
厚切りジェイソン「年収2000万の勉強法」 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
自分の価値を上げ、真に役に立つ勉強の仕方とは?IT企業の副社長としても活躍中の芸人・厚切りジェイソンに、社会人の勉強法について聞く。
記事によると
- ある調査によると、仕事外に自分の価値を高めるために勉強している人ほど年収が高くなりやすいことが分かった。
年収が頭打ちになる人は勤務に関するもの以外の勉強をしない傾向にある - 仕事をしながらでも勉強をするコツとして
「時間があったら勉強しよう、早く帰れたら勉強しよう」などと何かの条件を満たした時のみ勉強するのはダメだという - 「有効なのは無駄な時間が出ないように隙間時間に(勉強を)組み込むことです。たとえば仕事をやっていても、待ち時間や移動時間、動けない時間って絶対あるじゃないですか。それをどう使うのか。ゲームをやるのか、YouTubeを見ているのか、もしくは何か勉強しているのか。その違いは大きい」と話す
- 会社で働いていても、結構無駄って多い
上司「こういう資料を作ってくれ」
部下「これは、どこでどうやって使うんですか」
上司「いや、決まってないけど、まあ念のため」とかね。
「嘘だろ! じゃあ、作らないよ」って断わらなきゃダメ。人生の貴重な時間を使って無駄なことをしないことですよ。 - Q.上司に無駄なことを指示されたときに断ることが許される風土が、アメリカにはあるのですか?
ジェイソン「いや、その質問おかしいよ。超おかしいよ。言い方を変えると、日本の会社は上司が部下に無駄なことをさせているのをわかっているのに、それを断る人を怒るんですか?
目上の人が頼んだからといって、無駄をする方が正しいんじゃ、会社は破産するよ。そんなんだから台湾の企業に買収されるんだよ。やめろ。」
反応
1. この話題に反応する名無しさん無駄の事やらせる上司があぁ....って感じだしそれをやって育った部下がまた同じ事して更にあぁ...って感じ
2. この話題に反応する名無しさん
こういう人が大臣とかになったほうがいいんじゃねーの?
3. この話題に反応する名無しさん
すごくいいこと言っている。早速取り入れよう
4. この話題に反応する名無しさん
パソコンが、ペンタブが、ソフトがないからと絵の練習から逃げてる学生に見せたい記事だった
5. この話題に反応する名無しさん
実績積み上げてきた人が言うと説得力ある
有名企業で上にいる人は仕事をしながらも英会話に通って語学勉強したり
勉強したことのなかった法律を勉強したりしてるよね
![]() | 【PSVita】SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス 【早期予約特典】スペシャルダウンロードコンテンツ配信&【Amazon.co.jp限定】特典 (アイテム未定) 付 PlayStation Vita バンダイナムコエンターテインメント 2016-11-22 売り上げランキング : 142 Amazonで詳しく見る |
俺はゲームする
口だけじゃなくて
その理論が通るならカレー食べてたら最後にルーのほうが残るなんてありえないんだよ
iOSアップデートキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
…が、ジェイソンは視野狭いんだからお前が言うな
無駄だろうが何だろうが上司に言われた業務はとっととこなすのが
アメリカ人じゃん
この案件(記事)のようにね。(ドヤ顔
人を使う側に回って給料アップしたので個人的経験で言うと勉強は続けた方がいいと思う
ジェイソンは嫌いだけど
別にその社会の仕組みを改善するための行動は取らなくてもいいし
はい論破
正論突くと信者がバッド連打必死でウザいんだ
続々ソフト出てるってお前、、、ギャルゲしかないのにさ
ビッグタイトル不在のゴミ
どんな業種だろ。おれにはわからん
感情論(笑)でわめくだけなのか?ん?wwwwww
無駄かどうかは会社が判断する事であって、偏見だけで決めつけるのは馬鹿だけだ。
そういう積み重ねできる人が欲しい
そんな世直しスカッと感がないんだよな
上司と部下のコミュニケーションの問題だと思う。
断れなくなるよ。
何かあった時は責任取る立場なんだから
正論言ってるようで日本ディスってるだけだからな
日本人おかしい?
