそ「人格まで否定するような」過剰反応してる連中を見ると
堀井さんにとって有害なのは誰なのかが如実に分かるよね
業界関係者でもずっぷり浸かっている人ならば、あまり言えないセリフだし
同意
学級新聞、フォrツァと並ぶ産大中立サイトだからな!
このあと謝罪させられるまでが一連の流れだなw
正直他に代え難いメディアだと思うわ
堀井さん怪我で内臓失ってるせいでお酒飲めないしな
けどデザイン変わったから、今後は向こうに行くかもな。俺もそうだし
こういうところ見てても驚きはねーな
情報収集は大切だろうし、99%煽りでも1%は参考になるかもしれんし
要は取捨選択ができるかどうかだな
・・・マジかよ (´・ω・`)
はちまはこうやったら盛り上がるかなって偏向報道するけど
ゲハを斬るはソニーへの憎悪だけで偏向報道するからな
偏り具合だけで言うならはちまのほうがましやで
だったら今日からこんなとこ見るの止めるんだな
わざわざ見て、書き込んでるサイトなんだ。ゴミクズにしてる要因の一つはお前でもあるんだぞw
差別主義者の中では下っ端の方だが消えた方がいいことに越したことは無いな
いや
そんなこと言ってたの豚だけやろ
か
え
り
な
さ
いさなりえかお
ゴキの擁護がすげーわ…
「また長いやつ?」とか
あいつらほんとに考えてることおんなじでwww
それでいいな?
つかはちまで露骨なゲハネタって扇動というより小馬鹿にしてるだけやん
あと単純に事実だから仕方ない場合が多くないか
国民総ゲハ化も夢じゃない
差別主義者は実に語彙力が乏しいな
見てて哀れだよ
不幸キャラで自虐ネタやっても寒いだけだわ
サムネ困惑とアプリじゃない方の前レノボ健診の劣化激しい
人格を否定www
ゴキちゃんお前らのことやで
お礼を言うのは堀井じゃなくて、こんなクソになったサイトにまだ来てくれる訪問者にだろうが。
便所で臭いなんて言ってないでキレイな所に行ってこいよ
今まで一番感動したゲーム機は? PS2
今までで一番作ってて楽しかったドラクエは? ドラクエ8
今までで一番作るのが苦しかったドラクエは? ドラクエ9
8→9への移行に際して何かしら思うことがあったのだとは思う
WDの主導らしいけどね携帯機になったのは
ここがゴキブログかはともかく君ら任天堂界隈の人間の頭のおかしさは
このサイト見てる人間なら全員よくわかるからなw
そして見づらくなって見てなかったりしてな
残念だ
psのやることは全肯定だが任天堂のことならなんでも叩く偏向した読者ばっかや
このサイト見てる奴がそんなちゃっちい擦り付けで騙されるわけないだろww
普段のお前自身の言動をよく見返せよ。それを見られてるってことだぞ?
俺は任天堂とかソニーとかどうでもいい
そんなことよりお前ら低脳差別主義者がこの世の中にはびこっているのが気に入らなくてな
影響されてるのはゲハゲハ言ってる本人であって、
堀井雄二レベルの人間がそんな下らない事に影響受けるかよ
淡路さんがPS2新作でやったドラクエ8の感動を越えるような。
はちまは元々アイマス推し箱○信者ブログだったんだぞ
にわか乙
ゴキブリは何か勘違いしてるようだね
我々はテイルズなんぞいらないのだよ
ただPSWの弾を潰せればそれで良いのだよ
ターン制RPGという物が既に衰退してるけど、生涯進化し続けてほしいコンテンツ。
昔堀井さんのホームページの掲示板に書き込んだりしてた思い出もあるけど、DQ9のキャバクラでの発売前ネタバレ(発売したら本当だった)騒動。
ウルティマオンラインやってた頃から熱望してたネトゲがDQ10を見て正直やる気にならずやってない。
それでも期待し続けたいコンテンツ。
低脳差別主義者とレッテル貼りしてる差別主義者が同族嫌悪で暇つぶしに来たと
いつの話してんだよ
脳みそ停止してんのか?
箱に関してははちまは叩くコメしかしてねえだろ
そもそも鼻ほじってるTOVのエステルが(当時TOVはチカくんのアイデンティティーみたいなタイトルだった)
余裕の勝利宣言してるようにPS3の上に箱○乗っけってる絵がトップに描かれたた有名なアンチPSブログだからなはちまってw
そのTOVが移植されてからなんか一時期やけくそぎみの荒れまくってコメントが多くなって
いつのまにやらネオGKになってた感じ
鉄豚にデザイン元に戻せと言ってやってください
堀井はGKで
すぎやんはネトウヨ
そりゃオワコンにもなるわ
L5の日野が変な入れ知恵したってのもあったぞw
今DSは勢いがあるから9はDSにしたら?って唆したって話だw
とんだ喰わせ者だよあの日野というアホはw
石井とかいう雑魚だけじゃなく堀井という大物までも魅了している
ニシくんなんでや…
そこから前回のレイアウト変更で人がヘリ
今回の改悪でさらに激減って印象
だから最近のドラクエはつまらんのだな。
どおりで中川翔子なんて採用するわけだアリーナの声優に
GKは
中川翔子好きそうだからなw
煽るねえw
9って実質的に半年で作ってるって聞いたことある
準備期間は3年くらいあったそうだけど
また、ドラクエ11楽しみにしてます。日本のゲーム業界にはスクエニはやっぱり欠かせないです、と媚を売っておく。
そんなやつらの意見が参考になるわけないだろ!!
そのコメント実に見飽きたよ
お前みたいな返信するやつ、こないだのホモの記事でもいたよ
差別主義者を排するのは「差別」ではない「粛清」だ
そもそも差別という言葉は差別主義者がいなければ存在し得ない言葉だ
逆も然り
はちまとか大手は見ているでしょ
ゲハブログじゃなくはちまってことに激怒している人多すぎだが
ゲハブログ自体あれでしょ
DQB2オナシャス!!!
そしてニシ君の酷さを垣間見てる
ここで参考になるようなコメント全然見かけないよ
だからDQ11をPS4でも出そうと思ったんだろう
ありがとうブーちゃん
まあニシくんは任天堂のゲーム含めてすべてのゲームの敵だけどな
ここ見てたらわかると思うけどw
PS寄りだろうがゲーム買ってる時点で買ってない任天堂信者よりマシだわな
そもそもGKは任天堂ハードで出たソフトも欲しけりゃ買ってるぞ
任天堂ソフトの内容について語ってるのはいつもGKの方だ
差別主義者がいるから差別という行為が生まれてしまうのだよ
ソニーの広告は信用できるよ
なるほど、牽制でこんなこと言ったのか。
流石や堀井御仁
俺も最近JINに移行しつつあるし
頑張ってください!
???
どういうこと?
ありがとうなマジありがとうなw
それでお酒飲まなくなったお蔭で若々しくなった可能性が微レ存
堀井さんへ
仲間モンスターの実装と転職できる数を多くなるようお願いします
はちまさんよぉwwwwww
ネガキャンの筆頭に堀井さんの「イグイグ」発言があったわけだけど。
つーかどんなクソサイトだろうが、有名サイトから情報を集めない会社なんてないよ
いくつもの雑多な情報をふるい分けて、有益な情報を拾うことが大切なんであって
「ここから集める」と決めてたら、それこそが本当の偏向なんだから
御影社長に関しては本当に惜しい人を破産させたw
そりゃソニーじゃないもん
あの頃はガキゲーって煽るのがデフォ
DSはおこちゃまってソニーの人も言ってたし
ありがとう、少しでもこのサイトに君みたいにまともな人間がいるとホッとするよ
こないだも平和公園に対して焼け野原どうこう言うタイトルつける程クズっぷり見せつけてたし
???
頭大丈夫?
日本語理解出来てる?
他のハードはここのユーザー好みのゲームがほとんど出ないんだから仕方がねえじゃん
週2ケタの箱1を応援して、妖怪ウォッチなどの子供向けの特集でもするのか?
ドラクエのリメイク全部PSで出してください
お願いします
会社潰すのは既定路線だった。ゲハ以前の問題だよ。
狙いすぎ。いらない
やめとけよ見られてるぞみっともない
これははちま大勝利だなw
ほかの業界の人も楽になったんじゃないのかw
これもまた主張に具体性がない差別主義者の特徴だな
イースやネプみたいに全然売れないようなタイトルの記事で※1000とか伸ばす狂信者ばかりじゃん
?今でも9だけははゴミと思ってるよ?
