記事によると
・中国のフォーラムA9VGに、フォックスコン従業員が新型ハード『PS4 Neo』のスケッチを投稿した
・PS4 Neoは通常のPS4よりやや重く、厚くなるという。小さいPS4が欲しい人はPS4スリムをどうぞ
・このスケッチを元にNeogafユーザーがモックをPS4 Neoの予想図を作成した
・中国のフォーラムA9VGに、フォックスコン従業員が新型ハード『PS4 Neo』のスケッチを投稿した
・PS4 Neoは通常のPS4よりやや重く、厚くなるという。小さいPS4が欲しい人はPS4スリムをどうぞ
・このスケッチを元にNeogafユーザーがモックをPS4 Neoの予想図を作成した
↓
このスケッチをアップした人物はPS4スリムを2ヶ月前からリークした実績あり
やっぱりNeoは大型化するのかな
よるのないくに2 ~新月の花嫁~ プレミアムボックス (初回封入特典(ゲーム内で使えるダウンロードシリアル) 同梱)
posted with amazlet at 16.08.29
コーエーテクモゲームス (2016-12-22)
売り上げランキング: 55
売り上げランキング: 55
何その絵
既存型→ダブルバーガー
NEO→ビッグマック みたいだな形的な意味で
邪魔くさそうだな
ブヒーダム
逝きます!
(つか、そうしてもらわないとベイカバーが使えなくなるし)
どうせ1テラじゃ足りないし
リビングは65インチのブラビアあるからNEOやな
GAMEROOMにスリムと旧式おくか
この絵だと思ったより現行機と外見上の違いが少なそうだな
現行のPS4と同じかやや小さいくらい
ゴミにも情けはかけてやれよ
それはWiiUw
新型の噂があるんだよなぁ・・・
リークで重さ4.5キロwww
ゴミすぎ
その前のアメリカでやるカンファだろ
あの形、ちゃんと意味あるんやぜ
23番目が漢数字の二か
性能が倍くらいになってるからな
軽いの欲しい人はスリム買えばよろし
対して劇的な性能向上ではないのにこれは流石にないだろ
高級路線ならデザインも頑張れよ
スコルピオに負けるぞ
噂がソース!って随分とおめでたい頭だなお前ww
意味とは?
これまで通りのPS4の新型(スリム)と、性能第一な人向けの派生型NEO
うまく住み分けできそうだ
豚「え?
モーフィアス(PSVR)、ネオ(これ)、トリニティ(噂の新型携帯機)
ネオが本当に来た以上、トリニティも来るんじゃないかと思ってるわ
スリムのリークしてた中国人もそれっぽいこと言ってたしな
もっと高詳細なゲームやりたいけど別段PS4ゲーム自体は高詳細にならないんだよな
4kコンテンツを再生出来るってだけで
早く予約させてくれ〜!
PS4は側面から吸気して背面から排気するのね
だから背面を壁にベタ付けされると熱死するのよ
それを防ぐために菱形になってんの
洋ゲーは高品質オプション付けてくると思うよ
和ゲーは知らねーけど
横からだがなるほどねぇ…誤った用途で故障を防ぐ構造なわけか
あと縦置き、横置きした時に差し込み口が隠れるようにする見栄えも良くする為
たしかインタビューでこれも誰か言ってたはず
それじゃフロントの傾斜は説明つかないね
リアの傾斜も多くの家電は斜めにしてないけどまったく問題ないから無意味な施策だね
箱1、箱1Sを見る限りデザインに関してはスコルピオに負ける事はないと思うぞ
負ける方が難しい、というデザインになる可能性大
10月以降に発売されるPS4のゲームはNEOに対応するのが必須だそうだ
つまり、NEOを持ってればゲームが良い環境で動く
菱形にしたところで差し込み口は隠れないんだが
バカ?
後ろだけ傾斜じゃかっこ悪いと思うぞ(´・ω・`)あほかな?