ここは日本、お前の価値観を日本人に押し付けるな
本人も自分が言ってることがおかしいことは分かってる
ペッパーくんやカーネルくんみたいなのは及びでもないわけですし
会社にいるならできる仕事潰しとけって意味合いもあるのでは?
この人会社つくって成功してんじゃん
答え避けてるけど
ここは日本であると同時に地球でもある
地球に住んでる人たちの価値観にしてみたら日本が可笑しいのも事実
いやなら地球から出ていけば良いだけの話
なんで経験の浅いお前が無駄だと判断できるんだ?
で論破されるだけだからな。
どこの日本だよそれ
今はなんでも効率効率時代だろ
逆に作ってないほうが仕事に影響すると思うんだけど
無駄じゃないよ。
いざという時に使うから。
そういう状況にならないように話は持っていくけど。
その通りにすると見栄えが悪くなって売上に影響するので半分無視していたら
ペナ食らって最終的には追い出されたわ。
500万でも2000万と同じ空き時間があって同じような勉強ができるのだろうか
お前らよりよっぽど偉いし、頭もキレる人
お前は社畜になろうが文句言うなよ
何故何故と大声あげる前に不思議がってる事の肩周りを調べたほうが良いかもね。
こいつは自分が会社を持ってるから、とかなり上から目線で日本人を見下してるよ
いざ「こんな資料が必要だね」という話になったときにサッと出す
それができるようになれ
あ、でもやっていけてないかwww (シャープ)とか....
特にゲームはもっと効率的に作ってくれ
遅い、薄い、しょぼいが目立ってるぞ和ゲーメーカーよ
金があるから仕事以外の事が出来るだけじゃないの?前提が違う
母国で言えないから日本で言ってる負け犬
30分で終わる仕事を1日に引き伸ばしてやらないと仕事がなくなる
こういうのが無駄っていうやつだと思った
実際アマゾンとかアメリカが調子よくて日本企業は落ちぶれたんだからいくらでも言う権利はあるだろう
それが会社。自営業だと通用するかもよ?
母国の価値観をそのまま言ってるだけだと思うが
調子いいなら送料無料のライン戻して;;
いやまてよ、自然界の猿は生きるために必死だから無駄なことはしないし猿以下かw
日本のゴミカス生物でいいか(爆笑)ww
日本はアホだからそう言うのホントに多いよ
いきなり「顧客に出す大事な資料だ」って言われて瑕疵なく仕上げられるわけもなし
余程の逸材でもない限り周りにいる上司は迅速に物事を判断するし 重い案件も抱えているだろう。
一年や二年の差しか無いのであれば話は別だけど
日本企業に勝てばいいんだよ
何でアマゾンが勝ったのにいまさらユーザーの声聞かなきゃいけなんだよwwwwww
金の問題の方が大きいけどな
無駄の極みだろそれww
すぐに変わるとは言わんが著名人が声高に叫ぶ必要性がある内容ではあるだろ
この意見に反対する気はさっぱり起きないわ
実際アマゾンとかアメリカが調子よくて日本企業は落ちぶれたんだからいくらでも言う権利はあるだろう
反論できないもんなw
負け犬民族おつw
政府に給料アップ求めてる日本人ww
夢があり野望があり1年後2年後・・・未来を見てる人の話
しかしほとんどの人は今日のことで精いっぱいだ
心に金に余裕がないから、時間が空けば勉強よりも安らぎを取る
暇を見つけてまで苦労したくないんだ
未来得られるかもしれない名誉や金よりも目先の小さな幸せを求めてしまう
ある程度慣れて工程も把握してくれば 無駄も許されないデカい案件任されるから覚悟しとけ
怠けるという意味でなくあくまで広く視点を持った管理者であれ、という意味なら仕事は部下に振るのは正しい
そりゃ自分でやった方が早いけどそれやってるといつまでも若いのが育たないしな
上司の役割は野球で言うなら監督であり、客との折衝で最前線に立つ責任者に徹するほうがいい
だからそれをやめろって話だろう
欧米は何故違うか考えたことがある?