俺はしょこたん起用でも構わないけど。
クズの矢口と同列に語るの自体無理ありすぎなんだよ。
他ハードに出して爆死させないで下さいね♪
同じCESの会場で、前日のソニーの発表を真っ向から否定する任天堂は「フィリップスと業務提携を交わした」と発表!要するに任天堂CD-ROM機は、今後フィリップスと共同で行うというのです。突然のドタキャン、契約を反古にしての別れ話。
このニュースがソニーに届いたのは、任天堂の会見の前日だったようで、ソニーはなんとか会見を阻止できないかと働きかけたようですが、・・
そして実際にはCD-ROM機など発売されず、フィリップスも裏切った任天堂。
2016年6月1日(水)日経ビジネスオンライン
後のプレステにつながるゲーム機は元々、任天堂に頼まれて開発していたんだ。それなのに任天堂が「やっぱりいらない」と言いだしたのが発端だよね。そのうえ、「これまでの開発費も払わない」と言われちゃった。そんな理不尽なことあるかということで、「よし。じゃあ自分たちでやろう」ということになったんだ。もう売り言葉に買い言葉で、久夛良木と大賀さんが話をしてやることになった、という経緯があるから。そしてプレステが生まれた。
経緯はどうあれ、あの時、ゲーム機に参入したのは正解だった。当時、ゲーム機では任天堂が唯一、飛び抜けた存在だったよね。そういう状況では、ゲームのソフトを作る会社の大部分は任天堂の言いなりになるしかない。みんな忌々しいと思いつつも、圧倒的に強い立場の任天堂の言うことを聞くほかなかった。
そういうところに、新勢力が入って見込みがありそうとなったら、みんながダーっとなびいてくるよね。ソニーがゲーム事業に入るとなったら、ソフト会社とはいい関係が作れるだろうと私は思ったよ。ソニーは音楽や映画事業も持っていて、コンテンツの重要性を理解する人材がグループ会社にいることも分かっていたからね。
売り言葉に買い言葉で決めた事業だったけれど、冷静に考えても、任天堂と戦える余地はあるなと感じていたよ。
あんなプレステにドラクエ最新作出す価値あるんですか〜?!
あんなFPSとかのガチゲーマーしか集まらないハードで出しても、間違いなく後悔しますよ〜
今度から何か発言した時とか当てにしないようにするわ
少なくともjinよりはな
Chinks 病院行け!
二度はやらないゲームばっかりだよね
あんだけネガキャンされて
発売前から1000近いネガキャン爆撃を尼レビューにされてまで
ゲハやはちまを見ているなんてメンタルツエーなwww
まぁ妖怪ウォッチのまとめサイトみたいのはあるにはある
というか単純に今日本で出るゲームの7〜8割くらいがPSなんだから
どうやったってゲームブログであるならPS扱わざるを得ないよな
ホント怖いな任天堂信者の洗脳ってw
見づらいともう来なくなるぞ
(2003年7月29日 ファミ通.com)
>PSPに関する発表はこれだけに留まらず。久多良木氏は壇上で、PSPにワイヤレスLAN機能を内蔵することを明言! PSPがオンライン機能に対応することが明確に発表されたのだ。
↓
ゲームボーイアドバンス専用ワイヤレスアダプタ 2004年7月15日発売
■2006年11月 SCEから21日、PSP用の最新ファームウェア「バージョン3.00」が公開された。PSPとPLAYSTATION 3の連携をメインとした「リモートプレイ」と呼ばれる機能だ。PS3の発売前から発表されており、PS3のXMB内にも「リモートプレイ」というアイコンが用意されていた。PS3の画面をリアルタイムで480pのMPEG-4に変換し、PSPの液晶に表示する表示だけでなく、PSPでPS3の各種操作が行なえ、もちろんその結果をPSPの画面で確認することができる。PSPを「液晶付きのPS3用コントローラー」として利用する機能と考えるとわかりやすいだろう。
↓
豚『リモートプレイはWiiUのパクリ』
画面固定だったゲームのキャラを使用した横スクロールのアスレチックゲーム、と分かりやすいパック「ランド」というネーミングをマリオ「ワールド」とセコく改変したタイトルは、「お客さんはっきりとは言えないけど中身はアレですよ」と言っているようだった。パクリをうんぬんするつもりはないが、あれだけあからさまだった製作者の手のひら返した発言はどうかと思った。以下過去すれで指摘されてた類似点。
● 横スクロールでゴールまで進むというルール ● 敵の頭に乗ってもダメージにならない(これはそれまでになかったかなり画期的アイデアだった) ● 加速してジャンプ距離を調整する ● 隠しアイテムでボーナス(これは当時のナムコの十八番だった) ● ワールドとエリアがある (3-4のように)単純な面数表示ではない ● ワープして先の面へ進める ● ゴールの仕方でボーナス点がもらえる
『パックランド』 [AC]1984年8月
『スーパーマリオ』 1985年9月13日
はちまでゲェム業界の中じゃすげぇ影響力持っているんだなwwww
そりゃ任天堂やソニーが訴えないわけだわwww
● ポーション→命の水 ● ホワイトソード→ホワイトソード ● シールド→シールド ● キャンドル→ロウソク ● ブルークリスタルロッド→杖 ● バイ.ブル→魔道書 ● 鍵→鍵 ● ローパー→リーバー ● ナイト→タートナック ● ウイルオーウィスプ→バブル ● スライム→ゾル、ゲル ● ゴースト→ギーニ ● ウィザード→ウィズローブ
さらに裏ドルアーガをパクって裏ゼルダ作った。
(参考)ドルアーガの塔 1984年アーケード版、1985年ファミコン版発売
ゼルダの伝説 1986年発売
ちゃんと普及版の11を3DSにも出してくれるのにこの物言いは何なのだろうね
ハイエンド版11の受け皿になれるのは現状PS4しかないじゃん
WiiUじゃ普及台数も性能も足りないからどうしようもない
はちま寄稿は別の人に譲って
自分は基本的に関わらないという設定はどこ行ったの?w
→ 開発者「私達がいるのはまだ入り口にすぎない」
広告は凄いのよ
●天外魔境ZEROの実時間と連動するシステム●川のぬしつりの手紙システムとつりシステム●牧場物語の農作物収穫システム●ぼくのなつやすみの虫とりシステム●どきどきぽやっちおの村人との交流・おつかいシステム●ワールドネバーランドの共同生活・移住システム●メタルマックス・シムピープルの家具購入システム●DQ7の移民交換システム
以上のゲームは全てどうぶつの森より発売日は前です。
どうぶつの森はこれらのシステムを全てパクってます。
ほりいのために戻そうとは思わないわけ?
1990年 ISで学生3名と加賀が同人ゲームのノリで「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」を制作
1999年 IS退社、加賀とファミ通ヒゲと一緒にプレステで「エンブレムサーガ」開発に着手
2000年 ISと任天堂から「エンブレムサーガ」をやめろと圧力
2001年 「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」に名称変更して発売するも 任天堂が訴える
2002年 一審判決では任天堂及びISの請求は全て棄却
2004年 二審判決では任天堂及びISの請求を認め、加賀とエンブレに約7600万円の損害賠償命令
2005年 PS2で加賀の作品「ベルウィックサーガ」発売
2015年 任天堂「ファイアーエムブレム25周年ありがとう!」 自称ファン「ついていきます!」 ←はあ?
