
『ゴジラ』世界初アニメ映画化決定!脚本に虚淵玄!謎だらけのビジュアル公開
庵野秀明が総監督・脚本を務めた『シン・ゴジラ』が大ヒット中の『ゴジラ』シリーズが『GODZILLA』のタイトルでアニメーション映画化されることが明らかになった。
記事によると
・ゴジラがアニメ映画化されることが決定した
・タイトルは『GODZILLA』。2017年公開予定
・発表に合わせて、タイトルロゴとティーザービジュアルも公開
・『名探偵コナン 純黒の悪夢』の静野孔文と、『亜人』シリーズの瀬下寛之によるダブル監督
・脚本は『魔法少女まどか☆マギカ』などの虚淵玄が担当する
・ゴジラがアニメ映画化されることが決定した
・タイトルは『GODZILLA』。2017年公開予定
・発表に合わせて、タイトルロゴとティーザービジュアルも公開
・『名探偵コナン 純黒の悪夢』の静野孔文と、『亜人』シリーズの瀬下寛之によるダブル監督
・脚本は『魔法少女まどか☆マギカ』などの虚淵玄が担当する
ゴジラのお話を頂いたのは2年前。虚淵の脚本は既に脱稿済み。シン・ゴジラの大ヒットはこの企画にとって嬉しい半面プレッシャーも大きいですが、静野さん瀬下さん両監督や素晴らしいスタッフの力でアニメならではの魅力的な作品の完成を信じています https://t.co/V14Jd13gOW
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) 2016年8月18日
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
虚淵玄のゴジラかぁ…気になるよなぁ
2. この話題に反応する名無しさん
なんだこりゃあ( ゚Д゚)
3. この話題に反応する名無しさん
庵野シン・ゴジラは究極形だと思ったが、虚淵氏の脚本ならまた違った切り口に期待できるあたりが日本の底力だな。
4. この話題に反応する名無しさん
シン・ゴジラがあったからって訳でもないんだろうけど、実にまたオタク層を鷲掴みにしそうな展開が、一般へのウケは何処まで考慮されてるんだろうか。
5. この話題に反応する名無しさん
ブッチの重大発表ってこれか、庵野ゴジラでハードル上がってるのにこれはまた
6. この話題に反応する名無しさん
意味わかんねえ別世界出て来そう
7. この話題に反応する名無しさん
ゴジラ倒せるまで時間を戻して何度でもやり直す系?と取り敢えず言っておく必要がある。
虚淵玄さんのゴジラ・・・!?
宇宙SF的な作品になりそうな気がする
S.H.モンスターアーツ シン・ゴジラ ゴジラ (2016) 約180mm PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 16.08.18
バンダイ (2016-11-30)
売り上げランキング: 11
売り上げランキング: 11
あんな顔で出されたストーリーなんか気持ち悪くて嫌だ
まあ虚淵の名前で仕事取ってきてニトロ総出で書いてるんだろうけどw
それよりポリピクというのが不安、亜人すでに空気だしなあ…
あ、牙狼のアニメがあったわ
悪いな、もう深夜のキモ豚アニメは懲り懲りなんだ
なお、特撮と人形劇()
ありゃまどマギだけの一発屋
鎧武みたいに失敗すんぞ
疲れるなあ
ゴジラどうしたよ・・なんか色々やるな
そういうお年頃?
GAROがあるじゃない
なるべく乗ろう
クソバイトは何嘘を書いてんの?
ハリウッドのゴジラ(マグロばっかり食ってる方)の続編のアニメがあるんですが???
けどロゴとタイトル絵で、、、なんというかゴジラどこだよ
実写寄りの3Dアニメなら人物以外、実写と変わらないだろうし
トゥーンレンダリングだとゲーム感半端ないし、手書きアニメは制作費と時間が
すごい事になるけど、まあアニメ版は静かなブームで過ぎそう
制作はポリゴン・ピクチュアズ(代表作はシドニアの騎士、亜人)だそうだ
個人的に絵は微妙だな、少なくとも手書きではない
つーか映画でやるなら実写でいいような?
