関連する記事

367

コメ

【関連記事】琉球新報、号外見出しで『天皇陛下』ではなく『天皇』と表記して炎上 「日本人以外が書いてる」「日本の新聞社とは思えない」

170

コメ

【関連記事】朝日新聞記者、中国に媚びっ媚びな記事を全世界に向けて発信



引用画像

社説[尖閣に中国公船]緊張煽る行為をやめよ | 社説 | 沖縄タイムス+プラス

 今月5日から連日、中国海警局の公船や多数の漁船が尖閣周辺を航行する行動を繰り返している。一部は領海にも入っている。日本側はその都度抗議しているが、中国がやめる気配はない。 9日には岸田文雄外相が程永華駐日中国大使を呼び、抗議した。だが、その後も公船などの航行は続いている。

www.okinawatimes.co.jp
全文を読む

記事によると

  • 中国海警局の公船や多数の漁船が尖閣周辺を航行する行動を繰り返している。一部は領海にも入っている。日本側はその都度抗議しているが、中国がやめる気配はない。

  • 岸田文雄外相が程永華駐日中国大使を呼び、抗議した。だが、その後も公船などの航行は続いている。日中の「対話」が成立していないことを示すが、中国は緊張を煽(あお)る行為をやめるべきだ。

  • 力を背景にした現状変更の意図は東シナ海の緊張を高め、国際社会の信用を失わせるだけだ

  • 中国が独自に境界線を設定した南シナ海の「九段線」を巡る仲裁裁判所(オランダ・ハーグ)で中国は完敗している

  • 中国で9月上旬に20カ国・地域(G20)首脳会合が開かれる。政府は事態をこれ以上こじらせないためにも、日中首脳会談を実現するよう尽力してもらいたい。
全文を読む



一方・・・



引用画像

<社説>モズクゲノム解読 品種改良と産業化に期待

 沖縄科学技術大学院大学(OIST)と県水産海洋技術センターなどの研究チームが、オキナワモズクの全遺伝子情報(ゲノム)の解読に成功した。  オキナワモズクには、抗炎症作用など健康効果があるフコイダン...

ryukyushimpo.jp
全文を読む

記事によると

  • 沖縄科学技術大学院大学(OIST)と県水産海洋技術センターなどの研究チームが、オキナワモズクの全遺伝子情報(ゲノム)の解読に成功した。
全文を読む



ちなみに前日の社説では「核なき世界」の話でなぜか日本政府批判





反応

1. この話題に反応する名無しさん

沖縄タイムスがよくぞ触れた。



2. この話題に反応する名無しさん

タイムスさんは中の人が入れ替わったのかな?



3. この話題に反応する名無しさん

安定の琉球



4. この話題に反応する名無しさん

こんだけ領海侵犯されても何も言わない安定の翁長



5. この話題に反応する名無しさん

なんで核の話で日米批判になるんだ



6. この話題に反応する名無しさん

ジャーナリズムが機能してない県だな


















集団で家の庭に侵入されても何も言わない新報とさすがに切れたタイムスの違い


たぶん前者はミサイル撃たれても日本政府のせいにしそう







【Amazon.co.jp限定】ストライク・ザ・ブラッド II OVA Vol.1 (全巻購入特典:「アニメイラスト描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)【Blu-ray】【Amazon.co.jp限定】ストライク・ザ・ブラッド II OVA Vol.1 (全巻購入特典:「アニメイラスト描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)【Blu-ray】
細谷佳正,種田梨沙,瀬戸麻沙美,日高里菜,葉山いくみ,山本秀世

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2016-11-23
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る