
台風10号 週明け本州に接近、上陸か(日直予報士) - tenki.jp
非常に強い勢力の台風10号はもう少し、海水温の高い海域にとどまり、27日(土)は「猛烈な」勢力に発達する予想。その後、29日(月)頃から30日(火)は本州に接近、上陸の恐れがでています。(2016-08-25 16:39:37)
・台風10号は8月19日(金)に伊豆諸島(八丈島)の東で発生し、その後、西よりに進みました。海面水温の高い沖縄の東の海域にしばらくとどまり、今日(25日)午前3時に非常に強い勢力まで発達しました。もう少し、この海域にとどまり、27日(土)には「猛烈な」勢力まで発達する予想です。中心気圧は920ヘクトパスカルまで下がる予想となっています。
その後、東よりに進み、29日(月)には進路を北よりに変えて、30日(火)にかけて、本州に接近、または上陸の恐れがでてきています。予報円はまだかなり大きく、進路は定まっていませんが、予報円の中心を進めば、首都圏に直撃の恐れがあります。予報円の一番西側を進めば四国付近に上陸、一番東側を進めば本州の東の海上を進む見込みです。
28日(日)は「非常に強い」勢力となりますが、しばらくは海面水温の高い所を進むため、急激に勢力が衰えることはなく、注意が必要です。
台風10号の影響で、大東島地方では26日(金)にかけて非常に強い風が吹き、海上は猛烈にしけるでしょう。海岸付近には近づかないようにして下さい。
その後、東よりに進み、29日(月)には進路を北よりに変えて、30日(火)にかけて、本州に接近、または上陸の恐れがでてきています。予報円はまだかなり大きく、進路は定まっていませんが、予報円の中心を進めば、首都圏に直撃の恐れがあります。予報円の一番西側を進めば四国付近に上陸、一番東側を進めば本州の東の海上を進む見込みです。
28日(日)は「非常に強い」勢力となりますが、しばらくは海面水温の高い所を進むため、急激に勢力が衰えることはなく、注意が必要です。
台風10号の影響で、大東島地方では26日(金)にかけて非常に強い風が吹き、海上は猛烈にしけるでしょう。海岸付近には近づかないようにして下さい。
この話題への反応
1. この話題に反応する名無しさん
台風は仕方ないけど、気圧の谷と共演ってのがヤバいな。
2. この話題に反応する名無しさん
台風10号「ふらふら作戦です!」
3. この話題に反応する名無しさん
ちょいまて、どこにいきたい台風10号( ̄▽ ̄;)
4. この話題に反応する名無しさん
相変わらず迷走っぷりが凄い
5. この話題に反応する名無しさん
何でこう、ググッと曲がってくるかなぁ。
6. この話題に反応する名無しさん
このコース、関東が死ぬパターンじゃないか…
7. この話題に反応する名無しさん
なんつールートやねん(x_x)
ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)
posted with amazlet at 16.08.25
任天堂 (2016-11-18)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17
またおともだち作戦で金毟る為に
急角度から関東だから車浮くレベルでしょ
俺はちがうような気がする
つまり
雪歩が貴音を追いかけて走り去る様を脇で見つめていた真がブチキレて暴れ出す
って感じ?
向
く
ん
だよ90度
逸れてまた太平洋へ帰っていくかもしれないよ
また進路かわってあさっての方向にいかねーかな
複雑すぎて予報出来なくて、
現時点で最悪の軌道の予報にしておけば、
外れても当たっても
後で誰からも文句言われないだろう
って感じでは?
糞弱過ぎて話にもならなくなる
隕石落ちてくれないかな
相変わらず名古屋には来ないねぇ。
そんなに外出したいのか?
台風が震源地避けて移動してる
そもそも四つの気団がぶつかり合うようになったのが悪い
初音ミククラシックコンサートには台風がこない奇跡
雨女なんて嘘やったんだ
チベット高気圧は大陸に帰れ
台風をブロックしてんじゃねーよ
920とかラディッツとベジータぐらいの格の違い
それまでのコースはちょっと東にずれるっぽいけど
もう一回転たして超必殺技にしよう
痛みを知る人ほど他人に優しく出来るそうですしw
これだとまだ帰ってきてなさそうだな。
ちなみに俺は持ってる