
超速射・レールガン(電磁加速砲)を日本独自で開発へ 中露ミサイルを無力化 防衛省が概算要求
政府が、米海軍で開発が進められているレールガン(電磁加速砲)について、研究開発に本格着手する方針を固めたことが21日、分かった。平成29年度予算案の防衛省の概算…
記事によると
- 日本政府が、レールガン(電磁加速砲)を独自研究開発で本格着手する方針を固めた。
- レールガンは電気伝導体による加速で発射する新型兵器。米海軍が開発を進めているレールガンは、1分間に10発を発射することができ、時速約7240キロの速度で射程は約200キロとされる。
- 中国やロシアの弾道ミサイルや巡航ミサイルを無力化できる可能性も秘めている
反応
1. この話題に反応する名無しさん御坂美琴キター
2. この話題に反応する名無しさん
マジかよwwwwww
3. この話題に反応する名無しさん
遂にレールガン作り出した
4. この話題に反応する名無しさん
夢のある話だな
5. この話題に反応する名無しさん
ヘビーオブジェクトかな?
「レールガンは環境に悪い」とかいうわけわかんないイチャもんつけて
開発中止させようとする勢力が出てくるに10000ペリカ
![]() | ぷよぷよクロニクル 【予約特典】『ぷよぷよクロニクル』3DSテーマ 同梱 & 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 Nintendo 3DS セガゲームス 2016-12-08 売り上げランキング : 510 Amazonで詳しく見る |
支.那は待ってくれないぜ。
くれてやったから口座確認してきて
なんだ結局アメリカ頼りなのなww
左翼は皆殺し
自前で作るより、みんなで協力して作ったほうがいいからな
今のご時世はそういう兵器が多い(F-35とか
でも技術ゼロだと混ぜてもらえないorどうでもいい協力者に留まるから
それを避けるためにある程度スキルと知識を稼いでおく必要がある、というのがコレ
弾道が読めなければ意味無いんだが
法整備されてない今ってわりと危険なんじゃね
しかも発展型が作れる仕様での実用化、最初の超電磁砲は低性能で出るが
現代兵器の全てを凌駕する性能で出る、しかもカタログ通りの性能がいかなる状況でも出る。
毎年超電磁砲は更新され、そのたびに性能は2倍になっていく。
最終的に日本は核兵器を完全に無効化しつつ、破壊力が数倍もある兵器を手にする事になるだろう。
数年前から予想されていた事だが、現実になるんだな。
衛星軌道上に設置したらいいんじゃね
中韓に機密漏洩するスパイが出るに10000ペリカ
あとはパクりに来るからそれを防がないとな
平和が聞いて呆れるわ
クッソさぶいキモイ
1発のコストが50分の1くらいになるから、単純に時間当たりの発射数が3倍になって
コスト当たりで50倍に、結果的に同じ時間で撃てる最大発射数が150倍になる
時間的余裕も出来るので命中精度も上がる、今は砲身の冷却が必要だが日本が作るのなら
砲身の冷却問題は無くなって連射が可能になるだろう、超電磁砲の弾幕で弾道ミサイルを撃ち落し
最終的には46cmの超電磁砲を敵国へ雨のように打ち込んで終わりになる。
核融合炉も開発してるけどな
実を言えば日本は自力で全部開発できた(それもアメよりも先に)
けど色々あってレールガン開発は今まで口の端にも上がらなかったんだよね・・・
ICBMなんて不規則な運動できないんだから、予想される軌道上にばらまきゃ一発はあたる
そのための高速かつ高い連射速度なんだよ
しゃーないさ、独自に兵器作る事が規制されてるんだし
規制されてなきゃかっての変態兵器クラスを作れる奴が絶対出そうなのにな
中露の監視衛星全部射ち落とそう
それともお姉さまのクローンを作るんですの?
仮に作れたとしても面と点若しくは線では掛かるコストが違いすぎる
後者
巨神兵の薙ぎ払いビームみたいに横一線に薙ぎ払っておk
発射に必要な量のキャパシタさえ準備出来りゃ発電方法なんて何でもおk
実際に米国海軍の搭載予定の巡洋艦は発電量だけで見れば
原子力空母1隻(原子炉2基)を超える発電量をガスタービン発電機2基+予備2基の計4基で賄う
原子炉でも載せないと電力不足
アメリカはともかく、日本では厳しいな
しかも本気で侵略するなら何十発も連続で撃たれるだろう
それら全てを迎撃できるとはとても思えないが
日本海沿岸に数十キロ間隔で配置してAI感知による自動迎撃システムを導入すれば
あるいは役立つかもしれない
罪日が竹島で日本人を虐殺したり
中国人が戦争を仕掛けてくるから仕方なくやらされる
売国奴と敵国人は今すぐに日本から出て行け
いまから開発って実戦配備は何年後だよ
それとも裏ではこっそり技研で基礎研究してたのを目処がたったから表にだしただけなのかな
ってレールガンって変換できんのかよMSIME
次はどんな兵器が主流になるんやろな
広範囲カバーも必要でしょ
だがいいぞ、もっとやれww
日本の護衛艦に対鑑対空レールガンくるのかな?それともレーザー砲でもええんやで
なんか大艦巨砲主義復活しそう。
動かせないレールガンを本気で導入するつもりなの?
マイクロミサイルといい、防衛省はアニメの見すぎなんじゃないか?
それなりの段階まで開発しておけば足元見て値段吊り上げとかされない準備になる
船に積むのではなく地上配備なら電力もそれほど問題にならない
ちょくちょくミサイル撃ってくる北なんたらがナチュラルに省かれてて草
エクスかリバーでも構わんぞ
開発中止させようとする勢力が出てくるに10000ペリカ
↑寒いwお前さ、レールガンなんて兵器じゃないやつは数十年前から先進国には沢山あるからw(工業、研究用)
リニアガンて呼び方だったが、ダグラムだろ!w
あれ?待ってくれる相手ならそんなの用意する必要なくね?
もう少し射程が欲しい
それはそうと日本は遠隔で核爆弾を自爆させる装置をなぜ作らん?すぐできるだろうに。