関連する記事
BPO審議入りか?
貧困を扱ったニュースで「PCすら触ったことのない女子」が話題に
日本に衝撃を与えた"貧困の現状"
しかし報道直後から「部屋にモノ多くね?」とツッコまれる
有志の検証によりとんでもないものが部屋から見つかる
この画材・・・
![]() | デリーター アルコールマーカー ネオピコ-2 基本72Aセット デリーター 売り上げランキング : 78500 Amazonで詳しく見る |
デリーター アルコールマーカー ネオピコ-2 基本72Aセット
希望小売価格:¥ 19,440 / Amazon現在価格:¥ 11,844 )
めっちゃ高い画材が発見される
2万円あればPCかえますやん
反応
1. この話題に反応する名無しさんたけええええええええ
2. この話題に反応する名無しさん
貧困なのにめっちゃ部屋にものあるんだけど
3. この話題に反応する名無しさん
2万円あればPCかえるぞ
4. この話題に反応する名無しさん
ダブルクリック知らないのになんでキーボード買うんだよ
5. この話題に反応する名無しさん
やらかしたわこれ
6. この話題に反応する名無しさん
そもそも貧乏なら机すらないでしょ
昔はミカン箱ひっくり返して机代わりにしてた家庭あるんだし
7. この話題に反応する名無しさん
ペンはおさがりかもしれないけど数々のアニメグッズは・・・
テレビ局職員から見たら貧困ってオチかな()
![]() | ドラゴンボール超 Blu-ray BOX4 野沢雅子,堀川りょう,鶴ひろみ,草尾毅,古川登志夫 Happinet(SB)(D) 2016-10-04 売り上げランキング : 4227 Amazonで詳しく見る |
ワンピースの漫画全巻?やグッズの多さに加えて奥に謎の家電まである。
いくらなんでも物多すぎるしこれから検証もっと進むやろう。
ゲームはやっぱり任天堂
所で、はちまよ、SHIROBAKO関係ねぇだろ
ぷぷっ やらせに騙されてる自分を認めず
とりあえず顔真っ赤にして他人を貶めるフリのコメで
「オレって常識人」な体裁を守ろうとする
いかにも底辺な人格をさらけ出している事に
気がつかないアホ発見〜www
知識があればバイトするなりしてPC買えば良いだけの話
親がアホだと、そういう話の流れにならない
うちは貧乏だから苦しいのはしょうがないんだ、みたいな感覚を刷り込まれて行動力を奪われていく
グッズを買う前にPC買えや
貧乏ならNHK課金なんかしない
高校生ならバイト口も多くなるしね
むしろこの部屋がゴミ置場…
テレビ局にとってはこんな捏造は食品の着色料みたいなもんだ。
これだけのモノ買えるくらい小遣いもらえる家庭が貧困ww
ペンとイラストの勉強になる本くらいしかなかったら通用するかもね
それと同じだろ
貧困意識のない貧困層って多いと思う。貧困って言葉のイメージってあまりよくないから自分は違うと
思ってたりとかで。
安めのタブレットPCでも買ってクリスタ入れた方が長い目でみれば安くつきそうな気がする。
なにがしたいのこれ?w
もっと鮮明な画像をくれ
まあ貧困家庭の親が低能ってことが一番の問題
> 2万円あればPCかえますやん
っていうのはよくいうけど、価値観の違いだからな。
ゲーム機本体買うのに2万は出せるけど、2万の服とか買わないっていうのと一緒。
どっちかしか選べないなら自分の好きなものを選ぶだろ。
裕福って程でも無いけど間違いなく貧しくはなかった自分の学生時代より物に溢れてるなぁ
デザイン系の仕事を目指してるなら絵の道具にはこだわるだろ
母親のバイト収入だけじゃ絵の道具もPCのどっちも厳しいのに変わりはないじゃん
しかも途中まで貧困だって意識すらさせなかったんだから
母親がそれだけ娘が惨めな思いをしないように頑張ってたって事だぞ
大家族とか見ても中古だろうとはいえ各々スマホ持ってたりするし
何をもって貧乏すぎとか最低限とかギリギリの生活なのか分らんよな
それにわざわざ買わなくとも、親戚とか知り合いとかに余ってる人居るんじゃないの?