全部自己責任だから、使わない資料(保険)とかでも全部自分で用意する。
そういう判断は自分でするし責任は自分で取るから、上司もわざわざ指示しない。
そもそも外資は大卒=即戦力、チュートリアルなんかない。
上司チュートリアル付きの日本の企業はぬるい。
そのチュートリアルを「無駄」といってスキップしても別に良いけどね。
無駄になるかもしれないけど、もしもの時は絶対に必要な場合もある。
それで残業させるなら考える点はあるけど、それ以前に隙間時間は常務時間だから働けよ。
アメリカだって拒否出来てねーよ。
大企業なら段々と下に押しつけて、最終的にはインターンに業務経験とか言ってやらせているじゃん。
実際アマゾンとかアメリカが調子よくて日本企業は落ちぶれたんだからいくらでも言う権利はあるだろう
製作費そのまま募金に回せって言ってきてくれ
実際Googleとかアマゾンとかアメリカが調子よくて日本企業は落ちぶれたんだからいくらでも言う権利はあるだろう
ただ自分で出来る事を忙しい部下に押し付けるのはね
アメリカは日本より成功してるんだから何言われても仕方ないwww
こんな上司(というか取締役)持った部下はきっと幸せだろう
海外はそんなにパラダイスか?
という疑問が尽きない。
繁忙期なのに無駄な仕事を押し付けてくるのは無能上司
俺は部下を何より大切にしている
と言っていた上司が、次々に社員のクビ切っていった
こういう偉そうに正論言う奴ほど平気で裏切る
↑自分が人を見る目ないだけだろwwwお前wwww
海外のほうが厳しいよ
指示待ち人間にとっては、という意味で
資料の話にしても「当然作ってあるもの」として仕事が進むので「指示されてないので作ってません」なんて奴はすぐ切られるくらい自己責任が重い世界
軍隊式の昔ながらの会社にいた頃はほんと奴隷なような気分だった
俺はこれから何千回もこの道を歩くのかと通勤中げんなりしたもんだわ
そのおかげで転職出来て良かったけどな
色々とたらい回しにされる。 だから新卒一活採用とか意味不明な事をする。
もう いい加減 職務給に移行しろよ。だから 企業に入ってからの新卒のミスマッチが
起るんだよ。
そういう奴ほど後で楽できるって話さね
無駄なことを美学だと思ってんじゃねww
お前が言う韓国が日本に勝ってるものってなに?
体育会系企業はまだまだ多いのかな
出たーーー なんでも綺麗事で片付ける日本人体質wwwwww
もはやそういう国民性としか
そりゃ業績もいいだろうがそんな企業ばっかりだったら世の中の8割は失業者になっちまう
働いたことのないニート乙
人間って業績不振、職場環境で別人のように変わる
大口叩いて調子いいこと言ってる奴より
仕事きちんとこなす上司の方が数倍いいんだわ
結果が全て
上司にも上司がいてその上司にも上司がいて最終的に株主や数字がいるんだから会社に属する限り人格なんて…
だから普通そんなこと就職する前の学生時代に感覚的にわかることなんだよ普通はwwwww
これだな。
無駄な仕事でも評価されるならまだいいが現実は違うしな。
実際アメリカ企業が調子よくて日本企業は落ちぶれたんだからいくらでも言う権利はあるだろう
実際それで失われた20年(既に26年か)になったわけだしな。不景気もサビ残などのブラック企業化も生産性が低いのも若者の給料が安いのも全部これが理由。
現在進行形で昭和に安定していた中小企業が山ほど潰れ続けていき、ついにシャープのような大きい企業ですら袋小路になったのもこれが理由。
バブルまでは年功序列で上手くいく社会、時代だったがそれが崩壊して本当の資本主義時代が来ても制度も意識も変えられないから衰退し続けている。
彼が国に帰ってもアメリカ企業は攻めてくる
いや、ガツガツ有能が付くのは管理職、俗に言うホワイトカラーだろ
しかしホワイトだけでは企業は回らない、労働力としてのブルーカラーが不可欠だから
ホワイトが有能なら会社に利益をもたらして結果的に雇用は増えるんだよ
日本はブルーカラーの能力しかない奴が年功序列でホワイトやってるからダメなんだ
何を的外れなこと毎回言ってんだ厚切りは…ほんと馬鹿じゃねえの?
