※注意
映画『シン・ゴジラ』のネタバレが含まれます
『シン・ゴジラ』の登場人物 尾頭ヒロミ
尾頭ヒロミ。環境省自然環境局野生生物課長補佐
巨大不明生物の生態分析のため総理レクに呼ばれ、
対策チーム「巨大不明生物災害対策本部(巨災対)」に配属される
鋭い推理を飛ばしながら、無表情&早口で話す
演じるのはファションモデル・女優の市川実日子さん
尾頭ヒロミがネットに人気に
ツイッターでは尾頭ヒロミのファンアートをアップする人が続出
環境省自然環境局野生生物課課長補佐 pic.twitter.com/JsGRM7P8pJ
— フナヤマヤスアキ【同人誌委託中】 (@phenome_f) 2016年8月7日
— つくみず (@tkmiz) 2016年8月3日
シン・ゴジラの、アニメぽく描いたらリツコとかマヤぽくなってしまう環境省の姫。#シンゴジラ pic.twitter.com/MbA47RIhYg
— kanimiso933 (@kanimiso933) 2016年7月31日
シン・ゴジラの安田と尾頭さんが好きなので夜更かししてしまった pic.twitter.com/dEOrKW2WaV
— ふじお (@fujio0311) 2016年8月2日
ラクガキ 尾頭ヒロミ 好き pic.twitter.com/e3MsguslfD
— HIRONOX (@hironox_) 2016年8月5日
尾頭ヒロミというヒロイン。めっちゃ好きです #シン・ゴジラ pic.twitter.com/gLNWHXqXpj
— シン・オオヤ (@ksyjkysk) 2016年8月5日
シンゴジラ2回目観た、市川実日子さん演ずる尾堂良い感じですよね絵 pic.twitter.com/kokzffPF7v
— えすじーけー (@shin_sgk) 2016年8月3日
シンゴジラ大好きマンとして描くのを避けられない尾頭ヒロミちゃんと、安田課長セレクション#シン・ゴジラ #シンゴジラ pic.twitter.com/yiv1kIzJtj
— みずがえ第二形態 (@mizgae03) 2016年8月4日
@mogera619 #シン・ゴジラ の市川実日子さん(ヒロイン)が良かったぞ
— イチカ (@quaternionxxx) 2016年8月1日
化粧っけなし!モゴモゴ早口!不健康そうな肌!無表情!\(°w°*)カワイイ pic.twitter.com/R5FQtiKuER
尾頭ヒロミのこのアングルがなんか良かった(ネタバレか? pic.twitter.com/ihs1B52tzF
— KEN_i (@ruketai) 2016年8月9日
僕がシンゴジ漫画描くとしたらヒロインはこんな感じになるだろうな… pic.twitter.com/BjFwN37x9O
— ボウイナイフ@カス子1周年 (@bowieknife) 2016年8月8日
尾頭ヒロミの横顔が好き pic.twitter.com/vJVh1fqiIB
— にいな涼/新和涼@博多 (@ninaryo) 2016年8月9日
尾頭ヒロミの髪の毛の具合好き pic.twitter.com/vjN8oTFbpt
— CAFFEIN/3日目西n17a (@caffein89) 2016年8月10日
尾頭ヒロミ #シン・ゴジラ pic.twitter.com/YwCsCcHWDM
— コーンフレーcu@3日目委託 (@confure) 2016年8月10日
らくがきに尾頭ヒロミ環境省自然環境局野生生物課長補佐を。 pic.twitter.com/hzHHJ7A4wA
— ヘッツァー (@Jagdpanzer_38t) 2016年8月10日
ぐぅぅぅ描くのを堪えきれない!!! さっくり…! #シンゴジラ pic.twitter.com/u028950N4Q
— とくながあきこ (@toaco) 2016年8月9日
巨災対 pic.twitter.com/th8Csiu3CI
— コパ (@_cpnd) 2016年8月3日
尾頭ヒロミさん pic.twitter.com/oacFFKDb5q
— aくん (@monobi) 2016年8月6日
シンゴジラの登場人物、頭が良すぎるので、描いてみると自分の自頭がよくわかるという事がある pic.twitter.com/85AUYtTHsh
— 小俣 (@OmataShougo) 2016年8月10日
寝る前に尾頭ヒロミ補佐。やっつけクオリティ pic.twitter.com/Ff4DX2SRTu
— 犬太@WeHopeDD2 (@inuta96) 2016年8月3日
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
なんか朝ドラのヒロインなみに人気あるんじゃないかって気がしてきた。
2. この話題に反応する名無しさん
いわゆる映画業界の人が一番理解不能なの、彼女をかわいいとする価値観なのでは
3. この話題に反応する名無しさん
コミケではどれだけ、尾頭ヒロミの突発本が出るだろう…
4. この話題に反応する名無しさん
お茶いれてくれるおばちゃんもポイント高いよ。
5. この話題に反応する名無しさん
そうです。シンゴジラは、ゴジラより、市川実日子を見に行く価値がある。
6. この話題に反応する名無しさん
尾藤ヒロミファンはこんなにいるのか。
というか、こういう人たちに刺さりまくったんだねー。
自分の分野になると早口なるのはオタクあるある
描く人によって強調される特徴が違って面白い
逆に普通の実写だとこんなに特徴ついてないのか?
