記事によると

加藤勝信働き方改革担当相は、9月にも発足する「働き方改革実現会議」で残業時間上限規制の導入を検討する考えを示した

・加藤担当相は28日のNHK番組で「(労働時間の)上限は実質的にないような状況だ」と指摘

・「時間外の労働規制の在り方について検討していきたい。来年3月までには方向性を出したい」と述べた




この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

社畜の皆さんのサビ残が増えるな(^ω^)



2. この話題に反応する名無しさん

それ以上は「残業していないことになる」だけでしょ?



3. この話題に反応する名無しさん

これはいいことですね。あとサービス残業強要に刑事罰を導入すればいいと思います。



4. この話題に反応する名無しさん

こんな事したら、残業しても残業代もらえなくなるだけでしょ。
考え方が単純なんだよ。




5. この話題に反応する名無しさん

これ新たな制度を作るんじゃなくて、現行法の罰則強化をすれば良いだけの話。
サビ残だらけになって、最終的には残業代ゼロってのが目に見えてる。




6. この話題に反応する名無しさん

かなり踏み込んだ発言。反応が気になる。どちらに反応が強く出るんだろう。



7. この話題に反応する名無しさん

まず先に罰則規定作らないと…世の中性悪説なんだから悪用するに決まっている。



8. この話題に反応する名無しさん

この上限規制本当に入るのかな。ブラックなんて見つかって罰則金払ったほうがいいと思うようなクソ企業ばかりだから
















残業規制で社畜が減るか、それとも・・・

残業で稼ぐ習慣はなんとかした方がいいと思う




バイオハザード バリューパック
カプコン (2016-09-29)
売り上げランキング: 22