上司や経営者の立場から非効率な仕事のさせ方しないように管理すんのは当たり前として
部下側に「無駄だと思うんで拒否します」なんて言う権限はねーんだよ
「無能な働き者」ぐらい知っておけ
…ごめん厚切り自身が無能な働き者だったわ
ほんとこいつ実際に自分の経営手腕で会社成り立たせてきたのか怪しいな
そういう準備は大切
社畜は黙ってろや
現実社会では思い通りにいかず何をやっても長続きせしない
あいつは見る目がないからwwwww
と言い訳をしては身を固められないクズってところかな
変なキ.チガイに噛みつかれたなあ、いたたた
物事は強引には進められないし仮に進めても次には通用せず理解もされなく成る。お子様じゃないんだからいい加減、いくら優秀でもたかが一人では大した事はできないって分かれよ!
この手の事を言い出す輩はお前らガキを利用するつもりで言ってるんだとそろそろ気づけよバーカw
アメリカのブルーカラーの意見なんて完全に無視されるし、業績次第で直ぐにクビにするし
そもそも労働者が「それは経営者が考えることで私が考えることではない。経営者の指示に従う」って考え方のやつばっかなんだよ
いちいち新人がこの仕事に意味あるんですか?なんて聞いてたら仕事まわんねーよ
日本人はそんなに暇じゃない
こういうことを無駄だと思ってるから日本企業と海外企業で接客の差が激しいんだろ
日本企業は顧客の無駄を省くために、社員が無駄なことをする
依頼内容を契約書通りにしかやらないアメリカ人とは違うんだよ
誰かの為になっている以上無駄では無いだろ
それ別に間違ってなくね?
ホワイトは業績と責任が問われる立場、ブルーは単なる働き蟻なんだから
能力に応じての役割分担でしょ
リスクマネジメントだろ。
不明瞭だと感じた内容を質問できる部下
これが重要なんでしょ
例え話にムキになるなよ
少なくともおまえらよりは厚切りの方が説得力あるから
氏ねと言われたら氏ね!
目上の言うことが絶対正しい!
役割分担だよ
その役割によって意見を言うことを一切認めないのがアメリカ
現場の声をちょっと聞いただけでドキュメンタリーでもてはやされるぐらいの国だ
日本の企業から労働者の発言権を一切無くして、本格的な働きありになったのがアメリカ
指示された事以外をやらないのも当たり前で自分で考えることを放棄してる
だから、給料も上がらない
アメリカではブルーカラーで就職したら一生ブルーカラーで底辺
すげぇわかる
納得のいく無駄な仕事と納得のいかない無駄な仕事ってあるよな
企画①ダメだったときのため②③もつくっておこう ⬅ 納得できる
俺が若い頃はそうやってやってきた ⬅ は?
じゃあその仕事は誰がやるんだ?
上司自身か?
それこそ会社全体の生産性が下がるだろ
でも自分が言われる立場になったときに寛容でいてくれるのかな
ものすごく一方通行な意見に見えるしこれじゃ変わらないんじゃないかな
まぁ別に口で言うだけで何も行動起こしてないけどねこの人
この人、会社役員
だから説得力がある
まあこういう奴も必要か
アホの共感を得られるだけで何かしらの問題解決にはならんが
日本じゃそんな社員がいたら間違いなく真っ先に目をつけられるね。
それはそれで昔からやってきた日本の体質で高度成長もそのシステムで成し遂げたんで
悪いことばかりでもない
即刻クビだよ
無駄なことばっかりして喜んでるからな日本は
アホだ
で、いざ起こったときに想定外って言うと怒り出すんだろ?
