ところが…
関連する記事
記事によると
・「アイス・バケツ・チャレンジでALS研究に大成果」との報道は誤報ということが判明した。
・医療関連ニュースを検証するウェブサイト「ヘルスニュースレビュー」によると、先日発見新しい遺伝子「NEK1」は、新しい遺伝子でもなければ、ほとんどのALS患者にとって有効な治療にはつながらない見込みだという。
・米オレゴン健康科学大学のビナイ・プラサド助教授は、「『新しい』遺伝子を特定したわけではない。この遺伝子は既に(ALSとの)関連が指摘されていたし、該当論文の中でさえも、この遺伝子がALS患者の3%以下にしか現れていないことが示唆されている。メディアが研究結果の拡大解釈して伝えただけで、この発見と患者の症状改善との間にある隔たりは、地球から冥王星までの距離に等しい」と厳しく指摘している。
・「アイス・バケツ・チャレンジでALS研究に大成果」との報道は誤報ということが判明した。
・医療関連ニュースを検証するウェブサイト「ヘルスニュースレビュー」によると、先日発見新しい遺伝子「NEK1」は、新しい遺伝子でもなければ、ほとんどのALS患者にとって有効な治療にはつながらない見込みだという。
・米オレゴン健康科学大学のビナイ・プラサド助教授は、「『新しい』遺伝子を特定したわけではない。この遺伝子は既に(ALSとの)関連が指摘されていたし、該当論文の中でさえも、この遺伝子がALS患者の3%以下にしか現れていないことが示唆されている。メディアが研究結果の拡大解釈して伝えただけで、この発見と患者の症状改善との間にある隔たりは、地球から冥王星までの距離に等しい」と厳しく指摘している。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
世紀の大誤報だな
2. この話題に反応する名無しさん
そもそも死者まで出したこのチャレンジ、やたら持ち上げるメディアが多いけど安易に騒ぎすぎ。危険性を無視して良い面だけ報道するのはおかしいよ
3. この話題に反応する名無しさん
どっかのまとめサイトが小保方のSTAPはやっぱり存在する!って記事作ったの同じでよく読んで記事をつくらないからこうなる
4. この話題に反応する名無しさん
ネット民がまーた手のひら返しで勝利宣言するぞ
5. この話題に反応する名無しさん
「メディアの伝え方」がペケだったということ?
>患者の症状改善との間にある隔たりは、地球から冥王星までの距離に等しい
これじゃあ全くといっていいほど関係なかったみたいですね…
![]() | アイドルマスター シンデレラガールズ [プリンセスバニー] 十時愛梨 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア 壽屋 2017-01-31 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
ネット民がまーた手のひら返しで勝利宣言するぞ
じゃあお前は何なんだよw
あの短期間で病気への関心が高まり、何年分かの寄付が集まったのは間違いなく良いことだよ。
貢献したという記事の中にはこの遺伝子の話はない
いつの間にか尾ひれがついた部分を否定する話で貢献まで否定されるものではないね
そういうことを言っちゃうと、それこそ専門知識込みで元論文を読めって話にまでなるから、限界はあるだろ
拡大解釈で勝手な記事を作ったメディア側にも責任はあるよ
間引くの?
ちゃりん、ちゃりん〜と研究所のポケットに入るだけ
あほだろあいつ。ゴア詐欺な上にフリーソフトつくってんじゃねーぞ。
で、更に(ry
ポケットマネーにしたのかな
研究はいつだって成功するわけじゃない、多数の失敗があって当然。
たたいてるやつは大丈夫?
一々右往左往するなよ
もうALSなんて1ミリも覚えて無いだろうなあ
短期的にゲージを使い切った感じ…終わったよ
難病解決は長期的な視点にたたないとな
向こうのセレブやビルゲイツがやってる以上は
日本企業の社長もやらんといかんだろうし、その辺は同情する
勘違いして勢い込んで公表したのかはたまた
どうにかなってしまえと誤報である事を分かった上で利用したのか・・・
>もうALSなんて1ミリも覚えて無いだろうなあ
バケツチャレンジがなかったらまずALS知らない奴が多かった現実を見ような
只でさえ偏向激しい所にヒューマンエラーまで絡んだら何が真相かこれもうわかんねえな
それは自覚の無い偽善だ。
言いたくなる気持ちは分かる
いや本当そう思うわ。
てか偽善ってなんやかんやゆってもやってる時点でそれはもう善な気がするが。
ましてや対象人からしたら感謝でしかないし。
脳みそが神経再生するときに異常なたんぱく質だして
それが超安定な物質だから体内の残り続けて神経が死んで体動かなくなる
これ減らせる分解できる物質も見つかってるけどまだ研究室レベルで人間ではどうなるかわからん
治療に貢献できなかったかい
このきっかけがなければ、そもそもチャリティーに興味を持たなかった人間が大多数だったと思うがね。
>それは自覚の無い偽善だ。
で、お前は何してんの
こんな脅迫まがいなことやらないで普段から普通に寄付してりゃいいのに。
宇宙規模だとかなり近いんだよなあ
アイスバケツ被りたくないなら指定された人は募金しろってやつだろ?
アイスバケツ被ってた人は募金払いたくないってことじゃないん?
関係性は指摘されてたけど証明された事で大きく進歩したのは間違いないんだぞ
そして3パーセントの患者を救う事につながる事も事実
助教授ごときが売名で批判してるだけの記事を安直に受け取りすぎ
はちまは本当に扇動記事多いな
こいつなんでこんなに必死なんだ?
チャリティー!?ww
チャリティー精神持ち合わせて氷水かぶったっていうのか?馬鹿じゃね。何も見えてないんだな。
息してんの?
お金ほしいんだから成果でましたって言うに決まってるじゃん
水も勿体ないし良い事なしのセレブゲームだ
同元ウハウハ
ゴクローサンwwwwww
世の中には研究費不足で日の目を見てない不治の難病がいくつあるか知ってるか?wwww
現にアイスバケツだってすっかり喉元過ぎて熱さを忘れてたじゃねぇかよ。
悔しかったら今度はアイスバケツみたいなDQNの自撮り祭り以外でチャリティやってこの病気だけでももう一度世間の話題に上げてみやがれ。
絶望した
絶望という不治の病を問答無用で叩き込んだ誤報した海外の記者さんよ
殺人者の自覚無いだろ・・・?こういうのはもう止めてくれ