普通の家電はPS4ほど排熱しないからな
ゴキブリ、ついにPS4爆熱って認めましたwwww
今でさえ和ゲーは性能を持て余してんだからNEOなんて過ぎたる物でしょ
豚に真珠、猫に小判というべきか
ゴキブリ、傾斜はかっこつけだと認めましたwwwwww
だっせえのにwwwww
おう、言葉もじって勝手に解釈するのやめーや
まるでマスゴミだな
任天堂クレクレの記事にいたバイト君やろw
どんだけ爆熱なのよww
高性能ゆえに排熱も多いわけ
それをうまく排熱するのがソニーの設計の妙だよ。まぁ初代PS3にくらべれば楽なもんだろうが
VRは世界同日だし、ただ海外のブラックフライデーに合わせての発売なのは間違いないな
今年出さないと出す意味ない
当初のリークでは11月発売予定だからねぇ
リーク通りそのまま事が運んで来たから変更は無いと思うけど...
メンタル弱すぎじゃね?
「ゲーマーだったら今・買うでしょ」みたいなこと言う奴もいるけどさ、俺はプロのゲーマーじゃないし、ゲームに愛なんてないから。これがベストの買い時ストーリーだと思ってる。
PS4のAPUにはdGPU(グラボ)級のGPUが詰め込んであるからな
普通に作ったら箱1みたいな大きさになるんだが、こそを創意工夫で乗り切ってるのがPS4な訳
PS3起動するには、そのまんま基盤を入れなきゃ無理だけどw 発熱もあるし100%ないけどね
だから多くの家電は壁から10cm離せとか厳しい条件があるぞ
レンジもエアコンも壁にピタ付けするバカはいないが
PS4は小さいしラックなどの狭い空間に置くことが多いからね
子供も使うものだから配慮してプラスにはなってもマイナスにはならないね
P5は値下がりしないだろうし、FF15よりネオのが先に出るんじゃねーかな
すげー頭悪そうw
チカニシみたいな最底辺と比べたらだいぶ賢そうではあるけどw
PSNowに使ってある統合型PS3チップ使えばワンチャンある、かも
我ながら慧眼だったわ
ゲームが楽しい、楽しくないってのは個人的な趣向で左右される上に、ネガティブな意見だけは異常に強く残りやすい。迷っている人は買うのを止めるほどに。
どこの馬の骨とも分からない野郎の意見でゲームの可否を決めるような奴も下衆なゴミだが、それ以上に不必要に悪評を垂れ流す奴もゴミ。そいつが購入者であるならば、まっとうな1人の意見とも言えるが中古で買うような奴は言うべきじゃない。中古でもいいから買おうって程にゲームが好きなんだろうに、そういう貴様らがゲーム業界そのものの癌であり、業界を衰退させている張本人であると知れ。
好きなゲームを追い込んで、結果的に自分の楽しみを削っている畜生なんだよ
およそ140W
馬鹿でかい箱イチと同等だが、箱一があのでかいファンと穴付けて白煙噴いてるくらいだからなw
あのサイズで一箇所に熱を集めて排熱するのはすごい技術だよ、だからこそ排気口が命なの
前に馬鹿なブタチカがPS4は箱一より排熱温度が遥かに高い!って騒いでたけど
それって単純に箱一の冷却効率が遥かに劣ってるっていう皮肉にしかならなかった話もあったな
すごいなw そういうチップがあるのか!?
良く分からんけど簡易的でもいいから動かせるチップ載せられたら最高だなw
三段空母?
背面はコード類差すからベタ付けなんて出来ないだろ
やるなら側面でやれ
初期モデルのスイッチ場所が気に入らないから
新型が欲しいところだが
基盤のレイアウトなんかはほぼ変わらないだろうから、少しでも部材の共通化を狙ってるのかな。
ファンも静かにしてな
うっせーわ
文句があるならインタビューでそう答えてたSCEの技術部長に言って来い
PS4は米国で発表したように
もうテレビゲームの時代じゃないからな
携帯ゲームじゃ16和音+ブザーしかなかった時代とはまったく現代人のゲームへの考え方がことなっているから
だって20年前までアーケードゲームをゲームセンターにいって遊ぶのはまだ習慣としてはのこっていたんだぜ?
