PS4/Vita「フィリスのアトリエ」
9月29日発売予定
価格:6,800円
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
新キャラなどの情報が掲載。
カルド・ラオ(CV:東地宏樹)
イラスト:ゆーげん
歴史を記録することを目的とする民族"標の民"出身の青年。
性格はクールで冷静沈着。ある事情から女性恐怖症で、女性と話すことが苦手。
バトルでは銃を操り正確な射撃でサポートする。
ロジー(CV:石川界人)
イラスト:NOCO
フルスハイムで鍛冶屋を営む28歳の凄腕鍛冶師。
カイとは仲が良く、一緒に酒を飲む間柄。
エスカ(CV:村川梨衣)
イラスト:NOCO
10歳の錬金術士。フルスハイムに暮らす元気かつ食いしん坊な明るい女の子。好奇心旺盛で色んな事に首を突っ込み、周囲の人を巻き込んでいる。同じ町に住むメアとは幼なじみで、よく2人で一緒に遊んでいる
キルシェ・リッテル(CV:山本彩乃)
イラスト:ゆーげん
雪の村フロッケで暮らす、公認錬金術士で10歳の少女。年の割にどことなく悟ったような言動をとることが多い。
カイ・ホルトハウス(CV:森田了介)
イラスト:NOCO
湖の町フルスハイムで暮らす、陽気で明るい船乗りの青年。妹であるメアを溺愛しているが、最近少し煙たがられている。
メア・ホルトハウス(CV:本泉莉奈)
イラスト:NOCO
甲斐の妹でフルスハイムで店を営んでいる12歳のお転婆少女。釣りが大好きで店を放り出しては出かけてしまうことも多い。

俺達のエスカがロリ少女になっちまった・・・
![]() | フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ (初回封入特典(フィリスの特別衣装ダウンロードシリアル) 同梱) PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 2016-09-29 売り上げランキング : 216 Amazonで詳しく見る |
![]() | フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ (初回封入特典(フィリスの特別衣装ダウンロードシリアル) 同梱) PlayStation Vita コーエーテクモゲームス 2016-09-29 売り上げランキング : 435 Amazonで詳しく見る |
豚の発狂芸をお楽しみください
またアーシャ達をはぶくのかよ
しかしエスカのロリ化は残念すぎる、ロロナのロリ化くらいに
メルルでロロナをロリ劣化させて目茶苦茶不評だったの忘れたの?
俺は年食って大人の魅力を身につけたエスカが見たいの!!
ソフィーのアトリエに出てきたロジーもエスカのアトリエとは無関係の別人
犯罪予備軍を量産している自覚はあるのか?
雑魚コメサイト
わかる
俺得ですやん
どんなネーミングセンスやねん
#FEよりはマシなんじゃないですかね
あんな露骨なお色気、PSのゲームをバカに出来ないでしょw
左さんが描いてた時はロロナトトリメルルは出なかったよね?
塗りがそっくり
キングダムハーツで出てくるFFキャラみたいなもんだろ
明らかに設定違うんだけど
限界凸旗 セブンパイレーツを出したソニーがなんだって?
スターシステム。
前作にもロジーさんが同じビジュアルで出てきてるが、ソフィー世界のロジーさんだった。
ハゲルやパメラとかいたしな
な ぜ 若 返 る
ブヒーダム
逝きます!
そういうのパメラとかくらいにしとけよ
黄昏シリーズ汚された気分になるわ
出れないシャリー
悲しいなあ
は?ソニーは出してませんよw
#FEは任天堂が出してるけどw
ああ、あと女の子が痴女並みの格好をして歩き回る「零」も任天堂が出してましたねw
黄昏シリーズのエスカ・ロジーとは別人ですよ
エスカは錬金術師のままかよ
リンゴ農園の娘とかで良いだろ
ロリ化までさせて出す必要あったのか?
仕方ないね
きにしないきにしない
俺もあっちでコメしてくるか・・・
本編時点でも幼い感じだったから
叩きどころ見つけたと興奮してるんやろうね
ゴキブリ撤退ww
はちまからゴキブリを一匹退治してやったぜえwww
うぇいwww
シリーズに思い入れがあるから別人だから違う人だからって萎えるんだけど
若返らせるならキースおじさんをショタ化させて出せ
どんだけうらやましいんでちゅか~?w
低画質ハードじゃ出ないよwwwww
パメラさんとハゲルさんに謝って、どうぞ
しかもロロナもエスカもそこそこ胸大き目~美乳なのををあえてロリ化させるのはなんなんだマジで
はちまも落ちたものだな・・・
まあまだ詳細出てないからわからんけどさ
こだわり過ぎな気がする
やりすぎると嫌われるぞ
もともと望まれてるとも思えないけど
それ3DSや
ソースは京都府警
せめてエスカ出すなら大人になったエスカを出して欲しい。ロロナの時もそうだったけどなんでもロリ化すればいいと(ry
違う、前作に登場したロジー同様、別人
簡単に言うとロジーというキャラがいろんな世界で違った性格、立ち位置で登場する(演じる)感じ、ロジーを役者として見ればもっとわかりやすいか
そう、これが和ゲーの伝統行事。
いっその事全シリーズの主人公を毎回出してストーリーもコピペゲーにしようぜ。
今のガストなら楽勝だろ。
売れなくなったらアニメと声優ゴリ押ししようぜ。
なぜにロリ?
むしろ嬉しい場合が多い
でもガストの前作キャラの出し方はいつも寒い
ストーリー薄いし出さなくても大丈夫じゃね?って感じ
ソフィーのロジーも悪くなかったしいんじゃね
主人公のスター化には賛否ありそうだけどマリーエリーはもう何度もそれ経験してふしね。
乙女ゲーにも出張してるし
キャラ頼りの糞ゲーしか作れない
早く岸田メルのアトリエ復活しないかな、みんな望んでるだろうに
毎度嫁が小さくなってお疲れ様です
そんなに使い勝手のいい設定だとも思えんが・・・
男キャラの中では使いやすいってことなのかねぇ
毒のない鍛冶ロジーいただろ空が赤色だからも流れたろ、そした何より声優のロジー大好きが爆発したおまけボイスもあったろ
オスカー変わり過ぎ
アトリエは自然な年の取らせ方へたくそだよなぁ
で、困ったら過去主人公をロリ化させて誤魔化す
こんなのエスカじゃない
またロリ化かよ
バカなの?
いやむしろ左さんの方が…
まあ完全に別世界のハナシだろうしエスカ&ロジーファンにも
配慮はできてると思うけど
あとコルネリアみたいなキモオタ御用達キャラは削除の方向で
来ると思ってたソースは?
無いならそういう事言うな、後付けでアドバンテージとろうとすんな
ニコ生出てほしいわ
こんなんじゃなくて美少女祭りの情報を待ってたんだけど
2作目でこんなことやってるとか不思議シリーズは破綻してるだろ
過去のキャラたくさん出されてもな…
今回は買うの見送るわ
アーランドキャラの方が何倍も人気あるし投票ではエスカもロジーもアーシャに負けてたよ