マツコ&有吉の怒り新党で放送された【共感性羞恥】が話題に








Cqob9ahUMAA0FNa.jpg

Cqob_0zVMAEwiZn.jpg

Cqoh5hHUkAIo7Gd.jpg

CqocFS-UAAAJWHt.jpg

Cqoh5hFVUAAPWv2.jpg

CqocCcoUsAAHK07.jpg






ネットでも『共感性羞恥』に共感する人多数


1. この話題に反応する名無しさん

共感性羞恥かなり強いほうだと思う。そういうシーンでは目を瞑っちゃうし、リモコン持ってるときだったりしたら反射的に30秒スキップボタン押しちゃう。



2. この話題に反応する名無しさん

俺はアニメ見てて共感性羞恥がキツくてかつ重要でない作品のときはだいたい音量を消してやり過ごす



3. この話題に反応する名無しさん

共感性羞恥があると「居酒屋で隣のテーブルの男女が全然盛り上がってない」とかでもダメージを受ける



4. この話題に反応する名無しさん

テレビで「この人スベりそうだな」と思うともうこっちまで緊張しちゃう。 もう見てられない!ってなってついテレビを変えてしまって親に「何やってんの」と怒られる。 共感性羞恥って厄介。



5. この話題に反応する名無しさん

マジでわかる。
人の痛すぎるシーンとか本当に見てられない。




6. この話題に反応する名無しさん

昨日の怒り新党?超スッキリした。共感性羞恥。小さい頃から裸の大将見れなかったのはそのせいだったか。



7. この話題に反応する名無しさん

共感性羞恥結構わかるんだけど10%はないでしょ強がりでしょみんな



8. この話題に反応する名無しさん

共感性羞恥を8割の人が「理解できない」というのが恐怖だな・・・
環境によるものもあるだろうが、基本、遺伝レベルらしいし。




9. この話題に反応する名無しさん

共感性羞恥みんな経験するわけじゃないんだ… 主人公が失敗するシーン読み飛ばしたり、悶えたり、やめろやめろ…って祈ったりとかみんなせんのか…



10. この話題に反応する名無しさん

共感性羞恥とかいうやつを感じる人10%って書いてあったけど、Twitterだと9割くらいいそう。(偏見)



11. この話題に反応する名無しさん

なんか共感性羞恥?これに当てはまる人結構いるんだね、私全然分からないドッキリ番組とかもれなく全て爆笑できる



12. この話題に反応する名無しさん

共感性羞恥というのはさっぱりわからない。そこまで脳味噌拡張できないなあ

















分かる人にはわかるけど、わからない人には何言ってんだこいつという反応

ドラえもんやサザエさんですら、そういうは見てられなくてチャンネル変えちゃうなぁ









7日間かけて世界を創るより可愛い女の子1人創った方がいい ~GRANBLUE FANTASY~
-
アニプレックス (2016-10-26)
売り上げランキング: 56