それはPCに興味がないやつだろ
これはあくまで『貧困で』って話だから
論点ずれてる
テレビ屋はお涙頂戴の三文劇のクオリティまで地に落ちたと見える
小学生で少しは授業でやるはずだぞ
明らかにPCが買えないとか甘えにしか見えない部屋だぞ
家庭が裕福でないのが嘘だとは言わんが
悲壮感の為に嘘を付け足して演出するのはNHKの病気だから
貧困のせいだっていう意味不明な訴えは聞き飽きたぜ
ナマポで子どもが3DSとスマホ持って貧困だーってのと似てる絵作り
貧乏人の思考ではないな
体裁気にして貧乏アピールとか腐ってるな
あとひどいブスだなこいつ
テレビ盛りすぎ捏造多すぎ
アニメグッズって言ったって、どこそこでやってる在庫処分なら50円~250円とかで
売ってるからな、じゃあ貯金しろよって思うけど
高校生に50円も100円も使わずにお金貯めてPC買えよとかは言えないだろ・・・
それまで何も買わせない気か?wwwwそれはかわいそすぎるだろwww
まあ、貧困だからマジコン使ってるって人は結構いるからな
子供の為にパケを購入する金はないし
悪いけどマジコン代くらいしか出せないってね
でも、余計なものは買ってもらえんかったよ
NECや富士通のリース落ちが沢山出回ってるよ
win7professional CPUi3 2120 HDD500G メモリ4G辺りで2万くらい
win7professional CPUi3 550 HDD160G メモリ2G辺なら1万くらい
ダブルクリック知るくらいならこれで十分かと
バイトすりゃ買えるようになるし親の仕事も変わったかもしれんだろ
デザイン学校とかだと、授業で使うとこもあるよな
金持ちほどドケチだからな
貧乏人の方が無駄遣いが多い
しかしよく見付けてくるなw
話題性を持たせるための演出だろ
どうせこいつも日本死ねと同じ
左翼の仕込だろ
ほんとてテレビて庶民感覚ないなwwwww
絵を描くのが大好きでデザイン系の仕事を目指してるらしいね
1 収入・財産が元々無い あるいは低い
2 支出が多すぎる
このモノで溢れた散らかった部屋を見れば、金にだらしが無い奴が住んでいるって事がわかるなw
旦那のリストラ、倒産、離婚、失業いろんな理由である時を境に貧困になったりする
こうなると、貧困でもそこそこいいものが家にあったりするが
売れるものならいいけどさ、ペン・・・・wwは無理だろうなww
1人で子供を養って子供の夢のためにと思って頑張って買い与えた可能性があるだろ
つかあれも露骨な演出なんじゃないの
普通に考えてあんなことをする必要ないじゃん
ノートPCとタブレットのほうがいいよ
収入が低くて支出も多いだからダブルパンチやなw
そりゃ、いろいろと落ちぶれるわけだ
自分でバイトして買わなかったの?
PCほしい本当の理由もその方向とかかな?液タブとセットで(責めてはいない)
きっと「キーボードの練習もできない!」とかで買ってもらおうとしたけど
この結果なんじゃ
インクの切れた・・・・もう、出ない・・・
これたすだけで、ほら貧困wwww
イラストや漫画描き続けるつもりならそっちのほうが遥かにコスパいいよね
貧乏だけど食費削ってでもスマホは持ちますって人もいるからな
捨て値PCなんざいくらでもあるっての
ほんと日本はこんなんばっかでうんざりやな
一般人はその捨て値PC”の存在すらしらんw
ジャンク”動作未検証”なんて代物余計にしらんだろうな、
普段貧乏だからとか格差社会がとか言ってる奴は結局こういう奴らなんだよな
全部売れば1050円くらいにはなるだろうな
実際やらせかもしれんがこのなアホ連中のやってることはただの言いがかり
どうしても欲しかったのではなく
みんなが持ってるのに私だけ持ってないという点が重要だからな
私だけ持ってないから不幸みたいな感じじゃねw
NHKまたやらかしたのか?
