関連する記事

670

コメ

【関連記事】【悲報】『バイオハザード アンブレラコア』不評すぎてヤバイ 海外レビューで炎上中






引用画像

カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発 | ニコニコニュース

8月11日にカプコンとヒューマンアカデミーは、『バイオハザード アンブレラコア』のプロデューサーである川田将央氏とゲームデザインを務めた松江一樹氏による学生向けのトークイベントを開催しました。【大きい画像を見る】カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶ...

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

・『バイオハザード アンブレラコア』のプロデューサーである川田将央氏とゲームデザインを務めた松江一樹氏によるのトークイベントが開催された。

・イベントでは『バイオハザード アンブレラコア』の39点という低いメタスコアや、開発者とユーザーのすれ違いを招いてしまった要因を振り返りっていた。

・川田氏によると、アンブレラコアは、カプコンの持ち味を活かした小粒だけどエッジの効いたシューターが作れるのではないかと考えたことが始まりだったという。

・しかし、いざ発売してみると海外メディアやユーザーからの評価は芳しくなく、PS4版のメタスコアでは100点満点中39点を記録。この結果について松江氏は、自分たちが好きだけど匂いのきついシメサバを、「においがするもの」だと理解してもらわずに、シメサバどころか生魚すら食べたことのない人に提供して、「これは腐っている!」という感想を受けるのと同じだった、としている。



この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

「自分たちにとっては良いモノだけどそれが世間にうまく受け入れられなかった」と考えている訳か。結局よく聞く話だな。



2. この話題に反応する名無しさん

バイオ以外の他のカプコンゲーも死にコンテンツ化し続けている現状は結局カプコンのこういった傲慢さが原因の様な気がするよ



3. この話題に反応する名無しさん

何で初代やバイオ2は売れたのか?方針を変えたバイオ4は何故あれほど評価されたのか?よく考えないとこのシリーズに未来はないよ



4. この話題に反応する名無しさん

バイオハザードって付ける限り、キャラや設定を引き摺らないといかんし全部投げ捨てて新規にゾンビゲー作った方が売れそう



5. この話題に反応する名無しさん

こいつらなんにもわかってない。楽しさを伝えるならオリジナルで新規開発しろよ。バイオの良さは恐怖こそが全て。ロスプラで十分。



6. この話題に反応する名無しさん

「2」のリメイクをベースに、操作感はオペレーションラクーンシティを丁寧に綺麗に作り直した感じのゲームが一番売れると思う



7. この話題に反応する名無しさん

メタスコアそんなにひどかったのか…


関連する記事

364

コメ

【関連記事】『バイオハザード アンブレラコア』、PC版は発売5日でプレイヤー数が82%減少 1時間の間に100人しか遊んでいない





















2日間無料開放されてたけど、そうえば結局プレイしてなかったなぁ…









バイオハザード アンブレラコア ダウンロードコード版バイオハザード アンブレラコア ダウンロードコード版
PlayStation 4

カプコン
売り上げランキング : 2990

Amazonで詳しく見る