『テイルズ オブ ベルセリア』をエンディングまで遊んで感じたこと。【ネタバレなし】(1/2)
http://www.famitsu.com/news/201608/10113090.html


記事によると

・『テイルズ オブ ベルセリア』のサンプルROMをエンディングまでプレイした2名の編集者が、感じたことを率直に語り合った。

藤田きなこ氏「単刀直入に言うと、予想外におもしろくてビックリした。ストーリー構成的にもシステム的にも、前作で個人的に気になっていたところがほぼ解消。最新作ならではの面白さもしっかり追求していた。」

川島KG氏「僕はむしろビックリとは逆で、いろいろな意味を込めて“ホッとした”。シリーズはこれからも続いてほしいし、そうなるための大きな役割をベルセリアが担っていると思っていたから、おもしろくて本当に良かった…。寝る時間も惜しんで遊んだ。

プレイする前から「おもしろそう」と思わせてくれる情報がけっこう出ていたし、遊ぶ前から魅力がわかりやすかった。ストーリーラインが明快だった。

いろいろなゲームを遊んでいると、一部のキャラクターが好きになれなかったり、遊んで初めて「こういうキャラクターだったのか!」と思い知ることもあって、『ゼスティリア』もそういうところはありつつ楽しんだけど、ベルセリアは発売前の情報で感じ取れるキャラクターのイメージから大きく変わるようなことはないと思う。

藤田「システム面もバトル中のカメラワークがかなり向上していて快適に遊べた。
発動する術技をおまかせにすることもできて、敷居の低さと奥深さが両立していた。」

川島「体験版や公式サイト、テレビCMなどを見て、興味を持った人にはぜひオススメしたい。きっと、その期待に応えてくれる作品だと思う」



この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

これ読んでより楽しみが増した。ライフィくんがどんな風に成長するのか気になるよ~



2. この話題に反応する名無しさん

期待を裏切らない出来……震える…めっちゃ楽しみ………



3. この話題に反応する名無しさん

面白かったのはわかった!ネタバレなしでもストーリーどうなんだよ!そこだよ一番問題なの!



4. この話題に反応する名無しさん

ゼスティリアが大炎上したからメーカーに頼まれて記事を書いたのかなw



5. この話題に反応する名無しさん

ホッとしたと一先ず言ってくれて良かった。



6. この話題に反応する名無しさん

発売前に「エンディングまで遊んで感じたこと」って前代未聞だろ。



7. この話題に反応する名無しさん

ゼスティリアですら面白いと評価する人達だからなあ



8. この話題に反応する名無しさん

体験版おもしろかった。アニメも見て面白そうだと思った。
それは前作でもそうだった、まだ気は抜けない。真の仲間とかヒロインは
プレイヤーが決めるとか何があるかわかったもんじゃない。




9. この話題に反応する名無しさん

正直ゼスティリアの時もこういうクリアしてのファミ通編集者レビュー載せて
結局実際の中身はあの有様だったわけで、
別に何でもかんでも嘘だなんだと噛みつくわけじゃないけどやっぱり信用出来ない




10. この話題に反応する名無しさん

そもそも人のレビュー気にする方が間違ってるよ。
100人面白いと言っても自分は面白くないと感じるかもしれないし、その逆もしかり。



















発売前にユーザーを安心させていくスタイル


まあ2作続けて炎上するような内容にはしてこないだろうし、

体験版が楽しめたなら前作に引きずられず買ってもいいと思うけどね










テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】 - PS4テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】 - PS4
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-08-18
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る