「iPhone7」が正式発表!!
http://www.engadget.com/2016/09/07/iphone-7-liveblog/
ホームボタンも再設計。感圧式に。
マックに搭載されているタッチパッドの機能も
防水・防塵にも対応。IP67
カメラは光学手ブレ補正。センサーは60%高速に
7MPのFaceTimeカメラ内蔵
iPhone7Plusには12MPのカメラが搭載。
広角と望遠2種類が搭載され、
光学ズームでは10倍ズームが可能に
ディスプレイは25%明るくなり、より鮮やかに表示可能
もちろん3Dタッチ搭載
端末の上下にスピーカーを搭載。横置きでもステレオスピーカーとして機能するように
ライトニングケーブルでヘッドフォン接続。
イヤホン端子はなくなったが、変換ケーブル経由で接続できる
ワイヤレスイヤホン「AirPods」登場。
耳に装着されているかどうかを検知。5時間再生可能
マイク付き。音声通話も可能
アップルペイがついに日本対応。(10月から)
フェリカ搭載でスイカ対応に
日本のマップで乗換案内が利用可能に
コアプロセッサ「A10 Fusion」搭載
グラフィック性能はA9より50%向上、A8の3倍性能
バッテリーは、7は6sより2時間長く、7Plusは6sPlusより1時間長くなる
iPhone7:32GBは$649 128/256GBあり
iPhone7 Plus:32GBは$769 128/256GBあり
9月9日から予約開始、9月16日発売
AirPodsは$159から。
iOS10は10月13日より
![]() | ラブライブ! μ's Final LoveLive! 〜μ'sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜 Blu-ray Memorial BOX μ’s ランティス 2016-09-28 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
任天堂統一ハードは凄い
その辺どんな感じになるんだろう。
予約するわ
モラルの問題です
ギャラクシーなら性的な日々を過ごすためにも日本人の良きパートナーとなります
FeliCa来たー いまさら?
ステレオスピーカー来たー いまさら?
もう一ついえば、いつになったらドラッグ&ドロップでデータ入れられますか
このままだと2020年になってもパソコンスマホタブレットゲーム機に革新的な変化はないだろうね
そろそろ電子の動作の揺らぎからくる物理学的な性能の天井も迫ってる
あとハイレゾ対応もしてないからダメね。
カメラが綺麗になります!!なんて言われても今の時代飛びつかないわ
イヤフォンジャックがないなら
スピーカーから流せばいいじゃない
カセットデッキ担いでる黒人みたいにね
うさぎとかめって知ってる?
マリオが飛び込む大乱闘 任天堂・DeNA提携の深層
の通りだな
ということはNXはドロベースか
見てくれのスペックだけでソフトが最適化されてないからカックカクの糞ペリアwwww
世界シェアでも底辺から数えたほうが早いウンコ機種www
アンドロイドみたいに
外部ストレージ使わせろよw
他社のスマホ触ったこと無いんだろうなぁ
これからは iPhone叩き=底辺貧乏人の嫉妬 になったな
貧乏人の安泥厨相手にしても儲からねーししょうがないもんなw
リンゴ信者すげーわ
機種単独で記事すら書かれない安泥の死体蹴りはやめて差し上げろよ~w
あのさ
平日の深夜だからコメ少なくても不思議じゃないんじゃ
糞泥と違って世界が注目してる訳なんですがwwwww
アンドロ(笑)のなんちゃって生活防水()と違って水深50mでの防水基準もクリアしてるガチの防水ですからw
馬鹿には違いがわからないかw
店頭モックは何も入ってないからまだ使えそうだけど、メールとかアプリ入れると未だにすぐカクつくwww
アンドロイド=オタ向け
あったとしても場末の糞しょぼいのだしw
純粋な日本国民としての義務と感じてる
机においたら傷ついちゃいますぅwww
文体からまるわかり
カメラは出っ張らせます
他の記事のコメ数見てみーやw
ミヤホンin
アンドロイド=iPhoneが情弱向けに気付いた人向け
6Sは最低でも2年は使いたい
このあとPSMだし最高だな
アイポンて多色展開してたっけ?
白1色ってイメージだったんだけど
売れ行きが鈍ってきたからテコ入れか?
水深50はウォッチだけだよ
それマジで言ってるなら寝たほうがいいぞw
代わりにミヤホンがきたよ
PSMみるために起きてるだけでアポーにはまったく興味ないんでw
iPhone最大の魅力はかっこよさだったと思うんだけど…
記事見に来てる時点で矛盾してるわ
イヤホンジャックねぇぞ!
