
北区小6長男刺殺 受験勉強進まずイライラ(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
21日、名古屋市北区で、小学6年生の男の子が、父親に包丁で刺され死亡した事件で、 - Yahoo!ニュース(CBCテレビ)
記事によると
・名古屋で小6男子が、父親に包丁で刺され死亡した事件
・逮捕された父親は「受験勉強が、うまく進まず、イライラしていた」との供述
・息子に自分の母校でもある有名私立中学に進学させようとしていた
・名古屋で小6男子が、父親に包丁で刺され死亡した事件
・逮捕された父親は「受験勉強が、うまく進まず、イライラしていた」との供述
・息子に自分の母校でもある有名私立中学に進学させようとしていた
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
子どもの将来を思って受験させようとした父親が子どもの将来を奪うなんて本末転倒だよ。
2. この話題に反応する名無しさん
なぜ家族間の揉め事で包丁がでてくる?
3. この話題に反応する名無しさん
父親は、有名私立中学出だけど今は運転手。自分のようにさせたくなくて・・・、かもしれない。
4. この話題に反応する名無しさん
有名校限定で受験をすると親も子も追い詰められる家庭が多いのは確か。受かった学校が今の自分にとってベストと親子が思えないなら辞めた方がいい
5. この話題に反応する名無しさん
良い学校の出身の人殺しより普通の学校の出身で普通に生活してた方がまだマシ。
6. この話題に反応する名無しさん
気持ちはわかるが、あんたがイライラしてどーすんのよ。子供支える立場であって、刺す立場ではないぞ?
なぜそこで包丁なんや・・・
No Man's Sky【早期購入特典】「宇宙探索キット」がダウンロードできるプロダクトコード封入
posted with amazlet at 16.08.23
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-08-25)
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7
ブヒーダム
逝きます!
その二つの情報だけでも相当なコンプレックスの大きさと本人の問題の多さが窺えるな
子供の進学問題で父親が子供を刺殺、とかの方が分かりやすいだろう。
この親父の行動みてるとDQNそのもの
親が名門大出たから子供が名門大行けるとは限らない
まともに英才教育も出来ないのに良い大学に行けとか子供可哀想
まあ世の中DQN教育しておいて良い大学に行けとか無茶ぶり低学歴親居るからね
父親の闇が深すぎる
おかしくね?
包丁で刺すほどイライラするか?
相手は自分の息子だぞ?
それもわかりにくいよw
すげーや
>トラック運転手・佐竹憲吾容疑者(48)
(´・ω・`)
普通の家庭なら流石に包丁くらいあるだろ…
それ故の偏った思考か
悲しいなぁ・・・
自分の子供でも自分より成功すると面白くない、みたいな人も居ますから・・・
正常なら刺すまでいかないから
体は大人なのにこれやったらどうなるかって事が分からない人が多すぎる気がする
電車とかでもひたすら叫んで子供を叱りつけてるのよくいるがあれじゃ理解できないのにね
そんな親に勉強しろ言われても何言ってんだって思うよな
あったはずなのにさ。
あんまりだ
この子は頭の弱い子供だったんだろうな…
根掘り葉掘りもかわいそうだけど
塾のクラスメイト達も同じ状況なので、勉強する事が当たり前で生活の一部になっている
今の時期に勉強したくないなんて言い出すのは、それまでに親が勉強を習慣づけていなかったんだろう
小学中学年~高学年になっていきなり勉強させても絶対に子供は反発する
自分で勉強が必要だと気づいてから
やらせりゃ充分。嫌がるのを強制しても身に付かねえよ
グーで殴っても充分危険なのに
死んだほうがマシとは断言できないけど早いうちにけりついてよかったじゃん
2000万の借金押し付けられた俺よりマシよ
殺して正解だろ
そんなに勉強しないと受からない奴は適性ないとしか思わない
何で包丁が手元にあるんだよ
この人も子供の頃から自分の身の丈に合わない学校に入るために必死で勉強させられたのだろう
これは
小学生の頃、日能研通ってたけど難関校受験するならそれくらい勉強するのは当たり前
宿題がどっさり出るし、週六日授業があって月一で日曜日もクラス分けテストがある
これやらないで合格するには裏口しかないだろうね。それも適性の一つだろうけど
中学受験も高校や大学と変わらないくらい苛酷だよ
自分の職業に自信持てよ
そうすればこんなことにはならなかった
あの頃は毎日あざだらけで学校通ったなあ
中学とか、誰かが手を上に上げると条件反射で頭を庇う友達何人かいたから、ちょいちょいいるんだろうなやっぱ
こんなのだから子供作るんだよ
小6男子はクソ生意気盛りだし。
教えている事は同じでもそこから何を学んだかは個人差があり
努力し続けなければ落ちこぼれてしまう。
そしてそこそこの会社で働いていたが、リストラされた
しかし、子供を育てる為、ダンプ運転手で夜もろくに寝ずに家庭の為に働いた
子供にはこんな苦労をさせたくなくて、自分の食費や小遣いも犠牲にして
よい人生を歩んで欲しいと思って月謝の高い塾にも通わせた
子供は親の苦労など分らず、夏休みぐらい遊びたいと受験勉強をさぼって愚痴る毎日
いつも家にいない父親に対して尊敬の念もない
勉強しなさいというばかりの父親に一言「だって、そこ卒業したってダンプ運転手だろ?」
こんな顛末だったのかもしれない
要は何もかも考えがDQNだったんだな。
子孫繁栄終わって良かったわ
思い通りに育たない、それが子育てや教育、人間っちゅうもんや