ブックオフで売れば
もっと安値で買い取られるだろうなw
1万以下の中華タブでもあれば文字入力の練習ぐらいはできるぜ
キーボードは中学生の時の話しで今は高校生だぞ
検証しようが無いしタイトルに釣られすぎ
テレビ離れが増えるんだよね
だったら普通にパソコンもってるよなぁ
高校生になって裕福になったなら、別にいいじゃん
貧乏脱出してマイホーム建てるような
(´・ω・`)
普通にいますけど・・・てか多すぎwwwwwwwwwww
日本だけスマホ大国wwwww
ネット閲覧とオフィス動かす程度のノートなら4万で買えるし
てかネオピコ?もうコピックの時代じゃないのか~
(コピックの色をそのまま使える、数千円のお絵描きソフトも有る時代です)
てかあれか貧乏芸能人のエピソード聞きすぎたせいで感覚麻痺ってるのかなー。
本当に貧困なら紙にキーボード書いて練習するよ出来ること変わらないし
一族みんなが貧困なわけでもあるまいし
今でこそ働いて色んなもの買えてるけどな、ガキの頃は冬場にコタツどころか毛布すらなかったんだぞ俺は!
これは本当の貧困をバカにしてる 本当 日本は裕福な国だなと感じますねぇ
揚げ足を取りゃあ、それはなんでも捏造っぽくも見えてくるもんだが、
NHK嫌いだから、とか不正受給(これがそうなのか知らんけど)赦さない、といった自分の主張のためにニュースを利用していないか?
ペンセットだけで貧乏じゃないとか、国民の貧困化が確実に進んでるのを証明してる。
自分たちがその一歩手前の存在であって、どんどん貧しくなっていってることに気がついてないどころか、声を上げにくいよう、隣組のような相互監視社会みたいになってきて気持ち悪いぞおい。
昔はメーカー産でも15万はしただろ
小学5年生といい保育園女といい何であの界隈の連中は捏造が好きなんだろう
ゴミ捨て場に落ちてたんですぅ…
ブラインドタッチにしてもモニターないと打ち間違えとか判らないだろうに
15万↑PCにペンダブとかペイントソフトとかですごい金かかるわな
それで買えないっていってるんだろw
ダブルクリックのためにPC買ってたらただの馬鹿だろ
そのうえ女だったら部屋が物であふれてるのはおかしいとは感じないけどな
マスゴミが捏造するからしゃーない
練習のため買ったってのもねつ造なんだろうなぁ
ゴミ同然のものが溢れているなら貧乏人ってのも信じられるけど、これは違う
確実にスマホも持ってるだろうし
ただのドケチじゃねえか
学校にPC1台も無いの?
いくら貧乏でも学校行けば触れられる物でしょ
進学で貧困って、親が学資保険等
子供が小さい時(比較的経済的に余裕がある時期)に掛けてなかったのが原因だろうが
単に親のせい
価値観の違いだしPCにそこまで執着が無いなら自分の趣味に金を使うだろ
キーボードは悲壮感を増す為にテレビ側が用意したっぽいけど
普通に考えて画材なんかは高校入って自分でバイトでもして買ったやつじゃないの。
よく読みもしないで捏造っていってるやつはバカなのか?
ただ、あんだけものあって貧困で行きたい学校行けないはなんとかできるだろと思っちゃうけど
ほんこれ
PCDEPOならサポートにも入らないといけないし
親「うちは貧乏だから買えません」
まぁ世の中金だろといいたいんだろ要するに
つか最近は金あってもタブレットやスマホがあるからPCない家庭もありそうだし
ショップに入り浸って勉強したもんだぞ
趣味に金使う余裕なんてねーんだよ
キーボードだけ買うとかただの無駄遣いでしかないし
貧乏なのもそれが原因
作り話でも無理があると気がつかんのTV局のバカは
本当に貧乏ならね
生活費を抑えるためにカップ麺食べてまーすみたいな
そもそも日本でいう貧困の定義が誤解を招いてる
こいつ世間一般ではどう思われてるとかそういうズレ本当ひどいな
自作パソコンとか自炊を押し付けてくる
女だから多少もらい物とかはあると思うけどさw
そっち系に金かけてるオタクだな
キーボードもマウスとセットで980円の安物とか使えばいいのに
このケーブルないからbluetoothか?やらせ臭が凄い・・
ほぼ何も無いようなw
というかタイピングの練習なんて高校のPC授業に要らないでしょ
キーボードだけ買って何の練習をしてたんだか
少なくともネオコピやアニメグッズを買うお金でPCは買えるんだ
趣味に投資できるお金がある時点で貧困ヅラはしないでもらいたい
ソレ昔やったなw
PC98が国民機とか言われてて20万30万した時代買えずに紙で練習してたよ
それがこの家の場合は画材だったとかじゃねーの?