ありゃボケGOやってる奴のキチガイ発言引用しただけだろ
矛先はそいつに向けろよ
は?パクリというか、
売れてないクソゲーに任天堂オリジナルのアイデアを加えて神ゲーにしただけだろうが。
2004年 自社ブランドで様々な種類の体感ゲームを楽しめるハード「XavixPort」を発売。新たなハードメーカーとして注目される
2005年 任天堂から明らかにXavix技術にインスパイアされたコンセプトのゲーム機が発売される。
2006年 Xavixフィットネスタイトルを発売 。1年後、任天堂からフィットネスタイトルが登場
2008年 精力的にソフトを発表し続けたが任天堂の攻勢に力尽きたのかゆっくりステップを最後にXavix新製品が途絶える。その後本社を移転
2009年 Xavixを年配者向け健康遊具として売り込むことで生き残りを図る
2014年 任天堂が新たに健康事業に参入することを表明
こんな外道なパクリ企業は真剣に滅べ
(2016年4月16日 10:56 カクヨム)
橋口さんは、任天堂からシステム開発の仕事を取ろうと言い始めました。 ア・ウンを元請にして仕事をすれば、ア・ウンにもマネージメントフィーが落ちることになりますし、ユーロジックも下手な営業活動をして、雑多な受託開発案件を拾いに行く必要もなくなります。まさに一石二鳥というわけです。
丁度その頃は、任天堂では携帯ゲーム機、ニンテンドーDSの開発が進んでいた頃です。 今となっては真偽のほどが定かでないのですが、HORIのエンジニアや、ア・ウンのスタッフたちからは、任天堂にデュアル・スクリーンとペンのアイデアを提案したのが、橋口さんであったと筆者は聞かされていました。
ちょっと見直した
そのためのNX完全版
「任天堂ブランド(当時)のゲームを題材として任天堂が製造しているのに、発売元が任天堂でない」という矛盾点もあるが、これはゲーム版発売前の段階で打診されたときに、まだポケットモンスターの評価があまり高くない時期であったゆえに「製造は請け負うが、発売元としてのリスクは負わない」という見解が任天堂から出たためである。
「製造は請け負うが、発売元としてのリスクは負わない」
成功すれば儲けモノって感じやったんやね
LRボタンはソニーと任天堂が共同開発していた時代の産物で、出所不明でありあの任天堂が特許さえとっていない時点でソニーにも権利はあったと考えるのが妥当。
アナログスティックはデュアルショックよりも前にアナログコントローラがあり、見てからパクるのはまず無理なくらいのタイミングで出ている、それ以前にツインアナログスティックという商品をN64よりはるか前に出していてそれを小型化しただけ。
振動コントローラは、これまたデュアルショック以前に出たコントローラがシングルの振動を搭載していて、それは64の振動カートリッジと発売の差がないのでパクりようがない、そもそもコントローラの振動機能自体が米国の会社の特許で任天堂も使用料を払ってる訳で任天堂が起源でもなんでもありません
草刈りなんて時間の無駄w
堀井もまた堀井を見ているのだ
在りし日の任天堂。3rdと小売に対する専制的な振る舞い
「任天堂は皆を好き放題にしていたし、皆もそれがわかっていた。」
Game Informer2014年6月号にて、映画化もされた新しい「Console Wars」の著者、Blake J. Harris氏はインタビューで語っている。任天堂は3rdパーティを思うがままにさせることができた。それは、任天堂の代わりになるべきところ(つまりSEGAだ)に成長の目がなかったからだ。その結果、3rdパーティの任天堂への姿勢は好意的とはいえないものとなった。
Harris氏は語っている。
「小売や3rdパーティをどのように遇するかという点について言えば、任天堂は何一つ恩恵を施しませんでした。3rdパーティは極めて厳しい契約条件を飲まされていました。まず、3rdパーティは年間たったの5本の作品しか発売できず、任天堂はそれらのゲームに対する承認権をもっていました。仮に任天堂がゲームのレビューに何ヶ月もかけたいと思うなら、かれらはそうしたのです。簡単に言えば、私が取材した非常に多くの3rdパーティや小売業者は同じような思いを抱いていました。『任天堂は皆を好き放題にしていたし、皆もそれがわかっていた。』と。
同じく興味深いのは、先代社長の山内氏がたったの二回しかNoAを訪問していなかったとされていることだ。
「興味深いことですが、誰かが彼のように会社を運営している人物について聞くときには、あらゆる種類の興味深いその人物との喧嘩を想像するでしょう。ですが、私が話せる範囲で言えば、山内社長は在任中の全期間を通じて、たったの2回しかNoAを訪問していません。それで、私が山内氏について聞いたことみな又聞きなのです。Howard Lincoln氏だけは別で、彼は山内社長と近しい関係をもっていました。Howardは山内氏について語ることはあったのです。つまり、山内社長について語ることがある人であれば全員が、間違いなくこういったものについても同意したことでしょう。私たちが耳にしている専制的な性格、恐怖のレベル、そして彼が行くところどこへでも付いて回っていた脅し、そういったものについてです。
任天堂: 20億ドル級IP独占のチャンスをスルー。かわりに類似作品を開発
最近の報道によると、マリオ製造工場である任天堂は、Activisionと組んでSkylandersシリーズの第一作を任天堂独占で出すというチャンスがあったが、結局はデベロッパに「ノー」を通告した。ところがPolygonのレポートがさらに突っ込んで調べたところによると、「生きたオモチャ(toys-to-life)」の元祖であるこのシリーズは、現在なんと20億ドルもの価値に育っているとのことだ。
「(提携が進められなかった)理由はわかりません。間違いなくこの(Skylandersの)世界にぴったりの資産を彼らは持っていました。任天堂はこれからずっと、これ(Skylanders)に飛びつかなかったのはなぜだったのか後悔し続けるでしょうね。たぶん。
しかしながら、任天堂は「生きたオモチャ」の世界が気に食わなかったというわけではなかったようだ。なぜなら同社はSkylandersと似たようなゲームを発売したからだ。これは昨年にWii U向けに発売されたPokemon Rumble Uだ。Skylandersとそっくり同じように、プレイヤーは現実世界のオモチャを買い、Wii UのNFC機能を使ってゲームのキャラクターに組み合わせることができるのだ。
NXがどんな性能になるかは分からないけど
ドラクエ30周年に出したいと言っているわけで
先月の段階でドラクエのディレクターの一人である新納氏にも性能不明のハードで
開発なんかできるわけない、選択肢として機能しておらんよ
確かに、ゲーム画面と連動してロボットを操作するとのアイデアは斬新でした。しかし85年といえば、新たにサードパーティーが続々と参入し、魅力的なソフトが毎月発売される状況にありました。いまさら玩具然としたロボットに、好んで目を向けるような子供は皆無だったのです。
そして、このファミリーコンピュータ・ロボットは、小売店に対してかなり無理を通したらしいことで知られます。
昭和61年(86年)初旬、ある業界紙が主催した講演会で、講演を終えた任天堂社長山内氏に、若手の業者一人が、売れそうもないのがわかっていたのに、営業マンに強引に(ロボットを)押しつけられたことについて問いただした。任天堂山内社長の答えは、「営業としてそういう行為があったかもしれないが、私や会社がやらせたわけではない」というものであった。
このロボットは、発売当初から任天堂がファミコンと抱き合わせにして代理店に押しつけていると噂のあった商品である。
「ファミコンブームが崩壊する日」 秀和システムトレーディング 86年
は?ゼルダにあんなクソみたいな迷路でてこないんだが。
(デジタルマガジン 記事公開日:2008年02月29日 18:00 | 最終更新日:2008年03月01日 02:41)
シャープと日立の子会社がニンテンドーDSの液晶について、価格カルテルを結んでいた疑いがあるというニュースがゲーム業界を騒がせているが、本当に悪いのはどこだろうか?
私は断言する。それは任天堂だ。
任天堂は2社に対して3ヶ月(4半期)ごとに相見積を行っていた。そしてそのたびに納入価格が下落する傾向にあった。これがどういうことかわかるだろうか?3ヶ月ごとに2社の利益は失われ、任天堂の利益は増えたのだ。
ニュースによれば2004年はシャープが納入。2005年から日立がそれに加わったという。ニンテンドーDSが発売されたのは2004年12月2日、ニンテンドーDS Liteが発売されたのは2006年3月2日だ。つまり、ニンテンドーDS Liteが発売された時には既に価格の下落が始まっていたのだ。しかし、実際の値段はどうなっただろうか?あがっているではないか。本体価格は15,000円から16,800円へと1,800円も上昇した。そして今は2008年だ。ニンテンドーDS Liteの値段はどうなっている?そう、何も変わっていない。16,800円のままだ。液晶の価格は3ヶ月ごとに下がっているはずなのに、値段は全く下がっていないのだ。つまり液晶の価格下落は消費者には全く還元されず、任天堂のみが吸収しているのだ。3ヶ月ごとに見積りを出しなおさせるなんてとんでもないことだ。
はちまは自業自得だろ
何だかんだでバランスは取れてんじゃないのここ
デザインを変えたことは正解だと思う
え?任豚ですけど?
任豚「堀井さんはPSが嫌いだから出ないんだよゴキw」
堀井「そんなわけなえじゃんデマ流すなカス」
任豚「堀井は老害」「堀井はチョソ」
(2009-06-19 07:37:30 asukesama)
Wiiのパーツを製造しているミツミ電機もコストダウンの努力をしているに違いないが、四季報が「値下げ圧力きつい」とまで書くのだから任天堂はよほどえげつなく絞り上げているのだろう。WiiもDSも値下げは一切されておらず、コストダウン分はすべて任天堂がかっさらっている構図だ。
実に恐ろしいことである。
こういったコストダウン分を商品の値下げといった形で消費者に還元しない任天堂の卑怯な手口はちょっとゲームに詳しい人にはとっくに周知の事実となっているわけだが、俺はやはりシャープが価格カルテルで公正取引委員会から排除命令を出されたことを思い出す。あの時も任天堂がシャープや日立にDSの液晶パネルモジュールの納入価格の値下げ要求を繰り返し、その結果両社が耐えきれなくなり納入価格を相談してしまったという経緯がある。
たしかに価格カルテルは禁じられている行為だ。だが、それは独占的なシェアを持つ企業が消費者からぼったくることを禁じるためであり、パーツメーカーのコストダウンの努力を消費者に還元せず丸儲けにしている任天堂の卑怯な手口は誰がどう見ても消費者に不利益を与えており、それを助長するかのような公正取引員会の対応は、消費者保護の観点からおかしいと言わざるを得ない。
公正取引委員会にどんな力が働いてそうなったのか消費者は知ることができないが、パーツメーカーの努力の末のコストダウン分を商品価格に反映しない任天堂こそ罰せられて然るべきなのだ。
モーションプラスでピークを迎えるとされるミツミ電機。しかし、任天堂はミツミ電機からとことん搾り取り、消費者からはモーションプラス単品版 を極小出荷で品薄にし「Wiiスポーツリゾート」 を何本も買わせ、売上記録と莫大な利益を得るのである。
儲けるためにはただずるくなればいい。
それが可能なのは任天堂が利益を第一にする人の心を失った企業だからに他ならないのである。
2012年03月28日 15:05
実績配分は、特定ソフトの仕入れ実績に応じて受注を受け付ける方法。欲しい数は手に入らないので在庫不足になる。
基本的に任天堂ファーストソフト(カービィ10本発注したらポケモン1本発注できる等)でしかやらない
モンハン4のワゴンは、分納(発注は受け付けるが、納品を数回に分ける手法。品薄感を煽り、カット前提の余分な発注をさせ、数が揃ったところで一気に送りつける。小売は在庫が膨れ上がるため値崩れしやすい)だから、今回は任天堂の倉庫に大量の在庫が積み上がる危険がある。捌くためには仕入れ値を落とすしかなく、安く仕入れられるので値崩れになる。
つまり今回はカプはともかく岩田は全然美味しくないw
サンキュー堀井さん。モンスターズもPS4とVitaでよろしく
ポケモンってナムコに売り込んでボツにされた問題作だったんだぞ。
任天堂に拾ってもらえただけでもありがたく思え!
