引用画像

【Rio to Tokyo】観客席で跳び蹴りしてきた中国人

日本対中国の卓球男子団体決勝戦を観客席で取材していた時のことだ。周りは五星紅旗を振る中国人の応援でいっぱいだった。締め切りが迫っていたこともあり、時計をにらみな…

www.sankei.com
全文を読む

記事によると

・日本対中国の卓球男子団体決勝戦を観客席で取材していた時のことだ。周りは五星紅旗を振る中国人の応援でいっぱいだった。締め切りが迫っていたこともあり、時計をにらみながらパソコンを開いて原稿を書いていた。

・戦況は中国側が優勢になり出し、応援団が興奮気味に。すると中国人の親子が自分たちの席を離れ、私の目の前に立ちふさがった。最初は軽く肩をたたき、横にずれてもらうよう促した。だがこれが3回も続き、さすがに堪忍袋の緒が切れて日本語で大声を出して注意した。

・ところが、その母親は謝るどころか、こちらに跳び蹴りをくらわし、危うくパソコンに当たりそうになった。観戦マナーの悪さに愕然(がくぜん)とした。




この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

害虫国はこの先1000年経っても民度の低さは変わらないだろう!



2. この話題に反応する名無しさん

卓球男子団体決勝を取材していた記者にまさかの…




3. この話題に反応する名無しさん

この様なシナ人の暴挙が次回の東京オリンピックで発生した場合便衣兵と見做し射殺する案も検討すべき。



4. この話題に反応する名無しさん

この記者、観客より特別な権利があるとでも思ってるのか?そりゃ卓球は中国の国技だろうから、活躍に興奮もするだろう。ましてやマナーの悪い中国人。そんな中で座ってPC使ってるとか、違和感丸出しじゃんか。



5. この話題に反応する名無しさん

これがチャイナマナー・チャイナクオリティ。
『中華思想』ほど腐った思想は無い














こっわ・・・・

流石にこれで蹴ってくるのやばいだろ。

しかも中国優勢の試合とかw