持ってる人なら分かるのかな
ってか、単にPCに興味が無かった家庭なだけじゃん
親戚から貰った金でアニメDVD買うなよw
キーボード買ったのは「せめてブラインドタッチだけでも」って事だろ
それにしては他にも娯楽品多すぎだろアニメグッズとか
PC買えないからせめてキーボードだけでもって発想がまるでPCの事を知らないオッサンの発想だからな
あいつらはキーボードカチャカチャするだけでPC使えるようになるとでも思ってるんだろ
この台本渡された女の子も最初吹いたんじゃね
おっさんより若い人が台本作ったのかも
スマフォは持ってるがPC持ってない若い人増えてるみたいだし
そもそも今は貧困関係なくPCの出荷量減ってPC無い家だって少なくないでしょ
こういうことをちゃんと調べずにシナリオ作るからおかしなことになる
今あれでPC使えないスマホ組が多いとかニュースになってたし…w
デザイン志望というより、絵師目指してる同人作家っぽいし
普通はマーカーよりアクリル絵具や水彩使うわ
マーカーは混ぜて色を作ることは基本できないから、ある程度色数揃えないとダメだし
学校のPC授業じゃブラインドタッチなんて教えないし意味なくね?
タイプ速度測るテストでも有るのか?俺の時は普通に人差し指タイプの奴がいっぱい居たけどな
うちの学校じゃ授業でたしか数回あったな
クラスでPC使える奴も結構多かったわ
それワイの知ってる貧乏ちゃうww
電気スタンドの台座じゃね?
じゃあヤラセだ
それブサイクな顔を見て同じ事を言えるの?
そもそもキーボードだけを2000円とか、もっと安く買えるよ
貧乏だから持っていないんじゃ無くて欲しくないから持っていないんだろ
キーボード、マウス、PCスピーカーの三点セットで1000円位で買える
タッチタイプの練習ならコレで十分過ぎる
中学でパソコンの授業についていけず、みんなパソコンが家にあるのかと思って言ってるね
それで母親がせめてキーボードだけでもと買ってくれたと
パソコンの授業受けてるるのにダブルクリック知らないとか、やる気が無いのか重度の記憶障害があるのか
変な話だ
オモチャのとかも売ってるし今ww
少なくとも俺が使ってる680円のキーボードより高いと思う
テンキー無しってテンキー有りよりなぜか高いんだよな
自称貧乏人は店頭の最新機種でないと満足できない人種なのかな
コピックは一本400円くらいだけど一本づつ増やしていったな~
アナログって或る意味、初期費用はかなり安い
シャーペン、消しゴム、コピー用紙、インク、ペン(軸)、修正液で1500円でお釣りくるし
ほんと良く解からん設定の貧困だわ
俺偶然これ見てたから知ってるよ
確かにNHKも捏造している可能性がないとは言えんが捏造してんのははちまでは?
はあ?油絵の具の方が安いだろ
学校なら余ってるキャンバスもあるし
ネタだろうがなんだろうが、この国が貧困という事実を認めたくないネトウヨが否定作業したいというのが分かった。
別のものに金使いすぎてるだけだろ
貧乏な程、物が捨てられないんだからそういう現実を目の当たりにしてから言えよ
「貧困」言ってるのはNHKだろう
こんなに物に溢れかえった部屋にいて趣味に使うお金もある時点で貧困言ってほしくないわ
ほんで旦那の本命は娘のほうだったからいろいろ買ってやった。
辻褄あったじゃん
それは本人の自由だろう。
海外のガチ貧困層の子供なんかゴミ(鉄?)拾いで稼いだ金を家にいれずに10分いくらで出来るPCゲーに費やしてたぞ。
あ、やっぱり団塊バカサヨが考えたシナリオなんですかこれ?