こうやって無駄なギミックつけてウリを無理矢理作るやり方はあまり感心できんよなぁ
水深50mってw誰がそんなところで使うんだよww
ろくなカンファすら開かれないゴミ泥厨涙目wwwwwww
まずは同じ土俵に立てるように頑張ろうな!!w
普通にこの前ソニーはやってましたが?
生活防水との違いがわからない馬鹿がなにか吠えてて草
大抵ソニー
でも流石にこれはクソすぎる解散
あんなゴミカンファで対等に張り合えてるつもりなの?www
今日の見てその感想出てくるの?www
この辺ってもともとAndroid機種にあったのでは…
え?水が出んの?
砂漠でも安心だな
iPad持ってるからiPhoneは興味なし
防水はお風呂で音楽聞きたいとかアウトドアで遊ぶ人にはいいんじゃない?
ジップロックに入れてとか最高にダサかったからね
海水にガッツリ突っ込んで壊す奴必ず出てくるだろうな
終了。
わざわざこの記事開いてコメまで伸ばしてくれて泥厨涙目すぎるwwwww
お財布も完全防水もついて完全下位互換の泥厨失神中wwww
イヤホンジャックもないし、発熱大丈夫なんかな
ベンチマークがゴミってるエクソペリアがなんだって?www
カタログスペックしか見てない未所持のエアプか?ww
※追いつけてません
足りない物多すぎ
全然気付かなかったw
画期的だな
ついにおサイフきたかー
ショップ側の対応が進みそうで嬉しい~
マジで貧乏人御用達機種って感じw
机置いたらガタガタなるだろ
わざわざイヤホンささずにデレステやらなくて済む、でもジャック変換コネクタつかったら充電できないのは無いわ、
また別途充電しながらジャックに変換するアクセサリーどっかが出すやろうけどさ
両機種持ちで本当にすまんな(笑)
確信さが無いし、こんなもんに10万も出せんわ
同じ機能かそれ以上でDualSim対応防水お財布機能5万以下でなんぼでもある
もうこんなの買うのって信者くらいしかいないだろ
めんどくさくなるぞー
それ用の変換アダプター使わないと駄目ってなんだよ。
これからどう言い訳して貧乏カクカク機種使うんだろうwww
なんでそんな必死なんだろう
何レスしたんだろめんどくさいから数えないけど
俺のケータイには何年も前からあるから今更としか思わない。
終わってるわ
アッと驚く革命はジョブズ亡き今もう無理か
机にピッタリ置く事の出来ないiPhoneのデザインを、
果たしてジョブズならOKを出しただろうか??
なんでレンズ飛び出してんの?
スマホカバー付けるのを前提なの?意味わからん
appにマリオ来るから
面白みがねぇよこんなもん
え?いまごろ?
ジョブズが泣くぞ
もうかつてのアップルが描いていたことはやり尽くした感あるからこれ以上はどうでもいいんじゃないかな
毎年新商品出さなくてもいいと思うし
普及率はAndroidの方が上
つーことはヲタクしかいねーな地球には
イヤホンジャックなくしたのはクソ高いワイヤレスイヤホン買わせるためだろ
もう完全にアップルが先行じゃなく後追いする形になっちゃってるな…
iPhoneが売れりゃソニーが儲かるつーことか
クレジットカード経由でsuicaの支払い出来るし
財布からsuicaカードをやっと追放できる
ガラケーからiPhoneに変えた時に唯一ネックだったのがsuicaだったからなー
やっとだわ
なんか気持ち悪いよなそいつw
教室の隅で独り言言ってるオタクみたい
重いスマホアプリガチ勢には不要だな
防水防塵←イラネ
カメラ←光学2倍は嬉しい、ただプラスのみ
イヤホンジャック廃止←クソofクソ
ステレオスピーカー←htc oneユーザーだったからこの良さはわかる
felica←イイね
まぁスナドラ810がうんこだった&一括0円だったという理由でiPhoneに乗り換えただけだから一括0円も少なくなってきたしそろそろ泥に戻ってもいいかな、って感じ
僕もガラケーからiPhone3gsに変えた時のネックがそれだったよ。
iPhone5s位の時もおサイフ搭載の噂あったけど、結局その時は搭載せずで我慢できずにXperiaに変えちゃいました。
ようやくiPhoneにも搭載されることが確定したから、おサイフがもっとあちこちで使えるようになりそうですね。
って感じやね
いい加減カラバリ作れよ
色飽きたわ
結局、普通のコードイヤホンみたいになりそうw
ファッションのアクセントになりそうだから面白い商品でたら流行りそうではある
平置きしてもカタカタ気になってしゃーない
イヤホンジャック無くしたの意味不明・・・イヤホン使うのに変換コード使うって全然スマートじゃねえじゃん
充電しながら音楽聞けないじゃん。これ車でAUX使うときとかどうすんだよ・・・・
iPhoneの防水の方がなんちゃってやで
一番高い防水レベル違う
完璧ハードきたな
個人的には最低でもEdyとsuica搭載して初めておサイフって言えると思ってる
大体の人はカバーつけるから色増やすコストはかけたくないんだろう
EdyもSuicaもI.D.もいける!