もう少しでまた一時代が終わるよ
理解しないとどうしようもない
残ったとしても携帯ハード
据置きは市場規模が今のところ成長したように見えるのは市場が限定ヨーロッパのみでなくアジアやアフリカ、東欧など幅広くターゲットになる時代が到来したから
ちんちろちんちろちんちろちん♪
あっこれは松虫だったわwww
静音マシンなら良い。
値段もそこまで安く抑えないだろう
普及を担うのはNEOじゃなくスリムになった普通の方なんだから
その代わり高級感は維持してる可能性高いけどね
デザインも違うかもしれないし
カラバリは安いほうだけになるんじゃねぇかな
電気を通す以上は熱は出るし、冷やせば排気は熱くなる
まさか熱自体を出すな、なんて言いだすなら基礎的な教育がなっていないとしか言いようがないわ
>ダサーwww リークで重さ4.5キロwww ゴミすぎ
さすがに4.5キロは嘘であってほしい
現行PS4は2.5キロだからなぁ・・・
>PS4は側面から吸気して背面から排気するのね だから背面を壁にベタ付けされると熱死するのよ それを防ぐために菱形になってんの
横。後ろにコード差すのにベタ付けなんて物理的に可能なんだろうか・・・w
>文句があるならインタビューでそう答えてたSCEの技術部長に言って来い
横。それ本当にSCEの技術部長か?誰でも思いつくことがスッポリ抜けてるなんてw
後ろに物が置いてあったり本体に布を掛けていたりそうゆう場合もあるから
それなら箱1みたいな大きさにすればいいのにw
爆熱・爆音とちょっと大きいののどっちを選ぶか聞いたらたいていのゲーマーは大きい方を選ぶよ
ほとんど遊ばないライトユーザーは小さい方を選ぶかもしれんがw
てかベイカバー買ったばっかなんだよ。
デザイン変えないでよ。
あと、PCも負けないくらい爆音鳴らしてるので感覚が麻痺してるヤバイ
TSVで小型化も目指して欲しいが、それはPS5の役目かな?
そんなこともしらないの?
FF7は2017年にはでないんやで
そのPCは最低10万はかかるわけだが
君って本当に無能だね
スペックだけで売れるならPC統一になるだろアホ
蠍なんて超高価格になりかねない代物が売れるかよ
蠍はゲーム機価格で出すために来年末なんだぞ。
今なら6TFLOPSでもDGPUで6-7万なら普通に出せるっての。
来年PS4NEO並の値段で性能は上ってのを売りにするんだろ。
すでに棺桶に片脚入ってるような性能
当然縦ラインも有るだろうしLEDも有るだろう。問題は最上段が薄いのならやっぱりHDDカバーは既存のは使えまい。
中央だけが細いのなら可能性は有る。リーク通り3cmアップだとして現行機の溝が約1cmだから溝・2段・溝なら可能性は僅かに有るかもな
ゲーマーが一番の客だからiぽんと被らないのでは?
スリムは静からしいよ君はスリムにしなさいwチープなところがお似合いだと思う
君では組み立て不可能なレベルだよw
メモリ価格待ちなんでしょ。次世代メモリは三つ巴で何が本流になるかも分からんのになwww
GPUだけなら2万プラスで今年でも可能だと思うけどな
コネクタ抜きづらいんだよね(特にLAN)
蠍はGDDR5Xって発表してるし基盤デザインからも判明してるよ。
中華リークはガチリーク
もう量産してるってことは年内発売確定か
海外じゃ全く話題になってないのが泣けるわ
そら9月発表のVRと同時発売ですわ
発売日来年なら値段に関わらずスリムになる
これで5万もするのか高すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3分の1くらいは静音大型ファンで良い。
どうせ据え置きだから倍くらいの厚みになっても大丈夫。
お前がなww
お前だけだそんなの
文句言うな
PS4と一緒でよかった
1080p60fpsのNEOか悩むなぁ
でも価格は抑えられそう
カバー全く売れてなかったのかな
ざまあ見ろww