模写とかやってみればわかるけど
レンコリが登場ってことはパヨクの台本ってことですかね。。。
専門学校に行きたいって言ってるだけで、すぐにイラストの仕事で使う訳ない。
1万5千円あればA3サイズくらいの一般的なペンタブは買える。プリンタ&スキャナは複合機が2万、低スペックPCじゃない限りは外付けHDは別に必要ない。アプリはOC(SAI)なら5千円で買える。
正直PC込みで6万前後で揃う。
油絵の具高いよ、色によって価格が違うけど
一番小さな20mlチューブで安い色は450円高い色は2700円
そして安い色だけで描ける訳でもないんだよな
立体感があるダイナミックな絵だと20ml直ぐなくなるから
40mlチューブだと高い色は4000円以上だ
別に画材売らんでも他にもぬいぐるみだの漫画だのアニメDVDだの他に売れるものは腐るほどある
しかし、使い捨てでインクが割りと早く切れるからゆくゆくは高くつきやすい。
将来的にはデジタルベースで道具を揃えたほうが安くつく。だけど先行投資が出来ないのがそもそも貧困家庭の特徴でもあるし、情報も知らない。
PCとネットが無いってだけで、現代のイラスト描きとしては完全に出遅れているし、こういう金銭感覚じゃ
まともに資料も買えない。
人並みに夢を見たいと思い、その目標に向けてチャレンジしたいだけの若者をどうか責めないで欲しい。
つまり、「○○落ちた、日本死ね!!」と同じ
バカサヨの前振り工作ってことか
自分も従姉妹の姉ちゃんからもらったコピック使って絵描いてたし
つーかアナログ着色画材を持っているってのが逆にパソ持ってない証明になるんじゃね?
最近のガキはパソで絵描くから画材なんて
シャーペンくらいしか持ってないて奴わんさかおるやろ
ノートPCのモニターでやる奴はアホ時間の無駄すれぐらい違ってくる
それってPC本体が買えていないよね
印刷版下に耐えられる解像度でレイヤー20枚くらい使えないと特に初心者には絵は描けない
初心者ほど低いスペックのPCで描くためのやりくりを知らんからな
OS、モニター、キーボード、マスウナシ本体だけで最低4万くらい無いとキツイぞ
あとこの手の専門は国立大学の文系より年間学費が高くつく場合が多い
大した額にならんわ
特定できたのだって高くて20000弱なんだから、全部足したところでたかが知れてるわ
それに親戚、友人からの貰い物だったらどうするんだよ
知らない人からしたらゲーマーが使用したキーボードの方が苦労感だけは出てそうw
趣味に投入せずPC買えばいいだろ。。。
それと仮定の話はいらんわ
キーボードはもっと安くて大きいやつ買ってやれよ、安物で行くならテンキーついてない方が高い。bluetooth搭載型に見えるんだけど、TK-FBM023WHなら中古で400円で見たことあるからそれかな?
家族がPCに興味ないんかあるんかわからんな
PCに興味無いのはこのシナリオを書いたおっさんか
理系の学校だったけど普通にあったぞ
一年の時だけだけど
油絵なら基本12色で事足りるけど、マーカーは色を作れないから揃えていくと金かかる
大体、立体感出すための厚みのある塗りなんぞ、金のない学生でするかよw
テレピンでジャブジャブ薄めて伸ばすわw
貧乏()でも親が毎日パチに通ってる家庭か?
何でキーボードだけ買うねん
ネトゲ廃人様のは汚すぎるからなw
本体なくてマウスあっても……
こんなんに顔真っ赤にして糾弾してる人って、愛情とは無縁の家庭に育ったの?
何故入学祝いでPC買ってあげなかったのか。。。
趣味じゃなくて仕事にしようとしているんだが
それと、仮定の話はお互いさまな。全部自腹で買ってるとか思ってるんだろ?