これもマジではちまとかを見たうえでの発言だったんだなwwwwww
だがクソサイト見てるからって堀井さんの人格否定に走る奴は論外レベルのクズ
おい、みんな聞いてくれ。
任天堂は昨年の9月の時点でWiiUの販売予測は900万台で変えていない。つまり、年末商戦でWiiUが大量に売れることを想定して、それに向けてWiiUを現時点(2013年9月末)で生産しています、というアピールだったわけだ。
ところが岩田のコメントによると、今年360万台のWiiUを売るには、在庫にもう少し新規でWiiUを生産しなければならない、とのこと。
これはおかしい。
仮に本気で900万台売るつもりで生産計画を立てていれば、現時点の在庫が360万台以下ということはないはずである。(※この年のWiiU販売台数:270万台)つまり、利害関係者には900万台売ると公表しながら、実は生産計画はそれよりもかなり低い数字だった、というわけだ。これは株主への背任である可能性が高い
2010年12月19日(日) 18時00分 by インサイド
任天堂などIT機器メーカーはコンゴの政情不安に関して名指しで非難されています。
Enough Projectは、任天堂、キヤノン、パナソニックがコンゴの政情不安に対して「何もしていない」と非難している・・・とBloombergが報じています。Enough Projectは大量虐殺や人道に反する罪に対抗する活動を続けている団体。では、なぜIT機器のメーカーがコンゴに関係あるのでしょうか。
それはコンゴが豊富な地下資源を持っているからです。コンゴは金、スズ、タングステン、コルタンなどIT機器に必要とされる鉱物の産出国。鉱物資源の利権と民族問題が内戦を引き起こしたことで知られています。内戦は終結しているものの、国内には未だに武装勢力が存在し政情不安の原因に。日本外務省も「軍人や警察官等による銃器を使用した凶悪犯罪が多発している」のに加え、「東部には政府の権限が完全に及んでいない」として退避勧告を出しているほどです。武装勢力を支える資金源とされているのが、前述した鉱物資源。特にコルタン(タンタル)はゲーム機やノートパソコンなど携帯デバイスのコンデンサーに必要です。Enough Projectは紛争とは関係ない「コンフリクト・フリー」のコルタンを使うよう求めています。
同プロジェクトはコンゴにおける「違法な鉱物の取引」が「15年で500万人が死んだ紛争に融資している」と主張。任天堂、キヤノン、パナソニックといったメーカーが「これらの問題に対処するのを拒否している」とコメントしています。
ナムコがちょっと無理と返答してスクエニに紹介されて
スクエニが拾おうとして任天堂に横取りされたんだっけか
August 18, 2012(Sat) 15:21 by インサイド
米CNNの記事の中で、紛争鉱物問題についての任天堂の取り組みを、支援団体Enough Projectが厳しく非難しています。
Enough Projectはこの問題について活動している団体で、企業の取り組みを点数化してランク付けしています。2010年にも同様の報道があり、任天堂は取り組みが全くないということで、0点を付けられていましたが、今回の発表でも0点を付けられています。
団体のアナリストはCNNに対し、「任天堂はこの問題を認識したり、問題の解決に多少なりとも努力の姿勢を見せることを拒んた唯一の企業です。」と述べています。
教育しようっての?
昔から変わらないねえw
■任天堂のNINTENDO64の時
①あるゲームソフトがゲーム屋で売り切れる
②ゲーム屋がソフトを追加発注をする
③ロムカードリッチを生産するので異様に時間とコストが掛かる
④数ヶ月後、忘れた頃にゲーム屋にソフトが届き
⑤ゲーム屋は発注時の価格で任天堂からソフトを買わされる
⑥今更ソフトが届いてもゲーム屋大赤字 /(^o^)\ナンテコッタイ
⑦任天堂「返品不可だよ、ガハハハハ」
これが任天堂のヤクザ商法である。昔に比べて小さなゲーム屋が潰れた原因の1つと言われている。こいつのせいで小さなおもちゃ屋のお爺さんとお婆さんは泣かされたのだ。任天堂許せん!!!
はちま起稿〜ぼくも好き〜
始めて知ったわ
清水家崩壊のところ、詳しく知りたい
あと会社の人と飲むとか何者?
ご存知の通り、ゲームの小売店というものはゲームソフトを自腹で仕入れてそれを一般客に売り、収益を得ている。前回はNINTNDO64時代の話をしたが実は今も任天堂が小売店キラーである事実は変わっていない
■12月5日 ゲームキューブでもゼルダ発売!
ゲーム屋の店長<やった!これでGC本体も一緒に在庫が吐けるかも!
任天堂「残念でしたwwwwwゲームキューブ版のゼルダは任天堂オンライン限定発売ですwオメー等小売店はGCの在庫と一緒に氏ねwwwwwwwwww」
大変な事になったぞ
>任天チェックとは、ファミコン/スーファミ時代にゲームを開発した企業が任天堂本社へお参りし、「任天堂様、下賤な私共の開発いたしましたこれなるゲームソフトを認可し、何卒生産ラインを割り当てていただけませんでしょうか」と伏して願い奉る儀式である。
>コナミやナムコといったメジャーなメーカーだと、任天チェックはただの接待であり、社長室へ通されて一通りゲームを披露した後「ガハハ、それじゃ50万本作るかドーンと」みたいな話で終わる。これが社員百名未満の小規模ゲームメーカーや零細ソフトハウスだと、1階の応接スペースでパイプ椅子ならべてさんざんダメ出しされた挙句に、数千本とか……
>下の世代にすら克明に言い伝えられている「任天チェック」の任天ハラスメントの数々さえなければ、ああまでソフトメーカーはPSに流れなかったし、ゲームキューブでもう少し頑張れたんじゃないかな。90年代の「次世代機戦争」でSCEの勝利を決定づけたのはリピートの容易な生産と流通体制、それから開発機材の安さだというのが定説だが、任天チェックで恨みを買いすぎたというのもあると思うずら。
>あれさ、久夛良木健ってたとえばゲハなんかでは言動をネタにされることも多いんだけど、PS1とその体制を作り上げて任天堂を倒したっていう1点のみは凄い業績だし感謝してる古株の開発者多いぞ。
アーカイブスで歴代ドラクエをそろそろ配信して
FFアーカイブスぐらい売れると思うから堀井さんもユーザーもみんな喜べるよ
(December 03, 2014(Wed) 15:14 / by 水京 Game*Spark)
2013年5月24日にロサンゼルス動物園で行われた『ドンキーコング リターンズ 3D』のイベントに出演したParker Mills氏が、イベント時のストレスによって大動脈解離を患ったとして、任天堂を訴えていると米新聞社LA Timesが伝えました。
Parker Mills氏の弁護士Tyler Barnett氏の発表によれば、Mills氏がドンキーコングの衣装を着用する行うイベントの仕事中に休憩を取ることができず、南カリフォルニアの猛暑の中で必要な冷却用のアイスパックも提供されなかったとのこと。その結果、過度なストレス環境に晒されたと主張しています。
Mills氏は大動脈解離によってペースメーカーの移植手術を受けたことを明かしています。また、この件についてLA Times誌は任天堂への問い合わせに対するコメントは得られなかったと伝えています。
いま鉄ちゃんてはちまに関わってないんじゃないの?
住所バレとか家庭崩壊っておまえのせいだろ、因果応報って知ってるのか?
「ラブホテルを経営」「Wiiのセンサーバーはろうそくで代用可能」など任天堂に関する20の事実
アメリカのラジオ曲がWiiの名前に引っかけた「おしっこを我慢してWiiをゲット(Hold Your Pee For a Wii)」というがまん大会を2007年に開催。トイレに行くことなくどれだけ多く水を飲めるかを競いましたが、参加者の1人が大会後に水中毒で亡くなるという事件が発生しています。
そもそもゲハは買う気あったのPS4版?
