
高市総務相、NHK受信料は「携帯も義務の対象」
高市早苗総務相は2日の閣議後の記者会見で、ワンセグ付きの携帯電話の所有者にはNHK受信料の契約義務がなく、受信料の支払いは不要との判断を示したさいたま地裁判決に関して「携帯用の受信機も受信契約締結義務の対象と考えている」と述べた。
記事によると
・高市早苗総務相は2日の閣議後の記者会見で、ワンセグ付きの携帯電話の所有者にはNHK受信料の契約義務がなく、受信料の支払いは不要との判断を示したさいたま地裁判決に関して「携帯用の受信機も受信契約締結義務の対象と考えている」と述べた。
・高市氏は「今後、訴訟の推移をしっかりと見守っていく」とも語った。
・高市早苗総務相は2日の閣議後の記者会見で、ワンセグ付きの携帯電話の所有者にはNHK受信料の契約義務がなく、受信料の支払いは不要との判断を示したさいたま地裁判決に関して「携帯用の受信機も受信契約締結義務の対象と考えている」と述べた。
・高市氏は「今後、訴訟の推移をしっかりと見守っていく」とも語った。
この話題への反応
1. この話題に反応する名無しさん
まだこんな事言ってるよ…
2. この話題に反応する名無しさん
法を厳守するのが前提の政治屋が裁判結果に逆らうのか?
3. この話題に反応する名無しさん
だから、スマホ・携帯は受信機じゃねぇって言ってんだよ.!
4. この話題に反応する名無しさん
この人は当然全ての受信機分を払ってるんだろうな
5. この話題に反応する名無しさん
司法の判断も出てるのに何を言ってるのだろうか、この総務相は。
6. この話題に反応する名無しさん
判例無視とか
7. この話題に反応する名無しさん
まだ言ってんのか。
まだ地裁判決だし、今後も争う気満々の様子
今回の一件、ワンセグつきケータイ全盛期に起こってたら
携帯会社はたまったもんじゃなかったろうなぁ
今のうちに犬HKは大臣に尻尾振っとけよ
司法に口出すとか
まるでパ.チン.コの不正遠隔ウジテレハムソニアAVk48総選挙同じ。
一般人は引いてるけど
ギャンブルじゃない違法パチ.ンコAVk48くらいら必要ない。
本社勤務は1500万円
これ、すべて受信料から成り立ってます。国民から集めた受信料ですw
テメーらの給料を公務員と同額にしなきゃいけないのは当然として、
過去のすでに受け取った給料についても
《余剰分は“全額“》国民or国に返還しろよ?
そりゃあ、必死に擁護しますわなあ(笑)
ニシくん3DS スシ天ぷら面白いかい?
献金先調べてみれば一目瞭然よw
個人で言えると思ってんの?
総務省の判断だよバカ
「NHKをぶっ壊す!」
そのかわり、NHK職員の給料は公務員と同じにする
NHK関連企業に天下りしてんだから守っちゃうのかwこのまま改正まで行くわ~
アップル製品はNG
めんどくさいから早くワンセグなしの泥出してくれ、NHKだけ受信出来ないとかでもいいぞiphoneはいらね
脳が死んでんのか?
そう、iPhoneならね!!
いつまで機能不要なのつけてんだよ
Zenfoneとか海外製のだとワンセグなしとかあるで。
日本のメーカーのはワンセグつけろって言われてるんじゃないの?
そういえば、テレビも携帯も管理してるのは総務省だな・・・。
やっぱり憲法改正は必要だわ
これだけ文句垂れながら何で頑なにやらないんだ?
NHKは控訴してるの?
最高裁次第なのは確かだが
国営なら税金で賄えるんだろうなぁ。国営じゃないから金取ってるんだなぁ。
↑まさにコレが全てだよね
義務付けにゃアカンやろ!アホちゃうか?
そんな事になったらワンセグ付き携帯がかなり売れ行き悪くなるけどな
何で国営でもない一企業に総務省がこんな肩入れしとんねん!
あかんやろ!?
自民党をぶっこわせ! とは言わないのか?(笑)
こんな意味不明の不公平な特例が許されるんか?
1,000万の話って決着付いたんか?
ワンセグを導入してない米企業のiphoneの援護になりかねないのに、頭おかしいのかな?