他の物を削ってPC買えよ
こんな考えだから、愛情とは無縁か?っつってんだよ。
家族を思う気持ちは親→子だけにしか無いとでも思ってんのかね。
今後こんな高校生は出てこないだろうな
PCもWindows7の奴なら3万くらいで十分なスペックの買えるぞ。
学費は奨学金借りろ。足りなきゃ田舎の最低賃金でもバイトで月8万は稼げる(都会なら月15万余裕)。
それでも足りないなら、一年間休学してバイトに専念すれば150万くらいは余裕で貯めれる。
私の学生時代は、2万円のVistaのゴミスペックPCですら行けたから、Windows7なら余裕で行けると思う。ちなみに私も奨学金(月8万コース)だった。
>>266
マジかwwwワロタwww
食事に困る、修学旅行行けない、そういうのが貧困。
この子は違うだろ。
入門レベルでPCに触ったこと無いからキーボードだけとかアホな教育以前にいくらでもできることあるだろ
発売日にBDを購入
エクザイルのライブや7800円の演劇鑑賞
母親同伴でワンピのフェスで豪遊
これでも貧困とか意味がわからん
コメントどうも、その機材でも良いと思うけど、2万で絵を描くのに充分なPCがあるんだろうか?
自作は無しでお願いしたい、自作できるほどの情報と経験を得るまででそもそも2万超えてしまうから。
あと外付けHDは保存用、プロを目指すなら外部保存は基本、近々でなくとも就職の時にデータ飛んでて無いというのは論外だから。あとこのご家庭はネットも無いからドロップボックスとかは使えないし、多分知らない。
小中高で普通に学校でパソコン習うじゃんって
ダブルクリック知らなくて授業にちょっとついて行けなかっただけで
PC持ってない自分の家は貧困なんだ、私は惨めで一番不幸だとか嘆いてるのは
愛情があるの?
シン・ゴジラの二回目をためらうほどの俺は貧困どころの騒ぎじゃないな。。。
衰退したと言われる2chにあっても特定班は衰えてないんだな。クソ笑ったわw
甘いかもしれんけど若いんだし多少ね…とは思う
> 本日の戦利品!!!イエス!!!散財!!!!!
> なんかもう勢いに任せて3個も買ってしまった!!(アホ)
> とりあえず可愛すぎる!!!目の保養!!!!!
> ありがとうルフィ!!!!!
紙にペンで書いてるのでは圧倒的な格差が開きそうだな・・・
> 新宿バルト9大ヒット御礼舞台挨拶行ってきました!
> GOLDを観るのは5回目でしたが何回観ても最高です!!!
> そして舞台挨拶も本っっっ当に最高でした!
> 夢のような時間でした!ONEPIECE最高!!!!!
ヤラセ確定か
第二の日本死ねの仕込みだったんだろうな
貧困だから寂しい部屋なんだろうなと思ったら大量のグッズが映って鼻水噴いたw
それあってるのかwほんとなら糞わろww
まぁうちの姉も同じぬいぐるみ5つも買ってきてるけどな(´・ω・`)
やっぱりやらせでしたか
そっちの問題だろうな。なんだかんだで貧困のラインは上がる。
食えない真のド貧乏は福祉の対象だから、話題になじまないし。
ていうかテキストに練習用にQWERTY配列印刷したページとかあるもんじゃないのか?
俺は紙に印字したもので練習してたぞ
さすがにこれがガチなら、専門学校の入学金50万は工面できたのではと思う。
お金の使い方が悪いだけでこの子貧困では無いわ
たしかに俺もそんなの使ってたな。
まあ問題は、「スマホと無線キーボードでやればええやん」という知識がないことだろうな。
知識があるやつは安くいい環境が整えられる。
本当に貧乏か?って思いながら見てたわ
ナマポ受給者のこの額じゃ生活できましぇ~んwと同じ臭いがしてきた
うららのせいで奇異の目で見られるじゃねーか
>ついていくことができませんでした。母親からは千円ほどのキーボードだけを買ってもらい、
>一生懸命練習したことは忘れることができない出来事でした。
これ中学時代のエピだから、現在はスマホぐらい持ってますってことなんだろう。
何より悲しいのは、マウスでやる操作だからキーボードではどうしようもないことだ。
NHKだろ?