そうでないなら「ああ、やっぱり3DSはもう売れなくなってるね」で終わる話じゃなかろうか
「ネットの嘘」だと判断されてるんだろ
実際俺は中川声のアリーナは最高だと思ってる
舞台は、まぁ……w
何を買わないの?
最近、ゲームで配分商品を取るために実績を無理やり作るの辞めにしました
具体的には配分商品になるであろう、スマブラやポケモンを増やしてもらう為に任天堂流通の、ほっぺちゃん、やきかんしゃメダロットを頑張ってたくさん仕入れるのをあきらめましたw
これ1本増やす事によって10本も増えるんなら考えるんですが、1本増やして2本程度しか増えないのなら1本売れ残ったソフトの穴埋めれませんもんねー
カプコンのモンハンで言うならガイストクラッシャー、前作も散々だったんでこれをたくさん仕入れるのは弱小店には厳しすぎますw
それならアマ.ゾンとかで高くても仕入れた方がまだましだわー
(2015年09月04日 12:50 なりブロ!!)
バーチャルボーイのソフトだけは別でした、ハードはいいのですがソフトの出荷数がハンパなかったので・・・・・・カゴに入れて「よりどり10円」とかやってたんですがそれでも全然減らなくて・・・・
5. b 2015年09月04日 14:06
小売りの方々のおかげでVBですら黒字らしいですからねw恐ろしい会社です
6.なりぞう 2015年09月04日 14:11
>b様 小売はソフトの入荷で大赤字でしたけどねw別支店の店長が「1円にしても売れないから俺が全部買ったよ涙」の言葉を涙なくして聞けませんでした。
バーチャルボーイいう、任天堂さんから出たハード&ゲームです。前評判は、任天堂さんのハードいうことで、めっちゃ高かったんです。我々も当然売れる・・・?!ってあまり正直思っていなかったんですね。
けったいな本体に、真っ赤かなゲーム画面。もちろん複数人では遊べませんね。覗き込んで遊ぶんですからね。
でも、その当時は任天堂さんの力はすごく、問屋さんもいろんな事情で押してきましたわ。小さなファミコンショップでしたが100台仕入れることにしました。(爆)
ところが、ふたを開けてみると・・・ヤバイ!2台しか閉店間際やのに売れてないがな(・・;)発売日初日でこの状況です。この先も3日に1台売れればいいほうだったんです(・・;)「どないするねん!」社長の檄が飛びますが、どないも行きませんわ(・・;)
後々原価割れ覚悟でたたき売りしました。とにかく現金にせんとアカンって言うことですわ。だから、今でもこのハード&ソフトはあまり見たくはないですね。 結局90%OFFくらいにしてやっとさばけたかな?半年くらいかかって(・・;)
まあそいつらの大半は、ゲハブログにも負けないくらいのゲハツイートしてるアホどもだけどなw
そろそろクリスマスの飾りつけをしないといけない時期となってきました もう遅いって??w そうですね、今日行ったジョー○ンさんもバリバリ飾り付けてました WIIUコーナーなんかも1スパンとってたりして、うらやましーー
うちは全部で白黒あわせて片手なんで取れないソフトばっかりでコーナー展開なんてできませんw
モンハン、ニューマリオ、そして必ず本体数と同じだけ取らされる任天ランドでもう他のソフト取る余裕ないです
お一人様で2本以上同時購入してくれるなら仕入れる事できるんですが、マリオで最初はお腹いっぱいになっちゃうんだろうなー
任天堂ランドが怖いですねー、現在予約0本です、、、みんなマリオばっかり、、、後からでも良いんで売れて欲しいです、かなり遊べるゲームだと思うんですけどねー
大手サイトで任天堂がWii Uの仕入れに関して抱き合わせを行っているとの記事が出ているようですが、任天堂からその手の話は一切出ていません。大方、生き残りに必死な二次が勝手にやっているのでしょう。転載元が補足したところで、大手しか見ない人には事実として刷り込まれるわけで。
↓
任天堂からそんな話が出た事自体一度でもありましたっけ?いや、言わないでしょ普通。だからそんな事実は無い???そっちのほうが思いつきの記事じゃないですか?え?そう思いませんか普通?中間の問屋問屋言いますけど、昭和じゃないんですからねwそれも任天堂の営業です
↓
流通の方なんですか?ご存知かどうか分かりませんが、二次もまだ色々と模索ながら生き残ってますよ。仰る通り、やり方は昭和ですけどね(笑)それに、例の記事のソースとして使われたサイトでも、「問屋が勝手にやっていることだろう」との補足が入ってますよ。
↓
物流やってましたので。それは任天堂のせいじゃないってのは通用しませんよ。あれでも独自流通網なんですから。問屋が勝手にやってる!が全国同時にいつも起きるんですからそれは勝手じゃなく黙認という名の公認です。数を出すのは任天堂”だけ”なんですから。
↓
そうでしたか、失礼しました。でもですね、私が知る限り「全国同時」では発生していませんよ。二次ですらまっとうにやっているところもあるぐらいですから。繰り返しになりますが、ソース元は既に補足という形で修正しておられるわけですから、この話はこの辺で。
(2013.09.23 ちょっとゲーム好きが通ります。)
WiiUのゼルダですが、配分が少なすぎてどうにもなりません。
予約問い合わせは5件以上あったので、その分の予約を取っていればランキングに入るレベルですが、配分が0本じゃないだけマシという数では…。
ピクミン3やNEWルイージの初週消化率を踏まえての配分数かもしれませんが、ハッキリ言って余ってたのは配分が多かった大手ショップだけで、うちのようなショップはまったく足りてないんですけどね…。
マリオカート8やマリオ3D、スマブラもこんな配分なんだろうなと考えると、WiiUを取り扱う意味は…。
かといって取り扱わない訳にもいかないのが難しいところ。
前にその手のアホに絡まれて難儀したわ
なんか捨て台詞吐いてブロックされたけど
あいつら元々ゲームなんて買わないよw
どうでもいい事に必死に1ゲットって可愛い奴だな、おまえ(笑)
(2015年12月22日 14:18 なりブロ!)
今までの記事>入荷が突然5倍になりました!(押し付けミリオンです)当店は消化率8割もっていきました!・・・・・・では、押し付けられて正解じゃん、ってなりますね(笑
正確には
>入荷が突然5倍になりました!(押し付けミリオンです)10から50に入荷が増えます!
10 or 50 です!
「30欲しいな~とか40欲しいな~」 ではありません。
10 or 50 です (誤解がないように言っておきますがあくまで問屋スタイルによって変わります。まぁ、PS系ではこんなことはまずありませんが。)
デベロッパ社長: 任天堂がリージョンロックをかける本当の狙い
Mitchell Corp社長のRoy Ozaki氏が、「The Untold History of Japanese Games Developers」の著者John Szczepaniak氏とのインタビューで。(Mitchell Corpはに任天堂独占タイトルであるTokyo Crash Mobs、Polarium、Magnetica等のデベロッパ。これまで任天堂と近い関係を保ってきた)
John Szczepaniak氏:「私は3DSは買っていません。リージョンロックがあるからです。どう思いますか?
Roy Ozaki氏:「リージョンロックはもっともっと売るためなんですよ。分かるでしょう?任天堂はハードウェアの会社なんですから。任天堂はもっと多くの人にハードウェアを買って欲しいんですよ。
JS氏:「わざとそうしているお考えなんですね。一人に何台もハードを買わせようとして?
RO氏:「ええ。任天堂には京都大学の卒業生がたくさんいます。とびきりの頭脳を採用できるのですね。実際のところ、任天堂のそうしたアイデアを思いついている人と、私はかなり仲良くしているのですよ。
( 2014年09月26日 10:50 オレ的ゲーム速報@刃)
朝起きたら、任天堂から3DSにプレゼントマークが点灯。開いたら『電波人間のRPG FREE!』だったので早速ダウンロード。ところがこれが最悪の汚い課金ゲームだった。
任天堂は小さな子供から頭の弱いジジババ、ネットワークに繋いだ全ての3DSユーザーに対し無差別にこのソフトをバラまいている。
僕は常に「汚い課金ときれいな課金の違い」について言っている。汚い課金とは、社会的弱者やバカから金を無尽蔵に搾り取る考え方。きれいな課金とは、マリオカートの新コースのように、コンテンツの対価として一定金額を支払う課金(上限は1200円)。これによってコンテンツの寿命が伸びて更に楽しくなる。この『電波人間のRPG FREE!』はまさに射幸心を煽る構造の汚い課金。任天堂が提唱していたのは本来後者の「きれいな課金」で 株主総会でも「高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは今後行うつもりは全くない」と明言していた!信じていたのに岩田社長はあっさり覆した!
僕は『電波人間のRPG FREE!』プレイしていて、強い電波人間をゲットするためにどうしてもジュエルが欲しくなってしまう。でも、そのためにジュエルをネットに繋いで買わなくてはいけない。
これがなんと1個100円!5個セットが450円! 90個になると4,800円もする!
