引用画像

『シン・ゴジラ』予想上回る大ヒット 興収50億円超え確実で年間邦画実写1位も視野

ニュース| 庵野秀明が脚本、総監督を務めた『シン・ゴジラ』が社会現象と言っても差支えないほどの大ヒット中だ。7月29日の公開から先週末8月14日までの3週間(17日間)で、動員230万人、興収33億8200万円を突破。東宝では当初、最終40億円見込みとしていたが、現状で公式発表はないが50億円超えは確実とみられる。2016年上半期の邦画実写興収では『信長協奏曲』(46億円)がトップだったが、年間では『シン・ゴジラ』が1位になる可能性も俄然高くなってきた。

www.oricon.co.jp
全文を読む

記事によると

・庵野秀明が脚本、総監督を務めた『シン・ゴジラ』が社会現象と言っても差支えないほどの大ヒット中だ。

・7月29日の公開から先週末8月14日までの3週間(17日間)で、動員230万人、興収33億8200万円を突破。


・東宝では当初、最終40億円見込みとしていたが、現状で公式発表はないが50億円超えは確実とみられる。

・2016年上半期の邦画実写興収では『信長協奏曲』(46億円)がトップだったが、年間では『シン・ゴジラ』が1位になる可能性も俄然高くなってきた。

・ネットでは毎日のように考察があふれ、若者世代やファミリー層にも広がっている



この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

ラブライブやガルパンもそうだったけど、ファンの心に刺さる出来だと、リピーターという強い味方ができるンですよね。



2. この話題に反応する名無しさん

もう一回観に行きたくなった。
観る→ツイッター覗く→観たくなる
の繰り返し。もうね、かんぜんにあれね。




3. この話題に反応する名無しさん

どうしてもこれ認めたくない人たちが今度は「日本でしかヒットしない」「アメリカでは評価されない」みたいな不思議な批判?を言い出す段階まで来たよね



4. この話題に反応する名無しさん

また新しいゴジラが観れるんだね? 今度はどんな監督がどんな切り口で見せてくれるのか期待。アンノ監督は一度休むべき



5. この話題に反応する名無しさん

ネットの普及によって、こうやって、真にいいものを作れる才覚と体力があれば、真にいいものをつくってそして盛り上げることができる。



6. この話題に反応する名無しさん

ゴジラのヒットは横やりが入らなかったからなのだね。つまり製作委員会の「金に物を言わせゴリ押し」が駄作の数々を生み出したって事か……



7. この話題に反応する名無しさん

これを期に質の高い実写が増えることを願うゾ
















今までゴジラ興行収入トップだったGMKの27億を軽く突破してることに



※参考


シンゴジラ旋風、まだまだ続きそうですな!








シン・ゴジラ音楽集
シン・ゴジラ音楽集
posted with amazlet at 16.08.18
鷺巣詩郎
キングレコード (2016-07-30)
売り上げランキング: 4