だって僕はiMacしか使ったことがないから」シールズ
Twitter登録は2012年だったらしいが、その後宝くじでも当てたのかな
今は無理になっている、つまり貧困というより多様性の低下ということだな。
ただ、そういうのは自由経済だから発展する選択肢なんで、処方箋としては経済成長である。
また、PCデポの話もそうだが、安くいいものを揃えるPC知識の普及が必要。
サヨク的に再分配するだけではだめだ。
EXILE
やっぱりな
バイトぐらいはしたのかもしれんな
ただ豪遊がガチなら貧困のライン高杉とは思う
たかがひとつ高価な物があったから捏造だ贅沢だとケツの穴のちいせぇ野郎どもだ。
高校新卒で介護に投げ込まれた子は可哀想というか、そういう雇用誘導するなと言いたい。
そのお金でまずPC買おうっか
結構するね
2012年にツイッタ垢登録できたってことは
当時スマホもしくはインターネット環境があったってことだよな・・
というかそもそもアニメーターなんてなるだけなら専門行く必要性すらないし、高卒ばっかだし
高校在学中の間に美術室通いつめて絵の勉強したらいいのに
人体やパースを理解してるだけでも結構違う
ふつうの貧困家庭を特集しようとしたけど、ひねりすぎだったんだろうな。
ツイッターのオタグッズの写真の山見てから言えよ
今はスマホ、パソコン所持がデフォで、どっちかでも欠けると貧乏なのか?
君の乳首で^^
これだけ買えるんだからさぞや給料のいいバイト…あっ
むしろ両方あるのがデフォ、ちょっと富裕層だとノートPCになる
ノートなんて貧乏でも買えるだろ
昔みたいに20万とかじゃなくて平気で2万強で買えちゃうんだから
問題はこの手の人は、中古でそういうの探す知識がない
親が大のPC嫌いでは?
1k画質とかだともうちょいかかりそう
新品の値段だぞ
デフレ脱却のためにも、国の予算で全生徒に配布して、国産メーカーの補助金の口実作ればいいんだよ
タブレットのatomですら動画再生支援ついてんのに
いつの時代の話してんだよ
むしろおまいがうららに教えてやれ
多分そういう奴が今後必要になる
うちの娘こんな演技も出来るんですよと売り出したかったとかじゃねーの?マスゴミ(笑)
電気街歩けば普通に売ってるだろ
異論はありえない
でもPCは貧乏()で買えない
…変なのw
そうだね
ツイッターできる環境だよね
スマホはあるけどPCはないというのが貧困というのが現代か
本当にうららのtwitterだったんだろうか?そこんとこ気になる
話題に合わせて作ったニセアカなんじゃないか?
2012年に登録して2万回以上ツイートしとるがな
ランニングコスト考えるととんでもないわ
2012年10月取得のヤツは垢消して逃亡した
Webアーカイブで見れる
それ垢消した後作られた
ちなみに消える前は26000ツイートあった
貧乏で他にすることがなかったんだろうね
悪い間違えた。これうららがアカ消してから新しくアカを取得した別の人物だわ。
さっきの豪遊アカは2012年開始なんですよね。
専門入るまでパソ家になかったから
紙のキーボードでブラインドタッチの練習したわ
1週間かからんでマスターしたけど
物ないからできないのは甘え
自分のバイト代で豪遊してるんだと信じてる(願望)
ただそのバイトで専門学校いけるだろっていう意見には対応できないし、もっと貧困層はバイト代私生活に回してるだろうし…。2012年にネットできたのは謎だが。
まぁそろそろ話最初の戻すと中学でダブルクリックとかわかんなくてもいいんじゃね。それ習うんじゃないの?
www3.nhk.or.jp/news/html/20160818/k10010641551000.html
ほんとに触れるだけで良いパソコンならその値段で余裕で買えるし
「パソコンとか何万円もする高価なもの」としか認識してない世間知らずな社員が作った創作にしか見えない
鉄平受信料払ってんだろうか
授業だしな
俺も知らんかったわ 家にPCあったけど親が触らせてくれなかったから
高卒後、即専門に入学しなくたっていいんだし
うららさんは経済的に厳しい状況です。自宅に冷房はなく、保冷剤を首に巻き、暑さをしのぐ毎日です。入学金の50万円を工面することが難しく、専門学校への進学は諦めました。うららさんは「私はいちばん不幸だなと思った。夢を持っているのになんで目指せないんだろう」と話し、経済的な理由で将来の選択肢が狭まっていくのを感じています。
うららさんのTwitter①:
本日の戦利品!!イエス!!散財!!なんかもう勢いに任せて3個も買ってしまった!!(アホ)
うららさんのTwitter②:
大ヒット御礼舞台挨拶行ってきました!観るのは5回目でしたが何回観ても最高です!!