光学10倍ズームは間違い デジタルズームですw
ただ画像劣化少ないというあぽーのコメントw
プラスで単焦点広角、望遠は面白いが おそらく最上位モデルは15万に到達すると思われ
誰が買うねんという
センサーやらFelicaで協力して
これで寒い日も安心のホッカイロ代わりになるな
泥の優位性をどんどん奪っていく姿勢はいいね
個人的にはカメラが気になるな
Androidは情弱と「自称」情強以外使ってないだろ。
イヤホンジャックなんていう害悪なゴミクズレガシー端子は排除すべきだからだろ。
ただLightningにしちゃったせいでUSB-Cに統一目指してる奴らはがっかりするだろうな。
6sから中国はUnionPay対応の特別モデルになってたけど7では日本も特別モデルになるのね。
これでandroidもステレオが標準になるだろうしな
買い換える程でもない
いつまで5S使ってりゃいいんだよ
充電しながらイヤフォンで音楽聴けないとか最低仕様じゃん…
こりゃ機種変するならSEか6Sだな…
今時マイクロSDなんて使ってる奴いるの?
死ね以外の感想が出てこない
32GBの容量如きでやっていけんの?それとも128GBのiPhoneとかでボッタくれて満足出来るの?
普通に本体容量大きい物買えばいいじゃん。
泥端末でも低速な上に制限かかりまくってるゴミだから全く使ってないし。
今回は手のひら返してXperia持ち上げてるけどさぁ...
あれだろ、Xperiaにも不満はあるけどライバル機種が出たらSONYの名誉のために無条件で擁護するんでしょ
見た目や大幅なリニューアルは来年だってさ
みたいにイキがることで泥の優位性がことごとく潰されるのを傍観する
周回遅れ過ぎて信者じゃないと擁護できない領域に入っちゃってるよコレ
iPhoneもXperiaも金属ボディがヒートシンクの役割してんだから熱くなって当然
排気が云々って言ってる奴のスマホはスピーカー穴とかから温風が出てくるのかな?
防水のノウハウ無かったiPhoneが、果たしてどの程度の熱処理を施すのか…
重い処理はくそ熱くなると思うが果たして。
その日本でも格安スマホ増えてるし
任天堂信者使っちゃアカンやつやん…
バカは飛び付く。そのバカの割合が圧倒的に多い日本人
日本人で特に顕著に見られるみんなと一緒が良いっていう特徴もない思考のせいやね
32と128、256ってほんと両極端やな
5Sから買い換える予定だけど、SEとこれとほんと迷うな
まあジョブズ神()がいなけりゃこんなもんだ
この神仕様なら腐敗林檎信者は購入すべきだわ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バァ━━━━━━m9(^^q^^)9m━━━━━━カ!!!!!!
思い切り見下してやンよ
腐れ林檎信者め
何処からツッコんだらよいか…
泥信者がスペック、スペック騒ぐのはその辺りの事があるんだろうね
iphoneは全てがヌルヌル動いて当たり前だからスペックを意識する事は皆無
汎用OSは大変だなーとは思う
iPhone4以降ずっと複数色あるしiPhone3Gの頃は黒一色だバカ
XPERIAの次は5軸補正の世界なのに…
どんだけ型落ち機能なんだよw
で今回イヤホンジャック無し、カメラでっぱりのままって・・・
今のアップル絶対アンチジョブズしかいないだろw
アホだなあ┐(´д`)┌
あそこからダサくなりすぎ、と言うより元に戻っただけか
あの頃のデザイナーはもう林檎を退社してそう……
わかる(´・ω・`)
薄くしたのは大失敗だってみんな知ってるね!!!!!!wwwwwwwwwwwwww
BluetoothSMARTは対応してるのかな?俺のエディス宝の持ち腐れ状態だから
それに対応してれば買わないとイケないな、SIMフリー版で10万円ぐらいしたとしても
ハイエンドにはまだ足りないな
値段はハイエンドだけど
追い付いたことないけど
パパァァァッ
パァパァァァ
あーもううるっせえな
ちっ仕方無え
もっと泣かせてやるとするか?
スペックしか気にしてないからiPhoneになるわ。
AndroidってCPUもGPUもへぼくて勝ってる所はメモリ量ぐらいだし。