俺「『君の名は。』って映画面白そうだな…」
— はんく (@hanku007) 2016年8月26日
祖父「え、またやるのか?」
_人人人人人人人人人人人人人人_
> ジェネレーションギャップ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ #君の名は pic.twitter.com/4Ww4mNgx8i
父の言う 君の名は
息子が言ってるのはこっち
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
うちの場合、小3の息子に言われました…。なにかがおかしい…。
2. この話題に反応する名無しさん
たぶんお祖父さんの言っているのはラジオの方かと…?
3. この話題に反応する名無しさん
時をかける少女 と違って、つながりないですよね?
4. この話題に反応する名無しさん
佐田啓二はハンサムだね~古ッ('◇')ゞ
5. この話題に反応する名無しさん
いくらか前、NHKの朝のドラマでも有りました。倉田てつをさん出演してた筈。
6. この話題に反応する名無しさん
中井貴一のパパこう見るとやっぱイケメンだわ。
7. この話題に反応する名無しさん
面白いwww
中井貴一のパパなのかコレ。イケメンやなぁ
![]() | ペルソナ5 [PS4] PlayStation 4 アトラス 2016-09-15 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
お前の記事つまんねーよ
ばかぱん
どっちかと言えば祖父レベルだろ
このライターアホだろ
俺でさえ今作の特報見て、あっちと関係あんの?と思ったもの
これ多すぎ
TVでやってたから見た
映像は綺麗だった
山崎まさよしのPVって言われてる理由が分かったw
俺なら絶対に見ない
聲の形も傑作らしいし、マジで天才有能クリエイターの殆どがアニメ業界に集まっちゃってるね?
そうだな、その辺のジーサンバーサンの世代だろう
特にバーサン達はマチ子巻きをマネしたクチじゃね?
在日が作ってるのか?w
はたまた祖父であり父なのか...
どうやら複雑な問題のようだ
正確にはシナトラの曲じゃねぇけどな
エヴァの曲だって言い切っちゃうのは流石に無知すぎるが
反日テレビ局がごり押しして
日本を腐らせようとしている糞映画
シンゴジラより全然面白かったわ
そしたらつまらない記事よまなくて済むからさ
こっちでは父・息子(ツイート主である人物=息子の父、祖父の子からの関係性で記述)にされてるのか
元の形に統一した方が誤読されないで済むと思うんだが
ほうパンチラ……
息子なんて記述どこにあるんだよ
このライター並みの知能だな
ちゃんと読め、はちま
マジでヒットしたやつなんだね。
ヒロインは一児の母となり主人公はヒロインと逢う事もなく叶わず童貞のまま中年になりましたおしまい
なんでしょ?そういうの判っちゃう。
逃げられない映画館でみるなんて無理
ショックで泡吹いて死んでしまうわ
ツイートそのママのタイトルと記事だったら「お、おう。ジェネレーションギャップ感じるよな。」で終わっちまう内容だからな。
なんせ、最初のドラマは戦時中が舞台だったからな
ご丁寧に句点付けて差別化までして
実際どうだったんだ
父じゃなくて だな
インディ・・まじでクソ映画
「そして誰もいなくなった」なんて題名のドラマも今やってるらしいし
ヤバイらしいね(笑)
レンタルで見るわ
ゴーストバスターズとタートルズ見ます
監督のエメリッヒが
おれ続編作らねえからとか言ってる人なのに
2012とかその後の映画とかもコケて
結局ディザスタームービーしか作れねえのよって進退極まってだしたインディ・・
結局宇宙船をまえより大きくするかしか思いつかなかったんだろうな
それに引き換えシンゴジラの凄さよ・・って感じ
新海は一般層に受ける作品作りを始めたな
後半は無理やりだけど、映像美は凄まじいので
映画館で観るべし!
そんな感じのラストかな〜って展開だけど
まぁ、ラストは観てのお楽しみに
新海が久々に一般層に媚びてるよ
たいして興味が無い人間からしたらなんとなく同じものと認識しててもおかしくはない
なんでこっちは父親?
ちゃんと見ろよ
10年後はなさそう。
NHKの連続テレビ小説の、倉田てつをと鈴木京香の奴だな
仮面ライダーBLACKの人が出てるってことで記憶に残ってた
って親父に言われたわ
いい意味で裏切られた
言の葉の庭が最近の作品でおもしろいよ
やっぱこの世代なのかな
元々が超名作有名でNHK連続テレビ小説とかいろいろリメイクされてるから
またリメイク出来るのかと普通思う
馬鹿な中学生しか騙せそうにない薄っぺらい内容
さすが新海