引用画像

社員自殺でビルの価値下がった 「入居企業が賠償」報道に驚き広がる

   社員の飛び降り自殺でビルの資産価値が下がったとして、東京地裁が入居企業に1000万円の賠償金をビルの所有会社に支払うよう命じたと毎日新聞が報じた。

www.j-cast.com
全文を読む

記事によると

  • 社員の飛び降り自殺でビルの資産価値が下がったとして、東京地裁が入居企業に1000万円の賠償金をビルの所有会社に支払うよう命じた

  • ビル所有会社はビルを売り出していたが、「精神的瑕疵有り」と明記せざるをえず、販売額の1割に当たる約4500万円を引き下げてやっと売ることができた。
    入居企業側は、ビルの共用部分で自殺するとは予測できないため賃貸契約の注意義務に含まれないとして請求の棄却を求めた。

  • しかし、東京地裁では、入居企業には「借りた室内や共用部分で従業員を自殺させないよう配慮する注意義務を負う」と判断。
    自殺による損害分は、1000万円に相当するとみなした

  • 岡村久道弁護士は「従業員を自殺させないよう配慮する注意義務を負うというのは、聞いたことのないような判決です。
    これが一般論になると、企業は非常に特殊な義務まで負ってしまうことになります。」と述べた
全文を読む




反応

1. この話題に反応する名無しさん

管理者責任って結構むちゃくちゃな要求



2. この話題に反応する名無しさん

最後のいやがらせのために会社で自殺する人が出るな



3. この話題に反応する名無しさん

共有部ならビル所有者の責任だろ



4. この話題に反応する名無しさん

注目してもらいたくてこんな判決だしたのか?



5. この話題に反応する名無しさん

真っ当に労働させてれば会社で自殺するわけない



6. この話題に反応する名無しさん

地裁は相変わらず無茶苦茶なこと言い出す



7. この話題に反応する名無しさん

自殺するような、過密労働をさせてはイケないっていう
裁判所からの、無言のメッセージですね













自殺しやすい非常階段に出られないようにすればOK


→それ消防法に引っかかります


地裁の判断むちゃくちゃすぎだろ・・・


100%自殺しないようにする措置は現実問題無理なのでは






ねんどろいど Re:ゼロから始める異世界生活 レム ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアねんどろいど Re:ゼロから始める異世界生活 レム ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2017-01-31
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る