それなら多分俺はすかんと思う
あの自分の間違いを認めて謝ったところとかいい奴
そうかそうか
わかりやすいw
安田はいいね
ちょっと驚いた演技が大げさだったけどw
庵野にさせといて無理言うなよw
聖教新聞好き?
まーんの心になにか響いたんかねぇこの人物像が、事実俺男だけどまったくそそらないし
犬作ってまだ生きてんの?
やってることマスゴミと同じだな
演技指導の時に早口でってなったそうな
安田の方がいいキャラしてたと思うけど
こういうのが友達になれそうに思えるんかな?
終盤まで無表情で淡々と事実述べるのに最後希望が持ててちょっぴり笑みが漏れるの本当すこ
ある意味、石原さとみ こそゴジラだろw
石原さとみ→アスカ
に見えてくるよ
博識と洞察力で活躍し、キモいとかウザイとか言って嫌われる事もない、オタクの理想的な姿を体現してるキャラクターなんだから
演技がヘタクソ
女優と呼ぶに相応しくない
だから尾頭ヒロミが際だった
石原さとみはアレだ。リアリティリアリティ言ってる中で2次元よりのキャラとしてわざとああいうキャラにしたんだろうなと勝手に解釈した。それいったら即刻ネットで情報かき集めて巨大生物じゃねと言いだした矢口がも2次元よりなキャラな気がしないでもないが
やっぱりシンゴジラ信者ってオタクじゃんw 気持ち悪いw
このコメントが普段実写映画見ない庵野ファンがこぞって見にいってる証拠だな
何故か必死に映画ファン装ってるけど正体はアニオタ
良いキャラしてたのに株を上げ始めてた総理諸共解散総辞職ビームの餌食になったね
あの瞬間「ぎゃー」って思ったわ
行くか2回目
その後のイラストの超絶美化で草
まぁアメリカの設定上しょがないだろうけど
つーか日本の俳優ってほんっとに滑舌悪いよなぁ
BWで馬鹿にされるだけのことはある
わかる
オタク監督がオタクの為に作ったクソオタク映画だから持ち上げてるのもそりゃオタクよ
映画としての出来自体は上半期の邦画の中でも悪い方
アイアム、ヒメア、葛城の方がよほど頑張ってる
実際必要以上に喋らないし官邸から避難する時もパソコン1台持って自分一人でスタスタ歩いていく姿とかあるし
ていうか普通に石原さとみのがええわい
見てないからこの映画自体はなんとも言えんが
見てないからこの映画自体はなんとも言えんが
しかし現実では絶対関わりたくないな~
キャスト陣は徹底的にリアリティ追求してるのに
一人だけアニメキャラみたいな美化のされ方で萎える
美人で日系3世のアメリカ特使って浮世離れしすぎてる
石原さとみは、とことんなんかずれてる感じのああいう小っ恥ずかしい役をうまく演じてたと思うけどな。
石原さとみなんて必要なかったぜ
いいキャラ&演技で好きだ
んん。。。まあ、その。。。うん、
かわいいよね、
うん。。。そんなかんじのひと
今までの邦画の構成じゃないから新鮮に感じたんだろうか。
エージェントの方は外交で来てただけで少し交渉しただけの感じだし。
つまり.....その......ブサイク?w
こいつがヒロインか?
早口で感情を出さないでいい演技をほぼ全員がしてるのに、石原さとみは外人の二世女性政治家で英語も日本語も話さなきゃいけない。
つまり石原さとみだけ演技が下手なのではなく他の演者より演技の下手さが浮き彫りになる配役だったんだよね。だから可哀想っちゃ可哀想。演技力不足なのはしょうがないけど、じゃあ他の演者に石原さとみのような役をやらせたら完璧に演じられる?ってのも問題としてあるんだよな。
人選完全に誤ったよな
やっぱりへんな趣味だわwww
加瀬 亮ににてね?
見た目は 石原>>>>>ブス>>片桐はいり だけど、性格は ブス>片桐はいり>>>石原 だったな
衆は踊るか
これに抵抗する
石原さとみがぐいぐい前に出たときさりげなく気圧されて引くシーン好き
そうだよなぁ。
それに、日系アメリカンを誤解して描いてるとしか…
英語主体、片言日本語ってもんじゃないのかな?
わざとか?
映画見る必要ないな、こりゃ
偽綾波みたいな
コミケだの同人だのこの辺の界隈含め
創作した気になってる人が増えすぎじゃないですかねぇ
だが何か好きってのは判る
踊る大走査線と沈黙の艦隊が好きなら絶対面白いだろう
役者は見た目と演技さえできれば無名でも舞台俳優でも良い
有名どこ、ギャラ高いやつ上から集めましたみたいな自慢はええから
メガネ装備させたり、白アオザイ着せたりしてたからな。
彼女をオタ受けキャラ化することに、何か拘りがあるとしか思えん。
どう見ても劣化だろw
きっちりオタクのツボを押さえてる
同じ役でも綺麗どころを選んで化粧とかに気を遣ってないような感じの方がいい
シンゴジラの登場人物たちはみんな役職がありそれぞれ仕事があり働いているというのが、単に役を演ずる以上のキャラクター性をもたらしていて、それぞれに魅力がある
ほんとこんなに人を見ていて飽きない映画は久しぶりだ
オタクじゃなくて日本を世界一の大国で他の国は日本を蹴落とそうとする害国って思ってる連中だよ。
冷静に考えれば、ゴジラにいらん要素が多すぎたり、あんな噛ませ犬みたいな負けかたしたらファンはキレる。