記事によると
・リオ五輪バドミントンの女子ダブルスで、日本の高橋礼華選手と松友美佐紀選手のペアが金メダルを獲得した
・日本のバドミントン界でオリンピックの金メダルは初めて
・リオ五輪バドミントンの女子ダブルスで、日本の高橋礼華選手と松友美佐紀選手のペアが金メダルを獲得した
・日本のバドミントン界でオリンピックの金メダルは初めて
もうこのラリーは感動
— よしおかゆうのすけ (@daitoku6) 2016年8月18日
後は奥原選手の3決…頑張れっ!#バドミントン pic.twitter.com/G0LixCfsZW
【リオ五輪・バドミントン】
— NOBUKI T&F (@hagechabin123) 2016年8月18日
☆女子ダブルス決勝
《日 本2ー1デンマーク》
高橋礼華さん・松友美佐紀さん
優勝!!!
バドミントン界 史上初の金メダル!
おめでとーーー???\(^o^)/ pic.twitter.com/OTVIaH9DF5
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
金メダルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2. この話題に反応する名無しさん
バトミントンすげー!!
金メダルおめでとうー!
凄すぎる試合で結局、最後まで見てしまった、、
3. この話題に反応する名無しさん
高橋松本ペアバトミントン初めての金メダルおめでとおおおおおおお!大逆転!
4. この話題に反応する名無しさん
バトミントンすげえーwww5点連続ポイントで逆転、金メダル!!!
5. この話題に反応する名無しさん
バドミントンって見ててもプレーしてても面白いなんて、本当素晴らしいスポーツですわ
6. この話題に反応する名無しさん
レスリングとバトミントン、日本女子代表すげーな
バドミントンで金メダル!めでたい!
今回の試合で改めて思ったよ お前らを見てると心底ヘドが出る ここにいる奴ら全員 いやこの国でバドミントンごっこをしている奴ら全員 今すぐやめるか氏んでくれ
お前らにわかりやすく例え話をしてやるよ 人間とほぼ同じ知性を持つサルがいたとしてそいつらが相撲をしてんだよ まわしをしてルールも慣習もそっくりマネてよ
である日お前らの国の力士にこう言ってくんだ 同じ力士気取りで「僕らと一緒に相撲をしようよ!」
お前がもしそのサルと相撲をとることになったらどう思う? ブチ○したくなるだろーが! 3位決定戦()とか笑えねーんだよ
まずはお前らはサルってことを自覚しろ サルにバドミントンをやる権利はねえよ!
それなw
支離滅裂すぎ やり直し
ラストの16-19からの逆転は感動したわ!
起きて良かったよw
ものすごく早口で言ってそう。
先進国では女子スポーツが人気がないっていうメダルスポット的なもんがあるんだろうか
なお優勝()
ナッシュ同様サルに負けた模様
流石がランキング一位強い
2回タッチしてたよなぁ~
でもあそこら辺からデンマーク側がピリピリしてた
勝手に代えるな
日本はよく勝った
ただ>>2はマイナースポーツでとか批判するのはやめろ
ほんそれ
おめでとう!!!
国が豊かすぎると闘争心が低いよね
日本人以上にお人よしが伝わった
(*^-^*)
内面から輝くのかな
審判への長い抗議とか、そうとう勝利に執着してたけど
デンマークが勝ってたらあの誤審で審判生命終わってたかもしれない
球受け取ろうとした選手のラケット叩いてたけどねw
他はゴミ
そこからの5連続ポイントはひさびさに震えた
金メダルおめでとう
<リオ五輪>韓国、44年ぶりに球技種目”ノーメダル”
相当イライラしてんのね (´・ω・`)
今も昔も力のある国の顔ぶれは変わってないのね
メダル数ランキング(金・銀・銅・合計)
1 アメリカ 31 32 31 94
2 イギリス 21 21 13 55
3 中国 19 15 21 55
4 ドイツ 13 8 10 31
5 ロシア 12 14 16 42
6 日本 11 5 18 34
7 フランス 8 11 13 32
8 イタリア 8 9 6 23
最近の若者メンタル強いなー。
最後のコーチと抱き合うのは殺意を覚えましたけど
高橋選手が悔しいです!の人に見えてしまった
お前在日か?
金取れなくて残念だったな
あの展開で逆転勝利するんだからメンタル強いわ
決勝戦での間の取り方や随所に見せるニヤッとした笑顔は只者じゃないで。
スポーツマンシップとかそんなぬるいこと言ってたら勝てない
デンマークにとっては格上で決勝戦なんだし
審判が誤審したのが問題なだけ
テレビ見てて身を乗り出したのは久し振りだわ
もっと早くから取り上げるべきだった人たち
まじで大人と子供が試合してるみたいだった
なかば一方的に上から打ち下ろされるような
状況にもかかわらず大した戦いっぷりだったわ
特にシングルは
すごいメンタル
これ黒子のバスケのセリフなんですが
今はバドミントンみたい
に、負けてよー。
人類の進化とか、嘘こくな。
スペルは、badminton
なので、バドミントンが正解
日本語になるときになぜか、バトミントンと広まってしまったが、正確にはバドミントンだな
現在、公式にはバドミントン
羽根つき遊びに興味ねえけど
マニキュアするなとは言わんがもっと大人し目にやれよ
苗字に金さんが多い国の人かな?
アーチェリーも競技人口少ないでしょう
同じように見下せる?