さすがに国内メーカーもワンセグなしのモデル出すだろうけど
そうしたいなら法律を変えるのが仕事だろうが
まぁそんな法案通したら政治家として次の任期は絶望だろうがな
自民党という無難である方向性を支持をしたが
これとそれとは別で
個人それぞれを支持しているわけじゃないぞ。
一方的に電波を垂れ流して強制的にかねはらわすとかヤクザの押し売りよりたちがわるい
NHKは国営になるか民営になるか契約制(スクランブルかける)かにしろ
むちゃくちゃムカつくんだが
右翼政党誕生させて緊張感持たせるべき、流石ネトウヨ党青年局推しの中道左派政党ですわ
まだ確定していないんじゃね
さすがクサレ自民党
公平な裁判のもと下された判決に対して
あれは違うだの口出しすべきではないと思うが
さすがにまだ地裁判決だから、裁判の有効性についてどうこう言うのは早いでしょ
まあ、高裁への圧力になりかねないけど、元から高裁最高裁は政府よりだから、今後の裁判はどうなるかわからんで
問わなきゃいけない時がきてるって気がするわ……
いやいや、確定してない地裁判決に司法判断とかないからww
三大義務と同レベルでNHK受信料支払いを義務にしたいのか?
義務教育からやりなおしたら?
ネトウヨさんこれに早く答えて下さい!
そんなん入れる位なら、なんか、こう、もっと便利な機能を付けてくれ
正直今のスマホに変えてから全く見た事ない(だってアンテナ別に付けないといけないからめんどい)
捏造の亡者NHK
それなら納得するわ
まだ地裁判決で、確定してないからね?
むしろ、ワンセグつけてる国産スマホメーカーがしっかり声をあげていくべきやろ
積極的な理由があってiphone使ってるユーザーは、国産メーカーが魅力的な商品を出せないことにも一因があるから、国産メーカーにも責任があるとしても、今後この裁判でワンセグ付きスマホユーザーの受信料の支払いが必要になれば、消極的な理由でiphone選ぶ人が増えかねないからね
俺らが注意しなきゃいけないのは、今後この裁判で受信料の支払いが義務化された場合、総務省を通じて、国内販売する全てのスマホにワンセグをつけるように要請することで受信料の徴収率を上げるために利用されかねないことやで
1兆円以上搾り取られるぞ
最高裁までいって支払い義務なしってでない限りはこれまでと変わらないよ
ってかこれで司法側が意固地になって上級審でも対象外になりそうな
スマホにワンセグあれば徴収対象になるとすれば
現状ではiPhone一択になるね
そうなったら付けなくなるだけじゃね?
判決で喜んでた奴らは猛省しろ
そのためのB-CASカードだろう?
自家用自動車の場合は住居で払ってればカーナビ分は不要らしいが
まー払ってねーからどうでもいいけど
単にワンセグ機能カットしたスマホが主流になるのでは?
NHK擁護してる連中はみんな
みんなみーんな賄賂とか献金とかで金貰ってるんだろ?
甘い汁吸ってるんだろ?
まとめて滅び死ね
くたばれ
相変わらず最悪だな
NHKに総務相OBを天下り大量にさせてるんだろうな
総務相腐っとる
携帯することが「設置」に含まれるか否か、の争いだよな。
上ばっかり見てるヒラメ裁判官の多い高裁なら逆転敗訴の可能性はありそうなんだよな。
今回の地裁裁判官を見習って欲しい
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
またドリルで隠蔽かな?
アベマ見出してからはもう大半のテレビ局はいらなくなったわ
無理してオタに媚びるな!
受信料強制徴収するなら完全国営で子会社のNHKエンタープライズ解散しなよ
あそこが不正の温床なんだからさ
残念ながらNHKは国営放送ではありませんw
イヤホンジャックのとこにアンテナ刺さないと観れないみたいで面倒でただの一度も付けたことない
俺のスマホにワンセグ付いてないな
テレビも持ってない
あ?それいうなら他の民放だって公共放送ですぜw
NHKだけ特別視されてるのは半官半民体制で他の民放とは違い一応予算が国からおりるからだぞ
その金をエンタープライズ等の子会社と一緒に計上したり不正まがいのこといっぱいやってるから
反発されて今に至るってのに…何言ってんだ?
選挙で勝ったんだよ、安倍ちゃんを国民が選んだんだよ、反対いてるやつは在日な
このとろいばあさんそろそろ交代させ時だろう
社屋建て替えよりスクランブルかけろ
13分の1のデータしか提供してないから
ワンセグでも請求するなら当然13分の1の料金ベースで請求するのか?フルプライスで請求は詐欺みたいなもんだろ!
しかも、ワンセグなんか移動体の端末が多いから安定して受信できんし請求するなら受信できない部分を日割りで細かく計算して補填できるのか?ワンセグをフルプライスで受信料金請求するなら少しでも受信できないなら映るようにカスタマーセンターで映るまでサポートを保証しないと納得できないやろ!
