関連する記事
「蒼き革命のヴァルキュリア」公式サイトが更新
8月26日18時に何かが発表される・・・?

この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
そろそろ発売日告知きてもよさそう
2. この話題に反応する名無しさん
体験版 Ver.2.0か 1.0はゴミだったけど
3. この話題に反応する名無しさん
蒼ヴァルのことすっかり忘れてた()
4. この話題に反応する名無しさん
蒼ヴァルとうとうくるのか
前回の体験版からどれくらい変わったのか、見せてもらおうか・・・!!
![]() | 7日間かけて世界を創るより可愛い女の子1人創った方がいい ~GRANBLUE FANTASY~ - アニプレックス 2016-10-26 売り上げランキング : 74 Amazonで詳しく見る |
1のシステムに戻すために1年延期とか言ったらとても嬉しいです
はちま仕事しろよ。
キャラは凄く良いが、これで微妙なら買わん。
体験版付いてなかったからやってないけど楽しみ
ブヒーダム
逝きます!
PS4版の戦ヴァルリマスターに体験版ついてて、なんつかFF零式に近い感じで、
あんま評判良くなくて、アンケの結果仕様変えるねってなって、今度体験版2が
出るんじゃないかって話の続きじゃないかな?
他のシステムや全体的なつくりとの兼ね合いで見ないとわからないでしょ。
ドラクエだって、もし戦闘システムだけ抜き出して体験版なんか出したらボロッカス言われるでしょ?
でもドラクエはあの戦闘でも問題ないわけだ。
戦闘システム単体でゲーム性が高いっていう作品はあるけども、それもそのゲームの他のもろもろの要素との兼ね合いを見てはじめてそれでいいか悪いか変わってくる。
戦ヴァルのアリシアとかイーディみたいなキレのいい美少女はどうしたんだよ
申し訳程度の戦ヴァル要素が邪魔で仕方なかった
アクションは良かったと思うがな
これ買ってやるから
今頃気付いたのかよ
2と3のシステムを引き継ぐけどいいか?
バイナリー ドメインの時点でわかってるだろ
咒機とか言うのも動かせんの?
改悪の連続でよくもまあこんなものを出したと思った
・画期的な戦闘システム
・美しくやさしいビジュアルで描かれるシリアスな戦場
・素朴なヒロイン
・良い感じにロマンのある格好いい敵兵
今作
・漂うFF臭
戦ヴァルと別物過ぎて
タイトルにヴァルキュリア付けなければ普通に新作として気にならなかったと思う
何でヴァルキュリア名乗れたの?
なるほどな
例えばソウルシリーズも戦闘だけ切り出してもフーンってなもんで、あの篝火含めたステージ丸ごと体験して初めてわかるってもんか
ヴァルキュリアの名前外して、「シャイニング」として発売してね
叩かれて話題になってるだけマシってのを体現したかのようなタイトル
マジだったから笑えた
クソ仕様だね
まぁ、そういう勘違いが起きないように留意してない製作者側がマヌケでもあるんだが…
変えるくらいなら完全に新作でやれよ
とにかくPS3版の戦ヴァルを存在から全て殺したくて仕方が無いって感じだよな
名越率いる龍チームが他のプロジェクトを潰してまわったって話しらしいな
だから、龍チームだけ予算使いまくったり優遇されてる
前のSRPG路線が売れなかったからだろ
売れたぞ
勝手に売れなかったことにすんなよ
海外含めだが累計で100万本突破してて売れてないはないだろ
評判が良かったシステムも出す度に変えるってのがわけわからん
ゲームってそうだよな
なんで毎回いちいち変えなきゃならんのか
("´_ゝ`)フーン
じゃあBLiTZに行き詰ったんだろ
ぶっちゃけ似たようなものだと、3DSのコードネームスチーム:リンカーンVSエイリアンのが遥かに出来が良いからな
BLiTZをいまさらいじくってもアレに勝てないんだったら、すぱっと止めてジャンル自体変えて再出発したほうがいいわな
ヴァルキュリアの名の付いた全くの別物として割りきるとしても、戦ヴァルは戻ってこないんだよなあ
上書きして存在を何が何でも消したいってことなんだろ
多分、作ってる社員ですら金出して買おうと思わないゲームになってるだろアレ
まだ興味を持てるが、さあどうなるか?
その再出発がよくねーから叩かれてるんだろ
で、元のシステムの方が数倍良かったって話に戻る訳だよw
戦ヴェル作ったほうが賢いんじゃね・・
和ゲーでも、コーエーやフロムはがんばってると思うけどね
それに海外ゲーも、評判いいタイトルしか日本に入ってきてないだけで
海外ゲーにもくそゲーはたくさんあるしな
クリエイターの独りよがりがゲームをダメにするんだろ
適性の無いヤツはどんどん切り捨てろよ
出た同人誌買ってオナヌーした方が経済的
2はあんまり
3はおもろい