いくら岩田社長が二枚舌でも、それまでは何とか許せた。でも、こんな悪質課金ゲームで自分達の信念を投げないで欲しい!
ドラクエの件で、ネオジオ版(カセットがでかくて高価の奴)、SEGAマーク版、バーチャルボーイ版、カセットビジョン版も作って!www
しかしぶーちゃんどうするんだ?
DQ11がPS4にだすのは堀井がGKになったからだとでも言うのかな?www
任天堂、健康分野でV字回復狙う 〝快眠提案センサー〟来年度投入
>任天堂の岩田聡社長は30日、東京都内で開いたアナリスト向け経営方針説明会で、1月に参入を表明していた健康事業について、睡眠状態を自動計測するセンサーを来年度中に投入することを明らかにした。睡眠状態を計測し、インターネット上で分析することで利用者の“快眠”のため最適な改善策を提示する。ゲーム機だけでなく、スマートフォンに接続しての利用も想定しているという。
>健康分野は、ウエアラブル(装着型)端末を利用した事業で他業種からの参入が相次いでおり、競争は激化している。任天堂が発売するセンサーは体に装着せず、枕元などに置いておくだけで睡眠状態を計測できるという。
↓
オムロン 睡眠計 HSL-101 (2012-05-10) のパクリ
●ベッドサイドに置くだけで、非接触・非拘束で睡眠を測定
●健康管理サービス「ウェルネスリンク」で、眠りの状態を詳細に表示
●眠りの傾向を分析し、ぐっすり睡眠をサポート
10個に1個しか参考にならないクズ記事って言われてるんやで
新社長発表の当日に…任天堂社員を逮捕 電車で下半身押しつけ
電車内で女性に下半身を押しつけたとして、京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。
逮捕容疑は同日午前7時55分ごろ、JR奈良線の東福寺-京都間を走行中の車内で、女性会社員(31)に下半身を押しつけたとしている。
同署によると、別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ、男が六地蔵駅で乗車し、犯行に及んだという。
その他は完璧です
読むわけねーだろ、コメ欄なんか(笑)
(2016年1月24日 京都民報web)
門川大作京都市長の資金管理団体「未来京都の会」が前回市長選時の2012年に開いた政治資金パーティーで、府内大企業13社に総額600万円のパーティー券を購入してもらっていたことが分かりました。専門家は「実質的に『寄付』であり、違法な企業献金になる」と指摘しています。
前回市長選告示直前の政治資金パーティー、府内大企業13社がパー券600万円購入 専門家「違法な“企業献金”」「税金還流の疑いも」
府選挙管理委員会届出の政治資金収支報告書によると、「未来京都の会」は、前回市長選告示直前の12年1月15日に政治資金パーティー「未来京都の会時局講演会」を開催。収入は1115万円で、1115人が参加したとされています。
パーティー券の購入で記載のあった企業(20万円以下は記載義務なし)は、50万円分が任天堂、京セラ、オムロン、島津製作所、村田製作所、堀場製作所、日本新薬、ローム、日本電産、ワコールの10社。その他、トーセ(40万円)、イシダ、ワタベウェディング(30万円)の各社が購入しました。村田製作所(長岡京市)以外は、京都市内に本社を置く企業です。
また、パー券購入企業のうち6社(任天堂、島津製作所、日本電産、日本新薬、ローム、堀場製作所の子会社・堀場エステック)が、京都市の大企業向け補助金制度「京都市企業立地促進制度補助金」を受給しています。ローム(04年に交付)以外は、門川市長の在任中に補助金を受けています(日本共産党京都市議団調べ)。
【Digest】
◇「アルバイトのぶんざいで生意気なこと書くな!」 ◇「上司が変わらないなら君が変われ」本社人事部 ◇労組に入った途端、丁寧語で話し始めたパワハラ課長 ◇残業・休日出勤でこき使うA契約を新設 ◇違法な強制労働シフトの実態
◇「アルバイトのぶんざいで生意気なこと書くな!」
京都で活動する労組「きょうとユニオン」のHPに、興味深い内容が記載されているのを発見した。それは「マリオクラブ分会結成」というタイトルで、以下の趣旨が書いてある。
「2007年12月、任天堂ソフト品質管理部に勤務する非正社員の待遇改善を目的に、任天堂分会を結成しました。ソフト品質管理部で業務の中心を担うのは、いわゆるアルバイトで、待遇は低く、昇給がほとんど無く、時給の上限が1200円と設定されていた為、5年~10年勤めてもほとんど給料が変わらない、というのが実状でした。
その後、2009年9月にソフト品質管理部が子会社化、マリオクラブ株式会社となりました。子会社化は、アルバイトの待遇改善が目的、と任天堂は主張しています。
しかし、職種はアルバイトから契約社員に変更されましたが、時給制の時給契約社員であり、その待遇はアルバイトの頃と全く同じです。 以下略
そりゃはちまのイメージが悪いからだよ
なんでイメージ悪いかと言ったらクソみたいな煽り記事とか平気で載せてるからだし自業自得でしかないわ
kotaku 1/15/15 7:30am
海外でも「Newニンテンドー3DS』の発売が決まりましたが、本体にはACアダプタが付属しないことが判明。海外サイトKotakuは「これは腹立たしいもので、フェアではない」と強く非難しています。
ACアダプタが別売の理由は、日本のそれと同じ。すでに3DS等で同じACアダプタを持っているユーザーがいる可能性があるため、それを付属し本体価格を上げるよりかは、オプション化することで必要なユーザーのみが買えるようにと配慮した結果とのこと。
しかし、ハードに電源を供給するためのプラグですよ?絶対に必要なものでしょう。
今の状況はまるで、レストランに食事に行ったのに、箸やナイフが必要ならば追加料金がかかると言われているようなもの。とても気持ちの悪い感じがします。
任天堂はユーザーが必要でないものを独断で決めるべきではありません。そうではなく、「こちらのお客さんはハードを充電するためにアダプタが必要ではないか?」と考える思いやりの気持ちが必要でしょう。
「消費者の懐具合を考えて」と任天堂は言いますが、実際には任天堂が任天堂の資金を節約しているだけにすぎないのです。彼らは任天堂にとって最善の選択をしているだけなのです。
(2015/6/25破竹の勢い)
ある日の朝礼で私のグループのグループマネージャーから、異動してくる人事発表がありました。
「X日より、聴覚障害者のAさん(女性)が異動してきます。」常識的に考えて、ゲームの評価において聴覚に障害があるのに業務として従事させるなんてありえません。私は業務運営に責任を負ってたので、猛烈に抗議を行いました。
しかし、ひとしきり反論を聞いたあと、グループマネージャーは「部長が決めたことですから・・・」
と力無くつぶやいて、朝礼は終了しました。グループマネージャーは部長には逆らえず、自分の身がかわいいので、イエスマンにならざるを得なかったのでしょう。部門を預かってる役職者にもかかわらず無責任です。X日、とうとうAさんが異動でやって来ました。
彼女も真面目なので、彼女を世話をする女性社員に「ろう学校でまじめに勉強しておけばよかった」とずっとこぼしていました。時にはうまく書けないことを悔しく思い、涙を流すこともありました。
彼女が私のグループに来て数週間が経とうとした頃、仕事ができない・文章を書けないというプレッシャーから彼女はとうとう精神的に追い込まれます。
ある日の午後、彼女が自席から消えました。世話役の女性社員の携帯に、睡眠薬を大量に飲んで自殺することをほのめかすメールが届きました。関係者が必死に探したところ、消えた彼女は駐車場に止めてある自分の車の中で薬を飲んで、目をつぶっていました。
車の外から呼びかけても音が聞こえず通じないので、無理やり鍵を開けて助けだしたのですが、彼女の様子から大量の睡眠薬の影響があったようです。
(2015/6/25破竹の勢い)
会社のマニュアルでは、総務部門が救急車を呼ぶことになっているのですが、現場に駆けつけた「部長」と総務のグループマネージャーが結託し、事が大ごとになるのを避けるため救急車の出動を要請しないことを決めてしまいました。総務のグループマネージャーが地元の病院に運んだのですが、救急扱いでは無いので待合室で診察の順番が来るのを意識がもうろうとしながら待たされて、胃洗浄の処置を受けて自宅へ返されました。
その日以降、彼女は会社に出社すること無く、そのまま任天堂を退職してしまいました。
総務のグループマネージャーは事業所労働者の安全衛生や生命を守る役割があるにも関わらず、不祥事の発覚を恐れて救急車を呼ばないという人命軽視の判断がまかり通すのは酷い話です。
ましてや役職者の自己保身で従業員の生命の安全が危険にさらされることなどあってはならないことです。
そして、このような事態を起こすことになったハラスメントまがいの人事異動を決めた「部長」は全くペナルティを受けていません。これも腹立たしい話です。
こんなクソブログのクソコメントなんて10000あっても
良いコメントなんて一つもないわバカタレ
「はちまごときの影響を受けて作る物が変わる」程度の人間だと思ってるわけだ
頭の中身が「ゲームや漫画を規制しないから犯罪が起こる」って言ってるバカどもと同じだな
しかし新レイアウト後はJINに移行しました
はちまも何度かサイレント修正してるからな
最初よりはマシになった
堀井自演乙
本当は「マイナスになっちゃ」イカンと思うんだよ
それってつまり、はちまの影響力がでかいってことなんだから
一番ベストなのは「見てても誰も気にしない」ような場所であること
あれのせいで1頁1000コメに修正された後も
しばらくjinしか見てなかった
間抜けは何もわかってねえなw
批判だらけの2chを昔から見てる人がそんなに懐狭いわけねえだろw
精神面でも相当な人だぞこの人は
胸アツ
ところでデザイン(略
>>>これからも頑張ります。
>>>これからも頑張ります。
じゃあ、さっさと《 元に戻せ 》
コメント欄だけでも元に戻せ、今すぐ。
早く変えろや堀井!