指摘にもあるけど、幾ら貰ったんでしょうね?って言われても仕方のない言い方だ
そういう反応をすると、国民的には、NHKには都合の悪い放送法改正を望みますってなるんだがな
そもそも、契約の自由と消費者の自由を奪う事が間違っている(ここを侵害する事は利益の消失を意味する)
放送法改正の必要性と重要性を説いて、NHKの契約方法は、強引かつ傲慢であると証明すべき
よく分かったわ
元スピードの何たらとかねw
これ現在のNHKの文面ではワンセグ機器は入らないから
裁判で除外されるならNHKの規約を変えるって話でしょ
NHKの今までの方針なら当然の話だし何も変な話じゃないだろ
裁判官が国会の話し合い中にその法案は憲法違反だから最初から議論するだけ無駄だよなんて言ってるようなもん
裁判官がそれやったら寺西判事補事件みたいになっちゃう大問題なのに行政はやっていいって訳がない
国民の為にもならない反日放送しといて金取るなよマジで
かと思ったらその通りだった
NHKの体質は嫌いだけど、ポタクって政権批判に繋げよー記事多めだよね
自民だって悪い点はいっぱいある
今みたいに圧倒的に自民一強時代なら特に批判することは大事
適切な批判にも感情で噛み付くお前みたいな奴が国を腐らせる
司法はどこまでも腐ってるなw
公共なら公務員法に基づいた経営にしろ
民間なら民間なりの課金方法にしろ
良いとこどりで金を集めてんじゃねぞクソ野郎が
ふざけてんなよこら
野党はウンコ
どうすりゃいいんだ
あっ(察し
入れたら映るので受信料払ってねとか言い出すぞ
イチ総務相の分際で、司法に文句をいうな。
クビだ、殺せ!
ワンセグとかフルセグとか付いてるスマホは何年も持ってるが、使ったことが無いし。
早く死ねw
NTTとかそこらへんと同じなのに法律で既得権益決まってて日本最大の会社なのに、
ライフラインとか必須のものじゃないんだからな。
テレビって10年くらい使うだろ?んでNHKの受信料は10年分でいくらと思う?年間2万円としたら10年で20万円になるんだよな。テレビとどっちが高いよ?
世界中のPCに対して請求して、訴訟起こされて負ければいいよ
次の選挙で落とそう(メモメモ
コレは問題発言じゃない?
露骨な朝鮮アピールw
NHKです
乗っ取られてんじゃん
司法に口出すとか何様
しねよ
放送内容見ろよ完全に私物化されてんだろw
まぁNHKと一緒に総務省も解体するがよろし
三権分立だとか司法への政治の口出しだとかアホじゃないかとしか思えん
地裁の判断は裁判官単独の場合があるから、この後どう転ぶかわからん場合
その判断に乗っかることは政府とかだとまずできないんだよ
有り難がる理由もない
地裁の判決は一般に言われる判例にはならないんだが……
最高裁の判例は原則それに倣うものだけど、地裁の判例なんて参考になるかも怪しいものだよ。
義務だよ。この発言は放送法に則ったもので何の問題もない。
契約締結を義務としている放送法自体がおかしいのは別の話。
ちなみに少し前に話題になった判決も、あれはワンセグ携帯が受信設備の設置にあたらないというものであって、放送法の契約締結義務そのものを否定する判決じゃない。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
大ベストセラーで、市場シェア独占とかに出来そうですよね。
シャープさん、外資がメインになったんだし、一発起死回生にどうです?
政党や人が入れ替わって何とかなるとは思えん。
国民全体でNHKを排除する空気を作る必要がある。
受信料払ってないやつらはDQNってバレバレだな笑
NHKに味方する政治家は全員そういう人達だとみてもいいんじゃないの
そういうところがこの人のダメなところだと思う
ホテルは設置数、家は世帯数、単身赴任・遊学は世帯じゃない!
とかダブスタもいいとこ
まぁNHK寄りにしたら国民に叩かれ、国民寄りにしたら天下り先がなくなるという
次の集金ターゲットは社会福祉施設かな
と言うことは、判例とは言え無いな。
最近のネット民が事例ごとに判断できるからでは?
本当にヤバイ訳ではないだろ。今の段階では。
まぁモックでもいいかバレんだろ
高市 「 ワシが法律や!文句あんなら停波するぞ? 」
NHKの癒着怖い
穿った見方をしたら圧力とも取れるぞ
そう言う意見なら、まだ納得できる。
そんな問題?
入居している賃貸マンションが、衛星放送受信可能なので、衛星放送の受信料を
払えと言ってきたので、「衛星放送が受信できるのでこのマンションを選んだの
ではない。衛星放送は見ていないから払わない」と反論して追い返しました。
NHKは、理解を得る苦労もせずに、「法律で決まっているから」を繰り返すのみ。
それが気に食わない。
早く辞任してくれませんかね?
時代遅れの放送法どーにかしろっての。