どっちなんだよw
お前らの国には「備えあれば憂いなし」に該当することわざはないのか?「転ばぬ先の杖」は?
まだ本決まりではないがそれ次第で必要になる可能性がある書類を作れと
根拠ありで指示されてるのにいきなり根拠もなしに嘘だろってキチガイか
バカにそんなことわかるわけねーだろw
就業時間中にだらだら仕事してヘタしたら遊んでるくせに残業するクソ社員の事か
与えられないとスキル覚えない人もいるので人によると思う
つか例では単に上司が無能か部下がリスク管理できない無能か判断できない
経営者から見ればする必要ない事をする為に
無駄な人員と無駄な残業して無駄な人件費払ってるから会社は潰れると
もし必要だった場合に上司の責任になるからな
そんなんで出世の道を閉ざされる位なら無駄だと思ってもやらなきゃならん
そんな会社がおかしいんだけどな
日本の心配より自国の貧民の数を心配してろ
いつも実情も理解せずにズレた綺麗事ばかり言うんだよなこいつ
勝手に朝鮮芸能界で、ニョキニョキやってればイイよ。朝鮮-人連盟は壊滅に向かってるから
〇 自分がやるべき仕事を押し付ける
アメリカの人を活かす業務とやらを観させてもらうとするかな
って言うか、理解できないからそんな状態なんだよな。
海外じゃないけど「無駄」が口癖でSTMT管理に凄く厳しく実際手早いんだが
その本人が大量に不良出しまくり高価な材料無駄にしまくりで
結局手直し作業で全てを無駄にしてくれる本末転倒社員おるわ・・・
本当に無駄な事なら良いんだが一見無駄に見えても意味のある品質管理疎かにするアホは辞めちくり~
そもそも、使うかわからんものを頼むなら、自分でやれと思う
でもって、案の定、会社作ればという思考停止の馬鹿、湧いてますなー馬鹿ですねー
Aを選択することでBを捨てる
そうすると1というデメリットが生まれ、Bを選んでればメリットになったはずの2がなくなった
だからどういう方法でA・Bの良さを活かすか?
そしてC案が生まれる
コイツはAで1だけを言う言葉のトリックを使うタイプで信用できない
でもお前無職じゃん
起こるかわからないナニかのために備えるのはムダ、という主張
ナニか起こってからでは遅い、というのもまた正論
だからAで1しか主張しないのはダメなんだよ
アメリカに言えよ
ムダじゃないが、株主の質問へ説明するのは会社の通例にあるようなことだけで、
数字の説明なんぞ求められないし、数字なんぞダレも気にしちゃいない
けど説明義務のためだけに備える
まず質問されないけどね
おかしなところたくさんありますから。
お前みたいに、固定観念でしか物が言えない奴ほど、他人を見下す傾向が強いって知ってるか?w
その発言は、そっくりお前に帰っていく
日本語下手くそだね
外人かな
自分が何も言えなくなると、すぐさま、外人だとか、根拠の無い事を言い出すw
図星を指されて、顔真っ赤ってやつですか?w
いや実際お前ちょっと読点で浮いてるぞ
言っちゃなんだけど、それ、何の根拠もないから
読点が多いと、何が問題なの?(言っておくがきちんとした根拠を挙げてね)
ガキは、黙って夏休みの宿題でもやってろ
こいつの言う一面を真に受けて心酔してしまうような人は
勝手に無駄だと判断せず指示された事はきちんとやった方が良いと思うよ
でないと失敗ばっかりして周りに迷惑かけそう
現にアメリカより日本は劣ってるじゃないかwww
他の仕事の優先度が高い理由を上司に説明すりゃそんな無駄な仕事は回避できるわ。
同意してる奴ってその程度の説明もできない無能か、優先順位すら考えてないカスだけだろ。
はよ国帰れ
燃費のいい車とか壊れない車なんて無駄って言って皆が短期的には金になる花形の大型マッスルカーばっか開発したがった結果、アメリカの自動車産業は滅びた
一方で発言やタスクの意図も考えようともせずに、フラれたからやるだけの人ってバイトでいいじゃん。社員としては使いにくいで。
世の中には説明しても理解出来ない馬鹿がいるんだよ
どれくらい馬鹿かというと「俺が前いた部署と書類の形式が違う!業務に確認してこい!」って
何十年も続いている書類を初めて見たのか、ただ単に威張りたいだけなのか知らんが、そんな事を言う人間はいる
一時間説明しても理解出来ない馬鹿だったから、業務部長経由で怒鳴って貰ったけどさ
まあ、こんな外人は表面だけしか見ていないなと思うがね
下っ端が無駄だと思っていても必要な仕事かもしれねーだろ。
その判断を勝手にしたら会社として死んでいくと思うんだが?
