関連する記事
記事によると
・発表当初のトレーラーに凄まじい量の低評価がついてしまったCoD:IWだが、それから数か月が経過し、情報が徐々に公開されてきた現在では、ファンの反応が好転しているという。
・Infinity Wardのナラティブ・リードTaylor Kurosaki氏は「アセットを公開するほど、反応もポジティブになってきていると感じている、現在の傾向は嬉しいよ。」と語る。
・Kurosaki氏「Navy SEALsのコマンド戦闘があり、もう一方には『トップガン』風のパイロットがある。地面に足を付けての戦闘もあれば、グラップリング・フックで敵の裏をかく無重力戦闘があり、更にその延長線上には戦闘機のコックピットがある。引き算による追加でもなければ、追加による引き算でもない。追加による追加であって、ゲームプレー・ループの進化形なんだ。」と宇宙でのドッグファイトや無重力戦闘といった新要素は、あくまで過去の『Call of Duty』ゲームプレーの延長線上にあるとしている。
・また、反応がよくなってきている事に関しては「反応がポジティブなのはうれしいが、我々はあくまでよそ見をせず、このゲームをできるだけベストな作品に仕上げることに集中しなければならない。Infinity Wardはかなり昔からこのゲームを作りたかったんだ。だからこそ批判は我々の決意を強めてくれた。あとはただ、任務を完遂するだけだよ。」と語っている。
・発表当初のトレーラーに凄まじい量の低評価がついてしまったCoD:IWだが、それから数か月が経過し、情報が徐々に公開されてきた現在では、ファンの反応が好転しているという。
・Infinity Wardのナラティブ・リードTaylor Kurosaki氏は「アセットを公開するほど、反応もポジティブになってきていると感じている、現在の傾向は嬉しいよ。」と語る。
・Kurosaki氏「Navy SEALsのコマンド戦闘があり、もう一方には『トップガン』風のパイロットがある。地面に足を付けての戦闘もあれば、グラップリング・フックで敵の裏をかく無重力戦闘があり、更にその延長線上には戦闘機のコックピットがある。引き算による追加でもなければ、追加による引き算でもない。追加による追加であって、ゲームプレー・ループの進化形なんだ。」と宇宙でのドッグファイトや無重力戦闘といった新要素は、あくまで過去の『Call of Duty』ゲームプレーの延長線上にあるとしている。
・また、反応がよくなってきている事に関しては「反応がポジティブなのはうれしいが、我々はあくまでよそ見をせず、このゲームをできるだけベストな作品に仕上げることに集中しなければならない。Infinity Wardはかなり昔からこのゲームを作りたかったんだ。だからこそ批判は我々の決意を強めてくれた。あとはただ、任務を完遂するだけだよ。」と語っている。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
延長戦なのは分かるけど、ユーザーは未来もの求めないんだよ
2. この話題に反応する名無しさん
現代戦いいのになぁ・・・
3. この話題に反応する名無しさん
宇宙戦闘機のるならスターウォーズでいいよ
4. この話題に反応する名無しさん
確かに今はちょっとIWに興味でてきてるよ
5. この話題に反応する名無しさん
もう逆にここまで未来に吹っ切れてるならありなんじゃないかと思えてきた
6. この話題に反応する名無しさん
一部の声がでかいだけで、低評価の嵐はやんでないと思うんだけど…
7. この話題に反応する名無しさん
オレも低評価つけちまったけど、結局買うことにするよ
それで面白かったら評価はもちろん変えるさ
リマスターのMWだけのために買う人たちをどれくらい引き止められるかが見ものですね
![]() | コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア レガシーエディション PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-04 売り上げランキング : 98 Amazonで詳しく見る |
でもそれをCODでやる必要があるのかとか
ユーザーが望んでいるのは何かとかシリーズものの宿命よね
今は未来世界はぱっと見せただけだとこういう評価されますよっていう良い指標になったんじゃない
でもブランドの求められてるものを出していくことが大事だと思う
支持する→good
支持しない→bad
批判は甘んじて受けます。
なぜ低評価なのかさえわかってない
子供の頃本当にやりたかったゲームがやっと現実にって感じで嬉しい
COD>>>BF
この時点で評価が分かるな
未来戦ってもっと必中戦闘になってる気がする、歩兵武器じゃなくて兵器ならなおさら、マッハ3のミサイルを電磁投射で撃ち落すとかやってるのに母艦に近い艦船に接近許すとかもう負けじゃん実際のとこ
まあそれ言うと日本のこの類もっと酷いけどw
どちらが勝つのか
低評価付けたユーザーはそのまま失望してるぞ
23日午後7時35分ごろ、徳島市で女性2人が車にはねられ、うち1人が死亡する事故があり、徳島県警は運転していた男(39)を逮捕した。
県警によると、男は運転中にスマートフォン用ゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」をしていたと供述しているという。
警察庁によると、運転中にポケモンGOで遊んでいたことが原因とみられる交通死亡事故は初めて。
そして掌返して期待してる連中はもっとわからない
コストがはんぱないことになる
戦闘に用いるならばそれなりの防弾仕様にするはず
あとあそこまで人形ロボットが進化したなら歩兵の意味がない
全部ロボットでいいやん
結果激萎え
近未来路線ではあったが完全な未来な誰も望んでなかったんだぞ
世界中の多くのユーザーはもう近未来もばかりで飽きたから原点回帰のWW2の世界に戻ってくれだった
いろいろなFPSやTPSもWW2とかその辺の作品にシフト始めてたからCODもWW2に戻るやろと思われていた
要するにCoD開発側がユーザーが求めてるマーケットを理解してない事が露呈して自慰してるって事や
従来のタイプのを別に発表しとけば不評も少なかっただろうけどな
面白ければ良いんだけど、あの世界観でレーザー兵器が出た時には萎えた
理解はしてるが、既に開発始めてるから後に引けなくなってるんだろ。
前々作で一気に勢いを失ったからな
そのせいで未だにCODを支持している奴の方が多い
トレーラーとかどうでもいい
誰もIWに期待なんかしてねーよ。
馬鹿野郎それ言ったら店が対策取って買取値段下がっちまうだろ
BF1は糞みたいなプレイ動画で切ったった。
時代設定とかは別にして結局CODが一番盛り上がると思う。
BF1はさらに近接を主眼にしてテンポ悪そうだし滅茶苦茶短命そう。。。
リマスターをDLしたら円盤は売ってもいいんだよな?
結局毎回売れるんだよね
オンゲ売れないとゲームとして成り立たないからな
Twitch見る限りCoDの人気なんて下火。BFもだけど
それでも支持してくれる熱心なファンの反応が見えてきだけなんじゃないの
そもCoDとBFの間にはユーザー数も知名度も結構差があるし、それで「BFよりも期待されてるんだよ!」って言われてもね
そりゃ当然でしょとしか
円盤が無いと起動出来ないんじゃないの?
fpsがブレイクし始めたのは現代戦が始まってからなのにな
COD以外はWW2に戻り始めた~とかぬかしてる奴は最近発売されたWW2物あげてみろよ
戦争は歩兵が主役だ!って回答をどうやったら?とハードSF風味に提示できるのはアメリカだけだろう
せめて評価しないでおいてやれよw
BF1と比べられちゃうからね
購入を検討するかは微妙かな
もっとはっきり言え?