個人にも問題はあるよ。
そこをしっかりと認めないと、よくはならない
ただ単に知識が乏しいだけだし中学生なんだから別にこれから学べばいいだけのこと
今高3?3年間バイトで学費貯めずにグッズ買い漁ってた?
そりゃ、本人が遊んでても進学させてくれる甲斐性のある親を持つ子を見たら妬ましいだろうけどさ
上を見て妬んでたらキリないよ
「おにぎり食べたい」で餓死しちゃった人とか、本当に苦しんでる人をなんとかしろよ。
ただパソコンしらんだけだろ
マスゴミが不景気演出したいんだろ
親がムダ金使ってそう・・・
PCもペンタブも小学生でも買える値段設定だしこいつ高校生なら1か月バイトすりゃ全部買えるじゃん
PCに関して知識がないってだけで調べたりする努力がない奴だろ…貧困のせいにしてるとかあさましい奴
見てて違和感感じてたのはこれか
これで済む
制作会社の知り合いにでも出演させたのかな?
大体PC2万円で買えたからって使えるようにするのにいくらかかるんだよ
お前ら基準で物を考え過ぎだろ
ガチで貧困なやつらは毎日飢えとの戦いでこんな発信してる余裕もないでしょう…
飯時に見ていい顔じゃない
キーボード変換を押せば速くなる
うらら
うらうらら~
こういった人たちは、受信料は免除されるよ
一応言っとくと、今出てる情報でねつ造が証明できるものは何もないぞ
彼女は、国が定義しているいわゆる相対的貧困層にあたる。
だから、彼女の主張もそれを支援しえている団体や行政も、取材したNHKも一つも嘘はついていない。
貧困の定義そのものに、疑問があるのならそれは言う先を間違えとるよ
ねつ造ねつ造騒ぐ前に、貧困とは何ぞやを調べてみるといい
今出ている情報だけでも子供の使える金が月に数万ある
それって生活保護の不正受給世帯ってのとどう違うんだ
2万で売ってるPC、買ったらすぐ使える状態で売られてますが?
初期設定が必要なのは、どのPCでも同じだし
いまは貧乏でも学生が欲しがるものくらい結構安く買えるしタダで貰えるアプリとかあるよ
公共放送がこういう捏造放送していいわけ?
公共放送ってニュースやら教育番組だけやってりゃいいんじゃないの?
それぐらいなら受信料は今の100分の一に値下げしてもいいんじゃないの?
大河ドラマとかもいらない
見ているのは暇を持て余した老害だけ
噂じゃランチの豪遊とか、何千円もする舞台鑑賞とかツイートしてるようだし
ツイートできるってことはPCがなけりゃスマホ持ってるってことじゃん?
それらが全部なければ50万ぐらいの入学金は工面できるんじゃねーの?
金の使い方に問題があるんだよ
別に貧乏でもなんでもねーじゃん
透明水彩12色を4000円くらいで買えば、あとは、色なんて、いくらでも作れるのに。
画材の使い方すら知らないから、二色を完全に混ぜて、一色を作りそうな気配だわ
ノートや鉛筆買うお金がありませんとか悲壮ぶって、家を覗いたら携帯ゲームがあったりする
JKもきっと…おっとこれ以上はご想像にお任せします。
つーか
他の人は家にPCあるのが当たり前なのにウチにはない、とかいう女の子の意見と
今時PCなんて使わない、持ってないのが当たり前、というお前らの意見
どっちが正しいの?w
画材だけでなくこいつの豪遊生活がもうバレてるよ、他サイトには詳しく書いてある
この捏造を突き詰めてゆくと日本のあらゆる大問題が浮き彫りになる
マスゴミが腐っているだけでは終わらない。もっと多くの人に広めるべきだ
おっちゃん気が狂いそうやで
すぐインク切れるし高いしでアナログの方が金かかった気がする
あと今のTV番組は必ず家族の話題を持ってきて結局結婚は素晴らしいという番組になるので異様につまらない
共産主義を体現した我が国に連続児童殺人鬼などいない!→数年に渡り上級国民な共産党員の教師が児童誘拐殺しを満喫してました。な国みたいに。