はちまchの方もさっさと1000コメに修正しようぜ
ch開設からずっと言われてたことだろうに
最初から1頁1000コメなら5倍ぐらい人が付いてたと思うわ
サムネも少し良くなったしもう馴れたわ
そいつアフォルツアのブログをリツィートしてたし
どんな奴が発狂しているかよくわかるな
在日で無職で犯罪者予備軍
人生終わった雑魚=ゴキブリってところか
システム面が進化しなさすぎ
ぶっちゃけ「スクエニのネプテューヌ」って感じ
90年代のJRPGだわ
馬鹿なのかおっさん
箱なんかだすわけでもなく関係ないのに怒る人がいるから面白いよなw
50コメ区切りじゃないと1000とか表示が遅すぎる
PC環境やネット環境によってはここは凄く重いんだから
悔しいのう悔しいのうwwwwwww
ならミスティックアークを3DSでも何でもいいんで出してくれませんかね
こういうブログが出来てからだよね
いや、意味わからん
堀井「豚きめえ、ドラクエはPSに出すわw」
なんであれ最低ハードで3DSで出さすのはやめてくれ
まだVITAかPS4とかなら分かるが
俺も3DSは持ってるが糞ハードじゃいくら良いソフトだろうと買いたくない
流石だわ
いえーい見てる?
まぁVitaなんかに出さないかぎり、ちゃんと現実を見ているという感じがする
PS4と3DSマルチも現実的な路線だと思う
ここの記事は好きだぞ
まあ手っ取り早く見るだけなら十分だけど
さすが堀井さんだなあ
FFXVは疲れて走れなくなるクソ仕様だというのに
やっぱりグラだけのクソゲーとは違うな
「だが買わぬ」のオーラをプンプン放ってるもんな
ポケモンでもやったよな、それ
雪原と沼で誰得仕様
早過ぎる、そしてこの掌返したタイトルくっそ笑えるんだがwww
「こんな便所の落書をいちいちゲーム企業が読んでるとでも思ってるのか?
んなわけねーだろバーカwwwww」
とか大草原生やされたことが何度かあったなぁ
何でNゾーンからサードが消えたか
今ならあのニシ君も分かってくれるだろうか
人やコメントが多いのは確かだしどう思われてるかとか傾向の
手っ取り早い参考にはなるだろう
中立とかマトモとまで言わんけど人が多いだけあれば普通にしてるコメントだけ読んでもまあまああるし
ゲハ切るとか速報保管庫見てますってよりはましだろうw
ばれてるでwwwwww
つまり「イグイグ」が煽りになってるって事も知ってるのかwww
イカ娘作者には本当にガッカリさせられたよな
何でもいいけどお前だけID丸出しだぞ
コメント10個のうち1個しか参考にしてないんだぞ
お前らのコメントなんかスルーされてるよ
任天の少ないサードのそこそこ売れてるソフトだけ名前上げてさ、爆死してるのはガン無視
PSガーばっかしだし、すぐ貶す
キチガイブログってはっきりわかんだね
10個のうち1個の割合で価値があるってすごくね?
中川の演技は普通に問題ないレベルだよ、寧ろ主人公役の方が問題だと思う(特に2
討鬼伝2なんか言われるまで気づかなかったぐらい自然だったぞ
文句言う前にゲーム買えよ、PS4かVITAぐらいは持ってるよね?
便所の落書きより遥かに参考にしてるじゃん
すでにここだけで50個も参考にしてるんだぜ
しかも書き込みを見ていると言っている。堀井さんが見ているとなると、はちまへの書き込みも殺到。
悔しいのは俺的ゲーム速報だろうね。このタイミングで。
もうこれどうにもなんねーわ・・・
ゲハ紛争を観察するのは面白い
はちま読んでるか読んでないかは百歩譲って別にいいとして、インタビューで「はちま起稿読んでるんスよw」とか言っちゃう人の創作物遊ぶポテンシャル絞りだすのはなかなかに酷だな...。
Maro50 @Maro50 46分46分前 日本 北海道
独占タイトル考えると箱oneのが欲しいけど難しいところだなー
チカニシw
つーかニシって常に見下してないと気が済まないのか??あと回りくどい
豚発狂未だに収まらず
もったいない
大変だろうけど、
本来のドラクエ、っていうかRPGが求められているものを満たした作品をそろそろお願いします。
残念ながら見てるのは鉄平に大量にいるガイジゴキ豚なんだよなあwwww
自覚しとけやガイジ豚
そこでチャーハンが出てこないあたりで正体バレちゃうんだよなぁ
モチベーションって言いたかったんやろなぁ…(憐憫)
もちろん中川翔子抜きでな。コネでゲーム台無しにすんなカス。
ぜひDQBをPSVR対応にしてくれ
VRで回転斬りしたら三半規管が死にそうだからそこだけ別の技に変えて
嫌よ嫌よも好きのうち
ネットでネガティブキャンペーンされないためだろうな
任天堂に出てないゲームは凡~良ゲーでも2ちゃんじゃサンドバッグだし
両側の極端なとこ上げただけで学級新聞もそらダメやと思ってるで
つーかゲハ切るよりマシとか思ったわけでなく完全に同レベルやけど単に1個しか上げなかっただけや
神ゲーってさんざん宣伝してもらってるよ
安心して
コマンドRPGとアクションRPGを同列に考えるのはいかがなものか
いや~んはずかちぃ~
任天堂信者なのは明らか
ゴミデス4なんてまだ出て無いだろ
3ゴミデスしか、それに次のハードはNエッ糞って名前だろ
ただ、めちゃ長ったらしいコメントがあると邪魔なので、3行以降は(続きを読む)ボタン付けて畳んでほしい。
『No Man's Sky』 「生存」トレーラー
なんだかんだ結構ずっと見てるだけあって俺は好きだぞここ
2D版でいいですからm(_ _)m
中川が誰か知らんが
その書き込みから察するところ
いつものようにゴキブリに都合が悪い話なのだろう
現実はチカニシ
jinの方が安定してコメ伸びてる
生皮「小動物を傷つけたりする奴が一番許せない」
生皮「ギャラクティカカワユス(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)!!!!!mmtsコート、リアルファーだから大人っぽいし、長くつかえる!!!!!」
せやな
これ思ったけど3DS版も結局序盤だけですぐ2Dか3Dか選ぶんだろ?
vitaでも最初から選択にすれば普通に出せそうなのにな
全然2画面活かしてるわけじゃないんだし
この脊髄反射
図星だったな
豚が折角発狂し続けてるのにそれほど伸びない
キャラクリもできたほうがいい
和のオブリを目指せ
ほんとクソだな
きも杉ひょろすぎやで
さんつけろks
ほんと豚最低だよなw
堀井さんも見に来なくなるぞ
3DSの潰しが効かないプログラム構造と描画システムのせいで
3DS・Vita間での素材の流用は基本的に不可、ソースコード論外
事実上作り直すしかない
アドオンの「Stylish」使えよ。捗るぞ
これからもがんばってください
元々3DSの11がある程度できてそうなのに先延ばししてgdgdに感じてたし、もう好きにしてくれって感じになってきた
というかそんなPS4で出したいならもう3DS開発中止しちゃえよwとすら思う
下らん煽り記事や
あからさまなステマ記事はがりの現状を何とかしろ
ゲハ煽りがゲーム業界のプラスになると思うのか?
キャバクラ狂いのすだれハゲとか言われてたんだぞw
つ「Stylish」
綺麗なグラフィックの方のドラクエ11、とても期待しています
古臭いエンカウント止めてテンポよくしてクソみたいなスキルポイント割り振るクソ仕様止めてストーリー面白くして買いもしないくせに文句だけ垂れ流すゴミ共の意見見て参考にすんなハゲメガネケツ堀井wwwwwwww
Unityで作ってんじゃないの?