それこそ庵野に作らせろや
もっとちゃんと調べろよ
あのチープ感は円谷しか出せないと思うし
元記事にもこのことはちゃんと書いてあるし。
というわけで、こちらのゴジラにも期待。
日本もダークな人間をいい使い方できるようになってきたな
がんばってるね
またスパロボ出れるだろうから
機龍出してくれ
帰りマンの自主製作映画撮った奴を見習えよ。
心底どうでもいい話だな
つかニトロってもうゲーム会社としては終わってんな
爆死続きだし
TVアニメシリーズならアメリカで既に2つか3つあったか・・・
ハッピーエンドにはならないって事
ゴジラはいろんな作品があって作品ごとに良い意味、悪い意味で毛色が違う。それを全て受け入れてしまうのがゴジラというキャラクター
だからシン・ゴジラで勢いづいた今、どんどんゴジラを作って欲しい
今作とギャレゴジ2(モスラ・ラドン・キングギドラ登場)、そして映画「コング」に登場するキングコングとゴジラが戦う「キングコングVSゴジラ」も非常に楽しみ
あれはテレビアニメだから
アニメ映画は初
なんでもかんでも虚淵玄やめろ
ワンパターンなやつに書かせるなよ
すでに書かれてたw
個人的にあれは見るに耐えないレベルだった
でも菅野ひろゆきのデザイアやyu-noや元工口ゲスピンオフのリリカルなのはとかと比べたら浅かった
だけど現行の邦画監督に邦画を作らせるよりはアニメ化させた方がより良い作品は作れるだろう
虚淵だからまだ期待持てるけどこれからどんどん似たようなの出てきそうで怖いな
落ち目の虚淵には荷が重いだろうな
セカンドインパクトから最終最強の使途ゴジラもロンギヌスの矢で倒し人類補完計画するとこまでを描いたらいい
世界が滅亡するか主人公が消滅するかの2択になるのは
バッドエンド病治って無いんだし録なシナリオにならんわ
シンゴジラは絶望に人間の底意地で巻き返すのが評判だったが
虚淵は絶望に絶望上乗せすることしか出来ないからシンゴジラ評価した奴には絶対的に合わないわ
的外れも何も過去の戦犯っぷりから予想されているだけ
こんな奴に頼んで人類滅亡シナリオ以外書けると思ってんのか?
アニメではなくアニメ映画での事だぞ
いつもとは全然違うゴジラも見られそうだしただの怪獣映画より深いものにゴジラというものを昇華させることだってできる
全てはどれだけ根元的な壮大さに迫れるシナリオを書けるかどうかに掛かってるけど、この辺りは邦画の枠は越えたいだろう
虚淵が「そんな都合良く行くわけねぇだろwww滅亡だ滅亡www」って取り敢えず子供が積み木を壊すかの如く雑に荒らすんですね分かります
取り敢えず依頼する奴は虚淵がどんな作品しか作れないのか把握してから依頼しろよ
シンゴジラが良かったって奴から全く評価されない作品になるのは間違いない
大張並に路線が固定されてる感。
つーかゴジラに人間が!?のラストのあとに毎度毎度敵の正体は人間だったんだよ!?
って馬鹿の一つ覚え繰り返してる駄脚本家でアニメ化発表とか誰得だよ。
とりあえずメインキャラは不幸になるな
ゴジラの定義とかこうじゃないとっていうのはある程度あるだろ。
上半身鳥で下半身ナメクジの化け物をゴジラとして扱うモノとかあったら、到底ゴジラ作品としては受け入れられんだろうし、開始2分くらいでゴジラが死んで、以降ゴジラのゴの字も出てこない様な作品とかもまず無理だし。
シンゴジラを見ていながら、ハリウッドゴジラに期待するとか、さすがに開いた口がふさがらないぞ。
FateZeroは良かっただろ
ゴジラが概念()となって無敵モード
ゴジラが世界を滅ぼして終わる世界と、パンドラの箱程度の希望
にわかだとこれ位しか想像出来ない
すげーーーーーー楽しみッス!
聖典である、型月Fateを知らないんだろうな。
原点たるFateを知っている人ほど、Zeroがどれ程の駄作かわかる。
にわかが絶賛する、原作レ○プ作品だぞ。
序盤でメインキャラが死んで
正義厨は偽善者なのがバレて
ミステリアスキャラがループしている
悪党の方が正義側よりカッコいい描かれ方
主人公が最後は概念
いやもう虚淵のワンパターンに付き合いたくないし
自分の作品でやれや
ガイムでどんだけ舐めたことやったと思ってんの
そもそも同人ですし
きのこが正史にしてたけど
同人時代から、神だった天才作家だぞ?なに勘違いしてんだ?
Fateは文学といわれるほどの作品だからな。
そこに、大した実力もない、糞みたいな鬱々シナリオを描き続けた変なおっさんが、コネ使って書き込んだのがZero。
評価に値しない、存在が害悪、抹消するべき過去。
その割に、原作を知らないにわかがありがたがるから始末に負えない。
原点を知らぬものに、語る口はない。原点を知り、虚淵の罪を知れ!!!!
GOAやこないだのFGO6章見る限り完全になかったことにされてるけどな
完全に腫れ物扱い
みたいなバッドエンドが予想される