租税回避とかしてるからじゃん。
宅配無料なんて、普通に考えたらおかしいわ。
てーかこんなわかりやすい無駄仕事なら誰でもわかるけど、一連の作業が全部無駄とか、ワークフローが狂ってて余計な手間とリスクを持ち込まれてるみたいなのは誰も認識してないことがあってだな...そっちのほうが問題としては大きそうだ。
ヒント:財務で赤字
あれは宅配業者と定額契約してるからなんだが...運輸に限らず日本には安定した売上と引き換えに利益を売るマヌケな会社が多いんだよな。「定額使い放題な契約じゃそれ以上に使われるに決まってんだろボケw」という塩梅。んなことやってたら底辺まっしぐら。日通がアマゾンとの契約切ったろ?今じゃAmazonはもっと底辺業者に発注してるだろ?
こいつは社長やってるぞ?w
お前は違うかも知れんが芸人なんて大抵無駄なことやらされてんのに断れないだろ
ノロマと無能は一切助けない
金さえもらえればいい人は、ただ時間が過ぎて金さえもらえれば
無駄でもなんでもいいよw
アメリカ人にはわからんか
やる気ない人が収入低いのは当たり前
今とバブルを比べてみれば、努力してない人の貰える収入が極端に減った
その差がただ悲しいだけ
組織なんだから基本的には上司の言うことは聞かなきゃだめだろ。
みんな好き勝手言い始めたら大変なことになる。
みんな正しい判断をしてるとは限らないんだしな。
その理由も言えばいいんじゃないかなー
こいつにぴったりのメディアだな
海外が作った管理システムは無駄だらけだぞ
同じ内容を何度も入力させる
逆らったら仕事にならんだろ?日本にはスーパーマンは居ない
結果無駄になってそれを言うと結果論だとか馬鹿げた事いってくるし
無駄を減らしてもっと会社大きくしたらいいのに
それで? その先は?
偽りの学歴ちゃんとしてから言って来い、こいつも口だけで無能な上司と変わらんわ
自分の中だけのアメリカ像で語ってるっつーね
ブラック会社くらいじゃね??
日本が衰退していってるのは会社のためじゃなく無能上司のために働くお前らがいるからって話だろう
知的日本人「ベトナム戦争は有益でしたか? あの戦争で負ったアメリカの損失は回復できたんですか?」
薄切り白痴人「あぐぐ……」
知的日本人「イラン問題でも同じ失敗をしていますよね? 無駄だと思わなかったんですか?」
薄切り白痴人「うぎぎ……」
知的日本人「無駄だと思わなかったのなら愚鈍だし、無駄を承知でやったのなら貴重な人命を無駄にした言い訳ができるんですか?」
薄切り白痴人「gjびjわじょgじゃjbなあおえpうぃあ@あ!!!!!!!」
知的日本人「やったぜ!」
社蓄にわかちゃんは黙ってろよwwwwww
目下の人間は上に意見すること自体できず、論理的に部下を納得させられない、本人は人の上に立つ器量などないごますりで成り上がった肩書頼りの上司が多すぎるのは確かだろ。