3DSユーザーは大作すら買わなくなってきたしな
VITAで出した方が売れそう
豚
発
狂
あそこの管理人ってたまに便乗記事とかはちま使って記事書いてる癖に
あのクズが~(はちまの事)とか言ってるの気持ち悪いと思うわ
主人公は勇者で王道冒険したい
昔のはちまの話なんですけどね
ルーレットまわすたびに小指が気になりましたw
結局「人が多いから中には参考になる意見もある」ってだけの話だし・・・
チカニシは読解力無さ過ぎじゃね?
ソフモヒとかベリーショートにすべき
パーマでサイドパートは細身のイケメンタイプぐらいしか似合わないし、太めで野暮っための顔だと不潔が出ちゃうんだよ
ベリーショートなら清潔感出てモテるかもよ
よく見に来てる人からすると今更なのかもしれないが
何か読みにくいぞコレ
スマホからだと見やすいのかな?
untiyが3DSに正式対応したのはわずか半年前
それと「旧3dsでの開発は薦めない」と公式発表されるレベルなんで
事実上New3DS専用っていう狂った状態だよアレ
思い切りGKだらけなんだし、ここ
そこでGK寄りのコメが沢山つけば、そりゃそっち側の影響力もでかいわなw
やっぱ大手まとめブログがオタ業界を動かすんだな
3DS切りたくても任天堂から出禁の脅しくるじゃん
3DSの11は開発費のムダなんでやめたほうがいいっすよ
昔、取材とかあったら常時吸ってた気がする
まじですまん
前から思ってたんだが、少なくともここ数年のユーザー層を検証していくと
どう考えたってPSユーザーのほうが多いんだからGKの影響力でかくなるの当たり前じゃね?
感謝の読者プレゼント期待するぞ
当然ドラクエで
ま
ん
な
はよ元に戻せアホバイト
鉄平も土下座写真とか載せる暇があったらそれくらい口出せよ
はちま見ながらこう思ってたのかな
はちまはコメントあるけどどうでもいいからコメントが増える
お前が夢幻の心臓、ポケモン、FF、メガテンそのほかからパクりまくってるのはしってるぞ~
キャラ絵だけ有名絵師使ってゲームの中身は他ゲーのパクリとかいう和ゲーの恥ずかしい流れ作った堀井某は恥を知れ
だから11取られるんだよwwww
ま
ん
な
尚、改悪のせいでコメントは半減してる模様
そりゃ堀井おじいちゃんも飽きれるわ…
ドラクエの全作品を次世代機向けにリメイク移植して欲しい
アイツただのアンソだって本性表したよなw
ざまあwww
ま
ん
な
原作者で権利者の名前が永遠になくなることないべ
幻滅しました、ファン辞めます
GK 「すまんなまじですまん」
豚 「中立ガー制作者トシテー」
痴漢「ぼくほりいだよ」
何を見ようが個人の自由なんだけど、任豚にとっては「見られたら都合が悪い」ってことなんだよな。
パヨクと頭の構造が同じだってことはっきりわかんだね。
一斉に堀井さん叩きだしたよ
10個に1個?いやいやもっと少ないだろ
お前は天才だ!!
1、2も大概だったけど、3はホント酷かった
むしろ10個に一個とか信じられないんだがw
1000個あってもアテになる物なんて一つもないwww
PSにデマとかネガキャンやっても見事に逆神になってるし
更に嫌われていくのでした
本来なら今まではちまならこの記事ならこの三倍くらいコメあるはず
10個に1個というのは記事にたいするコメントのことだろ
オワタ社長は左遷されました^^
つ「Stylish」
最近のゲームを見ていると女性キャラの服装にいくつか疑問があります。
ドラゴンボールフュージョンズをサイヤ人女性でエンディングまでやってナッパ等の戦闘服を着ると本来ならビキニパンツになるのがスパッツになっていたりします。
ドラクエ10のスカートタイプは9割中はスパッツです。
ドラクエは健全なゲームと言われる様になり昔にあった天使のレオタードはまだ実装されず
一年前の生放送では踊り子の服は実装不可能と言われる始末。
技術的な問題とか男女種族によって作るのが大変とか運営は言いますが私は幼い子供を持つ親達の批判が怖くて出来ないでいると受け止めています。
ドラゴンクエストは日本を代表するゲームに成長しました、しかしだからこそ子供に悪影響を与える物は排除しなければならないと考えるものたちも少なからずいます、今のスクエニの社員にそのような思想の者も紛れているでしょう。
そう言う人は発想の自由も侵害していると考えます。
学校も親の批判を恐れて演劇も男は全員王子女は全員お姫様なんて事も聞きます。
川崎のデモも警察が現行犯逮捕しないのも逮捕したら自称人権弁護士と名乗る弁護士が押し寄せて法律を違う解釈して今回の逮捕は不当だと騒ぐので逮捕しないと聞きます。
批判を恐れ引いてしまうと後には引けません、もし堀井さんがこのコメントを読んでくだっているのであればドラクエ10の運営の皆様に社会の批判を恐れずやりたい事はやってくださいと後アストルティア学園の女子生徒のスカートの中はパンツにしてくださいと伝えてください。
もう昔の様なゲームは無理なのかと嘆いているゲーマーの戯言でした。
その情熱、嫌いじゃないぜ^^
おめでとう。
なにやらドラクエ10とも関係があるみたいです
そりゃ会社ぐるみで脱Pするわなw
脱任の間違いw
堀井が見てるのは別にいいとして
何もしてないのに悪者にされてる俺かわいそうみたいな物言いが
すごくきもちわりいいいい
どんだけ恨んでんだよw
そりゃあ鉄平にメタルギアのグッズを送るぐらいの仲だしな
記事の量見れば繋がりの深さもわかるでしょ
学級新聞みたいな
キチ害豚ブログが嫉妬して発狂死してしまいそうだな
堀井氏はここで書かれた豚のコメを全部読んでる可能性が
あるんだなあ。
ぶーちゃん口は禍の元って覚えといた方がよくね?
イタイイタイ夜勤おっさんのゲーム業界の考察が見られますw
ネタじゃなくてマジで
ドラクエ9が携帯ゲーム機で出たのもしゃあなかった
しかし現状は海外市場に合わせるために国内の据え置き機市場を立て直すのが早急に求められているから
ドラクエ11が次世代機で出るのは間違っていない
まともにやったら風当たりも違うんでねえの?
既に結構人いるんでしょうに
必死ではちま=ソニー信者寄り、ということにしようと日々ネットで活動しているね。
そんなの意味ないのに
つまりおまえらの任天堂叩きはなんの参考にもならない無駄な意見ということが証明されたね
ハゲにも人の心はあるんだぞ
買わない癖に足を引っ張る。
やっぱおめーら、ゲーム業界のガンだ。
かくいう自分もドラクエ6以降見向きもしなくなってたのに
これから業界の期待を背負ってるPS4で出してくれるならと
ビルダーズもヒーローズ2も御祝儀感覚ですぐに買ったわ。
ドラクエ11ももちろんすぐに買うよ。
身バレしただけで別に問題は起こしてない
ゲームファンとしてはちょっと羨ましいわ
確かに堀井さんが言う通り大半の記事は煽りだったり、コメは論外のゲハ溜まりです
ほんとしょうもないなw
ゲハカスのじゃれ合いコメをどんな心境で見てるんだろ
そのへん見やすいようにどんどん削除してくれ
少しでも多くの人間がプレイできるように3DSとPS4のマルチにしたのに、3DSは産廃だのPS4売れてないだのクズみたいなコメントばかりで、ゲームを作る気が失せる。
それでも初期の頃からほぼ毎日目通してるからなんだかんだ応援してるではちま。
不自然なほどFFはアゲアゲだもんな。
なんか悲しくなるな
やっぱ鉄平ってゴミやな
そんなことしなくてもDQ11は買うというのに。PS4版だけどな
ま~ん笑
今まで結構気を使ってたけど、しらず内に人格を傷つけるような発言をしないよう気をつけなきゃ。
クソゲーは遠慮なくクソゲーって言わせてもらうけども
素人ネット民ならともかく、堀井みたいな名のある人間がこんな偏向ブログ見ちゃダメだろ
え?ファイルファイトはとっくに終わっているぞ
持ち上げもネガキャンも影響力かなりありそ
意固地になってないでデザイン元に戻せよ無能
まぁほかの木っ端ブログよりかは人が集まってるからなぁ…
記事が対立あおりバッカリだったり、コメントもアンチも信者も面白がる煽りが多いからネガティブなイメージあるけど…
DQHとかどうでもいいのばっかり作ってないでさ
豚の成りすまし工作失敗でざまぁwww
チカニシのキネ兄。ドラクエ10生放送大絶賛。その16時間後ツイッターのアイコンをPSロゴに変更しPSユーザーに成りすまして堀井雄二さんを誹謗中傷w
箱ファンって本物のクズばっかだよな
普通の奴がいない
書き込みしてたら幻滅する
今ははちまchがゲハ化してうざい
はちまchは無くした方がいい
過去にアノニマスにソニーグループのハッキングを依頼リプした奴だしそれなりにコメント稼げるぞw
なかなか見る目がありますなあ、感動やね?