引用画像

負担額4兆2000億円超す=福島原発事故で国民転嫁―除染・廃棄物費用など(時事通信) - Yahoo!ニュース

東京電力福島第1原発事故で掛かる除染や廃炉、損害賠償などの費用のうち、国民の負担 - Yahoo!ニュース(時事通信)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・東京電力福島第1原発事故で掛かる除染や廃炉、損害賠償などの費用のうち、国民の負担額が2015年度末までに4兆2660億円を超えたことが28日、分かった。

・日本の人口で割ると、1人3万3000円余り。東電は政府にさらなる支援を求めており、今後も拡大する見通しだ。

・時事通信は15年度までの復興特別会計の決算状況などを精査。原子力災害関連予算の累計執行額や東電など電力7社が電気料金の値上げ分に含めて賠償に回す一般負担金などを集計した。

・その結果、除染や汚染廃棄物の処理、汚染土などの中間貯蔵施設の費用に計2兆3379億円支出されたことが判明。政府が原子力損害賠償・廃炉等支援機構などを通じて立て替えている。



この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

これでなお、原発を再稼動させようとする無能政府。



2. この話題に反応する名無しさん

こんだけ問題起こしてるけど、当時のトップ連中って社会的制裁って受けたの?のうのうと生きてると思うとムカつくんだけど。



3. この話題に反応する名無しさん

言ってる事もやってる事も全く意味が分からない( ̄σ・ ̄)
政府もよっぽど電力会社を救いたいようだ。。。




4. この話題に反応する名無しさん

再稼働しようとする電力会社に、順調に稼働してる時だけしか原発は安くないこと、事故や最終処分には多大な国民負担があることを、よく考えてほしい。



5. この話題に反応する名無しさん

だから石棺にした方が安上がりって言ってるのに・・・ もっと技術進歩して人間が中で作業出来るまで石棺で封じ込めるべき。まずは東電を潰して国営にしよう!



6. この話題に反応する名無しさん

「生活保護」の給付総額=約4兆円とほぼ同額。東電は政府にさらなる支援を求めており、今後も拡大する見通しだが、国民の税金で「東電保護」をしてくれと頼んだ覚えはない。



7. この話題に反応する名無しさん

国民の代表たる民主党政府が、使用期限の切れた福島第一を使い続けた挙句の事故なんだから、国に責任があるのは当然。税金の拠出に異論は無い












こうなったときのコスパ考えるとやっぱキツイんかねぇ。










ペルソナ5 [PS4]ペルソナ5 [PS4]
PlayStation 4

アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る